• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




政府 「まん延防止措置」13都県に適用へ 今月21日から来月13日 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
2022y01m18d_192527264



記事によると



・政府は、首都圏の1都3県や東海3県など合わせて13都県にまん延防止等重点措置を適用することを、19日、政府の分科会に諮る方針を固めました。

・首都圏の1都3県や東海3県など合わせて13都県に対し、重点措置を適用する方針

・適用の期間は、今月21日から来月13日までとする方針

以下、全文を読む

この記事への反応



まあたたかれるの覚悟でよく言ってくれたよ……

まん延防止出てもJはやってたよね?吉本はどんな感じなの?

まん延防止出ちゃったよ……キャパよぉ……うわーーーむりーーー

まん延防止決まったみたいだからまたお店お休みだな。いつまでこんなことするのかね。まだ飲食店が悪いにしとくのが楽なのかね。ふん。

まん延防止になったら、
そろそろ飲食店さま以外も、かなり大変かと。





また飲食だけキツくなる感じかね


B09P3CFCTR
板倉梓(著)(2022-01-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:26▼返信
まじかよ

まだ大丈夫じゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:28▼返信
まあ仕方ないよね
病床使用率で決めてるんだし...
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:28▼返信
飲食は給付金が出るからウハウハだぞw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:28▼返信
よぉし!明後日までに打ち上げやるぞぉ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:29▼返信
さようなら束の間の平和
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:29▼返信
意味がないことをまだやるのか
仕事してますアピールはいらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:29▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:29▼返信
おせーよwwwそれまでに何人増えると思ってんだwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:29▼返信
効果あるんすかね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:30▼返信
リモートキタ――(゚∀゚)――!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:30▼返信
こんなことしてもどうせ変わらん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:30▼返信
けめて22からにしろよ
華金潰れるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:30▼返信
で、何が変わるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:31▼返信
>>1
無能自民党選んだ
無能日本国民🤣🤣🤣
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:31▼返信
判断が遅い👺
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:31▼返信
武漢ウィルス最強!!!小日本鬼、子は滅ぶwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:32▼返信
もう終わりだよ猫の国
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:32▼返信
>>6
何もやらなかったら叩くやん…
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:33▼返信
酒以外で儲けない店は潰れていいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:34▼返信
今回まん延要請してるのは田舎ばかり
数字にビビって要請したのだろう
主要都市の東京や大阪は
大したウイルスでないと分かっているからね
田舎に合わせて経済を止めるのだけは止めて頂きたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:36▼返信
>>19
酒以外でちゃんと儲けてる焼肉屋とかでも
ビール飲めないならそもそも行くのいいやって層かなり多いんやぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:36▼返信
ここまできたらもう飲食だけ絞っても意味ないよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:37▼返信

効果な~し
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:39▼返信
やろうと思えばテレワーク出来るのに未だしない企業に罰則与えるくらい政府が動けよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:40▼返信
>>21
それは酒以外で儲けてるとは言わん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:40▼返信
零細個人飲食店はコロナ様々だな(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:42▼返信
※23
公立学校とか公営施設、一部企業は政府の指針でしか動かないので無意味ではない
個人個人に訴え掛けるという意味では無意味だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:42▼返信
>>25
お前の言い方ならファミレスラーメン屋ファーストフード定食屋ぐらいのそもそも飲む奴が少ない飯屋くらいしか生き残れなくなるんだが?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:43▼返信
飲食店は保証金でウハウハやで? 単価の高い焼肉店とかはキツイけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:44▼返信
>>28
それでいいよ
酒がなくて生き残れる店だけでいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:45▼返信
世間の雰囲気的にも自粛って感じでもないし殆ど効果は無さそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:46▼返信
>>30
大したことないクオリティの店が生きやすく
しっかりしたクオリティだす店が苦しい状況にならざるを得ないのはおかしいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:46▼返信
もういい加減誰も言う事聞かんぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:46▼返信
>>29
コロナで倒産件数過去最少になってたぞ焼肉屋
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:47▼返信
もうそろそろ志村けんレベルの大物がまた逝かないと日本人には響かないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
※32
コロナ関係なく元々そういうもんじゃない?やっすいチェーン店のほうが需要が高いのは当然でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
効果なんて殆どないけど何もせんと叩かれるから取り合えずやることやってますポーズの為だけに出してるようなもんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
火山は爆発するしコロナは爆発するし、2022年早々エキサイティングなことですな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
また飲食店ボーナスタイム突入かよたまらんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
自民党に殺される
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:48▼返信
( ^∀^)ゲラゲラ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:49▼返信
まん防適用するだけの簡単な仕事です
あとは国民が勝手に何とかしてくれます
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:49▼返信
>>32
酒に頼りきってクオリティとか笑わせに来てるのかと疑うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:49▼返信
>> 19日、政府の分科会に諮る方針を固めました。

決定ではないだろ 期間は3週間弱の方針みたいだが1ヵ月に延びそう
もっとも蔓延防止じゃ効果でなくて2週間後には緊急事態宣言の話が出てくるだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:51▼返信
ド無能自民党
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:54▼返信
>>43
酒に頼り切って???
いい飯はソフトドリンクなんかで食いたくないって層がめちゃめちゃ多いんやぞ?
47.投稿日:2022年01月18日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:56▼返信
他の国見てると長引かせるだけ苦しいだけなんでは?
一気に蔓延させて終息させた方が経済的にもいい気がするけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:56▼返信
他国の例をみれば3週間ほどでピークアウトするのわかってるだろうに
日本では来週がそれにあたるが、マンボウしたから減ってきました!とでもいいたいんかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:58▼返信
と言っても自粛をお願いするだけで何の強制力も無いんだろ
何か明確に罰しない限り意味ないぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:58▼返信
駆け込み宴会しなきゃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:59▼返信
※46
多くはないな
ただ客単価が高いだけで
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:59▼返信
また飲食に補助金ばら撒きまーすw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:01▼返信
※48
それで収束した国なんか無いぞ。むしろ何処も更に感染広がってる
日本はせっかく落ち着いたのに、水際対策しなかったからな
それで海外から感染したバカが大量に帰国して今の状況だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:01▼返信
いいな飲食店 また給付金で働かずに金入るんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:10▼返信
飲食店からすればコロナ広げた方が得よな
散々広げた後は被害者面してればいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:11▼返信
そもそもマンボウってなんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:12▼返信
>>42
君には絶対に無理な仕事だと思うな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:12▼返信
今必要なのはまん防と逆の対応だろ、病院のキャパに余裕を持たせるために自宅療養を促してけよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:13▼返信
やる意味が感じられん研修が中止になってコロナ様万々歳や!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:14▼返信
満腔防止
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:16▼返信
遅ぇし飲食店だけじゃ防げねぇって言ってんだろアホか
なんでリモートの徹底させねーんだよ頭悪すぎるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:17▼返信
>>14
はぁ?ロックダウンしろやカス。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:18▼返信
飲食店のコロナクラスター率なんて3%しかないって結果でてるけど

政府が必死に対策してるってところを見せるためだけに飲食店を悪者にしてるというね

満員電車やバスはスルー、政府は一度もコロナ対策なんて本気でやったことないという事実
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:20▼返信
>>63
今の法律を改正するか超法規的措置を行わない限り無理
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:22▼返信
政治屋の責任逃れ
PCR陽性5千人で死亡ゼロ重症7人で責任逃れたいからこの有様wwwwww
もう武漢ウイルスの毒性はインフル並と改める時期
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:26▼返信
無期限にしろし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:26▼返信
エヴリディマンボウ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:27▼返信
うーまんぼー
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:31▼返信
>>65
印象操作に目覚めた庶民「黒幕はディープステート!日本政府は糞!アメリカワクチンは毒!」
中国共産党「ニヤニヤ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:33▼返信
>>64
実際公共交通機関に制限つけたりすると交通麻痺とか起こるんでないの?
そのあたりはどうにかできるって確証ある上で言ってるんだよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:36▼返信
まーた茶番が始まった
経済ぶっ壊しても自分の席は守りたいと?政治屋の政治パフォーマンスでコロナより人命が奪われるってディストピアそのものやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:38▼返信
>>71
何のためのリモートワーク推奨なのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:38▼返信
また宗教に金流すのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:43▼返信
>>73
リモートワーク推奨したらどれだけ人の流動が減るの?リモートワークできない職種の人だってたくさんいるんだろうしさ
行き当たりばったりでそういうの決められんでしょ…といっても実際やって問題あったら君のような人は逆に回ってなんでこんな事やったんだとか言い出すんだろうけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:45▼返信
オミクロンは感染力が強いから
マンボウとか意味ないよ
外出禁止とかしない限り感染は防げないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:46▼返信
やっている感の茶番だってバレてんのよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:49▼返信
岡山も愛媛もやらないのに、香川がまんぼうっておかしくない?
田舎もんはこれだから嫌なんだよなぁ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:51▼返信
最新のデータやと中東症以上の割合が全体の5%らしい
こんだけ感染力強いと十分脅威やわ
ただの風邪とか雑魚ウイルスとか経済ガーなどで煽った奴ほんま国賊になる可能性あるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:52▼返信
また個人の飲食店に税金支給してそいつらだけが潤うのか
いい加減にしろクソ自民
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:53▼返信
コロナが簡単に終わるわけないだろ。
これからもずっと続くよ。
諦めろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:57▼返信
未だにコロナが〜とか言ってる人は
もはや情弱としか言いようがないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:58▼返信
あほの国
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:59▼返信
出す必要ないのに出すのがおかしい
そして出すならさっさと出すべきなのに、21からなのがさらにおかしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:59▼返信

まーた振り出し、もう減ってきたら大丈夫って考えやめてもらえます?

86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:03▼返信
国民バカにしすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:03▼返信
関西の方が爆発してんのにいまだ放置なのが気になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:04▼返信
時間の縛りを出したら余計密になるのでは
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:09▼返信
いつまでこんなアホな事続けんのw
90.ネロ投稿日:2022年01月18日 21:10▼返信
相変わらずやな、無能
とりあえず、千ョンクズウイルスに感染した人間のクズは全部死ねばいい
それが、一番の特効薬やからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:11▼返信
この前、都知事が言ってた条件になったんかい
ホントかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:13▼返信
飲食店が時短になるやつだっけ?まぁ困らんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:13▼返信
こんなループじゃ融資うけても返せずに潰れるところがかなり出そうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:20▼返信
なんで大阪入ってないんだあほかよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:21▼返信
※87
それな~
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:25▼返信
>>46
飯に酒は、ただの味音痴やで?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:26▼返信
絶対意味ない
同じことやるな
税金大量に使って大丈夫かよ日本ってこんなんで
いや大丈夫じゃないと思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:29▼返信
給付金10蔓延よこせ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:29▼返信
絶対何もやらなくても感染者とか下がるよな今後w
他の国でも全く同じ状況というか急激に上がって速攻でピークアウトするのがオミクロン
何かやったフリするの本当に止めろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:29▼返信
>>94
大阪が賢いだけや
あほな都道府県がマンボウ要請だしてるんや
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:30▼返信
>>48
それで終息した国がまだないんだが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:31▼返信
風邪が終わるわけないんだよ最初から
だからコロナはただの風邪って最初から言われているのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:38▼返信
もう既に蔓延した状況じゃないのこれって?
マンボウ出すタイミングじゃなくね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:40▼返信
>>94
大阪人は他県で見つかった場合射殺の許可が出ているため
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:44▼返信
飲食店なんかより満員電車とかのがよっぽどアカンやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:47▼返信
飲食店だけをなんとかすればなんとかなるって考え方が本当に稚拙というか
出来ない人の視野の狭い考え方という感じはする
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:50▼返信
また時短なのか飲食って
逆に何が起こるんだ21日から
なんとなくマン防要請しちゃった感なくね今回?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 21:53▼返信
どうせ緊急出すことになるんだから最初からやればいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:01▼返信
これはだめかもわからんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:10▼返信
>>70
精神だか知的だか知らんが障害者はネットするな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:22▼返信
そもそもコミケをやったのか間違いの素

後地球滅亡して欲しい

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:29▼返信
ワイは関係なくデート行く
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:30▼返信
重症者も死者数もこんなに少ないのに、感染者が多いから蔓延防止とか、頭悪い
さっさと蔓延させてピーク過ぎさせる方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:40▼返信
遅すぎ
ワンフェスとかのイベントも中止して一丸になって防止しないと
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:43▼返信
飲食店が悪いんじゃなくて飲食店に出掛けるお前らが悪いって言ってんだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:46▼返信
※105
マスクして静かに乗ってる満員電車よりマスク外してお喋りする飲食店の方がリスク高いんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:49▼返信
コロナ続きそうだし飲食店開いて給付金生活するかー
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 23:04▼返信
>>117
給付金の仕組みを理解してないにも程があるやろ…
ゲーム機買ってソフト買わずに遊べると思ってそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 23:21▼返信
まーん涎防止
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 23:23▼返信
※115
飲食に行かない俺は聖者だったか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 23:25▼返信
※117
設備投資なしで飲食できると思ってんのか。
めでてー奴w
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 23:58▼返信
はいまた延長しますよぉ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 00:01▼返信
あーだこーだ文句だけ言ってちゃんと自粛とかしてなかったやつがいるせいでまだこの状況が続いてんだろうが。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 00:31▼返信
やったね
近所の食うとこ今みんな混んでて嫌だったんだわ
でももう気が抜けちゃったからみんな自粛しないかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 01:34▼返信
自公無能政権いい加減にしろ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 01:55▼返信
>>7
民主党の時の脅迫隠蔽犯罪脱税で全て責任なしよりだいぶマシになったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 01:56▼返信
>>96
酒の味がわからん味音痴が語ると真実味が出るな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 01:59▼返信
>>100
九州で一番コロナってる福岡も要請出してないからセーフ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 02:22▼返信
ガキどもの受験終わるまでなのみえみえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 04:18▼返信
やはり静岡は最強・・・!
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:38▼返信
みんな指示に従うような良い子ちゃんで草
もう一部に出したところでこんな感染力止まらんし意味ないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:37▼返信
>>75
利用人数的に考えたら飲食店の100倍は効果あるよ毎日東京だけで2000万人超える人が満員電車に乗ってるから
バスや満員電車以外やその他の道府県も含めたら飲食店での拡大なんて塵とか埃だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:23▼返信
オメーはどっちの立場でモノ言ってんだよ笑

直近のコメント数ランキング

traq