去年オンエアされて大ヒットした某ハイクオリティーアニメ。
— おたろう (@otarou01) January 18, 2022
年始にメインスタッフがまるっと別会社に移動したとの事で、既に同じスタジオで制作が決まってる続編は散々な出来になる様子。
やっぱアニメは会社の名前より圧倒的に人なんだなと改めて思う。
去年オンエアされて大ヒットした
某ハイクオリティーアニメ。
年始にメインスタッフがまるっと別会社に移動したとの事で、
既に同じスタジオで制作が決まってる続編は
散々な出来になる様子。
やっぱアニメは会社の名前より
圧倒的に人なんだなと改めて思う。
逆に移動先の会社で彼らは勝ちが約束されている超有名なビッグタイトルを制作するらしく、数年後には業界で特異点的な存在になるのだと思う。
— おたろう (@otarou01) January 18, 2022
これまでもチームで動くアニメクリエイターの集まりはいくつかあったけど、今の時代にそんなチームが生まれるのは奇跡みたいなものだし。
逆に移動先の会社で彼らは
勝ちが約束されている超有名なビッグタイトルを制作するらしく、
数年後には業界で特異点的な存在になるのだと思う。
これまでもチームで動くアニメクリエイターの集まりは
いくつかあったけど、
今の時代にそんなチームが生まれるのは
奇跡みたいなものだし。
チームも二三本作品を作ると「お金出すからスタジオ作らない?」って話が来る。今存在するスタジオの中にもそうやって立ち上がったものがいくつもあるけど、ここ数年はチームが生まれ難くなっていたので、ちゃんとクオリティーを出せるチームが生まれた途端これまでに無い条件で買いに来そう。
— おたろう (@otarou01) January 18, 2022
これ無職転生じゃないよな?
— 中本@mma (@mmanevermore) January 18, 2022
KADOKAWAの無能な役員共ならアニメーターの待遇軽視して呆れられるのは存分にあるぞ https://t.co/nQUxALGNnD
rip MT season2 https://t.co/CRAdhuHLbL
— Ignatus (@AHHHK_) January 18, 2022
この記事への反応
・無職転生おわたあああああ
・>勝ちが約束されている超有名なビッグタイトル
こっちの方が気になる
・↑スパイファミリーだと思う。
対抗チェンソーマン。
・呪術にも当てはまるのでは?映画込みで
・計画されて作られてる無職なら
普通トントン拍子で2期決まって当然なのに
それがないってことは
すぐに発表できない理由があるわけで
藤井今村が抜けたりってのも色々辻褄合う
・こわっ
よっぽど会社やp制作陣が
メインスタッフ陣に
酷い待遇してたんだろーなと推測w
・一体なにもの!?
無職転生じゃ無ければどーでもいいが…
一体なんのことや…マジで
この言い方だとパッと思いつくのは
無職転生だけど…
この言い方だとパッと思いつくのは
無職転生だけど…

まあだからこそ移籍されてそうだし無職っぽい
それならどうでもいい
何故かそれに仕事をやらせてあげてる俺が一番凄くて偉いって勘違いした馬鹿が台無しにするんだよね
現場の実力ありきなことを自分の手柄扱いしてるせいで現場に報酬を払わないから日本はどんどんダメになる
なら更にどうでもいいが
人が抜けると作れなくなるのを避けるため、マニュアル化を徹底した
「マニュアルに従えば誰でも一定レベルをクリアできる」という体制にしている
ところが一定レベルとは常に変化するため、一定じゃねえんだよなあ
待遇、給料、環境が良くなくて辞めるのは使える奴からだぞ
ブルドックソース
これ少しでも権力握ると勘違いして大きな態度に出てしまう陰キャなのが日本人
昨年大ヒットっていうと呪術廻戦も一応去年だし、映画もヒットしてるし当てはまりそう
ナッツリターンの朝鮮害虫が典型例
数年後にウマ3期って誰が見てるんやw
あれそんなに面白かったの?
社長は作る気満々らしいけど
雇ってもらった御恩を忘れて金、金、金の亡者か
無職作るために作った会社
そりゃ名前売れてるわけない
圧倒的に人なんだなと改めて思う。
これが無職のこと言ってるとたら、無職のアニメ制作会社ってそもそも無職を長期的に専念して作るために作られた会社だから会社の名前を何も無名の会社だったんだけど…
スパイファミリーはプロモの金のかけ方とか見ると約束された〜とか言うほどでもない
無職転生作るために設立したスタジオなのに
遊郭編でクオリティ下がった言われてるやん
無職のスタジオは無職を作る為だけに立ち上げられたスタジオだからな
これではない気がする
やっぱり呪術なのかなあ
MAPPAから大量離脱でもあったんだろか
無職は大ヒットしてないし
全然コケてないが…
映像クオリティは高い
内容は別に普通
じゃあ呪術か
無職の所はできたばっかでしょ?
数年後に特異点になるってのは移ったチームの事で、別に作品が特異点になるとは書いてなくね?
いや、チェンソーも呪術もMAPPAだから、チェンソーに移籍なら呪術ではないだろ
多少スタッフ抜けたところで駄目になるとこじゃないし
呪術とチェンソーは同じ所やろ
いや無職でも鬼滅でも呪術でもないと思う
無職で大ヒットなら大ヒットだらけになるんですがそれは
配信がぱっと見で分かるほど絶好調だったやろ
無職大ヒットあざ
人としてズブの素人が多数いるのがマンガ業界なんだよなあ
「この世代は良くても後の世代が仕事できなくなる」ということも分かってない
だからトヨタも、その理由で能力主義やめたっていうのに
自分が見た中で多少ヒットして多少クオリティが高かったのはこれらか
そこから大ヒットハイクオリティだと「ウマ娘」と「無職」ぐらいか?リゼロは微妙か
呪術も去年2クール目やってっけ?この内スタッフ移籍しそうなのはやっぱ無職ぐらいしかないな…
どちらでもありませんように
ひぐらしとかはどうなん?
去年それなりに話題になってた気がするが
映像いいし面白いし実際評価も高いよ
思い浮かばないな…
自分の目で見て確認した上で「つまらんかった」って結果に辿り着いたんだろ?
自分の目よりよりネットで聞いた話で判断しようとするとか
おまえの目は節穴か
大ヒットでもなくハイクオリティでもない「たんもし」かもしれんしな
鈴木のせいで呆れられたんだよ
やらチル教えて
そんなに質にこだわるならOVAで売ればええやん
めっちゃありそう
会社より人って言い回しから考えると、無職じゃあないような気がするんだよな
あれって、無職作る為だけに作られたスタジオだから、名前の通った会社ではないし
どうせつまんねえんだろ
いや昨年スタートだろあれ
ただあれでクソな出来ならクソじゃない作品がほぼなくなるから違うだろうけど
その中で制作にネームバリューがあるのはサイゲ、ホワイトフォックス、トリガー辺りか
脳のだぞ
五等分の花嫁ってアニメは今年夏に映画化って話らしいね
クォリティは観てないからわからんけど、映画化されるならヒットになるのか?
どこの世界線だ?
あー、東リベも去年か
これかもしれんね
東リベも好きだから、どっちにしろ悲しいけども……
素人オタクは、秒30枚でグニョングニョン動くの「だけ」がハイクオリティだと思ってる
だからそれに該当するものがない、と思ってる
続編めちゃ期待してるから
まあヒットが約束されてるウマ娘スタッフが移籍する理由は皆無だけど
アニメ化の話が出てたのは、チェンソーマンとスパイファミリー?
約束されてるってことは原作ありきだから漫画かな
そのつまらんかったに同意して欲しいボクちゃんなんだろ、察してやれ
毎回劇場版かと思ったわ
むしろあれより低クオリティのアニメ映画のほうが多いまである
でなければ何の価値もないゴミ妄言
ヒットすらしてないから安心しろ
この時期に津田健次郎使っておいて雑な展開と適当なノリがキライじゃないです
スパイは4月放送だから既にそこそこ作られてて、いま移籍したところでポジションなんてなさそうだしな
この人だからこういう作品だって決めつけも考えもやめた方がいいです
無職はちゃんとハイクオリティだったろ
呪術はどうでもいいところヌルヌルにしてて首傾げたが
大ヒットってわけでもないし
となるとウマ娘では?あれものすごい数売れたしハイクオリティだったし
あれは低カロリーで作ってるよ
あれは既にクソアニメと化したやろ
鬼滅と転スラくらいじゃないのか
転職無生へ・・・
まだアニメ化未発表タイトルだ
あれ別にクオリティ高くないだろ
スタッフのメンツも割と普通だぞ
転スラが大ヒットなら大ヒットしてない作品のほうが少ないだろ
マブラヴはむしろスタッフごっそり総とっかえでもよいくらい
なろうアニメの中じゃそうなんじゃない
あれがハイクオリティじゃなかったら何なんだよw
スパイファミリーは去年から作画inしているけど、チェンソーマンは作画作業は今年から本格稼働
と言っても、呪術廻戦くらいのクオリティーに落ち着くだろうから、特異点は言い過ぎ
会長が間違いなく💩だからあり得なくない
エ.ロと目が変なのと何故か足が抜けた奴とどれよ
草
無名どころか本当に誰だか分からないオタクの妄想を鵜呑みにして風説の流布するなよ
訴えられるぞ
あの円盤、ゲームの売上でヒットしてない…???
作画は頑張ってる方やろ 内容のせいであんまり売れとらんけど
映画で数十億だの数百億だの文字通り桁違いのヒット出すとこから他所に大量移籍する理由がないわな
ハイクオリティじゃないって事実を言っただけ
作監や原画のメンツも一部を除いては、至って普通なテレビアニメのメンツ
ウマはどっちかってーとサイゲマネー使ってスタッフ抜いてくる側だと思うわ
あれ企画から間違ってないか
初見バイバイのおじさん向けファンディスクやろ
丸々スタッフが抜けるなんてありえんわww
アホらしい
呪術:続編決まって無い
鬼滅:今やってる
無職:大ヒットしてない
やっぱあかんかったか
原作から時間経ちすぎだしごく限られた局だけとか
アレな要素が多かったしな
それを投げ出して大量に移籍するかね?
お前の中の事実はお前の中だけに留めておいてくれ
アニメって呼びかけて作るもんじゃないの?
自分から便所の落書きに来て
なに言ってんの?頭悪いね
ハイクオリティってのもお前の中の事実だろ?
あーゾンサガリベンジャーズも去年か…コロナとも相性悪いし続編も聞かんし…
控えめに言っても無職の作画はクオリティ高かったぞ
細かい仕草からエリスのバトルシーンまでやたら動いてた
スタッフが丸々抜けて独立したり引き抜かれたりというのはアニメ業界ではよくあるだろ
そうやって次々と新しいスタジオができては消えていく
草
異世界貴族に転生しそう
横だが、お前の思うハイクオリティってのはどんな作品の事言うんだよw
あれはあの作品を作るために作った会社だからまず放送が終わればWHITE FOXとかに移籍してまた作るとなったらそちらに行くのでは
原作読めばええやんけ
原作が微妙なやつをハイクオリティでやってくれるから価値がある
商売としてはそりゃ勝ち確定のほうがいいだろうが、付加価値少ないし原作のおかげやん
主観でどう思ったにせよコメ欄見れば事実はわかると思うが・・・
鬼滅はチームじゃなくて会社自体がハイクオリティ路線だから違うとして呪術かな?
それだったら個人的に影響ないわw
それは有能なプロデューサーが独立して、そのラインが丸々新会社に移る場合な
業界的にそれを「スタッフが抜ける」とは言わないし、無職転生にそれは当てはまらないな
MAPPAで制作の見通し立たないほど抜けるってあるか?
アニメーターも技術はあるのにいつまでも低賃金の底辺じゃ嫌でしょ
変なものを出してもだめだからいいスタジオ探して金積むべき
結構限定的なんよな
無職転生のスタッフは割と俺が知ってるメンツだけどね
上手いのもいるけど、下手なのもいる感じ
最近のだと、絵のクオリティだけで言えばワンダーエッグプラオリティー
ガンダムUCの続編が死ぬほど人気無いからなくはない
もう来期のアニメは制作終わってると思うし
最近は放送期は完パケして声優もたまに忘れているということもあるらしい
あたまわるわる〜
落ち着け
オンエアと言ってるから放送されたものだ
映画館なら上映だ
アニメの場合、プロデューサーなんてアニメスタジオの社外の人間ばかりだろ
アニメスタジオの中にプロデューサーがいる内製アニメなんて僅かしかない
会社がハイクオリティでそれを支えてた連中がチームとなって業界渡り歩くって読めるが
制作なんてかけても半年では?
無職信者現実見ろ
おいおい、知ったかはやめな……
この場合のプロデューサーはラインPのことだよ
制作会社に自分の制作ラインを持っているのはラインPだよ
あそこも結構辞めてるやつ多いし山田尚子まで抜けたし
アクションは未知数だけどキャラはダイナミックに動かしとこ繊細に動かすとこちゃんと描いていて上手いし
そもそもヒューマンドラマ主体でアクション少ないからそっちのエモさを獲得したら最強になれるかもしれないし
だもんなぁ
そのワンダーなんたらそんなクオリティ高かったんか
絵だけって動きはそれほどではないってこと?
去年放送何かあったか?
なんか24区みたいになりそうで嫌
プロデューサーとラインプロデューサーでは役割が全然違うだろ
ワンダ―エッグもクオリティは高かったけどさすがに無職ほどではない
メイドドラゴン
もうこの一文で出鱈目だとわかる
free
迷ドラゴン
ごめん、どの作品も同レベルって感じでハイクオリティーって感じのは1つもなかったわ。
そもそもこいつは誰やねん
アニメ評論家気取りのオタクくん、まずは社会に出よう
お兄様追憶編なんか繊細に動いてたけど全盛期京アニにあった情感はないんだよな
スラムダンクか?
??
制作現場のプロデューサーはラインPだよ
ラインPでも自ら企画を立ち上げことはあるし、スタッフの人事権も持っている
スタッフを引き連れて独立するのはラインP
呪術にしても続編制作決定しているわけでもないし
対抗=ワンエグ
大穴=Vivy
リメイクなのか、北海道編なのかで大きく変わると思うわ。
信者がステマしまくってただけで、同じくステマまみれのモルカー以下だったじゃん
つまり精霊幻想記か
あてにしなさんな
フリーて映画だしメイドラ続編やるの?
「うる星やつら」・・・はリメイクだろうし今の中高生がうる星やつらなんか見ないだろうしなぁ
「このすば」なら作画レベル低くても面白いし
匿名のSNSやらでヒント的な事を示唆しちゃうからな
その中で大ヒットと呼べるのはギリ無職くらいだろ
アニメーターの給料改善しましたった話全然聞かない時点で終ってないか?
というか勝ち確アニメなんか今の時代あんのか?
全員に断られたとIGの石川社長がうれしそうに語ってた
アニメーターって上手い人ほど金じゃ動かないんだよ
腕のいいアニメーターは仕事選びたい放題でけっこうな額をもらっているけどな
下手なやつが薄給なのはしょうがない
途中で見るのやめたわ、主人公がキモいんだよな
製作委員会方式では談合じみた事と中抜きが常態化しちゃってるからね。
世界中から投資が集まっても、末端には行かないのさ。
それ専用のスタジオだからといってスタッフが辞めないとは限らない
うん、デタラメ言うな
かも知れないぞww
無職の制作会社は無職を作るために優秀な人材を集めて作った会社だから、それ以外の実績も知名度もあるわけないんだよ
スタッフはフリーランスだから普通に出入りする
優秀な人材……
ふ〜ん
あれ母体はホワイトフォックスだろ
だから、作画班は一旦解散やろ
当たり前のことを「スッタッフ抜けてる 次回作クソだわww」ってテキトーな事言ってない?
Vivyは大好き
ワンエグはラストが酷いわ
ハイクオリティではない
世界中から投資で集まっても、それらを真に受けてしまうと「青天井」になり「発言権」「主導権」「利益」の殆どが持ってかれてしまい、製作委員会としては旨味が無くなる。
そこでその投資額をいろんなプロジェクトに振り分けるのさ、自分達が51%をキープ出来る様に
これが昨今の「アニメ作品数増加」の原因ってわけだ。現場には相変わらず「前の1000万でやったんだからできるよな?」が炸裂。
よく「儲けたいなら製作委員会にもっと投資しないと」とは言うがとんでもない。
金を積んでも入れてすら貰えないのさ。
移籍先で勝ちが確約されてるビッグタイトルに参加って鬼滅の刃かな?
あれ作画だけで後半糞だったし
業界内では大ヒット扱いなんだろ
その説が一番しっくりくるな
というかこのツイ主誰なんだよ自称アニメ業界に詳しいただのオタクだろ
このツイート主いわくハイクオリティらしいぞ
それを知ってたら真っ先に上がる候補とはとても思えないんだが。
まあわからんけどね。
ワンエグもVivyも続編はないぞ
製作委員会は各タイトル毎だろ
当然予算も各タイトル毎に集めるわけで、どこかにお金のプールがあって、それを振り分けているわけじゃない
大学編とかになるとその辺の資料も作成しないとだから
作画班はそりゃ一時かどうかはともかく退社か。続編がそもそも決まってないんだし
あのクオリティでスラムダンク作ってくれたら素直に嬉しいw
野心家だった製作陣もやる気なくなって逃げ出した。
逃げ出した先ではチェーンソーマンのスタッフとして新しい夢を描いてるだろ。
そもそも、無職転生って2期まで終わってて、次は3期だろ?だから全然違う。
あのノリとシナリオはニトロプラスが原因だから
どうかな?
バインドは今別のテレビアニメを作っているらしいから、無職のスタッフがそっちに入っている可能性はある
作画スタッフは一度バラすと再度集めるのが大変
ウマ娘?去年の配信数で30位にも入れないアニメが大ヒット冗談でしょ。
大ヒットしなかったから紅白歌合戦にも落選して新語・流行語大賞からも漏れたんだろ。
それはないなぁ
だって呪術廻戦とチェンソーマンはMAPPAの同じスタジオだし
呪術はむしろ勝ちが確約されてる側だろ、映画も売れてるし
才能はあっても、作品に思い入れもないよ。原作を丁寧にアニメ化した感じじゃなくて自分のやりたいことを優先した感じだったから、原作と全然関係ないとこがよくできてたりとかチグハグだった。
金かけすぎた?
まあ、なんでこいつがんな事知ってんだという話だからな
思わせ振りな事を言って肝心な所だけぼやかす事で、周りを憶測で騒がせるのが目的の愉快犯ってとこだろうか
特典付きとはいえ円盤バカ売れしたのに大ヒットしてないとかあり得ないから
てかお前の無職は大ヒットだけどウマ娘はあり得ないって基準こそ恥ずかしくて見てられないんだが
無職で大ヒットならウマ娘は超ヒット行っちゃうよ?
無職かウマ娘だな
一般人「鬼滅の刃かな」
オタク「無職転生かな」
無職転生って大ヒットなんかしてた❓
ウマ娘のアニメはヒットどころか一般に浸透してないだろ
ゆるキャンがある程度配信で稼いでヒットしたのなら事実だが
ゆるキャンはヒットで転スラはかなりのヒットって感じだな
そこから抜けるとなるとよっぽど待遇悪いのか他が良かったのか・・・
専用だからこそあのクオリティだったわけね
であればやっぱ仕事抱えすぎのMAPPAなのか
定義によるでしょ
数ある深夜アニメの中じゃ大ヒットの部類
例えば鬼滅の刃を専用スタジオで作っていれば・・・もっと多く資金回収出来たかも?と皮算用する企業があってもおかしくない(鬼滅は3社だけど w)
ヒットって言うのは一般に浸透して配信数(海外の配信数も含む)が多くて円盤を含むキャラグッズが売れて
原作のコミックが売れてとか総合的な意味だから
そう言う総合的な意味ではウマ娘のアニメはヒットしてない
円盤は売れたけど、歌も売れてないし海外人気はないし一般に浸透してない
スタッフまるごと移籍とか無理
ハイクオリティを売りにした続編製作も決まってるって言うと、無職しかないな
鬼滅の刃や進撃の巨人よりも制作費が高くて赤字・・・という事になる
どうみても、それと比べれば低予算だろww
無職は専門会社作ってんのに移籍も糞もない
無職はハイクオリティで世界で大ヒット!と騒ぎまくっといて、いざこういう話題になると爆死だから違う!はなんか都合良すぎだなぁ
それは移籍先の勝ち確候補だろ
専用会社作ってんのにか
そもそもこの自称業界知ってる風でペラペラ内情語るバカの発言に信憑性微塵もないって言う
これに該当する物ってなんだ?
ただの視聴者から見ても大丈夫かこれ?って思うわな
内容が伴ってなくて不安になってくる
これ むしろ売れなかった
ヒットはしたろ
特典とアプリ効果で
主に国内で
そもそも無職を大ヒット呼ばわりしてるのにウマは違うとかほざいてる※258に向けたものだし
そんな直近で制作体制について変動あると仄めかすなら既に予告されたアニメのはず
無職はハイクオリティだけど売れてないから!
って言うけど、散々海外で売れてること自慢してませんでしたっけ?w
>一般人「鬼滅の刃かな」
>オタク「無職転生かな」
→鬼滅の1期放送は2019年の夏ごろなんだけど、一般人の中では去年になってるのか。人々の記憶ってあまりに曖昧ですね。
それお前がウマ娘のヒットを認めないで意地張ってるだけやん
アニメ主題歌とかグッズとか出回ってるよ?
無限列車編は2021年秋だし
でも残念ながら無職なんだよなぁ
だっさw
遊郭編も去年だが
脳内会議で決めたのか?
アニメ自体はヒットしてないもんな。
呪術廻戦か東京リベンジャーズかな?
「去年オンエアされて大ヒットした某ハイクオリティーアニメ。」
こう書いてあったので、「去年オンエアされてからヒットした」みたいな意味に聞こえたもので
国内外の配信数で振るわない時点でヒットしてるとは言えないのでは?
当り前だけどヒットしてるアニメは配信も強い
ウマ娘は国内外で配信も弱いし人気もイマイチ
勿論アニメだけの話ね
配信数ってヒットかどうか分かる前に決まってる物じゃないの?
配信数でヒットかどうか決まるならマイナー作品も大ヒットになるやつも出てきそう
その言葉に素直に当てはまりそうなのは東京リベンジャーズが近いのでは?
無職転生もやや近いが、大ヒットとは何かと言われると若干微妙。
昨年末時点ですでに放送してて売れ始めてるのは、違う言い回しするのではと個人的には思う。
ツッコまれて大ヒットから無職外してて草
恥ずかしい奴やのぉ
「ハイクオリティ」の条件から外れるってことか
東リべ観てないけどクオリティ高かったんか?
ウマ娘は配信(再生数が弱い)が弱くて万人にも受けてないからヒットしてると言えないだろ
それだけの話
そう考えると鬼滅や呪術は万人受けしてると言える
それだとハイクオリティーって何やろなになるやろ
意味不明
東京リベンジャーズが大ヒットで有ることは間違いない コミック・映画・動画配信で大ヒット
でも、東京リベンジャーズのアニメスタッフが欲しいか?と言われれば首をひねる
逆に無職転生のスタッフならどんな「なろう」でも、面白くなるだろって俺も思う
・去年オンエアして大ヒット
オンエアは番組を放送することを言うので映画は関係ない、呪術は2020年開始なので違う
無職は海外配信含めるなら2クール目は秋アニメ中トップレベル
・やっぱアニメは会社の名前より圧倒的に人
ここ引っかかるけど出資会社のWHITE FOXとEGG FIRMの名前使って人員引っ張ってきたけど
繋ぎとめるのは無理だったねって意味だと無理あるかな?
んでそれらのスタッフが移籍するのはあり得んだろうし、大ヒットとハイクオリティの基準はもっと低いアニメの事を差してるだろうね
無職かどうか分からんけどリゼロとかも視野に入るんじゃない?
知らなかった
東京リベンジャーズってハイクオリティアニメか・・・?
これから面白くなるのにカワイソ
大ヒットかは分からんが可能性が一番あるのが怖い
マジで勘弁してくれよ
去年オンエアで同じスタジオで続編決定してるってところで見たほうが確実
なおエアプなので分からんw
会社を裏切って独立した社長の会社は結局自分も同じことされるんだよな
Sから去年独立したあそことかあそことかもどうなんだろ
リゼロ前なら良かったのに
会社の名前がなんたらは関係ないのでは?
俺もそれは思った
そういうやつほど転ける
ハイクオリティを売りにした世界で売れたアニメ、無職しか該当しねぇ
あの辺のスタッフは、もし「約されたビックタイトル」とかが本当なら引き抜かれるでしょ
そらしゃーない 健全
まさか一般人の呟きをソースに記事書いてるんじゃ無いだろうな無能バイト
何度も指摘されてるけど
鬼滅の刃と呪術廻戦は間違いなくヒットしたと
言えるけど。ウマ娘のアニメはヒットしたとは言えなよ。
その象徴が紅白の落選と新語・流行語大賞の選考漏れ
残りの話って正直微妙やん
無職転生は大ヒットしてないから別のアニメだな
おじいちゃんビックタイトルってなんですか?ビックカメラがアニメになるんですか?
社長がゴンゾの幹部らしく、いっちょ前にコネだけはある。
でも、態度が悉く悪かった。
コイツ!!って思ってたけど、みんなにそういう態度取ってたんだな。
身から出た錆みたいなもんだから、残当。
みずほ銀行だけにしてくださいよ。
中身汚いオッサン描きたくないやろ
中国でかな?
集英社の圧なら納得かな?
やめたれw
KADOKAWAちゃんと無職転生全部アニメ化終わるまで面倒見ろや
ひろゆきの言う事外でしゃべってそう
タイトル毎ではないよ。
聞いたこともない作品に海外勢が狙って投資すると思う?「アニメは儲かる」と紹介してKADOKAWAや各キー局の部門やらが一堂に集めて、そこで各プロジェクトに振り分けるのよ。
プール金とかそう言う話じゃないよ、アニメには海外資本がドバドバ参入してるのは周知の事実
違うって言うならその金は末端を潤さずに、一体どこに消えてんのさ?
確定かな
ほんまか?
無職なら悲しいわ
普通にやばいわ
思えないな
チェンソーマン作るのは呪術やドロヘドロ作ったMAPPAだよ
あんまり話題になってないから多分呪術廻戦とかその辺のところかな
無職最終話の記事で話題になってたことを今更本当だ、なんて言う奴が業界人だとは思わないんだが
それな
伝説の呂布
進撃は今年スタートだからないやろ
そうだよな、他にも該当する作品一杯あるだろうに
わかったから無職転生応援してろw
これが答えっぽいけど、もう無職転生に帰って来ないのかなー
社長がアニメの仕事はもうからないからもうやらないって言ってるから
保存しておいて3年後ぶっこみしもうぜ
いやフリしてるだけで本物じゃね?
詳しすぎる
twitterの謎の人物のツイートを確証無しに広めるのはどうなんだ?
そんなんがビッグタイトルって業界そんな終わってんのかよw
だって鬼滅程度の凡作が大ヒットだからなぁ
中韓のゴミアニメが増えて迷惑なんだよな
今期なんか日本製になりすまして、いかにも中華アニメみたいのあるし
知らん奴は知らんだろうよ
拡散されてビビるくらいなら最初から内部事情なんて言うんじゃねえよ
そのためとかいって日銭のための企業になり下がるのが目に見えてるやん
京アニくらいの原作からの体制作るならともかく
頭沸いてるのかw
脱税ポケットマネーにしてたし外注の扱い悪いのも発覚したしな
アニメやっても売れねえ
原作が売れればいいんだろ
そもそも誰も殆ど誰も見てないし、こんなどこの馬の骨かわからやつの情報出されても…
Twitterの書き込みとまったく同じなのはコピペしてんのかな
よく気づいたな(笑)
→無職制作スタジオは継続的制作を目的に創設されてるので怪しい
・大ヒット
→ヒットならわからんでもないが大ヒットはしてない
・「アニメは会社の名前より圧倒的に人」
→有名制作会社にいうならわかるが出来立ての無職のバインドには当てはまらない表現
条件が当てはまるのは呪術廻戦の方だろ
パクリ回戦さんよーwww
いろいろあんのね~
他の名前があがってるタイトルに比べると採算が悪そうだから引き抜きはありそうだなと思う
転スラとかじゃねーの?
尻ぬぐいはENGIにでもやらせとけ角川
ワールドワイドに考えたらどうだろう
転生物好きな中国は放送禁止と聞いて、欧米ではポリコレフェミうるさいから世界的にヒットとは更に離れたかも
まぁ深く考えなくでも続編が出たら分かることね、結局どこのスタッフが移籍したとか
馬
その他なんか話題にもなってない。
オタク界隈では知らんけど。
今やってるのクオリティクソ低いし
こっちの方が気になる
・↑スパイファミリーだと思う。
対抗チェンソーマン。
今年放送開始なのに頭お花畑かよ
ちょうど切ったからグッドタイミング(笑)
気に入らないが売れるから仕事として仕方なくやってる
でも本当にやりたいのはそんなんじゃないと
メカ重機特化型
作画監督レベルの人だな。
こいつ昔ニコ生で配信してたぞw
ハイクオリティを売りにそてて、世界で売れてる去年の作品が
無職しかない件
そら逃げるねw
逆やろ
戦闘の作画えぐいてトレンド祭りやん
東リベはアニメ初めて見たとき作画にびっくりしたわ
ようあれで売れたと感心する
続編も決定してるしな
いったん逃亡したやつが戻るとか
普通ねエからw
これは2021年を飛び越えたタイムトラベラーやな
円盤ほど高いもんじゃないだろうに
人気ならまだ売れるやろw
桁が一桁少ない
これよく言われるけど出世すれば管理する側に誰しもいつかはなる訳だがそれでも体質が変わらないって結局みんな自分が可愛いってだけよね
いつかは搾取する側に回るためにみんな努力してるんやから当たり前と言えば当たり前やけどな
割と良かったで設定マニアなんやろうなって感じがする
これな。
○通みたいなところに流行ってますと嘘の流行作らせる予定なの?
むしろ呪術のほうなのでは
現時点でアニメ化の情報が全くない作品と考えるのが妥当。最低薬屋とかのレベルだろ。
無職は大ヒットというには薄いし呪術東リベクラスでやっと大ヒットやろうが東リベはクオリティそもそも高くない。
まるで将棋だな
最終巻いつ発売したんだ
嘘だろうな。こいつがクビ切られて他の所に行ったのを松してるだけってオチぽそう
このへんのステマや他に対するネガキャンはネトフリなら前科があるからなぁ
チェンソーマン絡みなら納得だわ。
だとすると無職じゃなくて鬼滅からの引き抜きだわな
鬼滅は休止期間中に映画書いてただけで
放送中に何もしないわけじゃ無いやろ。
むしろ深夜ヲタよりキッズにウケたせいで続編を急がないと売れなくなる。
ufoの他の仕事量が減ってるのも鬼滅を書いてるせいかもしれんし。
裏だと盛り上がってる連中がいるだけで
業界的にはお察しなだけでしょ。
ufo脱税以降、新規の仕事は受けてないって公言してるんだから誰もが納得の上で抜けてると思うぞ
信者「えんとつ町のプペルかな?」
これか?
無職転生でしたね
2話の感想、twitterで確認すれば分かる。