• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
トンガ近くの火山で大規模噴火発生!衛星画像がエグすぎる・・・
【衝撃画像】トンガ沖の海底火山噴火の規模がとんでもなくヤバかった… トンガ国全体がオフライン状態となり、安否が不明な状態に






トンガ諸島の火山島できのう発生した大規模な海底噴火
各観測映像が衝撃的すぎる
























この記事への反応



セカンドインパクト?!!!

ドラゴンボール超のブロリーが覚醒した時の波動みたい。

トンガの人たちが心配…と思っていたけどこれ…トンガ全範囲被害受けてるんじゃ。。。

これだけ大きいと恐らく、地球全体の平均気温が下がって日本だと米が不作になる可能性がありますね。
1991年にピナツボ火山が大きな噴火した時がそうでしたので


究極生命体でも宇宙まで飛ばされそう

凄い噴火だったんだ~

すごすぎる!映画か!




カーズもそりゃ宇宙まで飛ぶわという爆発
やっぱ自然の力には勝てんわ・・・






B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:32▼返信
ちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃちゃっちゃ(盆回り)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:32▼返信
原爆投下されたみたい
4.けいこ投稿日:2022年01月16日 17:33▼返信
自然は時に恐ろしいですね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:33▼返信
恐竜がいたら
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:33▼返信
うっきうきやなこいつら
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:33▼返信
「未知の津波」とか怖い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:34▼返信
その割に近場なニュージーランドの津波の被害が出たってニュースは聞かないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:34▼返信
フンガ・トンガ・フンガ・ヤーヴァイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:35▼返信
この程度のしょぼい噴火じゃカーズは宇宙に行けない
1万年に1回程度起きるVEI8くらいの規模じゃないと無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:35▼返信
それを言うなら、エヴァンゲリオンだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:35▼返信
バカは一瞬にしてこれだけの規模の爆発が起きたと勘違いしてそう
実際は12時間近くの映像を数秒にまとめただけ
火山灰が徐々に広がってるだけで、一瞬にして広がってるわけではない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:36▼返信
はよ何人死んだか教えてー
つまんねーぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:37▼返信
まとめんのおっそ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:37▼返信
もう誰もトンガの噴火と津波の話題してないね

全国の津波警報も解除されたし・・もうどうでもいいクソゴミ記事っすわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:37▼返信
>>12
これね
大気が高速で動いてる時点でめちゃくちゃ早送りしてるのがわかるのに
普段から衛星動画見てないアホが騒いでるだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:37▼返信
「ただの津波」

「ただの津波」
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:38▼返信
なんでもアニメや漫画で置き換えるのがオタクのだめなところ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:38▼返信
水爆はもっとすごいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:39▼返信
セカンドインパクトやコロニー堕とし並みだなw
ひまわり8号さんの仕事っぷりも素敵
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:39▼返信
なぁに地球規模にすれば豆粒くらいだからなんてことない
22.投稿日:2022年01月16日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:40▼返信
うんこみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:40▼返信
>>8
まぁ、3時間くらい掛けてあの大きさだからねwそれでもヤバいことには変わりない訳で
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:40▼返信

次は富士山デス☆
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:40▼返信
コロニー落としか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:41▼返信
これ中国の核実験じゃねーの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:42▼返信
衝撃波で、2気圧分
日本の大気が震えるってすごいよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:42▼返信
火山よりもヤバい中国が占領しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:42▼返信
※23
まぁ地球のオナラみたいなもんだからね
今回のはちょびっとだけ身も出ちゃった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:42▼返信
中韓人の反日本性がよくわかった見本市だったね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
>>19
最強の水爆ツァーリンボンバでも今回の2割威力に満たないが・・・?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
>>18
不謹慎とか考えられないんだろうな
平和ボケしすぎて現実感ないんだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
>>22
まあ実際、数百年前のクラカトアやタンボラの大噴火と比べたらしょぼいと言われてるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
地球もプンプンです
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
この世はでっかい宝島
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:43▼返信
>>27
元イギリス領で君主国家だぞw太平洋で最大勢力を誇ってた軍事国家がそんな事させる訳ねぇだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:44▼返信
※8
日本と同じで漁船が転覆したり浸水したり被害は出てる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:44▼返信
そろそろ現地の被害状況の映像が出ないかな
遠くからの観測映像ばっかりじゃ盛り上がりに欠けるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:44▼返信
夏暑いのうんざりしてたから5度ぐらい下がってくれていいよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:44▼返信
ドラゴンボール・・・
ドッカンバトル・・・
う、頭が・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:45▼返信
はちま嬉しそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:45▼返信
中国で噴火すればよかったのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:46▼返信
※17
津波のメカニズムで起きた水位上昇だとしたら、今回の津波は音速で到達したことになるんだが
ただの津波だと思うのか・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:46▼返信
ドラゴンボールに例える奴なんなのよ
こういう時ぐらい漫画脳やめろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:46▼返信
>>41
Dokkan Dokkan ツイてる!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:47▼返信
ちきゅう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:47▼返信
人工噴火だけどなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:47▼返信
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:47▼返信
一方、日本ではTENGAが買われるのであった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:47▼返信
これのせいで日本で大地震起きる確率跳ね上がってそう・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:48▼返信
安倍ちゃんの地震発生機が完成していたとは
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:48▼返信
>>5
玉乗り仕込みたいネ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:49▼返信
もう令和やぞ
いつまで昭和作品挙げてるのオッサンヲタどもは
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:49▼返信
※3
原爆程度じゃこんなにならない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:49▼返信
君の名はみたいで綺麗
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:50▼返信
「さーて、どんどん人類潰していくよー」

という地球さんの意思を感じる
その地球の意思に操られるように人類に混沌をもたらす中露
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:50▼返信
そりゃ海の向こうの日本まで影響あるくらいだ
当のトンガ王国は滅亡やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:50▼返信
>>43
日本人の民度が低いことをネットでバラさないで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:50▼返信
>>54
お前の中に平成という元号は無いんやなwワロタw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:51▼返信
海は枯れ、地は裂け
あらゆる生命体が絶滅したかに見えた、、、だが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:51▼返信
近距離で撮ってないんかい、てか予測できてなかったん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:52▼返信
>>60
うわ、今時ワロタかよオッサン
古っ
つかドラゴボが昭和なんだから昭和つっただけだぞ?アホ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:52▼返信
>>54
昭和の功績がなかったらお前らまともな生活もできてないって事
分かってねえなあ
キッズ共は
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:52▼返信
これ範囲もそうだが爆速の速度やばくね?
マッハ20は出てそう
こんなの衝撃波だけで壊滅になるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:52▼返信
>>34
調べたらどっちも1800年代に起きてんだな
タンボラに関しては人類史上世界最大の火山噴火みたい
それでも俺たち人類は生きてんだから
今回の噴火って実は大したことないんじゃねって思えてきた
まあいままでどおり情弱バカが騒いでるだけなんだろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:53▼返信
>>64
そりゃ昭和生まれにも優秀な方々はいることは存じ上げますが
あなたはただ何も考えないで生きてきただけの老害じゃないですか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:53▼返信
寒冷化が始まるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:53▼返信
>>57
性格トンガり過ぎ、トンガだけに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:54▼返信
>>67
キッズ顔真っ赤になるなよ
な?
お前らは所詮何も産み出せない平成のキッズなんだって
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:54▼返信
>>65
だから早送りだって言ってんじゃんw動画にも時間表示されてんだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:55▼返信
次は富士山の番だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:55▼返信
富士山と阿蘇山の噴火もはやくしてください
非日常で楽しみたいんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:55▼返信
公害垂れ流し債務は全て後の世代に押し付け不正を慣例化して手に入れた仮初の繁栄で悦に入るとは馬鹿の骨頂だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:56▼返信
※74
急に何言ってんだ
きもいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:56▼返信
朝鮮半島が吹き飛べば良かったのにな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:56▼返信
>>2
ドリフの音楽?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:56▼返信
>>66
タンボラはVEI7だからな
これはせいぜい5〜6程度
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:56▼返信
日本のニシ之島も見習って大噴火してもっと拡大して欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:57▼返信
>>40
起きたのは南半球だけど、夏の心配より冬と春の心配した方が良いぞ
塵が日光遮ったり雲形成したりするのは夏だけじゃないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:57▼返信
>>76
位置的に朝鮮半島だけ綺麗に死ぬことはない
そんときは大抵日本列島も逝ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:57▼返信
次は中国でいいよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
>>71
そこから計算してそれくらいの速度だって言ってんだろ
馬鹿はおめえだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
トンガという国はこの被害の責任取ってくれそうなんですか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
地球「噴煙で太陽光を遮って地球を冷やすやで~」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
>>76
北朝鮮にアジア最大の🌋白頭山あるから安心しろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
あの規模だから小さい破片は宇宙空間に飛んで行ってるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:58▼返信
何でもかんでもアニメや漫画で例える奴なんてろくなもんじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:59▼返信
「ハードコアゲーマー総選挙」第1位~第3位
1位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』242票
2位:『Bloodborne』102票
3位:『The Elder Scrolls V: Skyrim』92票

おいゴキブリ
もう言い訳出来ねぇからな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:59▼返信
>>80
夏涼しくなるならトレードオフで冬と春が寒くなっても構わない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:00▼返信
海底火山「死ぬまでに、地球圏に対し必須のことを、やって見せなくてはならんのだ!!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:00▼返信
北海道や関東圏以上の噴煙なのにちっさく見えるオーストラリアってでっけぇな
大陸なだけある
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:00▼返信
※88
つ鏡
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:01▼返信
>>43
中国なんか化学工場が爆発するわ、ダムが決壊するわ、新幹線が脱線して現場で埋められるわっていうギャグ国家だから火山なんかなくても自壊するよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:01▼返信
※86
白頭山は朝鮮.人しか使わない
長白山が正式名称だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:02▼返信
>>95
お前が中国人なのは解ったwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:03▼返信
こういっちゃなんだけど周辺にほとんどなんもないトンガ近辺だったのが不幸中の幸いだよね
ニュージランド近辺の火山だともっと影響は大きかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:06▼返信
俺のおトンガ最近トンガに行っトンガ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:09▼返信
>>1
91年の同規模の噴火がフィリピンのピナトゥボ山で起き成層圏に噴出物が大量に放射され世界的な気温の低下で93年日本は記録的な冷夏で米不足でタイ米に頼らないといけなくなったから転売ヤーは米買え
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:09▼返信
>>98
とんがりコーン食いたくなったよ。トンガ着いたら。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:11▼返信
トンガに近いオーストラリアンは大丈夫なん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:11▼返信
>>2
ライラライ ライラライ
もしも もしもひろしまに〜♪
103.投稿日:2022年01月16日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:12▼返信
>>70
ふつう、バビル2世だよね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:13▼返信
>>89
すっくな
こないだのテレビのと同じで少数のこどおじ豚が頑張っただけやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:13▼返信
>>70
腹でてハゲてそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:13▼返信
北海道の8割くらい吹っ飛ぶ規模やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:15▼返信
肝心のトンガ(島)は全然無事で笑ってしまった
大したことなかったってことやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:16▼返信
このレベルの爆発でも地球にしてみればかすり傷にも満たない
地球は強すぎる ロシアの原爆1万個落としてもびくともしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:16▼返信
>>99
PS識者がゲームを買わないから…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:16▼返信
トンガの子供達が東日本大震災の寄付金出していたってネットニュースに載ってたな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:17▼返信
>>89
票数少なくて草

ブラボが2位とかPSユーザー(フロム信者?)が頑張ったっぽいけど、それ以上に任天堂信者が頑張ってるんだからどうしようもないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:18▼返信
ラジオ・ニュージーランドによると、この火山について専門家は、900~1000年置きに大規模な噴火を起こしていると説明。前回の大規模噴火は西暦1100年ごろで、タイミングから判断して「今回の噴火は、こうした大規模事象の一つのようだ」と話している

なんだか我が国の富士山もそろそろ目を覚ましそうで怖いんだけど…
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:20▼返信
>>108
現地の津波の映像も311にくらべたらクッソしょぼかったしな
なんつーかコロナと同じで騒ぎすぎやわ
集団パニックに陥ってるだけやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:20▼返信
リアルナッパのクン!か
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:21▼返信
地球から遠い星から宇宙人が地球で大規模な噴火があった事を観測
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:21▼返信
>>113
もっと被害がでかかった地震が200年前に2回も起きてるから900〜1000は盛りすぎだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:23▼返信
また地図をかきなおさねばならん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:23▼返信
>>114
蓋を開けてみたらこれやもんなw
まじで外野の連中が馬鹿騒ぎしてるだけだわ

NZ首相「トンガ首都は落ち着いている」 

120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:23▼返信
>これだけ大きいと恐らく、地球全体の平均気温が下がって日本だと米が不作になる可能性がありますね。
1991年にピナツボ火山が大きな噴火した時がそうでしたので

そうか!だから1993年冷害だったのか!2年後に影響が出るって事は、2024年は冷害にコロナのダブルパンチの可能性ありかも?!恐ろしや〜
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:25▼返信
ドラゴンヘッド思い出した。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:26▼返信
武漢ウイルスがかわいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:27▼返信
>>120
ならないよ
南半球のフィリピンと今回の北半球場所だと全然違う
せいぜい北半球の連中が苦しむだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:28▼返信
>>123
おっと失礼
北と南逆にして読んどいてね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:28▼返信
場所が完全にオウストラル新島の場所で安彦良和スゲーと思った 巨人ゴーグが出てくるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:31▼返信
>>125
そんな事言ってるとGAILの刺客に命を狙われるぞ!GAILが秘密を隠す為に世界中に鼻薬を蒔いているんだぞ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:31▼返信
>>123
確か91年のピナツポ火山大噴火の時に被害こうむったのは主に北半球の国だけで
オーストラリアとかニュージーとかブラジルなんかの南半球はそこまで被害受けなくて輸出が増えたんたよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:32▼返信
かっけーーーーー!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:32▼返信
>>127
ほんとそれ
アホが騒ぎすぎやわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:33▼返信
不謹慎でキモいのがワラワラ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:34▼返信
陸地ほとんどないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:34▼返信
何がドラゴンボールだよ
こういう時ぐらい真面目に考えろカス
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:36▼返信
ゴーグルアースでフンガトンガを発見して盛り上がったのが去年
まさかこんなことに
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:36▼返信
ライフストリームが爆発したのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:38▼返信
>>132
わかりやすく例えたんだろカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:43▼返信
>>111
これが中韓のことだったらお前どうしてた?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:45▼返信
>>130
つ🪞
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:45▼返信
最初の衝撃波が1時間以上かけてゆっくり広がっていくのがスケールがでかすぎてヤバい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:46▼返信
>>3
市を破壊しただけの原爆と関東全域を覆う規模の巨大爆発が同じなわけ無いだろ、比較にもならんわ
ツァーリボンバですらこの爆発に比べたら可愛いもんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:48▼返信
>>120
みんな荒らし起こしてすまんかった!
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:48▼返信
>>117
地震と火山噴火の区別がついてないゴミ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:49▼返信
日本にも火山灰が流れて、電波遮断&寒冷化するかもしれないのに
なにが「ドラゴンボールみてえ」じゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:49▼返信
>>135
ドラゴンボールだったらもっと凄まじいことになるだろカス
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:49▼返信
ラピュタからビームぶっぱしたみたいや
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:50▼返信
>>139
科学の力なんざ自然の力に比べたら豆粒のようなもの
なのに人間の力は万能と信じきってるアホの多いこと
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:53▼返信
※136
ニュース見もしないな。興味がないから。
トンガにも興味がある訳じゃなくて日本への影響を心配してるだけだし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:55▼返信
次は南海だぞ!備えろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:57▼返信
日本に火山灰がどう影響してくるか・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 18:57▼返信
すーぐアニメかゲームの話に持ってく
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:03▼返信
※149
キモくて頭の悪い奴らだからそれしか話題がないねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:05▼返信
韓流で例えてくれニダ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:06▼返信
現地映像あくしろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:09▼返信
トンガは火山灰でグレー一色だろうな
こえーわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:16▼返信
100年に1度こんな大爆発が起きるとは
地球って怖い星だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:17▼返信

すぐアニメとかゲームで例える奴いるよね(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:24▼返信
※154
木星に比べたらこれでも天国よ!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:33▼返信
でも今のところ死者いないんでしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:43▼返信
尖ってるな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:43▼返信
トンガ人「いや、首都のある島は別にそれほどでもねえんだ。火山から遠いしな。ごめんな。つらいのは停電っすわ」
って言ってた
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:47▼返信
>>136
位置的に日本への被害も大きいからそれどころじゃなさそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:47▼返信
一瞬で爆発したみたいに見えるけど、めっちゃ早送りだからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:52▼返信
※125
これがハフマン島隆起だったら世界再編レベルの紛争状態突入だったのにな

日本はOCUサイドか大韓中に編纂されるかだろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:53▼返信
フンガーッ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:54▼返信
おっと本気でパワーゲイザーを打っちまったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:55▼返信
バイトは考えるのをやめた
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:56▼返信
噴煙だけで噴火としてはそんなに威力無かったな
早送り映像のインパクトでかすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:59▼返信
>>157
通信手段が全て断ち切られてどれだけ被害が出てるか確かめようもない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:59▼返信
寒冷化で農作物に影響が出そうだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:09▼返信
※164
クッソつまんね・・・

一生孤独に生きて寂しく死にそう・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:24▼返信
やっぱりコロニー落としなんて蛮行を40年も前にしれっと思いついた富野監督は危険人物・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:25▼返信
広範囲に広がってるのは噴煙だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:26▼返信
ナッパ・・・じゃ無理か
ブゥの時のベジータの自爆くらいかな
あくまで噴煙の大きさでいえばだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:27▼返信
これが陸の噴火だったら地球包んだ噴煙が数百年単位で太陽光遮って食糧難で人類滅亡しとるぞ
海底で良かったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:27▼返信
んじゃ俺も予言したるわ
再来週くらいに鬼界カルデラ噴火するからな
みんな気をつけてなー
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:36▼返信
噴煙で寒冷飽きちゃうな どーするん?温暖化馬鹿ども
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:42▼返信
起こった半球に影響出るみたいだから南米とかオーストラリアやアフリカの南の方で作ってる農産物は冷え冷えかも
物価も上がってるし輸入国としては厳しいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:43▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様w
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:44▼返信
こんな急にドカンと行くもんなんだな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:45▼返信
お隣民族は富士山の大噴火を期待しているぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:47▼返信
あーこりゃ地球寒冷化くるな
江戸時代も火山噴火で小氷河だったしな
グレタどうすんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:49▼返信
ドラゴンボールかよじゃねぇよ
警報解除された事くらい記事にしろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:54▼返信
>>57
ハカイジュウやんけw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:55▼返信
広範囲なのは噴煙であって爆発自体はこの中心の僅かだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:56▼返信
意外とコロニー落としぐらいじゃ核の冬なんか起きんの証明されたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:59▼返信
災害に便乗して売名ステマすんなクソ電通とその下僕ネット工作会社どもが
くたばれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:15▼返信
何も起きてねえじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:19▼返信
※18
しかも例えが古い
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:23▼返信
2~3年は平均気温が下がるレベルだな
来年の夏くらいに食糧不足になったりして
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 21:38▼返信
地球にとってのcovidである人類を倒すためにウェポンが目覚めた
190.ネロ投稿日:2022年01月16日 22:00▼返信
人間は、何個死んでもいい
ゴミやからな
動物は、死ぬな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:00▼返信
エイジャの赤石と波紋の力が合わさったのかァァッ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:06▼返信
気圧で頭いてえ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:26▼返信
同縮尺の北海道との比較GIF
北海道が雲に覆われすぎてて分かりにくいわ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:47▼返信
うーん、あと10年生きたいから地球持ってくれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:50▼返信
日本近海の海底火山タム・マシフはこれより遙かにヤバいけどなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 00:39▼返信
また沖縄に軽石来るの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 02:21▼返信
噴火トンガ・噴火ヤバイと見えたわww
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 03:09▼返信
20年ぐらい前のピナトゥボ山の火山爆発指数が6ぐらいで日本が冷夏の影響くらったのだったら、更に大きい今回のは一体どうなっちまうのかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 03:54▼返信
温暖化が抑えられるよ
やったねグレた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:30▼返信
原爆の何倍だよ
それだったらすごいと言える

直近のコメント数ランキング

traq