• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

横断歩道で登校中の女子児童が軽乗用車にはねられる 有田

498t4eawt9aw


記事によると


・午前8時前、横断歩道を渡っていた登校中の小学1年の女子児童が軽乗用車にはねられる事故が起きた。

・はねられた女子児童は顔を強く打ち、病院で手当てを受けているが、意識ははっきりしているとのこと。

・この事故により、軽乗用車を運転していた近くに住む50歳の自動車販売業の経営者を現行犯逮捕した。

・調べに対し、「女の子をひいたことに間違いありません。横断歩道から突然出てきたため止まれませんでした」と容疑を認めている。

以下、全文を読む


この記事への反応

横断歩道なら突然出てきても止まれるのでは

当たり屋の手口

×横断歩道から突然出てきた
○横断歩道に突然突っ込んだ


危険予測ができてない運転手の過失。

一時停止だろ、よくこんな言い訳するな

横断歩道に突然生えてくる訳じゃないだろ
人が居るかわからないのに徐行しない運転手に全面的に非がある


信号機のない横断歩道は歩行者優先なのだが

横断歩道の意味がわかってないのかよ

横断歩道は、車道じゃなく歩道だからな。
歩道に車が突然出てきた、が正解。


横断歩道があるって道路標識があるだろそれなのに止まれる速度にしない時点で終わり




関連記事
男性を車ではね、そのまま逃亡した75歳女性を逮捕 → 「事故を起こしたことが納得できない」と容疑を否認してしまう…

【????】酒気帯び運転で事故った77歳男性「ワクチン接種したので大丈夫と思った」




横断歩道は人が通らないところだと思っていたのかな?







コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:20▼返信
実際クソガキは突然出てくる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:21▼返信
スクールゾーンで子供轢いたら罪を重くしていいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:21▼返信
横断歩道で待ってる歩行者視認しても止まらない車の多いこと
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:21▼返信
まさか横断歩道から人がくるなんて普通のドライバーじゃわからんわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:21▼返信

横断歩道で徐行しないとかあたおか
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:22▼返信
殿様商売みたいな感じだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:22▼返信
俺も横断歩道橋から突然人が降ってきたときは避けられなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:22▼返信
田舎はマジで横断歩道に人いても止まらないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:23▼返信
>>3
長野県住めよ、ほぼ確実に止まるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:23▼返信
犯人の名前出ないのは在日か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:23▼返信
止まらない車多いけど一応歩行者優先だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24▼返信
田舎あるある

信号機のない横断歩道は車が優先
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24▼返信
>>1
道路交通法も知らないのに運転すんなよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24▼返信
これが車カスの民度
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24▼返信
横断歩道を歩行者優先だと勘違いして渡るバカが多すぎてほんと困る
歩行者も免許制にすべき
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:25▼返信
>>13
あいつら信号ついてない横断歩道でも平気で飛び出してくるじゃん
青のときだけだろ飛び出しOKなのわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:25▼返信
俺も信号のない横断歩道ってほぼ無意味みたいな認識だったわ
そんな強い力もってたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:25▼返信
自動車販売業って交通ルール守らないイメージあるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:26▼返信
交通量増えたのに放置されてる横断歩道多いからな
基本0:10と知ってか知らずか定期的に轢く
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:26▼返信
それを前方不注意と言うんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:26▼返信
時間帯的にもドライバーが注意しなけりゃいけないしな
これが日も沈んだ夜だったら多少は違うだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27▼返信
小1なら何も考えずに横断歩道に突進しそうだからなあ
親の躾がなってなかったのかもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27▼返信
>>15
>横断歩道は歩行者優先です|警察庁Webサイト

バカはお前だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27▼返信
手帳持ちに運転免許証持たせるなっつってんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27▼返信
どうだろうな?信号の有無と色とかにもよる。
縁石の上に立つガキ、それをふざけて車が来るタイミングで突き飛ばすガキとか平気でいるからな。
それらまでドライバーのせいにされたらクルマなんて永遠に運転できなくなる。
「育児支援ガー」とか喚いてる当たり屋保護者様は大功績だねwww
これで何重にも課税されたクルマに乗るヤツはいなくなって育児支援が遠のくよwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27▼返信
※12
割と都会の方がそうやぞ。
田舎だと歩いてる人が少なすぎて逆に目立つ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:28▼返信
横断歩道横の物陰から急に飛び出てきたとかか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:29▼返信
個人的に運転してて信号機のない一時停止標識と横断歩道で止まる人を見た事が無い
時分は必ず止まるようにしてるのでよく分かる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:29▼返信
246沿線に住んでるけど信号無しの横断歩道でわざわざ止まる車なんかほとんど見掛けないよ
止まっても横断中の歩行者にじわじわ詰めてきて圧掛けてくるような車ばかりだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:29▼返信
クソガキはねても無罪です
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:29▼返信
>>15
道路交通法 第三八条「横断歩道における歩行者優先」には、横断歩道に横断者がいる場合、車は横断歩道手前で停止できるような速度で進行しなければならないと明記されています。

馬鹿なんだから引っ込んでろよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:29▼返信
>>30
やーい、バーカバーカw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:30▼返信
法定速度40キロは遅い!…って言うやつの大多数はコレを忘れてる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
>>16
え?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
>>16
免許持ってないのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
>>15
こういうのははちまバイトの釣りやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
地方だとマジで歩行者のこと一切考えてないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
>>16
お前には横断歩道って文字見えないの?
車道じゃないぞ歩道だ
道交法的には歩道に車が乗り上げてるって解釈すればいい
突然出て来てんのは車の方になるんだわ
だから一時停止の義務がある
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
十字路とかで急に車道に飛び出たりでもしたのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31▼返信
>>28
俺が停まっても対向車が全く停まらなくて歩行者轢きそうになってるの何度も見たわ
あいつら道路の菱形のマークなんか目に入ってないんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:32▼返信
どうせスマホいじってたんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:32▼返信
>>9
ほんとは日本全国どこでも全ての車が止まらなきゃいけないんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:32▼返信
>>11
一応ってなんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
アスペ多すぎんか?現場は知らんが家の影とかになってて
横断歩道があっても急に飛び出してきて止まれなかっただけのことやろ
徐行しろとか予測しろって批判はわかるが的外れな批判してる馬鹿多くね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
>>17
免許返納してくださいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
駅近くの横断歩道とかだと皆止まるけど、その他の横断歩道はほとんど止まる車いないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
信号の無い横断歩道は歩行者側が常に青になっているような場所だと認識しておけよ
それぐらい法的に歩行者側が優先されてるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
>>15
横断歩道前で人が待ってても車は停止せなあかん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
>>22
釣り針でけえぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:33▼返信
最近はちゃんと止まる車が増えたような気がする
俺は歩行者側だけど、変なタイミングで横断歩道に近づくと申し訳なくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
背が低いし子供は急に飛び出すから曲がる最中に突然出てきて視界に入らなかったのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
>>25
下手くそは乗らなくていいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
歩行者様が調子乗るから車優先にしなよ。
そっちのほうが事故は少ないみたいだから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
このケースはドライバーが完全に悪いんだけど、轢かれた小学生は「横断歩道では0:10でドライバーの過失なのであの車は止まるはずだから飛び出してよし!」と思って飛び出したわけじゃないだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
確かに何かの陰になってる可能性もあるからちゃんとニュースでは詳細を伝えるべきだな
まあ俺はよそ見だと思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
>>40
意味もわかってなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34▼返信
>自動車販売業の経営者
 
これで車販売する立場ってスゲーなw 
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
当たり前だけど見えないところから走ってきたら止まれないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
>>28
余程田舎じゃなければ信号つけるか廃止するかどっちかにした方がいい
車増えたのに昔からあるからってそのままにしてんのがこういう事故になる
世界的に見ても日本の免許って厳しい方なのにこんなんなんだからドライバーに期待してもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
偉そうに能書きたれてるお前らだって実際に運転してたら止まらないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
>>27
それでも止まれる速度で通るのがルールなんやけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
>>44
徐行の意味わかってんのか?このバカは
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
いうて優先車道側の車が信号無しの横断歩道でどれだけ徐行してるいることか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:35▼返信
※38
それは事前に人がいた場合の話じゃねぇの
見えてるならさすがにとまれるけど
横断歩道があるからって陰から急に飛び出されたらあぶねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:36▼返信
いや気持わかるぞ
ガキは予備動作なく突然走り出したりするからな
危うく引きかけたことある
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:36▼返信
※62
アスペかよ言葉理解しろよ間抜け
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:36▼返信
>>38
16みたいなのが大勢居るから、
事故は無くならないんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:36▼返信
横断歩道で徐行しない止まれで停止しない
こんなのが当たり前にいてるのがジョーカーより怖すぎるわ
免許厳してくりくり〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:37▼返信
>>51
なんでそこまで想像力豊かなのw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:37▼返信
横断歩道からにょきっと生えてきたんだな。
幻覚見てるから免停で。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:37▼返信
いくら横断歩道でも子供が全速力で飛び出したら
避けるのは難しいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:37▼返信
横断歩道=一時停止と思ってる馬鹿多くね?
それ人が横断しようと待機してる場合だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:38▼返信
日本中の車が誰もいない横断歩道で徐行してると思ってるバカいるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:38▼返信
事実を言っただけじゃん
違法な走行してたとしても事実が変わるわけではないので
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:38▼返信
>>54
え?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:38▼返信
子どもが見えてなくて突然出てきたように見えたって話じゃなくて?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
歩行者も危険予測しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
世の中、車カスしかいないからね。もう一般道の最高時速25㎞にすればいい。電動チャリカスのアシストと同じくらいで。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
自分が気をつけてれば100%事故は起こらない世界があるならどんなに楽か
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
この場合飛び出してきたのは車のほうじゃねえか

横断歩道前に人がいても止まらない奴のゴミ言い訳
「前の車が行ってるから行ってもいいかなって」←それ前の車交通違反してんだよ
「歩行者が渡るか意思表示してないのでわからない」←それでも止まれよこのジジイと同じ感覚だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
>>58
スケボー地雷ぐらいのケースじゃなけりゃ防げるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
歩行者も危険予測しないと
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
>・横断歩道があるって道路標識があるだろそれなのに止まれる速度にしない時点で終わり
これが意外と街路樹の影になってるとかで見えなくなってたりするとこ多いんだよなぁ。
横断歩道の直前にしかないし。

で標識見えたらもう横断歩道前で止まるには間に合わないみたいなとこ結構ある。
標識設置者はきちんと標識が見えるかテストしてくれ。マジで。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39▼返信
ガキはほんと前しか見てないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
>>72
この場合は人が横断しようとしてたのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
>>16
OKなのわ って文だけで頭悪そうだと思うけど、飛び出してくるかもしれないって考えて運転しろと教習所で習わなかったのかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
横断歩道で当たったら車が100%悪いなら
横断歩道で当たり屋したら100%儲かるじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
まあいうてお前らも横断歩道の前で一時停止なんてしてないだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
加害者の言う通り、本当に横断歩道から車に向かって急に飛び出してきたんならわかるが、そんなわけないしな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:40▼返信
まぁ危なそうなとこは減速するに限る
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:41▼返信
実際後続車がいると自分が止まったら迷惑がかからないか?とかパッシングされないかとか考えちゃうんだよな
多分横断歩道で止まらない人の心理は大抵がこれだと思うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:41▼返信
ドラレコ見るまでは何とも言えないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:42▼返信
一時停止しても発射のタイミングで子供が突撃してきたらどうしようもないんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:42▼返信
※89
小1のガキ共が常に常識通りの行動しかしないならそうだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:42▼返信
信号機の無い横断歩道なら有り得る事故だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:42▼返信
こういうの前方不注意って言うんだよね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:42▼返信
頭のブレーキ壊れてる奴には免許持たせるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
>>83
道路に◇のマーク書いてあるのも見えんのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
>>91
そこまで考えられるなら止まらない事で横断歩道で待つ人に迷惑が掛かることも考えてやれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
卒検で横断歩道停止無視は一発でアウトだったはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
横断歩道は車の一時停止を確認してから渡る場所
車道を横切るのに歩行者が全面的に優先という事は無いよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
>>88
信号の無い場所ではよっぽど視界良くて周りに歩行者居ないって確信持てない限りはしてる。
因みに後続車がいると6~7割はクラクション鳴らされる。これが現実。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
>>88
せやな、徐行の時もある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43▼返信
>>83
道路に描いてあるんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:44▼返信
・子供横断中におっさんの前方不注意ではねる
・子供が陰から走りながら飛び出してきて速度出してて止まれなかった
この2つともおっさんが無警戒なのが悪いんだけど
上と下とじゃ全然状況変わってくるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:44▼返信
動画見てると建物があって一応そこに隠れられるスペースはあるな
そこからいきなりダッシュしたって事?
んな事せんやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
ドラレコないとなんとも言えないわ。一時停止して確認しても見えないとこからいきなり飛び出してきたらもうお互い運が悪かったレベルだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
※104
あのひし形の奴とか含めてでしょ
日本の道路古くなって見えないとこも多いけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
じゃあ横断歩道の前で常に速度落とすかって話よ
人が居れば落とすけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
現場の映像を見た感じ見通しはかなり良さそうな通学路だけれども
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
>>86
やめなよ(´・ω・`)
免許持ってないおじさんをいじめないで(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
>>91
信号で止まると後ろに迷惑掛かるから無視するって言ってるようなもんやぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
※106
ガキは余裕でやるんだよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45▼返信
子供の思考って独特だからな
横断歩道の前に立ってたら車を止めて迷惑が掛かると思って車からわざわざ見えにくい位置に隠れたりするし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46▼返信
※106
実際するかしないかで言えば子供ならするけどね
状況わからんから何とも言えんが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46▼返信
>>98
免許持ってないんでしょw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46▼返信
今日の釣り堀
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46▼返信
>>37
地方より都会の方が多いよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46▼返信
通学路になってるところの横断歩道ではまじで徐行レベルの速度じゃないと急に飛び出してくる全速力のガキミサイルは回避できんからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:47▼返信
※112
信号と信号なしの横断歩道は別物だよ
横断歩道周りはホントに追突やら追い越しでの事故が多い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:47▼返信
信号のない十字路のある道は時速30km以下指定になっている。
はねてもそんな大した事ない感じっぽいから徐行は出来てたんだと思う。
一時停止線が無かったのなら、ほんとにいきなり飛び出してきて間に合わなかったという状況はある。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:47▼返信
>>111
免許持ってないなら問題ないが、
これが実際免許持ってしまって、我が物顔で運転してるから害悪なんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:47▼返信
>>66
お前が理解足りてねえよアスペ
バカは運転するな
以上
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48▼返信
>>109
俺は人轢くの怖いビビリやから常に徐行やぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48▼返信
50歳にもなって軽自動車乗ってるような奴がまともな運転しているわけがない
これは偏見ではない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48▼返信
横断歩道渡るとき子供は確認で止まらなかったのかね

127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48▼返信
>>78
自分が免許取れないからってそういうのはよくないと思います!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48▼返信
ひし形の横断歩道に注意の表示が手前にあったろうよ
前見る気ないだろこの運転手
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
※123
お前は外すらでるな迷惑だわ
わけのわからん噛みつきしてきやがって
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
>>118
和歌山は大都会だもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
>>116
あっ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
後出しジャンケンマン多すぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
横断歩道の前いても全く止まってくれない
んで向かいに女の歩行者来たら止まってくれた
見た目で止まる止まらない決めてるんか?
店のレジなんかも明らかに対応冷めてるし
そんなに見た目って大事かよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
>>87
だからそんな被害に遭わないためにも
ドラレコ付けるし徐行するんだよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:49▼返信
まあ前にあったスケボーに腹ばいになって駐車してた
車の前後タイヤの間から道路に飛び出した(通った車からは全く見えない)って
子供の事件もあったから状況が分からんと何とも言えんけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
横断歩行者等妨害等違反の前科は確実に付く
あと事故もやらかしてるからなぁ

交通事故の前科は初犯でも犯罪人名簿に載せられて5年間選挙権剥奪
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
免許試験はもっと難しくて良いと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
♦️のマークは横断歩道ありますよっていう無言のメッセージだからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
気持ちわからんでもない
アホなガキは絶対無理だろってところで渡りだすからな
車は急に止まれないのをわかってない
自転車乗ってるガキも急にでてくるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:50▼返信
>>87
だからドラレコみんなつけるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
通学時間帯に注意してない方がおかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
>>66
アスペ言いたいだけのガイジで草
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
事故ったら車が悪いで法律上は済むけど
結局痛い思いするのは自分なんだから
歩行者側が一番気を付けた方がいいよまじで車のせいにしたとこで死ぬの自分だからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
>>72
徐行は義務ですよ
徐行とはいつでも停止できる速度での走行です。
止まれない理由は法に従えばないんですよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
>>91
アホが一丁前に言い訳してんじゃねえよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51▼返信
横断歩道で止まらない車多いよな
俺は車来てても車当たるギリギリまで前出て停まらせようとするんだけど
それでもそのまま行く車多すぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:52▼返信
顔を強く打ってってもう女としての人生終わったようなもんだねぇ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:52▼返信
動画でここ走ってる車はちゃんと徐行してるぞ
カメラがあるからかもしれんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:52▼返信
>>100
文句言ってる奴らは脳みそ一発アウトで忘れちゃってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:54▼返信
召喚先が横断歩道だったって事??
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:54▼返信
>>117
爆釣
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:55▼返信
>>101
過失割合の話な
急な飛び出しの場合でも横断歩道上の事故は最大2:8
こどもや高齢者だとより過失割合減らされるから1:9になるぞ
自分の身を守るための交通法規だと理解してないやつが多すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:56▼返信
横断者がいないことが明らかな場合を除いて徐行(すぐに止まれる速度で進行すること)の義務がある
人がいる場合はもちろん、人が飛び出してきそうな物陰があるなら徐行しなければいけない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:56▼返信
>>105
変わってくるけど
10:0になるか
9:1になるかの話でしかない
義務の徐行怠ってれば10:0
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57▼返信
この子は横断歩道渡ってて偉いわ
最近馬鹿はロクに安全確認もせずに横断歩道じゃない場所を優雅に斜め横断するしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57▼返信
>>153
で、横断しようとしている人がいる場合は車側が停止しなければいけない
でなければ横断歩行者等妨害等の違反になる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57▼返信
>>129
お前が外出んな、子供部屋にこもってろ
訳のわからん自分ルール振りかざしやがって
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57▼返信
言い訳っぽいけどただの自白で草
159.投稿日:2022年01月19日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:58▼返信
ガキはマジで周りを確認せず突然ダッシュするからヤバイ
でもガキが居たり信号のない横断歩道を見たら注視して減速するのは当たり前のことだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:58▼返信
>>66
ガイジ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:58▼返信
直前まで歩道を走ってたチャリカスがノールックで横断歩道に曲がって来たりとかするからな
もう絶対に歩行者とチャリは信用しない横断歩道の近くに居たら最徐行だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:59▼返信
明らかに横断する人がいない場合はそのまま進んでいいなんだから
徐行とか言ってるバカは黙ろうよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:59▼返信
>>156
でも道交法を守ってるのは長野県だけなんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:59▼返信
>>122
免許持ってない教諭とかも運転してるからな
免許に何の意味もない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:00▼返信
>>165
しかも何回も捕まってるのに全く反省しないしなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:00▼返信
>>44
徐行の意味調べてこい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
物陰がーとか家の影にーとか言い訳してるヤツら
仮に子供が急に飛び出してきてもすぐ停止出来るように横断歩道に近づいたら徐行するものなんだよ普通は
教習所からやり直して来いよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
※156
いたらそうだよね法律に書いてあるから議論の余地がないよね
でも今はいない場合について考えてるんだよね
君の存在って無駄だよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
横断歩道だからってマジで飛び出してくる奴おるんやが、車運転した事ないんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
※142
飛び出しか最初から横断中かわからん状況で
徐行しろって批判ならわかるといったことに対して
徐行の意味わかってのかって返しはアスペの極みでしょ
危なそうなとこは徐行してりゃすぐ止まれるし
なぜ徐行の意味わかってないとかいう頭の悪い返しをできるのか知りたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
>>167
ソイヤッ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
横断歩道から突然出てきた人を轢かない自信があるやついるか?
横断歩道で待っているのが見えてれば止まれるだろうけど突然だぞ。止まれるか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
>>163
加害者曰くその「明らかに横断する人がいない場合」で今回の事故が起こってる訳だがおっさん顔だけじゃなく頭も相当悪いのなwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:01▼返信
免許持ってるけど実績の無い奴と免許持ってない奴とは分かり合えない、会社や部活でも同じ。
時間の無駄。
現状の法律で運転手が悪いのは認識してるが何も知らない第三者が判断出来ないのはみんな分かる事だよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:02▼返信
まぁ横断歩道に続く死角になってる曲がり角から自転車でノンストップで渡りに来ると
車からしたら急に出てきたようには見える
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:02▼返信
>>144
44に徐行の意味教えてあげて
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:02▼返信
>>59
横断歩道廃止したら歩行者は何処でも横断できるんですが?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:03▼返信
※167
お前が調べて来いよ頭悪すぎんか?
飛び出して来たら一時停止もくそもねぇだろw
まさかお前車がすべての横断歩道で人もいなくても一時停止しなきゃいけないとか思ってんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:03▼返信
※174
それは結果論であって日本中で同じ状況は起こってるよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:04▼返信
※177
アスペが必死過ぎて草
人が飛び出て危ないとこや住宅街は徐行これ常識
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:04▼返信
>>107
なんとも言えないんなら黙っとけカス
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:04▼返信
やっぱり、ドラレコと運転ログを義務化して「歩行者が発見可能な状態になってから0.5秒以内にフルブレーキングしたら前方不注意とは認められない」というふうにしたらどうだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:05▼返信
歩行者側にも道交法教えるべき
知ってると知ってないじゃ安全に対する意識が全く違う
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:05▼返信
>>133
女の方が飛び出してきそうだからドライバーがビビって止まったんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:05▼返信
>>83
信号機のない横断歩道には30m手前に「横断歩道あり」の道路標示がありますが?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:06▼返信
※163
そういう話してるんじゃねぇぞ
田舎みたいに田んぼがどーんとあって視界良好ならいいけど
住宅街とか見えにくいとこは制動距離が1m前後で済むように速度落とせよ
誰か轢くぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:06▼返信
車どころか免許も無くトミカぐらいしか持って無さそうな童貞こどおじ共が熱く持論をぶつけ合ってて大草原
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07▼返信
横断歩道渡るふりして斜め横断する奴がいるから証言が正しい可能性はある
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07▼返信
前回の免許更新で歩行者無視で止まんねーやつ多いからちゃんと止まれよとか言っとったから意識して見るようにはしてるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07▼返信
はちま民が案外まともで安心した。
子供責める方が多いと思ってたからさ
子供ももちろん急に飛び出してくるの悪いけどね
車も常に急ブレーキ踏める準備はしとくべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07▼返信
>>163
じゃあきみ黙ってて
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07▼返信
不利になる証言で草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:08▼返信
※186
手前にあるとかないとかじゃないけどな
直前まで人が見えなくて飛び出してくることなんてたまにあるし
速度落としてブレーキに足置いてスタンバイしておくくらいしかできることない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:08▼返信
>>168
教習所からやり直してもまた同じように忘れて文句垂れるぞ
基本バカなんだから何回やらせても結果は同じ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:08▼返信
死角が多そうな道路だしそこから急に飛び出してきたんだろ
止まるもなにも急に出てきたら止まれないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:08▼返信
速度落としてても、子供が突っ込んで来たら結果は同じになってそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:08▼返信
たしかに急に出てきたら止まれないのも分かるけどな
ただルール上は横断歩道があったら歩いてる人優先だよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:09▼返信
>>169
PC爺はアンカつけんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:09▼返信
>>189
斜め横断してても前向いてたら物陰から直前飛び出しでもされない限り轢かないと思うんだが…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:09▼返信
>>170
車はなんで減速しておかないの?
横断歩道が先にあることはわかってるよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:10▼返信
>>153
>横断者がいないことが明らかな場合
この意味が理解できないガイジだらけよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:10▼返信
信号ケチって横断歩道だけにした結果だな
横断歩道で律儀に止まる奴なんて日本には存在しないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:10▼返信
>>171
でも結局徐行の意味わかってないんでしょ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:11▼返信
一時停止信奉者が歩行者が既にいる前提で語ってるから話が合わない
こういう見えにくい住宅街では人が見えない場合は
限りなく速度を落として徐行進みながらいつ飛び出されてもいいように
ブレーキの準備しておくのが常識
わからないから警戒しながら進むしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:11▼返信
でも ややこしいから横断歩道には押しボタンでも信号つけてほしいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:11▼返信
まぁ、いくら注意しててもとんでもない角度から突っ込んでくるじじばばはいるよ
一時的停止して、さぁ、いくか と思ったらミサイルのように一気に突っ込んでくる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:12▼返信
横断歩道は車が歩道を横切ってるというイメージを持ってないドライバーが多いよな。
車道だと思ってるバカが多い。
横切ってるのは人じゃなくて車。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:12▼返信
>>179
やっぱ意味わかってないじゃんw
あとPCのアンカめんどくさいから次からスマホでかけよ爺
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:12▼返信
通学周辺運転するから予想はして運転してる

ただたまに他人の歩道事故見ると、車に同情してしまうww
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:12▼返信
>>173
だから「横断者がいないことが明らかな場合」以外は徐行しなければならないとなっている
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:12▼返信
>>9
地域性は出るよな。横断歩道で待ってても止まらない地域行くと手とか物が当たってでも止めてやりたくなる。当たっても10:0で勝てるだろうし。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:13▼返信
※204
同じことしか言わない時点で敗北宣言だぞそれ
時速10km以下で制動距離1m以下で止まれる状態
これで満足か?
狭い場所や住宅街で時速3~40㎞出す奴とか頭どうかしてるよマジで
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:13▼返信
横断歩道でいちいち減速してるドライバーなんてほとんどいないがな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:13▼返信
※206
場所によってはそもそも法的にも物理的にもつけられんのだよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:13▼返信
※209
へー同じバカなんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:14▼返信
※206
正直 マジ分かる
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:14▼返信
※209
馬鹿すぎて話にならんなこいつw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:14▼返信
子供=当たり屋
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:15▼返信
>>16
お前が最高にバカだから教えてやるが、横断歩道内であるかぎり歩行者が最優先なんだよw歩道なんだからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:15▼返信
>>196
君みたいな人がこの記事の加害者と同じような事故を起こして同じような言い訳するんだろうな
人を殺す前に免許返納した方がいいよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:15▼返信
現場は信号機のない片側1車線の市道にある通学路だということで

どんな言い訳しようが問答無用だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:16▼返信
>>214
見たことねえよな
教習車でもそんな事やってねえだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:16▼返信
車が優先で人は当たり前のように車に遠慮しろってドライバー多いよな、駐車場などから出るとき通ってる人止めてまで出入りする奴とか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:16▼返信
通学路周辺は、気をつけろよ お前ら マジで事故多いから
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17▼返信
調べたら信号のない横断歩道でちゃんと一時停止するランキングで名古屋上位で草
ってか車の保有台数からしたら名古屋の事故率低いんだな。逆に運転マナー悪いイメージない他県の方が事故率めっちゃ高いのビビる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17▼返信
子供が歩道歩いてるだけで要警戒するわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17▼返信
※211
いやだから明らかじゃないだろ。突然なんだから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17▼返信
白熱してんなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17▼返信
>>223
免許返せよ爺。常識だぞww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:18▼返信
>>143
それは車もいっしょ
死亡事故なら交通刑務所行きだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:18▼返信
急に飛び出してきたら止まれないとか言ってる奴らはどんだけ反射神経鈍いのw
子供が走ってくる速度なんてたかが知れてるだろ
年寄りならわかるが、年寄りなら免許返納しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:18▼返信
死刑にしろよこんなクズ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:18▼返信
こんな非常識なバカでも免許取れるんだもん怖いわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:18▼返信
>>196
急に出てきても止まれる速度で走らないといけないって思ってない時点でもうね、運転向いてないから車乗らない方がいいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:19▼返信
>>230
てめえは免許とれよ
車で公道走ったことねえだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:19▼返信
>>196
死角多いなら尚更徐行しろよwお前免許すら持ってねーだろww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:19▼返信
ガキミサイルと老人ミサイルは強力すぎる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:19▼返信
コレ批判してる奴どうせペーパーとかやろ、ガキはこっちが止まって待って待ってたら行かない癖に、動き出したら突然何を思ったか全力ダッシュで飛び込んで来たり、予測不能な動きするからな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:20▼返信
>>236
爺さん顔真っ赤で草。横断歩道で徐行とか今や常識だぞ?w頼むから免許返納してくれw怖いわww
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:20▼返信
>>163
明らかにってのはざっと見とかではなく
どこをどう予測しても人が横断しないような状況だよ
例えば待ってる人間がいなくても死角があれば可能性はあると判断される
他にも直進してるように見える歩行者がいる場合とかな
明らかな場合なら100%事故は起こらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:21▼返信
>>239
これ経験あるから、一声掛けて行ってもらう様にしてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:21▼返信
お前ら全員バカ
ガキが悪かろうが車が悪かろうがツナマヨはセブン一択なんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:21▼返信
つまりこいつは
横断歩道から突然出てきた→だからひいてしまった
横断歩道じゃない所ならひかなかった
と、言いたいんか?
免許一生取り消せ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:22▼返信
>>218
そんなムキになるなよお爺ちゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:22▼返信
視野の狭いバカ歩行者が多いからちゃんと
徐行しないとダメだよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:22▼返信
※200
斜め横断するとAピラーにピッタリ隠れて死角になることがあるのよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:22▼返信
>>1
ガキは死を恐れない生き物だからな
だから当たり屋や鉄砲玉として使うのに適している
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:23▼返信
>>244
こいつはこいつでどんな解釈の仕方してんだ?wはちまのコメ欄馬鹿多過ぎてヤバくね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:23▼返信
>はねられた女子児童は顔を強く打ち、病院で手当てを受けているが、意識ははっきりしているとのこと。

おいおい、今どき
「強く打つ」を誤用しちゃってるよ。恥ずかしい記者だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:23▼返信
横断歩道で減速しろとかさぁ

そらそうした方がいいに決まってるが
現実的にやってる奴いねえよ
付近に歩行者いれば警戒はするがな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:23▼返信
>>211
この〇〇の場合以外ってのは法的には例外条項な訳だから厳格な適用になると理解できないバカが多すぎるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:24▼返信
>>251
見通し悪い所なら普通にするわ。全部の道路がお前の住んでる田舎みたいに見通し良くないんだぞ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:25▼返信
※231
だからさ轢いた側がどうなろうと痛い思いするのは歩行者なんだから
そこは加害者がどうこう馬鹿みたいに喚かないで
自分が歩行者の立ち位置の場合も考えようぜ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:25▼返信
>>176
自転車は歩行者でないから過失割合は相当下がる
急な飛び出しの場合5:5くらいに持ってける可能性がある
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:25▼返信
横断歩道は歩いて渡ろうというルールにしてほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:25▼返信
※251
俺は徐行とまではいかないまでもスピードは必ず落とすぞ
特に公園の周りとか家の影からいきなり~とか全然あるからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:26▼返信
>横断歩道に突然突っ込んだ>・危険予測ができてない運転手の過失。>・一時停止だろ、よくこんな言い訳するな>・横断歩道に突然生えてくる訳じゃないだろ>人が居るかわからないのに徐行しない運転手に全面的に非がある>・信号機のない横断歩道は歩行者優先なのだが>・横断歩道の意味がわかってないのかよ>・横断歩道は、車道じゃなく歩道だからな。>歩道に車が突然出てきた、が正解。

社会人失格。車の義務は、「事故を未然に防ぐ事」だ。
後続車にブツかられそうな状況では、それを回避する為、横断歩道を通過するのが義務。
この子供は、「車が停止する前に渡った」ので、過失。
この子供の100%過失。 10:0 まぁ自殺行為ですわ。
車が止まる前に渡り出すとか、親や学校の教育を疑う。猫だって車を待つぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:26▼返信
クソガキはむちゃくちゃな飛び出しするから
あながち嘘ではないかもしれん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:26▼返信
※245
結局内容で言い返せないの草
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:28▼返信
>>228
横断者が【いないことが】明らかな場合を除き
道路に全く遮蔽物がなく横断歩道周辺に誰一人いないことが確認できなければこの条件は適用されない
「突然車道に出てきた」というのは遮蔽物で子供が見えてなかったということ
道路から生えてきたんじゃないんだから
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:28▼返信
あーやっぱり一方的に批判してるのはペーパーか自動車運転したことない奴だと思うわ
老人ミサイル、認知症ミサイル、子供ミサイル。いくら徐行してようか一時停止してようが、死角から来る

今回は状況がわからんから、なんとも言えんが、それで「うわ!」とビビった運転経験者は多いと思うよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:28▼返信
>>239
だとしても動き始めなら大きな事故にはならんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:29▼返信
>>253
「見通し悪い」なら減速するだろ
そりゃ。「横断歩道は全て徐行しろ」
とか言ってる奴に対してコメントしたんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:29▼返信
死角から急に飛び出して来て危ないってのは自転車でしか経験ないな
歩行者の場合は渡らせようと一時停止するも、振り向いて誰か待ってるかのような素振りして渡らないから動いた瞬間猛ダッシュで突っ込んで来たってのは有った。フェイントすんなよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:30▼返信
>>258
後続車にぶつかられそうなほど車間が詰まってるなら後続車の過失だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:31▼返信
早期アルツハイマーか緑内障何じゃねーの
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:31▼返信
>>262
そりゃビビる経験多いけどだからこそ気をつけろって話だよ
知り合いの職場で子ども轢いて死亡事故起こして交通刑務所行きになった人知ってるからな
状況聞くと回避難しかったろうなって思うけど速度落としてたら死亡事故にはならなかった可能性はあった
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:32▼返信
ほんと信号なしの横断歩道なくしたほうがいい
雪国だと歩道の子供なんて全く見えないしそのたびに徐行なんてしてたら逆に危ない
夜も反射板なんてつけてる歩行者少ないし突然出てきてもわからん
最初から全部信号にしてくれ
それか車優先にしろ
危なすぎる交通法。これが整備されないの異常やぞ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:33▼返信
>>264
へー「横断歩道は全て徐行しろ」なんて基地外の相手してんのか。それは知らなかったわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:33▼返信
>>269
市民から車奪えばいいんじゃね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:34▼返信
>>261
ほんとこれ
法律の例外条項は適用が厳格
ぱっと見いませんでしたでは通用しないんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:37▼返信
>>270
爺さん顔真っ赤で草。横断歩道で徐行とか今や常識だぞ?w頼むから免許返納してくれw怖いわww

↑こんなのとかな
いるじゃねえか基地外が
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:39▼返信
この小学生がクソガキロケットの可能性もあるしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:41▼返信
歩行者のせいで加害者にさせられるパターンもあるが
基本的にはこう言う輩が事故を起こすんだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:41▼返信
横断歩道の脇に子供が手をあげて立っていても止まらない車多すぎなんよな
うちの地元も横断歩道で停車した車が追突される事故が時々起こる
急ブレーキをかけたわけでもなく普通にゆっくり止まったのに後ろの車は止まることを想定してなくてよそ見をしていたりしてぶつかる
横断歩道で停車した人がバカを見る状態
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:42▼返信
免許取り消し
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:44▼返信
>>236
もう昭和は終わってますよお爺ちゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:45▼返信
先進国で唯一歩行者優先の概念から理解出来てない国ジャパンそれどころかこういう歩行者と交わるような場所で歩行者轢かないようにしないとみたいな一応の注意はあの乱暴運転の海外や途上国ですらやってるのに
ジャパンだけが歩行者うぜえな轢き○すぞ?みたいな圧かけてる、ほんと弱い者にはとことん上からいく気質みたいなんが見てとれるよね卑劣と言うかなんというか
海外は運転はたしかに乱暴、でもそれは車対車の時やから車同士ならぶつけ合うくらいやるけどでも同じノリで歩行者にはぶつけないからそんなことしたら歩行者ミンチになるてわかりきってるから
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:45▼返信
>>262
今回は横断歩道なんだから、車が悪いで終わりだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:46▼返信
>>258
横断歩道に人が居たら止まらなければならないのは義務ですが
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:47▼返信
なんかここジジイ多くねぇ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:47▼返信
まぁなんと言おうが交通ルールなんでな マイルールなんて誰も聞いちゃくれない 心証悪くするだけやで
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:48▼返信
>>64
陰がある横断歩道で速度落とさないバカ発見
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:48▼返信
>>251
横断歩道の前に人が居ないなら減速する必要ないよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:49▼返信
横断歩道に立ってる人がおる時点で進路妨害だからダメだろ何言ってんだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:50▼返信
でも道路には流れってもんがあるんですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:51▼返信
もしかしてキレてる連中って、人がいなくても横断歩道で止まらなきゃならないと思ってらっしゃる?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:52▼返信
横断歩道は歩行者が優先だからいたら止まるってだけだからな
別にいなかったら止まる必要ないのに何でキレてる奴いんの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:53▼返信
道が狭いし設計めちゃくちゃだから歩行者との距離感バグってる奴が多いんかねぇ、いやでも同じように道狭い国いくらでもありそうやけど、やっぱり寛容さみたいなのが足りないんかねぇ日本人全般的に
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:56▼返信
>>287
小学生みたいな言い訳しないでくださいよ(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:01▼返信
まぁわかるんだが結局轢かれたら終わりだから子供には横断歩道でも道路に飛び出すなと教えてる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:02▼返信
※289
かもしれない運転が出来ない障碍者
あ、免許もってないっスよねスマンスマンwwwwwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:03▼返信
まぁわかるんだが結局轢かれたら終わりだから子供には横断歩道でも道路に飛び出すなと教えてる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:03▼返信
※289
かもしれない運転が出来ない障碍者
あ、免許もってないっスよねスマンスマンwwwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:03▼返信
車が100%悪い
それ以外の解答ないのになぜコメ欄が伸びるのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:04▼返信
教習所に通ってなかったのかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:04▼返信
>>286
歩行者妨害やな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:05▼返信
学校の通学路なら毎朝小学生居るって分かるけどなあ
この引いた奴は新入社員か?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:05▼返信
たまに白線が消えかかっていてまったく見えない所はまじでどうにかしろ
初見の道だとわからねーよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:05▼返信
こういうバカが居るんだから免許更新のたびにテストやり直せば良いのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:06▼返信
平地で見通しが良く明らかに誰も居ないなら当然そのまま走る
だがそんな道路なんて滅多になく横断歩道近辺は大抵何かしらの遮蔽物があるから注意しようって話なのに減速しなくていいおじさんはなんでそんなにキレてんだ???
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:06▼返信
>>43
現実と乖離してるから一応って書いてんじゃね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:06▼返信
※289
じゃあなんで轢いたんすかねぇwwwwwwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:07▼返信
すげーな、全く自分と関係ない他人の事なのになんでそんなキレ散らかしてる馬鹿多いんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:07▼返信
>>299
書いてあるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:08▼返信
突然出てきたってこの小学生は亜空間移動できるスタンド使いなのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:08▼返信
>>295
ミスって同じコメント二回してる奴にかもしれないとか言われてもww
二回同じコメントしてる「かもしれない」と思わなかったのかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:09▼返信
>>305
ひとりで自己紹介できてえらい!
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:11▼返信
>>295
頭悪すぎだろ童貞こどおじ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:12▼返信
いい歳なのにまともに運転もできないやつなんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:15▼返信
>>77
まあこれはこれで正解
法は歩行者の味方だが、命まで守ってくれるわけじゃないから歩行者も注意しながら渡るべき場所
今回みたいに子供の場合はしゃーないけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:15▼返信
マジレスするとこれに関して意見を述べていいのは長野県民だけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:15▼返信
民家の壁で死角があるところの先に横断歩道設置してるってケースが割とあって
そういうところは誰もいなくても一時停止に近いくらい減速しないと、万が一に対応できない
対向車線が渋滞してるときも同じだね

横断歩道以外で渋滞のスキマから自転車がコンチニワしてきたときは轢くかと思ったけど
制限速度(30)守っててよかったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:16▼返信
ハネたらいけないけど言ってることはわかるぞ。
横断歩道に待ってない状態で、歩道歩いていきなり曲がったりして横断歩道渡ってきたら車は止まりにくいよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:17▼返信
まーじで免許取り直して欲しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:18▼返信
>>93
子供に発射…..?
通報しました
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:18▼返信
こういうニュースは同時にルールも記事にしてもらいたいよね
中には「うーん、急に出て来たなら仕方ないな」とか「こんなの運ゲーじゃねぇか!」とか意味不明な事を言う人もいるからね
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:19▼返信
正直映像無いとどっちの味方もできないよな。
映像が運転手有利でも法律は守ってくれない理不尽な世の中だけどな。
運が悪かったな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:20▼返信
免許取るにあたり横断歩道で徐行しろなんて基礎中の基礎だから
そんな当たり前のことも出来ず子供のせいにするこの運転手は相当悪質だわ
後の事はすべて言い訳に過ぎない。はねたらお終い
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:20▼返信
>>314
それもだけど対向車線が詰まってて横断歩道踏んでる時が一番怖いは
自分の側が止まってるからとノールックで出てくる歩行者が多いからスゲエ気を遣う
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:20▼返信
>>314
>そういうところは誰もいなくても一時停止に近いくらい減速しないと、万が一に対応できない
>対向車線が渋滞してるときも同じだね
「横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合」その停止している車両が対向車であっても一時停止やぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:20▼返信
>>315
本来は車がきちんと止まるべきで、止まらない奴は片っ端から検挙されるべきなんだけど
日本は無法地帯だからら、自衛するしかないよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:21▼返信
交通ルールについて勉強し直す必要があるから
最低限の再試験くらい受けさせたほうがいいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:22▼返信
>>173
死角があるなら徐行しろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:25▼返信
数年前に信号のない歩道で歩行者が居たから停止したら後続車のアホが追い越して目の前で人身起こった
警察の事情聴取に協力して貴方に責任は無いと言われたけどしばらく心労ヤバかった
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:25▼返信
横断歩道で人が待ってても止まらない奴多すぎるくらいだしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:27▼返信
骨折もないなら車も低速だったんじゃね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:29▼返信
>>322
「停止することができるような速度で進行しなければならない」であって一時停止ではないぞ
一時停止が必要なのは、当該停止している車両等の「側方を通過してその前方に出ようとするとき」と限定されているので
同じ車線の車を追い越す場合だね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:29▼返信
※327
長野の民度マジでスゲーぞ
殆どの車が止まってくれるうえに歩行者は渡った後にお辞儀する人まで居る
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:32▼返信
>>326
嘘松する事には心労ないんですかね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:33▼返信
死角から来たのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:33▼返信
>>330
長野生まれだけど、そんなの見た事ない。極一部の出来事を誇張して語るって嘘松適正高そう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:33▼返信
普段は相手が避けてくれるのを前提とした運転してるだろ。こういうタイプ1番危ない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:33▼返信
>>330
全国民に爪の垢を煎じて飲ませるべき
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:34▼返信
>>331
全部噓松認定することには心労ないんですかね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:36▼返信
>>333
頭下げるのはたまにみるし体感で8割程度は停止してんじゃん
おっさんは異世界の長野生まれなのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:36▼返信
免許も取れない無能極貧がコメ欄で粋ってて草wwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:36▼返信
>>17
免許センターで必ず教えるし仮免試験でも必修なんだよなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:37▼返信
>>328
子供だからだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:38▼返信
>>319
横断歩道で人ひいたら車が悪いに決まってるやん
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:38▼返信
>>337
たまに見るくらいでいいなら東京だって頭下げる歩行者いるぞと思ったけど、
東京は車止まることが少ないから歩行者に感謝されやすいだけだったわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:38▼返信
>>337
横だけど、お前の体感なのに「してんじゃん」とか頭おかしくて笑う
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:39▼返信
>>333
生きづらくて人生詰まらなそう・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:40▼返信
>>329
条文読んでみ?
「横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合」に一時停止を除外できる文言がない
よって、それが対向車線の車両であっても一時停止しなければならない
そもそも、「どういう状況を防ぐ為に」この条文があるか考えれば解るだろ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:40▼返信
なんか偉そうに語ってるやつ多いけど、信号のない横断歩道を横切る時に「停止位置で止まれるような速度」で走ってるやつなんかほぼ見たことないけどな
ほぼっつーか、「見たこと無い」わ
誤解の無いように言っとくと、明らかに横断歩道を渡りたがってる奴がいる時に止まる車は当然いるけどな
誰もいない状況でも「停止位置で止まれるような速度」で走ることを当然と偉そうに語れる奴って、免許持ってなくて実際に運転したことないやつか、運転しない引きこもりクソニートくらいだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:41▼返信
>>337
会釈するのをお辞儀と言ったり、体感8割とか草生えるんだが
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:41▼返信
どんな状況でも横断歩道で人轢いたら車が悪い
異論は認めない
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:42▼返信
>>331
横断歩道で停車したのに後ろからバイクが抜いて歩行者が轢かれそうになるのはよくあるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:42▼返信
>>346
田舎は見通し良くていいなww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:42▼返信
>>346
皆がやってないからやらないってのは違うよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:44▼返信
無敵の人の車カスさんちーっす
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:46▼返信
>>346
こいつどんだけ外出てねーんだよwってか徐行しないと怖い所なんていくらでも有るだろ。免許持ってないと思うけど、持ってたら自主返納しろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:46▼返信
※346
それだけ予備軍が多いってことだ 事故ってから後悔すればいい
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:48▼返信
>>345
「車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。次項において同じ。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。」
〇×問題は引掛けが多いから、一部だけじゃなくてちゃんと全部読んで理解しないと…
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:48▼返信
まぁ要するに止まる気なかったのに出てきやがった的な言い訳だろ
責める訳ではないけど、小さい子には車が止まったのを確認してしてから渡るように教えないといかん
実際止まる気さらさらないやつの方が圧倒的に多い
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:52▼返信
>>346
自己紹介か?
でももしお前みたいなのが免許持ってるなら間違いだから返納した方がええぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:55▼返信
>>331
まず家から出て横断歩道の様子眺めてみろ
こんなんごろごろあるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:56▼返信
>>319
君が免許持ってないことは良くわかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:57▼返信
※350
maps/@34.0808743,135.1655408,3a,90y,294.55h,86.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHoiB3tiHR1TGyVzfur64Qg!2e0!7i16384!8i8192
右手の公民館が視界を遮っているから、本当に「飛び出て来た」可能性は若干ある
建物の手前にも右手の小道、左手に家や庭がある
この横断歩道の設置場所もあまり良くないな
横断歩道で歩行者に譲らない奴はカス、
横断歩道で止まって譲っている車を追い越すきちがいは即免許返納するべきだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:57▼返信
>>355
じゃあ、横断歩道の手前
道路右側に自車の進行方向と同じ向きに車両が停車していたら一時停止しなければならない
道路左側に反対向きに車両が停車していたら一時停止しなくて良い
のか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:58▼返信
>>333
ちゃんとデータとしてあるんだよなぁ
極一部の出来事ってまさにおまえの事じゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:59▼返信
>>358
なんで嘘松する奴ってわざわざ誇張するんだろうか
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:59▼返信
>>51
どんな理由付けようが歩道で人轢いたら問答無用やで
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:00▼返信
>>362
お辞儀のデータ有って草
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:01▼返信
※346
まあ徐行する奴は皆無だな。ゼロゼロゼロ。
40~50キロくらい出しているけど、横断歩道を見たら、アクセルを抜くんじゃない?
(県にもよるけど)2-3割は実際に人に譲っているから
俺も信号無い横断歩道で人がいる時は93%くらいは止まっている
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:02▼返信
>>366
自演してんじゃねーぞ。みっともねーな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:03▼返信
>>365
お辞儀の事に噛みついてたん?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:04▼返信
言い訳にならない言い訳で草
よそ見してました、のい方がまだまし
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:08▼返信
長野県民だけどお辞儀なんて見た事ないw会釈ならあるけど、そんなの他県でも見るしなー
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:08▼返信
>>361
追い越しだから、停止車両(または障害物)がどの向きだろうが同じこと
自分の車線なら一時停止で、それ以外は(歩行者がいなければ)一時停止ではなく徐行でOK

自分が逆走してた場合?そんなの知るかよ
372.366=360投稿日:2022年01月19日 14:10▼返信
すまんが俺は346じゃない、俺は366、360だ。スマホやPCに誓って自演はしていない。
彼の言っている、少なくとも346で言っている事自体は大筋間違ってはいないと思う
あまり良くない事であるのは自覚しているがね
一般車両、バス、ヤマト運輸及び配送運送関係、トラック、営業車
色々な車両を歩行者、自転車、バイク、ドライバー、乗客、同僚、親族として観察しているけど
信号の無い横断歩道(一々これ表記するのめんどくせえないいかげん)でスピード落とすのは見たこと無いな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:11▼返信
>>369
それな
「よそ見」は過失だが、「歩行者がいないことが明らかでない横断歩道に徐行せず接近する」のは故意だからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:11▼返信
信号のない横断歩道は一時停止原則。
立ち止まらない運転手100%男なんだよなぁ。
女性運転手は止まって歩行者通らせてるのは何度も見た。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:12▼返信
ただこういう輩が多いのは事実だから、横断歩道でもちゃんと左右を見て、手を上げて、車が停まったのを確認して渡る、というのをちゃんと子供に教えておいた方がいいかと
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:12▼返信
※367※372
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:16▼返信
>>375
信号付でも徹底した方がいいぞ
子供の場合は身長が低いので、手を上げないとトラックの死角に入る…
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:17▼返信
勘違いしてる人が多いけど、横断歩道は歩行者優先で、自動車は徐行ないし一時停止しなければならない規則があるのよ。(「自動車優先」ではなく「歩行者優先」)
今回の場合だと、「飛び出してきた子供が悪い」ではなく、『横断歩道で安全確認しなかったドライバーが悪い』だから。(「車に乗る俺が絶対に正しい」がまず大きな間違い)
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:21▼返信
>>371
>追い越しだから
そもそも、停車している車両の側方を通過することは追い越しではないが?
>自分の車線なら一時停止で
条文のどこに「自分の車線」又は「道路左側」とかいう文言があるのんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:21▼返信
>>378
信号のない横断歩道な
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:25▼返信
>>372
都内と言わずとも首都圏なら人居なくても徐行するシーンなんていくらでも有るけどな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:26▼返信
>>370
多分会釈の事を誇張して言ったんだと思う
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:27▼返信
>>378
誰も勘違いしてなくて草
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:30▼返信
こういう事件見るたびに思うのは
歩行者が相手の車が止まってくれるだろうと信用した結果でしょ
俺は他人を信用しない、多分止まらないだろうと思って行動してるよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:30▼返信
>>58
それを予測しながら細心の注意を払って運転すべきものなんだよ、車は簡単に人を殺すんだ。
仕方ないとかないんだよ。絶対に。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:31▼返信
実際運転してると普段全く歩行者が居ない横断歩道とかだといつも居ないからと油断することがあるからなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:32▼返信
>>60
お前と一緒にすんなよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:36▼返信
横断歩道で徐行してる奴なんてほとんど見ないが
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:36▼返信
死ねよクズ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:37▼返信
>>63
ほんとな。待ってても半分も停まらんし。
歩行者側も確認なしに渡るのは命取りだな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:38▼返信
>>380
>第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

どこにも信号機の有無なぞ書いてないが?

お前、「信号機のある交差点を左折するとき、道路の向こう側から横断しようとする歩行者がいた場合、横断歩道の手前で一時停止しなければならない」ってこと知らないだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:43▼返信
>>364
横断"歩道"だもんな
他レスでもあるが「横断歩道は車道じゃない」からな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:43▼返信
横断歩道から出てくるってどういうこと?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:46▼返信
昨日だか一昨日だかで信号ギリギリで突破してきた車に
青信号で渡ろうとしたやつが轢かれそうになってたし
まぁ人は信じるなってことだ
395.小島秀夫神投稿日:2022年01月19日 14:49▼返信



車カスとガキか
両方自分しか頭にない
こういうことは必然だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:50▼返信
真相は分からんけど、小学生の時に同級生におんなじような事故あったやついたよ。ふざけて後ろ向きで歩いてて気づいたら車道に出てて引かれた。車はブレーキ踏んでたけど停止線目測で踏んでたからぶつかった。減速してたから顔に怪我だけですんだ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:50▼返信
>>393
塗色部分からニョキニョキって
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:52▼返信
>>379
「側方を通過する」じゃなくて「側方を通過してその前方に出ようとする」だからな、そこんところを間違えるな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:53▼返信
横断歩道に人が立っていても絶対に止まらない自動車って居るからね
寧ろ急加速するからタチが悪い
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:58▼返信
>>99
>>112
>>145
とりあえず落ち着け。よく読め。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:07▼返信
※369
google mapsを開いて※360の座標を入れてみてみてくれ。右手の視界が遮られている。

タマキ電気と滝川原地蔵の中間地点、西向き
34°04'51.2"N 135°09'55.9"E

もっとも視界が悪くなる所では警戒して速度を落とせとは言うけど残念ながらそれもあまりやってる人みたことないなあ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:09▼返信
>>398
いや、自分が「追い越し」って言ってんだろ
>「側方を通過してその前方に出ようとするとき」

「停車している車両のテールからノーズ方向に通過する」と解釈するなら、対向車線に自車と同じ向きで停車している車両なら一時停止だし、自車線に反対向きで停車している車両なら一時停止不要だろ
>自分の車線なら一時停止で、
整合性がとれないだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:11▼返信
見えてないのは仕方無いとしても人が出てくるかもと思いながら運転しろよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:11▼返信
※262
マジでそれ
車運転したこともない引きこもりとガキは発言すんな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:15▼返信
>>15
釣りか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:16▼返信
>>45
殺人未遂だろこんなやつ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:17▼返信
>>130
馬鹿山はイルカも食べるしきっしょい
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:18▼返信
>>44
すんません!そーゆーとこにはミラージュ付いてますから!
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:19▼返信
>>402
だから、停車している車両の向きは関係なくて
自車の前に止まっている車両を横から追い越して前に出るときの話なんだろ?

自分の車線以外だったら、そもそもその状況が発生しないだろうが
対向車線に停車しているなら単に横を通過するだけ、「その前方に出ようとする」ってのを無視するな
というか逆走車両が止まってる時点で相当不自然なんだが
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:27▼返信
よくわからん「横断歩道から突然出て来た」なら横断歩道外へいきなり飛び出して来たってことか?
それとも横断歩道へいきなり飛び出して来たの言い間違いか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:29▼返信
だって和歌山って横断歩道停止都道府県ランキング ワースト5位だもん
横断歩道に渡ろうとしてる人がいても18.40%の車しか停まらないんだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:35▼返信
これで自動車販売って、笑えるわw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:44▼返信
普通は横断歩道からある程度離れた所に子供が居るだけでも警戒するもんなんだがな
奴等の機動力を甘く見てはいけない…
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:46▼返信
子供が、
横断歩道を渡らない と見せかけて、
突然、フェイク横断してきたってことかな???
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:48▼返信
まぁ見えにくい住宅街の交差点では走って来るから怖いかもな。
十分な徐行も必要だが、止まってるクルマによそ見しながら当たって来る子供もいる。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:53▼返信
>>16
歩行者が横断歩道を信号機の赤で渡りはじめない限り過失割合は車の方が大きい。
仮に赤で渡り始めても車の加湿割合は3割って事を考えれば、飛び出してきたなんて言えない。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:54▼返信
>>2
死んだ方がマシだと思えるほど生き地獄な罰を与えて欲しい。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:55▼返信
>>7
それは予知能力が無いと無理
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:56▼返信
横断歩道手前で速度落とす車見た事ないって、どんな田舎に住んでんの?北海道とかか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:57▼返信
とりあえずコメ欄には無免許と免許返納者が多数ってのは分かったなwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:01▼返信
東京は和歌山どころかワースト2位だからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:12▼返信
>>409
>停車している車両の向きは関係なくて
お前のいう「前に出る」ってのは「車両のテールからノーズに向けて側方を通過する」ことじゃないのか?
それなら、寧ろ「向き」が全てだろ
>自車の前に止まっている車両を横から追い越して
停車している車両の側方を通過して前に出ることは「追い越し」ではないと何回言えば解るのか
もしお前が「(停車車両であっても)側方を通過し前方に出ること」を「追い越し」と言っているのであれば『条文のどこにも「道路左側(自車線)に停車している車両」に限定する文言はないんだから』「対向車線に自車と同じ向きに停車している車両」でも「追い越し」だろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:14▼返信
信号がない横断歩道があるような所でよくスピードオーバーする奴多いからな、普通に怖い
信号がない横断歩道自体無くしてた方がいい。無差別に作りすぎなんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:17▼返信
>>409
>というか逆走車両が止まってる時点で相当不自然なんだが
右側駐車の車両なぞいくらでもいるが?
条文に「その停車している車両が違反してる場合」等という文言はない
よって、逆走状態で停車している車両も対象になるが?
そもそも右側駐車でも緊急車両なら適法だし、なんなら救急車はよくやってるが?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:20▼返信
>>384
小学一年生にマウントですか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:23▼返信
>>423
>信号がない横断歩道自体無くしてた方がいい。
横断歩道があればある程度横断歩行者を集約できるが、無くせば歩行者は何処でも横断できることになる
その方が余程カオスだと思うが?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:24▼返信
>>250
新しい顔よー(´・ω・`)
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:25▼返信
歩行者がいたら止まらなきゃいけないけど、いないなら止まる義務はないやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:28▼返信
まーそれでも死角の路地から急に飛び出してきたら止まれねー場合もあるわな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:31▼返信
>>1
この程度の民度だからな
9割止まらないっていう糞みたいなデータがあるのに飛び出してくるって言い訳するゴミ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:34▼返信
>>429
何とか別方向から責めようとするドライバーの意識の低さ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:35▼返信
>>374
はい後藤亜由美
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:42▼返信
※5
スピードは緩めるが徐行(10キロ以下)はしないだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:08▼返信
いないと思ったら突然出てきたってとこかな
子供はステルス能力が高いから、視認した時は手遅れになっているのだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:15▼返信
免許更新時に一度簡単な筆記試験したほうがいいんじゃないかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:22▼返信
運転しないやつばっか反応してて草
離れたところからダッシュで突っ込んで来たら無理よ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:25▼返信
>>424
一通や歩道が無いような道路を除いたら、救急車含めて逆向きに止まってるのは見たことないけど…
場所によってはよくやってるのかな

>よって、逆走状態で停車している車両も対象になるが?
そうだね、だから逆向きの車両だろうとそれの横を通って前に出るときには一時停止が必要
対向車線に逆向き(自車と同じ向き)に停止している車両については関係なし、死角になってるなら徐行
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:42▼返信
左右確認しないでダッシュで来るガキおるよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:42▼返信
横断歩道上で歩行者を轢いたやつは処刑でいいよ。こうでもしないと、低脳ドライバーは減らない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:44▼返信
>>404
発言からしてお前がガキだろ。社会のお荷物はとっとと逮捕されて自殺すればいいです
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:58▼返信
まーんは横断歩道が何か知らないんだろうなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:00▼返信
>>16
そこに人がいればお前に停止義務がある。
まさか車が優先とか思ってねーだろな?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:00▼返信
QBK思い出した
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:02▼返信
>>17
免許は持ってないよな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:08▼返信
どうせノールッキングダッシュ横断でしょ
歩行者優先なのは建前であって、実際の道路事情は歩行者が注意して渡るのが普通だろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:19▼返信
運転手の感覚からはそうだろうけど、歩行者優先なので言い訳にならん。
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:46▼返信
>>61
そんなん守ってるやついねぇよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:52▼返信
>>400
文盲の馬鹿しかいねぇw
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:59▼返信
こんな問題なるならそもそも幹線道路に信号機の無い横断歩道を作るな
毎回徐行なんて無理だぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:09▼返信
免許取り上げやろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:10▼返信
>>449
徐行するのが難しいほど交通量の多い幹線道路で、信号のない横断歩道とかほとんどないだろ

最初は見たことないって書こうと思ったけど、そういや秋葉原の嫌がらせ横断歩道とかあったな…
あそこは信号の前だから余裕で徐行できるけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:15▼返信
まぁ実際子供が急に飛び出したのかもしれんが、横断報道だからな
徐行しろとしか
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:16▼返信
>>285
明らかに居ない場合ね
見えない場合は徐行
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:48▼返信
頭おかしい
永久に免許剥奪しろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:52▼返信
「横断歩道に」って言いたかったんだろう
とにかく、予想もつかないような行動に出る子供はいるんだし、気を付けんとな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 20:00▼返信
横断歩道系の話ってマウントとりやすくてお前らにピッタリの話題だよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 20:35▼返信
>>437
>対向車線に逆向き(自車と同じ向き)に停止している車両については関係なし、
だからさあ、条文のどこにも「道路左側(自車線)にある車両に限る」とか「道路右側(対向車線)にある車両は除く」とかいう文言はないって言ってんだけど?
どこに自車線側の車両に限定する根拠があるんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:13▼返信
あ~あ、コイツの店終わったな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:37▼返信
子供が死ななくて良かったね。運転手は死刑で良いわ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:52▼返信
動画見たけどこれは運転手どうにもならんわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:02▼返信
信号の無い横断歩道とか全部無くすべき
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 22:11▼返信
横断歩道なら言い逃れ不可能
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:20▼返信
気持ちはわかる。
横断歩道で人が渡ろうとしてるかどうかを気を付けて見てても、
死角から突然飛び出してきて渡ろうとするやつが大人ですらいたりするんだよな。

464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:57▼返信
正直横断歩道に差し掛かるたびにいちいち徐行するアホなんていないだろ
前が空いてて道路を異常な流れにして大渋滞を引き起こしてまで30~50mごとにブレーキ踏むアホが居るんけ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:18▼返信
横断歩道から突然湧いて出てきたならしょうがないよな
ポップしたら無敵時間は欲しいよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:25▼返信
横断歩道上での事故は過失ではなく故意扱いにすべきだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
歩行者優先は建前だからガキに教えとけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
>>212
当たりに来たら勝てないだろw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:45▼返信
どうやって車校卒業できたんだよ…
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:29▼返信
※426
歩行者ってクズなんですよ。小学生低学年のぞく
信号無横断歩道、信号有横断歩道あっても、横断歩道を渡ろうとする人はほぼいない
数メートルでも数十センチでもか・な・ら・ずなんらかのショートカットをしようとする

471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:30▼返信
※469
あっドイナカモンはけーーーん
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 02:47▼返信
>>457
何度も言うけど「その前方に(ry」を無視すんな
まぁ理解出来なくて無視するしか無いんだろうけど。そこ読めないなら条文読むのとか諦めろん
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 04:31▼返信
>>472
無視してないが?
俺は対向車線に逆走状態で停まっている車両の側方を通過する場合も「その前方に(ry」だと言っている
なのにお前は「対向車線に逆向き(自車と同じ向き)に停止している車両については関係なし、」と言う
お前こそ「その前方に(ry」の対象を「自車線側に車両に限定する根拠がない」を無視すんな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 09:29▼返信
>>21
時間関係無ぇだろバカ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 09:30▼返信
>>447
守るか免許返納するか選べ馬鹿
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 12:13▼返信
>>473
対向車線に停車している車両の側方を通過してその"前方"に出たら「どこ」にいるよ
自分が逆走する場合まで考慮しろとか言われても困るわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 12:35▼返信
>>476
>自分が逆走する場合まで考慮しろ
そんなこと言ってないが?
「対向車線に【逆走状態で】停車している車両」って言ってるだろ
どこに「自分が逆走する」と解釈する余地があるんだよ
反論できないからと言って支離滅裂なこと言ってんじゃねぇよ
ほら、お前はさっさと「その前方に(ry」の対象を「自車線側に車両に限定する根拠」を示せよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 14:22▼返信
>>477
で、「対向車線に【逆走状態で】停車している車両」の側方を通過してその"前方"に出たら「どこ」になる?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 14:28▼返信
>>478
だから支離滅裂な事を言って誤魔化そうとするなよ
さっさと「対向車線に逆向き(自車と同じ向き)に停止している車両については関係なし、」の根拠を示せよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 14:35▼返信
>>479
→123
4⇒56
→が自車で25が横断歩道、⇒が逆走状態で停止している車両としたら
当該停止している車両等(⇒)の側方(1)を通過してその前方(5)に出ようとするとき、今どんな状態になってると思う?
それとも「その前方」は2って主張かな、「その」が何をさしてるのって話になるけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 15:42▼返信
>>480
横からの人かな?
どちらにせよ、それに関しては437~が「対向車線に逆向き(自車と同じ向き)に停止している車両については関係なし、」の根拠を示してからだま、371での「自分の車線なら一時停止で、」に対してずっと俺が言っている「自車線側の車両に限定する根拠がない」を無視し続けている時点で話にならんがな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 16:01▼返信
>>481
ずっと同じ人で、分かりやすくしたつもりなんだけど…
対向車線だと「その前方に出ようとするとき」に該当しない(仮に該当するケースとすると逆走になる)から関係ないって話なんだけど
理解してもらえないようで残念、これ以上分かりやすくするのはムリだわ。降参する

直近のコメント数ランキング

traq