• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

犬夜叉続編アニメ『半妖の夜叉姫』

犬夜叉キャラがことごとく不幸になっているため
ファンからは賛否の声が大きかった本作だが、
放送開始からずっと消息不明で
生きてるのか死んでるのか謎だった
マスコット妖怪の七宝が無事確認!!

犬夜叉とかごめの間に生まれた主人公の一人・もろはも
無事、犬夜叉夫婦と親子の再会を果たす



関連記事
【悲報】アニメ『半妖の夜叉姫』、殺生丸がりんと子作りしたと確定 → 世界中で賛否両論! #ロリコン丸 タグで公式が突撃される事態に














なんかイケメン化するも
マスコット妖怪の七宝が無事再登場!!

生まれてからずっと生き別れだった
犬夜叉とかごめの娘のもろはも
無事両親と再会

この時のためだけに半妖の夜叉姫を見続けていたという
ファンも多数いる模様








『半妖の夜叉姫』
#39「親子の再会」無料配信URL

https://tver.jp/corner/f0095409


B09MZGHZLG
松本沙羅(出演), 小松未可子(出演), 田所あずさ(出演), 藤田咲(出演), ファイルーズあい(出演), 菱田正和(監督)(2022-05-11T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
七宝ちゃんも戻ってきて犬一行がそろったというだけで
大体何とかなりそうな気持ちになるのすごくない???
この圧倒的な安心感


殺生丸とりんはどうなったんや?

↑りんは封印から脱出するも、殺生丸がかわりに囚われのヒロイン化
  
りんちゃんも殺生丸様を守るために立ち向かっていたり
七宝ちゃんが登場してくれて本当に素敵な回でした!


やっぱり七宝ちゃんの役割は七宝ちゃんにしか出来んし、
七宝ちゃんは偉大だったし、
七宝ちゃんは犬夜叉ワールドに必要だった


待ちに待った七宝ちゃん登場
相変わらずちっちゃくて可愛かった~
これでチーム犬夜叉も全員集合したね
鋼牙くんとか、これからもドンドン犬夜叉メンバーも登場してほしいな


ごめんね。。。。。
犬かごともろはの再会は嬉しいが、
幼女に腰へこへこ丸を見るのは本当に嫌だ。


犬夜叉界隈が盛り上がっているようだけど、
神回だから仕方ない。
前作の主人公、最初から出しても最後を持っていってもいけない。
20年前の種デス案件を繰り返せない、
そのための設定に対するファンのフラストレーションが一気に。
七宝ちゃんが悟空の瞬間移動と同じ条件出して来たが、
安定の可愛さ♪




ファン向けの続編アニメなのに
前作の大人気キャラ達が
ほぼ生死不明で出てこないという誰得展開のせいで
視聴者にイライラや諦めムードが漂ってたからなあ
とりあえずこれで一安心やね








B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:01▼返信
😊👍
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:06▼返信
ぼくイケメン
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:06▼返信
これゴールデンタイムに放送してるけど見てるやつ居るの?
ファミリー層は見ないし、アニオタもほぼスルーだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:06▼返信
まだ終わらんよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:07▼返信
前作のキャラが出張ったら今作のキャラが陰るから
扱い悪くなるのは仕方ないっちゃ仕方ないのよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:09▼返信
むしろ無個性化してる気がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:09▼返信
違和感凄い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:10▼返信
よみがえる物語
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:12▼返信
りんちゃん旦那なんだから様付けじゃなくてあなたって呼べはいいのに。
なんかしょくぱんまんとドキンちゃんに見えてくる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:12▼返信
鉄砕牙は誰が持ってるんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:14▼返信
こういうのはキモオタコムでやれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:14▼返信
変わり果てた姿って変化してるだけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:15▼返信
かごめ等主要キャラはご都合年取らない時空に囚われてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:20▼返信
>>5
SEED化か
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:20▼返信
ファン向けの続編アニメって誰が言ったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:21▼返信
やっぱセル画時代のほうがフィルムの質感もあって奇麗に見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:22▼返信
かごめ(24~26くらいまで成長)、りん(18?まで成長)して時止めただけで弥勒や珊瑚は普通に40前後やぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:22▼返信
続編で主人公代えて成功した作品ってなんかある?
失敗した例ならドラゴンボールとかポポロクロイスとか逆転裁判とか思いつくけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:24▼返信
めちゃくちゃ面白かったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:24▼返信
ディズニー社よ・・続編作るなら前作キャラはちゃんと生かして使えという教訓やぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:24▼返信
そういや七宝出てなかったな、キャワイイもろはちゃんさえ見れれば何でも良いや

22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:25▼返信
>>15
寧ろファンしか見ないだろ長編の続編物なんて
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:26▼返信

双子を産んだ時りんは18歳、を強調しまくっててちょっと面白かったw

24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:27▼返信
前作のキャラなんか邪見さまときららだけ出てりゃ後はどうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:28▼返信
もろはが一番好きだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:32▼返信
犬夜叉GT(ごめんなさい高橋留美子先生)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:34▼返信
シンカリオンとかもそうだけどこういう話題で盛り上がる時って大抵前作のキャラが再登場したり活躍したりするときなのよね
続編である以上仕方ないのかもしれないけど前作の存在が大きすぎるのもある意味困り物ではある
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:36▼返信
とわとかごめの会話が良かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:43▼返信
くっさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:44▼返信
>>18
ガンダムとかジョジョとかいくらでもあるでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:45▼返信
お前ら前作キャラ出しても文句言うし出さなくても文句いうのな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:50▼返信
>>1
変わり果ててしまったのに朗報とは一体…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:50▼返信
もどして・・・・・もどして・・・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:51▼返信
やせたかなしいすがた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:55▼返信
話進んでなくね?って思ってたけど麒麟丸の目的も分かって終わりが見えてきたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:56▼返信
アークザラット2とか種運命の話する?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:57▼返信
※28
スマホに驚くかごめが面白かった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 13:58▼返信
漫画見ればいいんじゃねwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:01▼返信
新サクラ大戦に必要だったのはこういうところ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:02▼返信
作った側しかわかってない謎解き一期で切ったやつ多いだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:03▼返信
>>39
ここにいきつくまで蛇足多すぎなんですが
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:03▼返信
>>39
思念体で出たからセーフ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:04▼返信
>>36
アークザラッド1〜2は最初から2部構成で作られてた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:06▼返信
現世に落ちた麒麟丸の腕が活動してるんだろうなって思ってたけどほんとに活動してたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:09▼返信
こんな作品生まなきゃよかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:09▼返信
1期の終わり方からすれば3期目がこうなるのはある程度予測はできたかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:17▼返信
>>31
そもそも続編が要らんからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:18▼返信
>>16
昔のは京アニ制作の当たり回もあったしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:19▼返信
>>38
これアニオリやで
しかも留美子ノータッチ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:21▼返信
>>47
俺はいる👿
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:29▼返信
七宝の声優てケロロ軍曹の人だよなぁ?最近見ないけど今何してんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:38▼返信
さらっと書いてるけど、生まれてすぐ生き別れってそれってもう親じゃなくね、、、?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:45▼返信
>>51
たまにゲストキャラで出てくるぐらいだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:45▼返信
>>46
まだ2期だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:46▼返信
>>52
一応親の方は見守ってた(見てただけ)
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:46▼返信
>>49
絶チルの人がコミカライズしてるんだぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:47▼返信
>>28
とわも久々話しがわかる相手だもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:47▼返信
>>23
荒れたからなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:48▼返信
>>17
女勢で珊瑚だけ老けさせるの可哀想
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:49▼返信
>>9
まあ封印されてて夫婦生活してた時期が短すぎるんや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:49▼返信
>>3
5時半はゴールデンではない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:50▼返信
>>35
救うのはありがたいが理由がクソダサくて笑った
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 14:51▼返信
>>44
似た名前、声優が同じの時点で繋がってるのは大方予想されてた
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:08▼返信
鋼牙だっけ?あのキャラも結局出てないよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:16▼返信
>>64
鋼牙は前作の後半辺りで脱落して以来ずっと出てない
最終話にさえも出てこない
不人気キャラでもないのになんで?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:23▼返信
現代に妖怪が大勢生存してると人間界に干渉してこないのは何故だろうって話になるから
犬夜叉世界と半妖世界が分裂してるんじゃないかという考察もあったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:25▼返信
>>49
タッチはしてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:29▼返信
>>36
それを言うならアーク3…
おっと誰か来たようだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:44▼返信
>>64
一応鋼牙は出てるんじゃよ……
両親と生き別れた直後の赤子もろはの育ての親になった
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 15:53▼返信
>ファン向けの続編アニメなのに
>前作の大人気キャラ達が
>ほぼ生死不明で出てこないという誰得展開のせいで
>視聴者にイライラや諦めムードが漂ってたからなあ
まっさきに新サクラ大戦を連想したけど、案の定ツイッターでも同じような事言われてて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:31▼返信
もしかしてアニメオリジナルなの?
マンガ原作じゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:39▼返信
>>1
しになさい(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:41▼返信
※59
それにしては弥勒も珊瑚も見た目全然変わってないのがおかしんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:44▼返信
やらないほうがマシだったのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:52▼返信
>>66
現代には妖怪があんまり現存してないのと人間自体にそういう物を見る能力が衰えてるからじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:54▼返信
>>46
元々分割4クールだったみたいだし2期で完結でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:56▼返信
>>49
一応主人公格三人のキャラデザはやってるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:57▼返信
>>78
留美子もリモートで脚本会議に参加しとる。
シリーズ構成で脚本書いてるのは、元々好き放題アニオリ入れる人だけど
留美子に忖度しすぎて自由に動けなかったという説もある。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 16:58▼返信
>>28
一応育ての親のお姉さんで親戚のおばちゃんでもあるからなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:01▼返信
>>8
かごめが犬夜叉に馬乗りしてたのえっちだったなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:04▼返信
>>51
ソシャゲにたまにおる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:06▼返信
高橋留美子が関わってない糞アニメ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:10▼返信
ワイは見てないけど、
これ殺生丸とか犬夜叉の株暴落してない?
「弱すぎ」とか「育児放棄」とか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:24▼返信
誰だお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:46▼返信
>>23
後付け無理矢理そうしたっぽいよね。オリジナルであんなに幼かったりんがかごめと5歳しか離れてないないなんて明らかにおかしい。りんが15歳で双子を生み、それから3年経ってりんが封印ってわけでもないみたいだし・・・。
大荒れしたから二章で18歳で生んだことにしたんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:50▼返信
>>85
記事上部にリンクがある関連記事にりんの年齢を逆算したコメントがあるけど
初登場が8、9歳で行為に及んだのはどう控えめに考えても14歳か15歳くらいになるのが有力なんだよな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:58▼返信
原作の犬夜叉ですら終盤ダレてたのに
その続編とか絶対失敗するパターンだったろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 17:58▼返信
有識者
「いや殺生丸のセッは腰振って射◯とかじゃないだろ。なんか自分の心臓に腕突っ込んで取り出したエネルギーの塊を「受け入れろ。」とか言いながら相手の腹に「ズムッ」みたいなのが殺生丸のセッでしょ。殺生丸だぞ。」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:07▼返信
犬夜叉もそうだったけどこれもつまんなすぎる
ギャクマンガ日和の夢野カケラのめんどくさい漫画の設定そのままだわ
無理矢理な設定やキャラやストーリー展開が出てきて全て口で説明するを繰り返す
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:08▼返信
※88
それなんてイカ夜叉
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:19▼返信
マンガを担当している「椎名高志」先生もニッコリやで。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:20▼返信
>>69
そうだったんか
呆気なく死んだ賞金稼ぎの師匠の話は観たんだけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:29▼返信
元がいいからそりゃナイスガイになるわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:30▼返信
つかブサイクなキャラなんて農民か妖怪くらいしか出んだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 18:31▼返信
カツみたいにならぬ事を祈る
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:24▼返信
犬夜叉がどういう終わり方したか覚えてない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:49▼返信
親が歳とってなさすぎだが時間止まるか何かしてんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:50▼返信
マジか前作レギュラー復活なら
奈落復活やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:09▼返信
>>97
せやで
両親だけ精神と時の部屋行きや
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:09▼返信
1クール目はなんとか観たけど、2クール目は最初から観てないわ。殺生丸とりんちゃんのなれそめだけやってくれたほうがよっぽど面白いと思うんだけどなぁ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:13▼返信
>>40
自分もそう
102.投稿日:2022年01月17日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:41▼返信
このイケメン化の前に老人バージョンがあったけどそちらは取り上げないのな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:01▼返信
あとは作画とシナリオがゴミなのどうにかしてくれ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:29▼返信
>>102
とわせつなが12歳でもまだギルティな気が……
とわせつな10歳でやっとロ、リコン返上なんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:57▼返信
犬夜叉、相応に年取って犬の大将みたいにしてもいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 01:14▼返信
ああ、一時的に化けていただけなのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 04:37▼返信
というか単純にクソつまらんかったからな
一期は全部見たが二期はさすがについていけんかったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:20▼返信
>犬夜叉GT(ごめんなさい高橋留美子先生)
だいたいあってて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 09:51▼返信
1期でリタイヤしたけど、2期もみてみるかな

直近のコメント数ランキング

traq