関連記事
【スイッチオンラインのN64エミュレータに不満噴出!不便なボタン配置、音声遅延、グラフィックバグ、入力遅延などなど…】
【スイッチオンライン版『ゼルダの伝説 時のオカリナ』N64版との比較映像公開!解像度は上がったのに、テクスチャや水の反射などが劣化してしまう…】
【【炎上】『ニンテンドースイッチオンライン+ 追加パック』公式映像、任天堂史上最低評価を叩き出してしまう…低評価11万に到達】
【米任天堂のクッパ社長「スイッチ供給問題は来年まで続くだろう」「64エミュレータの不満は真摯に受け止めている」】
Looks like there are fog and transparency issues with the Switch emulation solution (which seems to be based on the 3D All Stars emulator). Looks like it doesn’t quite work well with all games yet. Not great. https://t.co/wxpYk1ADH2
— John Linneman (@dark1x) October 26, 2021
↓
Switch’s latest N64 update suggests Nintendo could be improving emulation
記事によると
・多くの批判を浴びたニンテンドースイッチの『N64』エミュレータが徐々に改善されていることが分かった
・『N64』エミュレータは「Nintendo Switch Online + 追加パック」の特典として利用できるコンテンツ。エミュレーションの問題やボタンマッピングなどの機能がないことから、一部のユーザーから不満の声が上がっていた
・オーディオの遅延が目立つゲームもあれば、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のように霧を適切に処理できないなどのグラフィックの問題を抱えるゲームもあった
・昨年11月には、Nintendo of AmericaのDoug Bowser社長がこの問題について公にコメントし、同社は『N64』エミュレータに対する批判を 「非常に真剣に受け止めている」と述べた
・2022年1月21日に『バンジョーとカズーイの大冒険』が配信される
・これに伴って「Switch Online」もアップデートされたが、ユーザーは任天堂が改善に徐々に取り組んでいる可能性を示すいくつかの証拠を発見した
・データ解析者のLuigiBlood氏によると、「Switch Online」の最新アップデートではゲームROM自体には何の変更も加えられておらず、ゲーム本体のN64エミュレータの改良により、『時のオカリナ』のテクスチャの透明度が改善されたことが示唆されている
[NSO - Nintendo 64]
— OatmealDome (@OatmealDome) January 21, 2022
It seems the water in the now-infamous Water Temple room has been fixed in the latest update? I think the fog is still missing, though.
Haven’t checked the rest of the game to see if any of the other issues have changed, but this is promising. pic.twitter.com/wcoG3hIxu2
・『時のオカリナ』のグラフィックの問題はまだ残っており、『ヨッシーストーリー』や『ペーパーマリオ』にもバグが残っているが、任天堂が少しずつ改善しているようなので、ファンは安心していることだろう
No, @NintendoAmerica did not fix the Paper Mario game over crashes with Watt or the save data issues in the Banjo-Kazooie update.
— JCog (@JCog_) January 21, 2022
Thank you, very cool. 🥲 pic.twitter.com/tGneyqtlMj
I guessed it doesn't? I think that weird mirror effect is the bug right? pic.twitter.com/XwwIJ43IAt
— NullType (@NullType42) January 21, 2022
・また、「Switch Online」アプリが、N64のメモリーカードである「コントローラーパック」に対応していないことも、不満の声が上がっている
・これはコントローラー背面のスロットに装着することで、カートリッジに直接保存できないタイトルでもゲームデータを保存できるようにしたもの
・LuigiBlood氏によると、エミュレータのコードにはコントローラーパック用の機能が残っているが、ユーザーでは使えないようにされているとのこと
以下、全文を読む
やっぱりユーザーが不満の声を上げるのは大事

2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2022年です)
ボーダーひっく
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
こんなもんエミュ以下のゴミを公式で配信すんなよ
ゴキ死亡
ただのエミュレータだから改善は不可能だと言われていたのに
そしてもうすぐ訃報だけになりそう
どうせオッさんかYouTuberしかやらんでしょ
しかも月1本しか追加しないとかw
っていうかリリース前に明らかに分かる話だった物を見切り発車するって時点でさぁ。。。
安田もなぁ…
あり任
この時点で大した改善はしてないと把握した
PC用の64エミュってもう10年以上前からあった気がするけど
擁護が苦しいw
遅延が軽減されない限りやらんぞ
まじでどうなってんだよ任天堂の技術力
マーク・サーニーどころじゃねぇw
任天堂は素人集団かな?
それに比べてぶーちゃんはなぁ、ダメなものをダメと言わないほんと役立たず
あ、ぶーちゃんも中国人だから海外でしたねw
本来ならアレくらいするのが普通なのに
なんで任天堂は手抜きをしたのか?
コレガワカラナイ
任天堂関連の記事が出てきたら
ウ○コにたかるハエのように群がってくるけどよ
PSの話題がさっぱり存在しないことに
少しは疑問持てよ
悲報すら出なくなったって事はつまり「そういう事」だぞ?w
じゃなかったらプラン発表した時に何十万も低評価ついてねぇよw
馬鹿なのかな?ウドンテンニ
なんであり任みたいな流れになってんの?ww
「だが入らぬ!!」ってこと?www
ユーザーの意見を取り入れるのは大切だけど、そもそも商品として出せる最低限のクオリティに達してないのは如何なものか
1964年
PSは64より3D性能が低いから比較にならない
ゴミエミュを多少マシにしましたってだけやん
特に問題はないでしょ
ちょくちょく悲報ばっかり出てるのはどうなんよ
この調子でいけば十年後にはまともサービスになりそうやな
実機より性能低い完全版ってどう見ても不完全なのでは・・・
悪名もまた高名
「改善しました」って言っても叩かれるのは火を見るよりも明らかだけどさ
さすがにバカだろコイツ
64bitで動いてるからだろ
ちょっと調べればわかることでマウント取ろうとするアホ
国内2200万台あっても誰もやってないみたいに言ってやんなwww
当時はdiscで容量多く2D性能を伸ばして3D性能が低いのがセガサターン
同じdiscで容量多く2D性能もある程度伸ばしつつセガよりも3Dよりの性能を上げたのがPS
カートリッジで容量低いけどロードが早く2D性能はかなり低く3D全振りしたのが64
一長一短でどれが悪いとかは無いが64は容量が少なすぎたのはある
なんで64の2D性能がかなり低いんだよw
PSよりも圧倒的に上だし、当然そうなるとSSよりも上だぞ
日本じゃやってる人なんてほぼ居ないからもあるんでしょうけど
ゴキよ、これが真の64だ!!
震えて眠れ!!
日本のは信者でもエアプのキチガイしかいないし違いがわかるやつなんていないな
任天堂嫌いだからやらないとか相当損しとるぞ
韓国嫌いだから韓国エンタメ避けてるのと一緒
もうそういう時代じゃ無いんだって
↑
えったったこれだけ?
に加えて遅延まみれっていうのもあったような
64bitだと動作クロックが下がるから実際のソフトは殆ど32bitで動作していた
実際64bitのソフトってどれとどれなんだろうな
もう去年7月で終わったんだろ
そんなの欲しいのはニシくんぐらいでしょ?
ああ、PSや箱のサービス内容知らんからかw
ニシくんは20年以上経っても64だったりスーファミだったりとアホじゃないの?
次は月額プラン出せよ
つーか、ハッカーの言い分を信じるようになったら、末期だと思うんだが
昔のゲームもたまに軽くやる分には面白いもんだよ。オンライン料に見合ってはいないけど
それだけ任天堂の悲報が多いってことか
もう解約してもいいよ
俺も解約した
チョニーってチョニンテンドーの略って聞いた
新しい方を消化しきってないんでレトロ方面にはあと5年ぐらい行けないや
やっぱ豚って韓国人なんだな
日本企業のソニーを目の敵にして在日ヤクザ企業の任天堂を贔屓する
ちょっとは正体隠す努力しろや
エミュだから仕方が無いかと。ニンテンドースイッチの性能はiPhone8以下だし
分かる、たとえ遊んだところで1時間は保たん
まして安くもない有料サービスなんだし
任天堂界隈は頭おかしいのしかおらんな
🐷「任天堂の日本軽視は綺麗な日本軽視ニダブヒ!!!」
ホントIT土方にはお辛い時代やで
使い物にならない
まともに操縦できないけど塗装だけ治した車と同じだよ
乗ってられない
その程度で改善してきてると思える豚って哀れだね。
それなら64で遊んだ方がよくね?
流石は任天堂だね
ガラス張りの対応で改善されてく
おっと、誰か来たようだ
追加で金を払う価値がない
元は汚いからマシになったと言われてもよくわからんな
それは当時在籍していたスタッフの技術力によるものだった。何故か任天堂はノウハウをほとんど引き継がないままこの人に退職されてるし、
以降wiiUからの明らかなラインナップの減少とエミュ精度の低下が見られるようになった。
遅延はそのままだけど画像がマシになってセーブできるようになったってこと?
てかセーブできなかったことがびっくりだわwww
ちょっとマシになりましたってか?
普通は完成してから出すんだよw
どうせ時計アプリも遅延してるんだろ?
実機万歳
アケアカもっとしっかり遅延対策してくれ
ゴミハードPS5はゴミ捨て場へ
爆死しすぎて誰もソフト作ってくれないんで64しか出せないスイッチ♪
モンハンまで出したのに爆死半ライスになって可哀想🤣
ゴミがちょっとマシなゴミになりました
・ニンテンドースイッチeShopでは未完のゲームが平然と売られていることが判明した
・問題のゲームは『ダンジョンマンチーズ』。本作はチャプター2までしか収録されておらず、物語の途中で突然エンディングクレジットが流れて終わるようだ。しかしそういった記述はeShopにはなく、まるで完全版であるかのように販売されている
・一方Steamでは「早期アクセスゲーム(開発途中のゲーム)」と但し書きがあり、画像も分かりやすく”チャプター2”と銘打ってある
あのミニゲームをオンラインでやれるなら価値ある
ヤフオクなり、なんなりで実機セットを買ったほうがお得。