通販アパレルに勤めてる友人が、「モデルが全員細くて、女性に不健康な美を押し付けている」「画一的な美を押し付けるな」というクレームが届き、ならばと現実的な身長体重の人やちょい太めのモデルも起用したら、その服だけ売り上げが激減して、「お前らいい加減にしろよ」って言ってた🤗
— とら子@パンイチCA (@ladytorajirou) January 15, 2022
通販アパレルに勤めてる友人が、
「モデルが全員細くて、女性に不健康な美を押し付けている」
「画一的な美を押し付けるな」というクレームが届き、
ならばと現実的な身長体重の人やちょい太めのモデルも起用したら、
その服だけ売り上げが激減して、
「お前らいい加減にしろよ」って言ってた
ガリガリ不健康痩せすぎモデルを見ても美しく感じない、くらいまでには美の感覚はUpdateされてきてるけど、ぽっちゃりモデルで服が売れる時代まではもう少しかかるわね。。
— とら子@パンイチCA (@ladytorajirou) January 15, 2022
ガリガリ不健康痩せすぎモデルを見ても
美しく感じない、くらいまでには
美の感覚はUpdateされてきてるけど、
ぽっちゃりモデルで服が売れる時代までは
もう少しかかるわね。。
ヘルシーなラーメンが売れなかったり、ハンバーガーのサイドメニューのサラダが全然出なかったり……口で言うものと身体が求めるものは違う、ということなのでしょうね……。
— 鰯づくし@電子書籍1巻発売中 (@iwashidukushi) January 16, 2022
この記事への反応
・そうかな?
ちょい太めの人でもセンスよくオシャレに決められる服なんて
めっちゃ需要ありそうだけど……
デブはオシャレ諦めて泣く泣くダサい服着てるから。
・ただ、プラスサイズで成功しているニッセンの事例もあるし、
やり方次第。
タベルノスキーとか、かなり大きなサイズのモデルでも可愛く見せている。
・なるほど…実際どう見えるかより、
良さそう、素敵そうだから買うんだ…
・ルックのモデルが美人かそうでないかなんて服には関係ない
(だって、着るのはあなたなのだから)だろうと思うが、
しかし、現実そうはならない
・多分現実的な身長体重のモデル使ってる事周知されたら
そのうちまた売り上げも戻ってくると思うけどなぁ。
・現実的なスタイルでありながら、整形&非現実的な高級メイクで、
ものすごい顔面を可愛くしたモデルを使うと、
どうなりますかね?
・↑売れますねたぶんw
海外だと痩せすぎモデルは起用禁止されてたり
非健康的モデルはNGな風潮も強くなったようやけど
かといって太めモデルは時代が追いつかない模様…
ちな、170cmの女性なら63.6kgが標準体重だって
非健康的モデルはNGな風潮も強くなったようやけど
かといって太めモデルは時代が追いつかない模様…
ちな、170cmの女性なら63.6kgが標準体重だって

はい嘘松
嘘松
モデルなんて一例でしかないのに
もうデブだけ使えばいいんじゃね?
普通体形にしろよ
デブスが着てる物なんて 触りたくもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チェック柄もオタクがよく着てる服ってイメージが広がって嫌われるようになった
友人とか知り合いなんだよな
うるせぇブタ
筋肉量が男より少ない女性だと、ちょっと太め&重いと思う・・・・・
でもイケメン陽キャが着るとカッコいいんだよな
オタクはなに着ても大体ダサくなるんよしゃあないけど
雰囲気が地味だから地味な服しか似合わないの
こらガリモデルもガリが至高思想も無くならないね
あぁ?なんだてめえ河童この野郎
太ったモデルを着飾ってもそれを参考にする奴はいないってことになるんよ
なんで友人の話勝手に呟いてんのこういう人ら?
人のことべらべら喋るとかどういう価値観よそれ
ちなデブ
なに真面目に取り合ってんだよ
ブタビトに人権なんか与えるのが悪い
そんな自分を責めるなよ
もっと自分を認めてやれよ
デブフェミ発狂で草
これは嘘松だけど
デブでブサイクでええやん
憧れることよりも親近感よ
自己管理が出来ない豚
なんで世界があんなもん評価してるのか意味不明
豚見て服欲しくなるかよ
デブが着てるなら、自分はデブじゃないから買わない
口先ではなんでも言えるけど、考えてるのはこの程度でしかない
主人公はあくまで服の方だからな
チースポーツの悪口言うのやめろや
着ると全然似合わねえけど・・・
中間無いのかよ
とか言う奴のソースの曖昧さ
ヘイトスピーチはするが買わないんだよな
アメコミがまさにそれで、左翼が多様性などと
ヘイトスピーチしまくるが一切買わない
だから「こいつらに媚びても金になんねえ」ってことが知れ渡った
陰キャに似合う服もあるって
チェックのシャツとか
やめろって言われてるのに
このアパレル馬鹿じゃねえの
最初から客じゃねえんだよ
病気を除けば基本的にデブは怠惰や甘えの結果であって個性ではない。
それが今の俺の体型や。膨れ上がって垂れた腹が情けなくて悲しくなる。毎日ウォーキングや。
ハロワ行って来いよ更年期ババアw
マックで不健康だ!つって苦情出たからマックサラダ出したけど全く売れなかったらしいからな
世の中そんなもんよ
ま~たポリコレが差別かよwww
が、服はそもそも瘦せ型の人に合うように作ってるから、そりゃ標準体型のモデルに着せたら合わないよね、ってのはあると思う
クレーム付ける奴らは文句だけ言って買わないよ
着心地とかサイズ感だけしか興味ならユニクロで良いんだし
チェックのシャツとかダメだろ
裾や袖裏返すとチェック柄が出てくる服とか木こりベストと謎のネクタイだろ
靴はマーチンあたりでええな
ハロワ行って来いよ更年期ババアw
こういうクレームは無視するのが一番
商品内容にたいするクレームなら改善のために役に立つが
こと体型とか人種とかジェンダーにかんするクレームはただのまじでそういう奴らの活動だから
そもそもターゲット層じゃないし客じゃない
無理すんな
心臓に負担がかかって寿命が縮むぞ
声のデカいキチガイの言う事は聞くなって話だわ
デブだろ
無駄に金がかかる
その主張によって世の中を良くしようという意思や意図なんぞ皆無だし
ぶっちゃけ既存の既得権益層が自分らの世迷言に惑わされた末に損害を受けてくれるとかむしろ一番の目的で喜びだろ
まじでそれそもそも健康気にしてるやつは最初からマックいかないんだから
ファストフードで健康メニューだせとかカロリーレスメニュー出せとか女性が喜ぶ云々言うやつは
ただの活動家だわなぁ
食った分運動しろよって言いたい
ルッキズムが正義なんだよな
俺達ブサメン君は大人しく家に篭ってゲームやってりゃええんよな
誰だってブーデーよりアリョーナみたいな女を選ぶわ
そいつらの話を聞いてもなんの意味もないんだって気づけよ
その意見取り入れたらそうなるよ
たいていのやつは自分を客観視出来なくてデブモデルよりはやせてると思ってるし
きれいなモデルをみて自分も同じになれると思ってる
デブでも清潔感のあるデブなら似合う服はあるがそれはそれ
大多数の一般人はそんなこと気にもしてない
クレーマーなんて声のデカいキチガイなんだから当然の結果
スポーツするのにあんなキモいポスターのウェアほしいと思うか?
どうせならビシッと筋肉きめたポスターのウェアかってこれに近づくように運動しようっとモチベーションにもなるのに・・
だからナイキのウェアやシューズは去年買わなかったなぁ
その言葉にはなんの価値もない
こいつマジでキチガイの更年期ババアかよw
いや標準だろ
昔ならともかく人間に対する美の感覚のみ太ってるのがいいとかありえないんだよな
ブサイクでデブの女が自分がそうだから世の基準を自分に近いものにしたいっていう
んで性平等じゃなくてただの男性嫌悪なんだわ
普通に街中にいたりするが、日本で女性のデブとなるとあまり見かける事は少ないしね
絶対的な数が全然違うカイガイ事情をそのまま日本に当てはめようとする
セクシー小泉みたいなバカが多いと業者が困る事例
ユニクロのデザインが耐えられるのは来てる人が格好良いから
来てる人が格好悪いとどんな格好良い服も格好悪くなる
ポリコレとフェミのそれ
まんまだな
デブじゃねどう考えても
俺おとこで172cmだけどわりと鍛えて少し筋肉つけてる感じで59~60kgだぞ
標準の女性で170で63なら普通にそこそこ太いんじゃねえの
つまりそういうことなんだろうな
あれだな陽キャユーチューバーが言ってた
「ダサい奴がノースフェイス着てたからノースフェイス着るのやめようかな」と
それと同じだな
オシャレに気をつかってる人が自分の体型を気にしてないわけないからな
さらに言うなら太っててもオシャレしたい人は文句つける前に自分で似合うものを選んでる
しかしあまりに性的だとして、そう言った体型の人は小池栄子等が出来るまで冬の時代になった。
欧米は似た理由で人権屋が出て禁止になって、性的に見られない事が大前提になり、
ガリかデブかの2択しか選べなくなった。
ファッションってのは体系カバーの目的でするものだろ
モデルのせいにするのは違うと思うわ
無視でいいよ
モデル体型の人しか似合わないような服をぽっちゃり体型のモデル着せたら似合わないし売上も落ちるやろ
たぶん、その店の商品は買った後に後悔してる人が多数居るぞ
標準体型の人が着たらいまいちな見た目のデザインって事だからな
金と余裕は無いけど
無駄な贅肉だけは有り余っていますね🤗
要望が多いようなら別で試金石を用意する方が良い
フェミってあらゆる分野で害悪なんだよなしかも自覚無し正義だと思い込んでる
いちゃもん付けてる暇あったら自分等でそういうブランド立ち上げりゃ良いのにな
本当に需要あるなら結構儲かるかも知れんのに勿体ない
文章だけじゃわからん
実物をだせ
わざわざグレードダウンしたイメージを誰が好むよ?
人に押し付けるなと言っておいて、自分の価値観は押し付けて行くとか頭イカれてんな
ほんとそれな
THE自分の尺度
基準が各々異なっているのだから意味がないんよね
店はキチガイへの対応を誤ったな
服着せるんだし知名度あるならフェミも目くじら立てないだろ。
それな
インフルエンサーが着てたから同じのを着たらなんだか自信に繋がる~見たいなのね
どこに行ってもノースフェイス着てる奴がいるみたいなのもそれ
デブはそれに嫉妬するまあに、デブにしか似合わない服をデブ自身が作って売れば儲かるやろ。
それこそが多様性だ。
フェミ「環境型セクハラ!性的消費!性的搾取!ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん」
インチキダイエット用品で儲けながら「デブは多様性」を同時にやってるマッチポンプ
車の広告とかでもそんな幸せそうな家族だけじゃなく15年落ちの中古で
買った独り暮らしの高齢おっちゃんも扱えよとか言われても従うんかいな
中韓メーカーの服は全部これ
イライラしてる奴は周り見えて無さすぎ
多様な美とやらでブランド成功させてみろ、話はそれから
欧米でも健康的なぽっちゃりが人気だったことが映画で見て取れる。80年代前半の女優の体型がそう。
13日の金曜日やらのホラーでも女優は健康的なぽっちゃりが多かった。
それが90年代に差し掛かると、だんだん細く病的に頬が痩けた様な女優ばかりになって行く。
何で普通の体形すっとばしてぽっちゃり()使うんだよガイジか?
スラっとした人は正直何着てもダサい服着てもカッコよく見えちゃうから
この人の場合ぽっちゃり体型のモデルに着せた結果服があまりかっこよくないことがバレただけよ
売れなかったのは服のせい
×が利府狩り→〇ガリガリ
デブにはデブに似合うデザインがあるんだからそれでいいよね
民主党が優遇して選挙権ばらまいたからただの文化の押しつけをポリコレで利用し
押し付けてるだけっぽいんだよなコレ
売り上げ下がった分は徴収しないとね
ここに居る人間が生まれる前からだよな…
最近思うんだけど外人が正しいってわけじゃないけどやっぱ日本人は2,30年くらい認識ズレてる
これが国が衰退するってことなんだろうな
美しいものを美しく飾るのより遙かに難度高いんだぞ😡
馬鹿じゃねえの
雰囲気が地味と言うか中身の手入れしてないのに服だけ気合い入れてもチグハグなだけなんよな
むしろ改善するなら服よりまず髪型や体型、姿勢からや
そいつらは着たい服のために何かするとかいう原動力ない門
ガチで言うと体重より筋肉量
同じ体重でも運動してるかどうかや脂肪率で見た目全く違うよ
痩せすぎだったり太り過ぎだったりして極端なんだよな
これをいい加減学べ 企業は
ダルダルの体はだらしない。
美しい物を求めるのは人間の本能
違うとか抜かすアホに「醜い」だの「悍ましい」だのと罵ってみろ、それで不機嫌になるなら、それが何よりの証拠だ。
一まとめの方が情報欲しい人にも便利だろう、
聞く価値は無い
どっちもある意味不摂生
橋本環奈くらいの肉付がええやろ
「現実的な身長体重の人や」って書いてるのが見えないのか?
怠惰な豚は醜いと思うほうが正常だと思うが
文句言うやつは元から客じゃないから聞く必要無い
>ちょい太めの人でもセンスよくオシャレに決められる服なんて
>めっちゃ需要ありそうだけど……
問題の本質から目をそらしてる綺麗事バカ
クレームだけ入れて対応しても買わないのは分かってるだろ
ツイフェミと同じで無視しろ
男のあの体形はデブというより豚
女の子だったらちょっとぽっちゃり美人って感じかな
これが一般常識なんですわ
グラビアみたいな肉付きが良いぐらいならまだしもほとんどがぽっちゃり(ただのデブ)だしそれ見て服買いたくはならんだろってなるわ
ただ骨ガリ女も見ててキモいからどっちもどっちではある
そういう病気があるならしょうがないが体質なんて言い訳に過ぎないだろ
人体は食べなきゃ自動的痩せるように設計されている
ガリガリすぎだろ
マネキンに着せた方がマシレベル
こういうのばかりで通販で買いにくい
小汚いおっさんがモデルやってそれが売れると思うか? 売れねーよ
企業はバカなのか
婆専VSロリ魂、ふぁぃっつつ!!
キムタク等出演のTVドラマから影響だ!なんて声が上がったのだけれど
伊集院光曰く、イケメンがかっこよく持つから若者が憧れるんであって
オレらみたいなブサメンが、玉毛の処理でバタフライナイフ使ってるトコを放送すれば
だれも持たなくなるって
そりゃあブスが着てる服なんか欲しくないわな。伊集院は正しかった
普通体型で普通顔に誰が憧れんねんアホ
ゲームだって買ってないやつがポリコレクレーマーになってんだし
女性の場合3L程度でも胸のサイズも合わさるから滅茶苦茶普通の女性用の服にあわんよ
特に最近はゆったり服みたいなの流行ってるから100キロこえてんじゃねーかくらいのシルエットになる
売れ行きの差なんて一購入者にはわからんけど数%くらいでデブの人の写真しかないってのはそういうクr-ム対策なのかもなー
マネキンもそうだけど普通体系の平均の身長にしろよ
自分とギャップありすぎて参考にならねえんだよ
そういう意見があってもマネキンがモデル体型なのはそういうことだろ
実際来た時の参考になる事よりもマネキンの着姿に幻想を見られる方が服は売れると
デブが自堕落で不健康なのは事実なんだから「見た目」だけの問題じゃない
女はそこそこ筋力あればそれ位になるよ。と言うか172で59って筋トレしてたらあり得ん気がするが…。趣味で筋トレしてる俺や那須川天心が165で58キロだぜ?
言うだけのやつの意見なんか、スルーだよ。
これも、クソフェミの案件 「女の敵は、女」
フェミ「それはそれ!これはこれ!」
「こうなりたい」と夢を見せるのがセオリー
考えなしに「こうすりゃいいんだろ!」と投げやりになれば客も察して離れるわな
『あいつらの言う事聞いても、売り上げはまったく上がらない』が常識化して、
全てのクレームを完全に無視。
そしたら、まったくクレームが来なくなったそうだ。
美男美女はほとんどの人は生まれつきでは無い
みんな努力した上で憧れの姿を手にしてる
人は本能で努力とその結果を憬れるように出来てる
いわゆる普通と怠惰の象徴の肥満体型に憧れなどない
男と女じゃ違うからな
胸の大きさだけでとっても大きい子なら1kgくらいはあるし、骨太なら更に重いし、ついでに言えば髪の重さは1mで2kg近くあるらしいので腰ぐらい長さの子ならその分も追加される
まあ髪はともかく、鍛えてるのに男で172cmで59〜60kgっていうのは多分元々がガリガリだから比較対象にはならんよ
筋肉落ちて腹も出てない細かったじいさんがそのくらいだったから、もう少し太った方がいい
持ってるモノ以下だと思っちゃったら普通買わないだろ
クレーマーが商品なんて買う訳が無い。
普通だったらダメなのよモデル込みでね
なぜデブに合わせる必要があるの?プラスサイズでニッセンが成功しているというのならデブはそこで買えばいいじゃない、なぜスタイルが良い人が着る服にまで文句つけるのか。そんなんだからデブなんだよとしか言えない
テレビかなんかのメディアで見たけど、どっちが嘘つきなんだい?
知らんがな
服の前に痩せた方が効果的やろ
モデル自身のためでもあったし(仕事を得るために健康を害するほど痩せる)
憧れた子供が無理なダイエットをして成長障害を起こしたり
社会問題化していたからで
ルッキズムを敵視した最近のポリコレ話とはチョット別
脂肪だらけの体で不健康って言っても説得力ないんよな
っか170で63は重いだろ…
太ってるから健康
これ偏見と差別だろ?
>めっちゃ需要ありそうだけど……
>デブはオシャレ諦めて泣く泣くダサい服着てるから。
痩せるという発想がなく周りが自分に合わせろという考え方
やっぱデブって外見じゃなく人間性に問題あるんだわ
身長-体重=152以下のデブは死ぬか、死ぬ気でダイエットしろ。死ぬ方をお勧めするけど。今までサボって来たやつには無理だろうから。
172cmは55kgが標準です。
それ超えたらデブ。
ほんとバカッターを真に受ける馬鹿が多いよな世の中って
それは隙間産業的な成功であって、この話とはまったく別物
ニッチ市場での成功とマス市場での成功は違う
ただのデブだったんじゃないか?