• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






課題の絵が絶対に間に合わないので、
「ちゃんと描いたけどデータが重くて読み込めない」
で乗り切ることにした


B07873642C
山口つばさ(著)(2017-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
顔がギリ見えないように作ってある所為で
めちゃくちゃ芸術性が出てるの草


「立体感のある絵」がお題の時に
上手くいかなかったから絵の具をめっちゃ重ねて
物理的に立体的にしたの思い出した


雲と風船がかなりポップなテイストなのに、
人間の部分がめちゃめちゃリアルなのも好き笑笑

  
画面を引き下げて指を離しても何も起こらないと思ったら、
そういうことだったんですね


これはある意味完成してる。

何描こうとしたかめっちゃ気になる

天才ですか。



一休さんかな?
現代アートもこんなもんやからセーフ(多分)








B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:32▼返信
マイクロソフトがアクティビジョン買収したってよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:32▼返信
そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:33▼返信
コンセプトとか発想の課題ならいいんだけど画の技術的な課題ならアウトだと思うが
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:35▼返信
>>1
MicrosoftがActivision Blizzardを買収することで合意。買収金額は約7兆8700億円
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:36▼返信
イライラする絵だ😠
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:37▼返信
>>4
はちま民によるとアクティビジョンの開発者はSONYに忠誠を誓っているから既に逃げ出すことが確定しているらしいぞ
だからXboxではなくPSを買い続けるのが真のゲーマーが選ぶ道だそうだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:40▼返信
初めからこれが完成形のつもりならまぁいいと思う
間に合わない!せや!なら完成させたのも別途提出させたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:41▼返信
堂々と橋の端を行く一休「俺が世界の真ん中だ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:41▼返信
ダイヤルアップあるある
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:42▼返信
※7
お前は日本の官僚か頭硬いな凶器だぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:43▼返信
生徒「宿題やったけど持ってくるの忘れました」
先生「じゃあ放課後自宅に帰ったらすぐ持ってきなさい」
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:43▼返信
ちゃんと描け
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:47▼返信
というテーマで絵を完成させたんやろ
ただ読み込みマークをキャンバスの中央に持ってきた方が良かったと思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:47▼返信
まあマジレスすると画像を読み込む時はグルグルの表示はでないし
グルグルが出る動画なら止まっているけど画は荒れてても全体が表示される
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:48▼返信
>>6
今までのMSが買収したスタジオがそんなんだかは不安なんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:49▼返信
芸術なんて未完成や欠損された作品をもてはやしてるとこやし別に問題ないやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:49▼返信
課題が「想像と現実」とかならセーフっぽいな
元々はポップな背景とリアルな人間で表現しようとしたのだろうと容易に想像できるが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:52▼返信
※13
思い込みがあるな、中央だぞ
スマホ画面の縦長だと勝手に受け取ってしまってるがこんなサイズのスマホない
そしてタブレットはiPad一強だからこそこれでOKが出たと予想
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:52▼返信
90年代末のネット上での画像読み込めない問題が今になっても起こるのが普通ってのがなんだかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:53▼返信
ツイッターに投稿するための課題ってなんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:54▼返信
スマホではちまを開いたとき、

たまに固まるんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:55▼返信
くるくるマークは著作権あります。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 08:57▼返信
坂本龍一の付き人だったら即クビにされて業界追放されるタイプだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:03▼返信
最近何かの漫画でこの表現見た
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:03▼返信
完全にネタだろうけど
描かれてる部分の絵柄的に残りを描くのにそう時間かからないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:04▼返信
ネタなんだろうけど筆の早さは絵で食っていくための最低条件だからプロは諦めたほうがええぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:10▼返信
風船と雲で既に落第点だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:14▼返信
乾燥時間を除けばそもそもこの絵を描くのに1時間もかかってないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:14▼返信
絶対にゆるさないよ!
3日後10倍だからな!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:34▼返信
母親号泣
父親憤怒
本当なら
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:36▼返信
スベってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:38▼返信
メタル回線かよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:45▼返信
つまんね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:46▼返信
とんちが効いてて面白い
でも課題はできてないので評価しないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:47▼返信
芸術と言い張れば何やっても許されるところはある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:50▼返信
ワイなら何も描かず
真っ白なキャンバス持って行って
「夢を描こう」というタイトル付ける
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:59▼返信
素晴らしい。こういう人は広告の仕事に行っても純粋に現代アートに行っても成功しそう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:00▼返信
これ見つかって減点されるに1票
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:00▼返信
>>23

でもこの人付き人じゃないよね。アーティスト側だからこれでええのよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:06▼返信
なに言ってんだコイツ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:08▼返信
プログレッシブJPEGだと、解像度の低い画像が出てだんだんと詳細度があがっていくんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:09▼返信
うーんどうでもいい私大の美術学部だったらこれでいいかもだけど
上位の美大だと落第モノのような
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:10▼返信
そういうテーマで描いてるよね
黒もクルクルもブロックノイズも描いてる
そうなると、雑な背景にリアルなおっさんの仮想の完成品が気になってしょうがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:12▼返信
昔からある方法で、斬新さを感じるのは若い世代だけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:19▼返信
ブルーピリオド 芸大受験の本番の課題でヌー・ドでてたけど
リアルでそんな課題出るん?
DTには刺激が強すぎるやろ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:33▼返信
再提出な
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:36▼返信
絶対嘘
絵が適当過ぎるから始めからこれ思いついてやっていることが分かる
それを機転が利く風にしてるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:40▼返信
俺が学生の頃に白い画用紙に適当な線路描いて「雪の上の線路」で提出した奴と黒い画用紙そのまま「闇の中のカラス」で提出した奴は天才だと思った

当然点など入らなかったがw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:42▼返信
夏休みの宿題でよく見掛けるやつじゃねぇか w
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:46▼返信
これ絶対ホモの絵じゃん
きしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:55▼返信
面白いアイデアやん
課題として見ればひでぇ手抜きやけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:13▼返信
ダイヤルアップ接続かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:14▼返信
最初からそのつもりで描いてる奴じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:17▼返信
ISDNでネットつなぐとこんな感じになるはww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:19▼返信
何撮影した画像を加工してんの?
完全に嘘松ってバレてんじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:19▼返信
まともなとこはあからさまに雑にかいてあるしどうみても嘘松
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
乗り切る事にしたとは書いてあるが、乗り切ったとは書いてない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
なんで思いついただけで実行してないのに実行した風に演出してるの?
虚言癖の障害者だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57▼返信
最初からこういう絵だろ
こんな手順で絵を描くやつなんかいない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:58▼返信
最初からそのつもりの絵だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:04▼返信
>>31
ウケてるからバズってるんだよ
よく考えてからコメントしようね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:27▼返信
は❓
解決してないじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:31▼返信
プーさんかな。テーマは金盾。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:01▼返信
真面目にやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:07▼返信
嘘松
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:13▼返信
嘘つきのゴミクズがバズる時代。
真面目な良い子をやっててもバカを見る。
67.投稿日:2022年01月19日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:16▼返信
その絵で間に合わんとかただのゴミでしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:19▼返信
プリンターみたいに上から順番に絵を描くヤツなんているかよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:40▼返信
画材を無駄にできる金持ちの道楽だなって思わされるゴミ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:42▼返信
コレでOK出るならええんちゃうの?
OK出るならな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:14▼返信
課題ってただ絵を描くだけじゃなくてテーマがあるから課題なんだろ
こいつは妄想上の課題をクリアしたってネタツイートしてるだけだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:21▼返信
嘘松まるわかりでよくツイートできるなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:22▼返信
はちまバイトの頭の悪さときたら
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:43▼返信
サモトラケのニケのように
不完全に惹かれる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:55▼返信
503ってムカつくよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:26▼返信
読み込み中の部分書いた時点でセンスはない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:02▼返信
しんだほうがまし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:03▼返信
芸術も笑もセンスなさ過ぎ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:03▼返信
俺は早急に提出しないといけなかった背景画の半分以上を道路のグレーで塗ったくった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:51▼返信
間に合わなかったからとりあえず便器出したらめっちゃバズった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:37▼返信
>>61
これを創作って思わない人多いのが心配だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:47▼返信
こんなネタを思いついたと正直にツイートしたとしてもバズっただろうに

直近のコメント数ランキング

traq