公衆浴場「子どもの混浴は10歳まで」ルールが70年ぶりに変更、シングル親たちの困惑と“解決策”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
記事によると
・東京都は公衆浴場についての条例を改正
・今年の1月1日から公衆浴場での混浴できなくなる年齢を10歳以上から7歳以上に引き下げた。
・きっかけは'20年12月に厚生労働省が示した『衛生管理要領』という指針。これまでは「おおむね10歳以上の男女を混浴させないこと」としていた年齢制限の指針を「おおむね7歳以上」に引き下げたのだ。実に70年ぶりの改正。
・男湯に嫌がる女の子を入浴させている、女湯に高学年の男の子が入っていた、などのクレームがあり、問題が生じていると。長い間改正されていないとの指摘と要望を受けたことが改正のきっかけとなりました
以下、全文を読む
この記事への反応
・ジャパニーズ文化~
だけどほんと小さい頃から気になってた!
・シングル大変なのはわかるけど、女の子を男湯に入れるのは何才でもやめて
・スーパー銭湯で子供が深夜帯にまでいるのはなんとかならないのかなぁ~
「親と一緒でも21時まで」とか。
ちょろちょろキャーキャーされるとリラックスできない。
・鹿児島市は10歳。変わらないみたい。プライベートゾーンについて授業でやってるのにね。
・ごく当たり前の改正。10歳で混浴させるほうが異常。変態が横行する。シングルマザーが、って的外れな記事。自宅に風呂がないのか? 温泉へ行くのを数年我慢すればすむ話。児童虐待を非難するくせに、こういう点には甘いマスゴミ。
・お風呂が故障しない限り、今時お風呂の無いご家庭もそうそうないから、7歳以上で十分だと思います。
まあ妥当な気がするやね

一人で入れるようになったら行けばいいやん
普段はそれでいいだろうがイレギュラーはあるだろ
どっちに入っても良くしろ
万が一があれば当然銭湯も国も責任とるんよな?
もう帰れよゴミ虫
小学1年2年を一人で入らせるとかそっちのほうが別の犯罪が起きかねなくて問題なのが全く考えられてない
自宅に風呂のない父子家庭はどうしたらええんや?
入れるようになるまで風呂に入らないのか?
風呂に入らないで一人で風呂に入れるようになるんか?
精神年齢を測定する方法を教えろ
小学校低学年を水場でほったらかしたら事故も犯罪もトラブルも起き放題じゃないの
というか自宅に風呂があっても銭湯のルールなんて親が一度も教えてなきゃ覚えんだろう
LGBTもニッコリだぜw
おれは永遠の7歳😎
女湯・男湯で面倒見てくれる知人がいるなら良いんだろうけど
居ないのであれば、従業員が面倒見ないといけない
何かあったらだれが責任取るんでしょうね?
俺10才の時にはもうちん毛生えてたし
小1は、引き下げ過ぎよなぁ。
子供によっては、一人でお風呂に入れないし、マナーも理解できない。
小3(9歳)までくらいが妥当と思う。
7歳はまだ一人で入るの早いだろ
永遠のJOJOだから
そもそも入らせる必要もないんじゃね?
不潔かよ
を連れて親父が入ってきたけどめっちゃ走り回ってたぞ。
ぶっちゃけ目のやり場にも困るから迷惑。
そんな数少ない機会に小学校低学年の子にいきなり知らない場所で一人で風呂は入れってのも酷な話だと思うんだが
それより女児に邪な視線を送る男が問題
興奮しなくても発言が気持ち悪いから、あんま意味ないかな
想像力ないから、こんな発言できるんやろな
人の自由やろ
10歳でも女湯入れたんか!?
戻りてぇ
親や親戚からの性的暴力が相次いでいるから
本当にクズばかり
せやな、ワイは10歳の女児が男湯に入ってきても全然かまへんで
岸田最低
でもシングル家庭なら一人で入らないから仕方ないけど。
凝視しなきゃいいだけだろ変態が
こんなの反対する方がお前らの立場だろうに
7歳って一人で風呂入れる年齢ではあるが慣れない場所だと親いねえと不安だろ
しかも片親の事を全然考慮してねぇ子供が大きくなるまで旅行も温泉も我慢しろってか?
どうせ外国から見たら異様に見えるんで歩調合わせた結果だろうが
んなの気にする必要ねえだろアホくさ
それくらい我慢しろよw大人の方が我慢すれば済むことはよw
虐待
日本の文化が滅びるぞ
それくらい注意力なんてないのに一人で公衆浴場なんて無理
変質者うんぬんより、足滑らせて転んだり、広い温泉とかだと溺れるのが怖すぎる
公衆浴場しか風呂入る手段がない奴が子供つくるな
何かあったら誰も何もしないのが悪いんや
一人で公衆浴場に入れないようなガキなら育児失敗だよ(笑)
親があたおかで気持ち悪いから無理
小1までってのは妥当
外国じゃ当たり前
障害児なら何歳でもオッケーって事だな!
10歳女児のまんまんなんて絶対に美味しいに決まってるのにそれを見られなくなるなんてありえんわ
10歳女児のまんまんなんて絶対に美味しいに決まってるのにそれを見られなくなるなんてありえんわ
たまに入る時に困るだろ。日常的に入る家庭は、むしろ問題ないわ。
いつもと違う場所で正しいルールを覚えるのは、小1では難しいし、理解できない子供の方が多い。
1人で公衆浴場に入れて、もし親との待ち合わせ時間に子供が戻って来なかったらと思うとゾッとするわ。
もしスーパー銭湯に女児がいる時に震災が起きて建物が倒壊して69の形で身動き取れない形で閉じ込められたらとか思わん?
これが3歳4歳の幼児ならうーん…ってなるけど、10歳女児の成熟まんまん目の前にあったら最高に嬉しいだろ
洗い場で綺麗に洗った後だろうから余裕で舐められるし、救出までの水分確保にもなる
そして救出が長引いたらお互いのウンコを食べ合うという夢の状況になるんだぜ
7歳以上程度の子が一人で入らないとならないとなると、それはそれで何かあるかもしれんのに。
(^。^)ままぁ!!あうあうあ!!そーせーじ擦り付けるうあ!!ままあー!!!
家族湯に行けばええやろ
マジで社会や学校と接点がないからな・・せめて銭湯にいる間は預けられることが出来ればいいが
セーフティネットの外側に置いてけぼりにされた知的障碍児はどう救済したものやら・・