Adoさんの新曲の広告がなぜか逆さになっていて話題に
Adoさんの広告逆さについてるけどこれは、ミスってるのか正しいのか気になって寝れない。。。 pic.twitter.com/0lRNe7bOrd
— エド幕府 (@edo_niconico) January 16, 2022
Adoさんの広告逆さについてるけどこれは、ミスってるのか正しいのか気になって寝れない。。。
本人降臨
多分なんですね....
— エド幕府 (@edo_niconico) January 16, 2022
でもすごい目を引くのでこれはすごいですよ....
別の場所では違った間違いが
こんばんは、西早稲田駅だとobA(おば)さんです pic.twitter.com/yzki9Ak8pc
— しおぽんずしょうゆみそ (@Shi0ShiOShi0) January 16, 2022
この記事への反応
・考えたな!
・正しさとは
・op∀さんの広告かもしれない
・正しさとは愚かさとは
それがなにか見せつけられているんですねー。
・何でも貨してくれる某社で鍛えられている名古屋人「普通かな」
・人の「これはなに…?」という解決したいという欲求をくすぐった、人為的なバイラルマーケティング。
これもAdoというニコニコ出身ならではのポジションを活かしたSNSマーケティングの真骨頂やね。
・というように話題になるので逆に付けているはず
・なるほど、面白い広告の掲載のしかただな♪♪
看板立てる時、やってみよ。
・狂言回し…ってコト!?
・こうやって拡散されるところまで計算済なのね…こういうの思いつくのすごい
拡散されることまで計算通りってことかよ!?

「目立つから合理的」みたいな理由で正当化するのやめて欲しい
いや、そもそもobAに関してはレイアウト明らかに変えてるから
普通に狙ったプロモーションやろ
さっさとケイスケホンダの記事作れや
キモ過ぎる
割とよくあるよ
いい加減な仕事のように見えて考え練られた広告なんだよね、しかも話題になって当たってるし
変わったアタマしてんな
やる気ねえな
大したもんだよ
ネットだけにしてくれ
エヴァンゲリオンの字幕だけの広告「え、アカンかったん?」
いい加減このサムネやめてくんない?
大人をバカにした歌歌って大人が必死に盛り立ててんのほんと草
あれで釣られるようなのは「音楽はyoutubeやSpotify等で聞くもの」になってる金を落とさない中・高校生位。
わかるわ
要はこうやってSNSで話題になること狙ってるんやろうけどプロモーションを完結させるのを受け手に委ねるのは逃げやと思ってるわ
しかも修正されず今もその記事は残っている
ってかこの人ってCDとか出してるのね
DLだけかと思ってた
話題性を狙ったものか
てっきりネット活動してる、いわゆる歌い手だと思ってたわ
過保護やで
代表曲になっちゃったのはかなりもったいないな