「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から
記事によると
・「うまい棒」が値上げをすることが分かった。J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきんから通知を受けた複数の卸売業者が認めた。
・現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。
・値上げの情報は、あるツイッターユーザーが22年1月13日、価格変更を告知する文書の写真を投稿したことでネット上で拡散された。投稿者によれば、文書は卸問屋に掲示されていたものだという。
・J-CASTニュースは、やおきんが卸売業者に送った値上げの通知文も入手した。21年12月13日付で、角谷昌彦代表の名義。値上げの経緯を以下のように伝えている。
「現在主原料のコーンや植物油をはじめとした原材料全般の価格上昇に加え、包装資材・配送費も大幅に上昇しております。
これまで生産、物流、管理コスト等あらゆる点で、コストダウンの努力を続け、販売価格への転化を抑えてまいりましたが、このような状況下では自社内で許容できる範囲をはるかに超えてきており、今後も商品の継続・安定供給を図る為に、誠に恐縮ではございますが、商品の価格を下記の通り改定させていただきたいと思います」
以下、全文を読む
この記事への反応
・子どもたちにも原材料高騰のうねりがっ!!
・むしろ今までよく10円で採算取れてたよ 値上げして売り上げ落ちて欲しくないから、4月以降にたくさん買おう
・今までg数減らしたりして10円キープしていたうまい棒が遂に値上げの方向か...うまい棒買い占め騒動が起きるんじゃないか?
・何というか、「やっとか!」だよね。昔に比べてどんどん細くなってて、いっそ20円にして元の太さに戻せば、って思ってたもんな。
・ハイパーインフレが来ます!(°_°)
・このご時世、値段が下がるもんなんてないよなぁ。
・値段据え置きで中身少なくなったり小さくなったりするの嫌いだから、素直に値上げしてくれた方がいいと思います。
・今まで10円を維持してくれた企業努力に感謝しかない。
・うまい棒が10円から12円に値上げ。けどこれ、20%の値上げだから実はかなり大きい。心理的には15円にしても売上は全然落ちないと思うけどな。
・うまい棒2割高はつらいけど、メーカーもつらいのだ
むしろこれまで10円でよく頑張ったよ・・・
もうちょっと上げてもええんやで
もうちょっと上げてもええんやで

はちま→記事削除逃亡
人間性の違いが分かるねぇ😅
PSソフト買うならうまい棒買った方がマシ
そんな金ねーよ
ひでーな
10本で120円としたら、もっと安いスナック菓子は他にもあるからな
チロルどうすんだろ…
20パーも増やされて買う馬鹿はいねーよ
食品関係って令和になって良いニュース一つもないね
そうすりゃスーパーの寿司コーナーからパクってきた醤油かけて食える😋
2円の節約や🤗
それってカールと違うの?と思ったけどカールは全国販売辞めてたんだな通りで見ないと思った
俺のうまか棒
弁当食う金浮かせてガチャ回せるんだが?
買うのやめるわ…
うまい棒が食事なの!?
さらばだ
無能!
最初、粉々に砕くけどいい?
小さくしてでも10円にするべきだったんじゃ
無理、俺のうまい棒はバッキバキだしめちゃ堅いからな
2割増しってかなり深刻だぞ
サクサク食うのが勿体無いからこれからは舐めるわ
たまに油ぎとぎとのがある
日本人はいずれ食べるだけでもキツくなるかもな
100円から120円にするだけで小銭が3枚必要になるしお釣りも小銭が多く出るから敬遠される
金メダル多めにゲットできたくらいやん
想像したら、地獄で草。
そこらへんは、今は電子マネーの時代やからなぁ
うそだろ・・・
気軽に買えるものじゃなくなった
店側が元々いくらで売りたかったかはこちらには分からないが
ポイント還元とかの還元も考えると負担は大きそう
駄菓子屋とかで計算が大変になるんじゃないのか?
小銭ジャラジャラになりそうな予感 店も子供も 1円玉大量にストック
うまい棒すら値上げする時代か
コンビニとかに置かれるようになった昔から駄菓子は値上げしてきてるけど
終わりの始まり
値上げ値上げ値上げええええええ!!!
インフレが亢進してますね
超絶悲報って普段買ってんのか?糞バイト
日本の食品・商品の値上げラッシュが止まらない・・
物価と税金が世界一高く、賃金が全く上がらない後進国の日本
もう終わりだよこの国
1袋120円という超高級コーンスナック菓子ということになる
なんか騙されてない?
どう考えても便乗値上げだよ
それだよな。少し大きくして20円にすれば良いのに
子供はうまい棒と任天堂のゲームしか買わないし
任豚の話によると昭和の時はかなり大きかったらしいぞ(本当かどうかは不明)
日銀が日本のインフレはいいインフレ!なんて寝言ほざいてる間にヤオキンは強いられているんだ!(集中線)
あれ1本5~6グラムだぞ
10円でも普通にコスパは悪い
実質、英語教育もまともに受けさせず世界に国民を流出させない上に奴◇化
俺的ゲーム速報@JINでは夜中に発生したらしい大分地震を震度7と記事にして広告費を釣り上げていたぞ(現在は修正済み)
youtubeにあるうまい棒の歌で「いつだって10円〜♪」が崩れてしまったな
納豆味なら良いのか
ながい棒に変わりそうだな(アダルト的な意味ではなく)
問題の記事を消さない行為はそのままデマがネットのゴミとして永遠に漂い続け
広告収入が入り続けるからやってることははちまよりクソやぞ
どう…して…(´;ω;`)
チロルチョコもそんな感じだったよね。
給料が上がんない悪いインフレだからだよwww
とうとう値段を上げるんか?
もうスーパーマーケットでは買わん!
【問屋スーパー】へ買いに行くわ
セブンのカルビ弁当とかも、高くなって小さくなって不味くなってばかりで、スマホサイズに縮小するのも時間の問題だろうね。
もう買わね
おカネの価値が希釈されて物不足が恒常化してしまったんや・・・
これから益々住みにくくなりそうだな
家計に直撃だな
政治家はなんもしてくれないしな
正気の沙汰じゃないわあの政権
人件費上がると物価も上がるけど、材料費はある程度一定だから賃金を上げる政策は、すぐに賃金上昇率>物価になって、購買力は上がるし経済も潤う。
機械化されている国ほどその恩恵は大きい。
ってのが10年前の経済学者達の提言で、各国が実行して日本は引き離された。
というか日本は逆をやって衰退し、投資先として不適切とされ、今や円が危ない状態になってる。
2015年以降経済学者達は日本はスタグフレーションに入ったとはっきり言っている。
日本の経済の実力なら英仏の98%の賃金であるべきなんだよ。せめて4年以内に1400円に追いつくべき。
やおきんまでボッタクリ商売に舵切ったか
二度と買いませんサヨウナラ
それ税金泥棒が予算欲しさに流してるデマやぞ
双子の赤字とか言って、成長と配分が上手くいってない時は、国の借金が無制限に増えながら、民間の財務も悪化し、経済も低迷することは歴史上いくらでも例がある
逆に国庫に使い切れないほどの貯蓄があって、インフレを呼び起こすため貯める一方で貯蓄を吐きだせず、それでも経済が伸び続けるという事も、歴史上の強国の全盛期にはいくらでも例がある
結局消費税で持ってかれるからなぁ
子供が買う駄菓子の代表って言うイメージだったから内容量減らしても10円で何とかしてあげて欲しかった