日ハム「新庄監督」新春インタビューの“高額ギャラ”にスポーツ紙記者が漏らした本音
記事によると
・昨年末、スポーツ紙の日ハム担当記者たちは、口々に不満を漏らした。
・その理由が、彼らが元旦号向けに新庄剛志監督に申し込んだインタビューで、提示されたギャラは10万円だったからという。
・毎年、スポーツ紙は元旦号で、球界大物の新春インタビューを掲載しており、これによるインタビューはギャラが発生するのが球界のならわしなのだが、いくらなんでも10万円という額は高すぎるとした。
・スポーツ紙記者は「球界一の大物である原監督ですら、こんな高額なギャラは支払われません。大抵、監督クラスが3万円、選手クラスは1~2万円というのが相場。栗山英樹前監督の時は3万円でした」と話した。
・それでも、希望する社が集まり、2社ずつ20分という短い時間でインタビューは行われたという。
・スポーツ紙デスクによれば、「前半の組が時間をオーバーしてしまい、最後の方は5分くらいしかもらえなくなるトラブルも起きた。さすがにそれでは記事は書けないということで、後日、改めて彼らには追加取材の場が与えられたらしいですが、それもわずか10分程度の時間だったとか。一部の一般紙もインタビューに加わったので、監督はたった2、3時間、取材に応じただけで、数十万のギャラを得たことになります」と説明した。
・これについて、新庄監督のマネージメント会社の社長に確認すると、「(10万円は)事実です。金額は新庄監督ではなく、私が決めました。忙しいスケジュールを縫って作った時間だったのでタイトな日程になってしまいましたが、取材を受けた社から不満があったという話は一切聞いていません」とのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・10万円に納得して取材したって事でしょ。納得してないなら払わずに取材しなければいいんだし、いい大人が集まって会社に勤めてるのに、納得してないけどしゃーなし10万払って取材しました。とでも言いたいのかな??
終わってからグチグチ愚痴っぽい記事だして、恥ずかしくないのかな?
・金額が気に入らないならインタビューしなければいいのに。
・メディアのミスリードって酷いもんだな。都合よく記事にして、不満があれば批判の矛先を都合のいい方向に向ける。さらに酷いのは、虚偽記事であっても記者はなんとも感じていないところ。嫌なら取材やめればいいじゃないか。上司に嫌だと言えよ。
・その記事によって新聞が売れるのなら10万円も妥当なのでは?
なにごとも対価は変わってくるものだよ。
いままでの慣習と常識ばかりにとらわれた記者さんに新庄を
語るのは無理なんじゃないかなあ。
そのくせ大谷の取材のためならにはいくらでも払うつもりなんでしょ?
・良く分かんない芸能人でも高額なギャラあるじゃん。スポーツ関係者とか大学教授とかは簿謝みたいな業界慣行がおかしいんじゃない。そもそも取材費支払ったってことは納得したからでしょ。
・「球界一の大物である原監督ですら」というのも納得できないが、別に新庄が取材してくれと頼んでいるわけではないし、強制でもない。
文句をいうのはおかしいし、じゃあ取材しなければいいだけのこと。
・この10万を払うことで、シーズン中のコメントとかも取りやすくなる投資にできる考えを持つことも大切では?
いちいち金額をばらしてクレームつけるなら、一切新庄記事を扱わない記者の腕で勝負すればいい。
・それくらいは当然払うべき。パフォーマンスや衣装等のためにかかった費用、アイデアに対する謝金は払って当然。今までの謝金が少なすぎる。後出しでも何でもなく、明瞭会計。相手の時間を使っておいて、取材は無料や低額が当たり前の考えがおかしい。
・新庄さんのギャラが10万円って、高くはないだろう。
新庄さんを見出しに使うと、新聞が多く売れるはず。
原監督を見出しにした場合と、新庄監督の場合のそれぞれの販売部数を比較すれば、経済効果が分かる。
10万円のギャラが高いなどと愚痴る前に、分析したらいかがでしょう。
【【悲報】若者の「新庄離れ」が深刻に・・・「もう飽きた」「テレビ出るの遠慮してくれ」】
【日ハム・新庄剛志監督「杉谷拳士選手はTV出演NGにした。俺が全部出るなと言ったの」】
コメントに書いてあるけども、嫌ならインタビューしなければいいだけの話だわな
載せてやるから低額もしくは無料でインタビューさせろというのは厚かましい
載せてやるから低額もしくは無料でインタビューさせろというのは厚かましい

( ꒪⌓꒪)は?
とか言ったら、君らはどんな反応する?
自分達の給料が法外に高いと思ってないのなら、人へのインタビュー一回10万円くらい屁でもないだろ
記者の給料からしたら高いのかもしれないけど、お前が払うんじゃなくて会社が払って、その記事で何十万か売り上げ上がるんだろ
てか、こういう記者も理解してて底辺労働者の感情煽るためだけに書いてるだろ
マスコミが飯の種に水やってるだけじゃないの?
日ハムを宣伝してもらってるのだからむしろマスコミに10万円を渡せ
これが何年も監督やってて腐臭が漂ってくると違うが
こんなんだから報道の自由度のランキング低いんだろうがよ
メディア媒体が新聞だろうとテレビだろうとネットだろうと
マスコミが世間の同情受けられる時代じゃねーよ
春日一番のパクリ
やっすい金払って入れる記者だからやっすい質問しかできないんだろ
もっと上げてもいいくらいだわ
全マスコミがブーブー報道していたな
球汚れなく道けわし⚾️
相場もへったくれもなかろうが
中抜きで末端は出来高制じゃね
インタビューしなければ0円よ
神奈月にモノマネさせる方が高い
感覚が時代遅れすぎる
インプラントバカに インタビューするバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年には誰も来なくなるけど
絶対タダで取材を受けてはいけません
見る目ない
注目度や人気、時期によって相場は変わるものでしょ
酷い捏造タイトルだな
言ってるのはマスコミじゃなくスポーツ紙のいち記者
ってみんなが考えた結果、みんなの入る金が少なくなりました
それが今の日本
10万はありえないがな
どうせネガティブ記事を書いて報復するだけだろw
一部を切り取るなよマスゴ ミはちまバイト
開幕して成績が振るわないようならほぼ終わりだろうし
新庄の真価が問われてるとも言える
もっと高くしてもいいくらいだわ
結局は下っ端を使い捨てにして、できるだけ自分は儲けようとする経営者と考え方は根本的に変わらないんだよね
広告代理店と共に金もうけに走るマスゴミ様の心の置き所がよくわかる案件ですね♪
値段で絞るのは適正
わがままかよ
そうじゃないなら取材しなかったら良いのさ
申し込みゼロなら新庄側が損するだけだから
執拗に取材申し込みがくるから諦めてもらう為に高額のギャラを要求しただけなのかもしれないが、取材されると何かボロが出そうなのかな?
それに文句言うなら、申し込んだときに言えよ!!!基地外
部数稼ぐためにインタビュー記事のせたいんだろ?
なら、費用対効果考えて、払うか払わないか決めればいいだけやん
今までは、低ギャラで良かったんだがーとか、クソ雑魚な言い訳すんなよ
10万払って記事書くだけでその後何十倍にもなるやん
10万ふっかけて減らしたくもなる
高すぎるのは、売れない場合。
プロ棋士30分インタビューするだけでいくらかかると思ってるんだ?
そんな事も出来ない奴らで臭いんだよ
挙げ句暴露
まだ結果を残していないのに過剰に持ち上げる野球ファンも大概馬鹿らしい
という日ハムからの有難い指針やないか・・・新庄を雇うのもタダやないんやで・・
それだけの価値が無いんであれば取材しなければ良かっただけ
なんで文句がでるのか不明
高くてインタビューできなかったっていうただ愚痴記事
そのほかの分野も含め、すべてに言える事
何事も価格や価値が違うのは当たり前
いい歳こいた大人が気付けよw
マスゴミは他者の時間を無償で奪う権利でもあるのか。
記事は記者の愚痴で、何の意味もないとかwwww
新庄が何かトラブルあると、今は日ハムも巻き込まれることになるからバカ騒ぎはもうやめて欲しい
自分で納得して払ってるはずなのに守秘義務も果たせない奴らは傲慢すぎない?
そして、各社納得して払ってるのに、部外者の雑誌が勝手に煽ってるだけというくだらない記事
頭悪すぎ
聞きたいこともないしな
なんか監督を辞めた後の仕事に繋げるために目立とうとしてるように見えてきた
じゃあ俺の代わりに働いてきてよ
働いた分の金は払わないけど
どうせ暇なんだからいいでしょ
日本ヤバいな
知名度広げたから個別にインタビュー受ける必要もないわな
そういうのはイソコにも言えや。
後から10万でしたって言われたなら文句は分かるが、了解して取材後愚痴ってバカなの?あ、バカだったね
なんだ、その韓国理論w
記者が取材を申し込んだ、だからな。
十万払ってでもインタビューしたいなら今の新庄はそれが適正って事だ
取材したら10万取られたじゃなく
取材申し込んだら10万提示されただけなんだから
嫌なら断れよ。
取材しないで適当なこと書いたら訴えられて負けるから、
取材費用が足りなくてコメント取れませんでしたと正直に書くのが最良手だぞ。
見なきゃいいよ。
イソコ叩けよ
たしかにな。
いいんじゃね?
金に困ってそうでもないし。
各社それだけの価値があると見込んでインタビューしてるのだから社員やその周りが騒ぐことじゃなくない?
寿司屋とかに行って値段や仕入れ値に文句つけるもんだぞそれ。
スポーツ誌記者は週刊誌記者にいくらもらったんやろな?
原価厨というやつか。
大した内容の事も聞き出せない能無しインタビュアーしか居ないのによ
インタビューとか誰が聞きたいんだ?
年末年始のテレビ番組に出しまくって滑りまくって極寒の空気にしてたのに
まだ映像出してくるのか?
スポーツニュースの数秒程度でおなかいっぱいですよ
愉快すぎるわ
マスゴミの連中脳無しばっかなんやな
一般人相手でも1万払ってアンケートに答えてもらうようにしろや。
そうなると選手には最低5万は支払われるだろうし。マスコミは相手の時間を奪ってんだから社会の最底辺って自覚しろゴミ。
なら宣伝してもらえるんだからただでインタビュー受けろや
こんなことしてたら肝心な時にマスコミにそっぽ向かれるぞ
もっとデカい金額を無駄に使ってる部分いっぱいあるのに
Twitterフォロワー少ないけど、あけおめのいいね数がヒカキン以上だったからな
諦めれば良いだけだけど
マスゴミから搾取しろふんだくれ
新庄のバックには電通が付いてるからな
野球辞めた後自民党から選挙に出る約束で日ハムも了解してる
いくつかの電通美談を起こした後、突然、
「政治や仕組みを変えることが必要だ」
みたいなこと言い出すから観とけば分かる
記者さんよ。
あんたら新聞配達員の給料知ってんの?
記者の給与と営業の配達員の格差わかってる?
そういうとこやぞ。
しかも経費申請できるだろうし。
海外では金銭授受を明記せずに記事を書いたり、インタビュー動画を流すことを
「報道としての価値を損なう」として禁止してる。
「払って当たり前だろ」と言ってるのは電通に洗脳されてる日本だけ。
まず、選手1万円からして安すぎだろと思った。
スポーツ紙は一応マスコミやろ。
記事に出来てるんならその会社の代弁者。
監督業やるだけだから困ることあるか?
「報道という建前でバラエティ番組への出演してもらってるだけ」か。
日本に報道機関は無く、報道番組も無いと言う証明。
そりゃ金にガメツい奴ですよー叩きましょうよ!って印象操作
え?撃たれる覚悟で応じて撃たれたと文句言ってるだけやろ?
「金銭支払いました」と明記してしまうと誰も記事読まなくなるから、
事実上、報道機関としてはギャラを払ってのインタビューはできないことになってる
ギャラが発生しない中で、プロは一種のロイヤリティとしてインタビューに答えることになってる
だから大坂なおみはバッシングされた
WINーWINでええ関係じゃんw
金銭の授受を公表するのは当たり前
日本は慣例がおかしい
新聞誌なんてザラ紙とインク代だけやん、と
そんなん、お笑い芸能人に言ってやれ。
ツマラン内輪ネタの押し付けばかり。
え?見なきゃいい?
お前さんも見なきゃいいよ。
その戦略、あなたの感想ですよね?
電通ゴリ押しバレてんぞ
バラエティ芸人としての価値しかないって事なんだよな
ギャラ払って面白いことしてもらうだけ
書いてることが矛盾してないか?
>ギャラ払った時点でニュース価値無いから、海外だと金銭の支払いは明記するよ
→ここはまぁいい。
>「金銭支払いました」と明記してしまうと誰も記事読まなくなるから、
→根拠は?
>事実上、報道機関としてはギャラを払ってのインタビューはできないことになってる
→インタビューってニュースじゃなくね?
バイアス汚染される海外のほうがおかしくね?
スポーツ知識ゼロのバラエティ記者に囲まれてもガン無視
お前、ものすごく頭悪そう
お前ら、無料で入手した情報で金儲けすることに慣れて麻痺してるんだ。
金銭が出てるのに、金銭の動きを隠して、利害関係に無いインタビューのように偽装するのがアウトなんだよ
だから自民とdpppiや立憲とCLPの問題にしても、同僚政治家は誰も突っ込まない
新庄の屁みたいなコメントに十万は高いと感じてるからだろう
ホモなの?
客がスポーツ紙高すぎるって言ったら値下げするのかよ
ならインタビューしなきゃいいだけ。
買う方はそれが高い、気に入らないと思うなら買わなきゃいいだけだ。
良い大学出て乞食かよ
どっちかというと
まだシーズンも始まってないのにマスコミが騒ぎ過ぎてる印象
普通の社会人の感性持ってればな
個別なら金払ってもいいけどな
でもお前ら新庄いなかったら記事書けないじゃん?
他人から生み出す記事で生計立ててるじゃん?
無から有を生み出せない分際でゴチャゴチャいうなよマスゴミが
新庄剛志監督に申し込んだインタビュー
お前らが群がって
需要があるから高くなってんだろ
それとなくお前ら呼びたくないという意思表示だよ
貧乏マスゴミになったねーー
生ゴミの、クソ記事のみやな
打ち切るわ
明日は、強い俺の役にもう少しは役に立ってみ?
かっかっか笑雑魚介ども笑
有名人相手でもケチってるからか
マスゴミ様はどうしてこう偉そうなんでしょうかね