万乗大智さんのツイートより
#大人になってわかったこと選手権
— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) January 20, 2022
アメリカに行って憧れの本場のホットドッグをかじった時わかった
日本のホットドッグの方が美味い🌭 pic.twitter.com/U1rOyq54ep
#大人になってわかったこと選手権
アメリカに行って憧れの本場のホットドッグをかじった時わかった
日本のホットドッグの方が美味い
アメリカに住む私が言います。
— アメリカンメガネ (@japanime4649) January 20, 2022
バンジョー先生それ、正確です。
ソーセージがね、アメリカは全部しょっぱいんですよ。
日本のソーセージ技術は凄いですよ、コンビニであのレベルのソーセージ出せるのはすげーです。
この記事への反応
・日本で「チリドッグ」と言うと
単にチリソースのものが普通ですが、
アメリカのそれはチリビーンズ・チリコンカーニ
(大豆のチリソース煮)が入ってたりしますね
昔あっちで、日本の感覚でチリドッグ頼んでそれが出て来て、
当時煮大豆が苦手だったので、泣く泣く食べた記憶が
・東南アジア圏に社員旅行した時は、
塩や醤油を小分けで持って行ったら、
同僚にとても喜ばれました。
あちらはどうも料理が薄味で。
私はやはり和食が一番美味しいと思います。
外国料理も、日本で日本人好みに作られた物の方が、
本場よりも美味しかったりします。(個人の感想です)
・新婚旅行で行ったロスで食べたサンドイッチがキツかったっす。
水気を切ってない野菜がそのままベチャと挟んであって
パンがびしょびしょ。
日系レストラン以外で現地で美味しかったのは
フィッシャーマンズワーフで
漁師さんが大鍋で煮てたクラムチャウダーだけでした(苦笑)
・アメリカでホットドッグを買う時に
大概スライスした玉ねぎを聞いてくれて、
ピクルスも聞いてくれた時もあったので。
これら両方入って無いのがデフォでしたが、
両方入れたら更に美味しかった件。
・あと食べてみたいデカ盛り系も
・なんかやっぱり食い物の味が大雑把なんだよね。
甘い物は阿呆ほど単調に甘い、
塩気のある物は「ヤバくね?」と思うほどしょっぱい。
アメリカで初めておやつにプレッツェルを貰ったときは、
申し訳ないけど口に含んだまま
笑って誤魔化して、後でそっと処分しました。
・美味いから食うって感じでもなかったもんな。
でも一回くらいは食べときたいなぁ。
ホットドッグかじって何かタフなセリフを呟きたい。
ワイ個人は正直、米英のメシには
あまり期待してない
しかし簡単で失敗しようがないような
ホットドッグでさえいまいちなのか…
あまり期待してない
しかし簡単で失敗しようがないような
ホットドッグでさえいまいちなのか…

日本で売られているものは日本人に合うように味も調節されているんだし
毎月勤労統計の不正による「アベノミクス偽装」で、昨年の実質賃金のマイナス幅は公表値より下落することが判明。追い打ちをかけるように食品メーカーはこの春から怒涛の値上げラッシュと、庶民生活はますます火の車だ。その上、専門家は物価統計調査のデタラメを指摘。現実の実質賃金は統計の値よりも、さらに減少している恐れがあるというのだ。
日本人は何故かどの分野でもトップと思い込んでいて恥ずかしい
主観的な基準で優劣つけるなよ
日本のホットドッグ不味いんだろ
日本はあらゆる事について世界最底辺なのに
アメリカのメシは値段が高い&ボリューミーではあるけど、肝心の味付けはドッグフード以下
たしかに世界中の食べ物を調べ尽くしたわけでもないのに決めつけるのは間違ってるよな
日本の方が凄い日本最高ってヤバいよな
韓国人さん日本に対してコンプレックス出しすぎw
郷に入っては郷に従うだよな
二度と日本に帰らないで欲しい
お前、米国のメシを食ったことあるんか?
↓在日反日パヨクが発狂
それとチェーン店が少ないから多分こっちより当たり外れ激しい
ホットドッグか知らんが、五輪の時に外国人記者がコンビニ飯にハマってなかったっけ
少なくともスイーツに感動してた人はいた
本当にマズイだけなら日本人が料理しに行ったらみんな億万長者になってるはずじゃん
と在日テョンが喚いており
だが、全てが不味いからそれに気がつくことがない。
これが全て
あらゆるになるとマシなものとか普通にあるんだけど…
言葉の意味を知ろうね
きんもー
なら中国の名前出さんだろ
日本で他国と比べ生産性が低いのが飲食というが、そらそうかもと思ったりする
クオリティが高すぎなんよ
だから好みの話してるんだろ
そんなに日本が嫌いならいつまでも居座らずにさっさと帰ればいいのに
在日顔もブサイクだけど歪んだ愛国心はもっと醜いからな、生きてて恥ずかしくないのかな
これはアメリカやイギリスが絶対に正しい
アメリカはアメリカ人向けの味付けだろうからしょうがないね
ソーセージ食うなとだけ言われても、
たしかにホットドッグには他に道がないわ……。
アメリカだけじゃなくいろんな局面で考えるべきことだなー。
マクドでも差が付くとか相当やな
高い金を出せば旨いもんが食えるのは万国共通
日本は安くて旨いもんが選べて食えるから大抵の人、どこの国の人でも何かしら旨いもんが割りと簡単に出会える
料理に関してはマジ多国籍文化だし多様性が凄い
他国は基本的に現地の人に合ったもんしか食えないから旨いもんに出会うのが難しい
無くは無いし大雑把な味だとは思ったけど
好みは人によるからなあ
【えっ?】物価下落を考慮し年金支給額今年も引き下げ
年金額は毎年度、物価と賃金の変動率に応じて見直される。総務省が21日発表した21年の消費者物価指数(生鮮食品を含む総合指数)は前年比0・2%の下落で、これを基にした賃金変動率は0・4%減となるため、年金額も引き下げとなる。年金額を抑える「マクロ経済スライド」は物価や賃金が上昇していないため発動されない。
コクのない激甘スイーツとかも普通に向こうでは人気
変わってきてはいるらしいけど、やはり今でもその傾向はあるようだ
海外は基本的に香辛料ドバドバで辛さで味覚死んでる料理ばっか
カメラ止まったら吐き出してるらしいな
やっぱ日本とは違うんやな
アメリカ人からすると日本のご飯はあっさりしすぎてあんまり美味しくないんだろうなって思うし
米国で一番有名な日本人は松久信幸って意見もあると聞く
事前に先生にホットドッグはうまいって言われてて、食べたら実際にうまかったけどなぁ
ただ、他の料理はクソまずくて、結局自由時間で食べるものはマクドナルドか、
日本料理屋もどきで和食っぽい物を食べてたけど
って思う、ってなんだよ・・・
韓国の料理でそれやってた奴は居たな
富裕層は有機野菜たっぷりな健康食と美味しいディナーに囲まれてるよ
韓国のパンが日本にくらべて不味くて高い
って韓国人が言うてますけどw
あんなん食べてたら体壊すわ
カナダは米国よりメシが繊細な傾向はあるな
一部がフランス統治だったりした影響かね?
米国でもケイジャン料理は美味いし
自分らが欧米で食べてるソーセージは味が薄いからこれが一番好き
ってなんかの商品を選んでたけどな
そんなことないぞ
へー韓国の方がもっと不味いのか
それを言ったら米国で寿司は高級料理やん
ホットドッグはハズレソーセージ引いても食えるように工夫した販売方法なんだってな
劣等感が強くてみっともない
もっと自分を持ちなよ
日本の食べ物が異常に美味しすぎるんだよ
日本人の口に合わせてるからそう感じるのではなく、どの国から来た人もみんな日本の食べ物は美味しいって言う
ごちそうでも基本は質より量
食の細い日本人にはただの苦痛
香草で誤魔化す地域なんて酷いもんだ
慣れが無いと満腹まで食おうという気にならない
メシに関しては許してくれ
唯一日本人が腹を立てるネタなんや
本当に日本の料理のが美味いなら
有名な日本人が他の国より遥かに多くないとおかしい
韓国人の友人が何人かいるけど、キムチも日本の方が旨いってみんな言ってたw
野菜や米がマズければ美味くなるまで延々と品種改良続けるとかやっぱ変なんだわ
イギリスも豊かな人の食い物は結構うまい
医者や研究者、医大生が主な客のホテルに泊まったが、朝食のバイキングが日本じゃなかなか無いレベルでうますぎだった
マクドナルドもケンタッキーも
日本が世界標準で美味いわけではないからな。
水やろなぁ、あっちは水が汚いから
日本の飯の悪口言われたなら腹立てて反論するのはわかるけど
自分から日本の方が美味いって言うのが腹を立ててるだって?
頭おかしい…
ただ時々食べたくなる
日本だと近い味が朝マックくらいしかないんだよな
保存料なのか何なのか薬品の臭いがするし、味も不味い。
だから材料の味が大切なんだろ
球場行けば毎日何十万食ものホットドックが売れているから
記事の通りだとは言えないねー
だったら海外で日本人のふりして和食レストラン経営するのやめなよ
韓国人のホコリはないの?
30年くらい前のコンビニ飯に似てる
Do you know ○○?って連呼しなくて済むくらいは居るよ
日本と比べたらアメリカが可哀想だよ
食事の時に出てくるボールに入ったべちゃべちゃした
ゲロのような食べ物は受け入れられない
うなぎゼリーとか日常的に食われてる料理ではない
連邦に寝返った元ジオン軍兵士がレッドライダーとか言うペイルライダーの色違いに乗って戦う漫画
嘘つく前に出汁の取り方覚えろ
ハエが喋った!
日本はわざわざ探さなくても旨いのをコンビニで買える、って事を言ってんだろアスペ
美味いに決まってるからなぁ…
ハエに失礼だろ
そういう人もいるよ?じゃなくて
他国より多いの?そうじゃなきゃおかしい
言ってる意味わからない?
辛ラーメン食って死ぬかと思った
あんなもんを好むやつらの舌は馬鹿になってるとしか思えん
横だけど、それだとコンビニのクオリティが高いってだけで
日本のが美味いとかじゃないよね
お前も関西弁なのに
中国人も韓国人も高級店以外はイマイチだから入るなとアドバイスしてくるんだけど
日本の料理がずば抜けて美味いと実感したな
実際に中国で食べたけど、美味いと思ったのは高級店だけだったぞ?
肉まんとか別物かってぐらい不味くてガッカリしたし
これは俺でもアスペだってわかる
いい店だったのかもしれんが
チェーンじゃないバーガーショップだと日本のビッグマックの3倍くらいのが出てきて
それを細い白人の姉ちゃんが普通に食べてた
デザートは基本なにたべてクソ程甘い、アメリカも元はイギリスだった事がうかがえる
アメリカ人が時々話題にしてるな
アメリカ行った時、最も安心して食える食べ物はホットドッグだけって聞いたことがある
だがこのツイートを見るとそれすらも怪しいということなのかもしれない
日本の若い女性にも韓国グルメは大人気ですしね。
イチゴなどは「日本のものよりも美味しい!」と大好評です(笑)
まあ味付けが日本人向けにしてあるのとあっちは数ばっか出るからな
たかが1億人のために体張る奴がいるかよ
狙うなら中印だろ
当たり前だろ。水が違うんだから。
逆に日本の味付けのカレーをインドで出すとすぐに吐き出す。胃が受け付けられないみたい
味があわない = その料理がおいしくない は違うと思う
韓国料理は女性には大人気ですが、男には人気ないイメージがありますね。
アメリカの美味い店で食えばいいだけでは?たいして大変でもないだろ
イギリスの朝食とお茶会メニューは昔から美味いと評判だけど、確かに本来は上流階級の文化
それなのに日本人は日本食の海外アレンジを許そうとしない
田舎は何事に置いても多様性がない
だから人が出ていくしいつまで経っても田舎なんだ
それで太るのは当然だ
でもケチャップは死んでも認めようとはしない
逆も同じだよ、日本の料理が外国人だと合わず不味いと言われるパターンもあるし、その国によって人に合う舌が違うだけの話
まあお気の毒さま
わざわざ旅行に来た人がインタビューされてマズイなんて言わないだけだろ
ベトナム人は日本の飯マズイって言ってカモ捕まえて自国の料理作ってたがな
昔も今も団塊世代の一部で人気だよ
コンビニレベルでもうまい
中国の人が日本に来て日本の菓子を買い漁る理由がよくわかる
日本でもチリソースではなくてチリコンカンだわ
インドで日本のカレー屋が繁盛してるのTVで見たから少なくとも吐き出す程ではないんじゃない
そう金さえ出せばうまいものはある、ただ平民とブルジョワが明確に区別されているだけ
クソ高いホテルでは日本の有名店と遜色ないケーキも食べられたりもするが
これがその辺のスーパーのケーキになると一気にありえないレベルの謎物体になるw
ホットドッグが不味いのも想像は付く
それよか日本だと確実に1300円以上するだろ肉ばっかのサンドが向こうだと800円くらいで食えるし美味しい
すんでたからあるよ
インドでは日本のカレーは別物として人気だよ
カレーだとは思われてないけど
トマトケチャップを生み出してくれた事に感謝してる
ホットドッグ? 知らん!
辛ラーメンうまいとか大好きとかTV言ってる芸能人は基本、TV局の韓国系のお偉いさんに対してヨイショしているだけ
大衆向けのチリドック出してるコンビニ、モスはチリソースだろ
底辺のレベルが違うってことだな
日本じゃどこで食っても維持できてるレベルが、海外じゃロクに維持できないってのは普通にある
日本は基準値のラインだけは高いよ
本場のマック食ったらぱっさぱさでクソまずかった
観光客レベルじゃ知れないから地元の奴と仲良くなって連れて行ってもらう以外にない
日本もマズイ店山ほどあるが
それでもマシに感じるくらいにマズイんだよ
本場だろうがピンキリなんだから前もって見つけとけってこと
彼らは彼らで日本のホットドッグに不満があると思うよ
別に「中華料理のことは」見下していないんじゃね?
美味いものは美味いって言ってるとい思うよ?
日本料理が美味いというか材料が日本が恵まれてるから海外で日本料理作ってもイマイチって将太の寿司でやってたな
いつの話だよ、向こうは物価あがって2000円以上なってんで
コンビニ弁当は上底すぎて中身ほとんどはいってない
スナック菓子の袋の中はほぼ空気
ポテトのMとLは販売停止
アメリカなら同じ値段で倍は食えるんじゃね?
お前チリソースとチリコンカンの違いわかってないだろw
全くの別物だぞ、馬鹿すぎ
デトロイトのはジャンキーだけど街と合っててうまい
NYのはいろいろあるけど凝ることに気が向いててあまりうまくない
アリゾナのはピリ辛でうだるほど暑い中で食うと腹から生き返る
テキサスのはおやつ感覚で手軽に食えていい
アメリカ一括りで語る前に思い入れあるならちゃんと食い歩け
和食は旬の素材が要みたいな料理多いからな
洋食は素材の痛みを前提にした料理が多いし
日本食の海外アレンジなんか許しまくりだろ
カリフォルニアロール食ったことないの?あれはあれで美味いよ
許さないのは日本食パクって劣化アレンジして起源主張する奴らだよ
玉葱やピクルス、ザワークラウトは無限にかけられる。
値段は安い。
それでいいじゃん。
盗~んだ品種でイキリだす~
どんな物かわからぬまま~
それ日本の食材が日本料理に向いてるってだけで
海外の食材じゃ美味いの作れないってことにはならん
最底辺って言うんだったらなんで日本に寄生してるのぉwねぇなんでwwプークスクス
ドックフード食ったことあんのか…チャレンジャーやの…
甘さ控えめな上品な味かと思ったら佐藤の塊かと思うくらい甘ったるいのなんのって
苦しくなったら言い訳使うんじゃねーよw
テレビ局は昔仕事の関係で出入りしてたけどすげえよな
在.日が通名使わずに当たり前のように出てくる企業なんてあの界隈だけだと思う
ああ、海外のチョコはめちゃくちゃ甘いな
日本の菓子はコンビニ菓子でもクオリティ高いよね
しょっぱいだけならイケそうだわ
ニューヨークの屋台とかで打ってる奴はパン表面の岩塩を落としてからくう仕組みやで
塩釜焼きを塩ごと食してショッペーとか言ってる田舎モンかよ
むしろ本場は伝統で凝り固まってて工夫が無いから
美味しくない事も多い
日本の寿司、天ぷらも創意工夫忘れてたら置いてかれるよ
具体性なしなら発言するなよ
フオォォォーってか?
でも、単なるフランクフルトと粗挽きソーセージじゃ好みもへったくれも無いだろw
寿司やてんぷらも常に進化してうまくなってるからな
昔は大抵の店で今ほど美味しくはなかった
なんか美味いものあったっけ?
俺は中国4回韓国一回行ったけど、日本より美味しいと思ったのは中国で売ってたかっぱえびせん勿論カルビーだけだった。
まだ発展途上国だったからかとにかくエビの味がしっかり出てた
あとは正直ねぇ・・・w
在日ww超ブーメランww
普通のホットドッグはパンにフランクフルトが挟んであるだけだからw
ソーセージ感すら無いですよ。練り物ですわw
まさしくソレだよな
外人は唾液の量が多いのであのぐらいのパサパサ感でいい、というより日本人が少ないんやね
日本人がしっとりもちもちしたもんが好きなのはその辺が原因って話
固くて、塩っからくてクソまずかった思い出。
確かにそうなんだが向こうで食事をした事が有る人間にだけ分かる特有の酷さが有る
なんて言うか食材の良さを全力で○してる感じ
茹で過ぎ、焼き過ぎ、煮過ぎ、薄過ぎる、濃過ぎって言えばちょっとは分かってもらえるかな
だったら本場の一般的なホットドッグ知ってるだろ。基本的にはハンバーガーのほうが人気な理由もなw
味覚の地域差を一切考えずに発言出来るおじいちゃんたち凄いね
日本国内でも同じこと起きるだろ
「〇〇県の〇〇は美味しくない」って
その地域の味覚に合わせて作られてんだから「美味い」「美味しくない」じゃなく「好き」「合わない」が正しいという事すら理解できない老人はとっとと死ねばいいのに
それはお前の認識がおかしい
外人が肉やらパンを腹いっぱい食ってたも無い
日本の中華料理は日本人の好みに合う味付けだと言うが、東南アジア・香港の中華・中国料理もうまかった。
中国本土の中国料理はアメリカよりマシだが、香港よりまずかった。
ちゃんとした料理の勉強してない人が店を始めたんじゃないか?
アジア圏は繋がりが強いからちゃんとした料理人が多いと思うが
そこでホットドッグ食べたらどうだろうか
売ってるかどうか分からんけど
値段も安いし
いや普通に不味いぞw
特に基本味付けがかなり大雑把、しかも味が安定しないから昨日と今日で味が違うとかも結構有る
更に言えば安い店が不味く高い店が必ず美味しい訳じゃ無いから厄介
海外で食事するならマックドナルドみたいなチェーン店(それでもハズレが有る)か中華料理がオススメ(こっちもハズレが少ないだけでハズレは有る)
最後に世界中どこへ行っても日本食だけは絶対食うな
上品な味を求めるならそもそもジャンクフードを食べない方がいい
ガンガムがゴルフする
>>そんなしょっぱいのも含めて
しょっぱいのは否定しないんだ・・・
横浜か神戸の中華街で食べた方が断然美味かったという話は面白かった。
あと焼肉も韓国より日本で食べた方が美味しいとか。
チリコンカン自体が好き
今まで食べた中で一番まずかったのは異国料理はフィリピンの謎のプリンのような羊羹のようなデザートだな
うえってなった
ややしょっぱいが満足感込みで
そん時はすぐキレて良いんやで。
日本は平均レベルが高いだけ
なんだかんだ日本の食品開発は優れてるよな
肉系がとにかく旨い
逆に甘い系のお菓子はチョコバー以外は甘さがきつくて駄目だった
シャウエッセン以降の人間では
日本のウィンナーの有難みへの理解度は雲泥の差だからね
有って当たり前だと気付かないよね
なぜなら本当に中国人が作っているから
映画で良く見るその辺の屋台のホットドッグに憧れて…って流れでしょ
適当なところで買い食いするのに憧れるんだよ
キッズには解らないんだろうけどw
テレビでやってたからって他県から取り寄せて見るけど
どれもこれも微妙なのばっかり
美味いもん食いたかったら、貴族さまにでもなって宮廷料理でもふるまってもらえばいい
気候や地理的にそこでしかってものは別かもしれないけど、
近年は輸送や保存の技術が発達しているから、
正直何処何処だから美味いとかそういうの無いから
逆に言えば何処でも美味いものに出会える可能性はある
在.日のテンプレだよ
お前のその考えのほうがやばいわ
それはある
ふるさと納税で色々取り寄せてみたけどイメージが良すぎて実際の味とのギャップで「こんなもんか」となるな
「こんなもんか」でもレベルが違うのでは?
病院行った時は鎮痛剤貰って数万円だったし、住むには滅茶苦茶不便
ボリューミーな点だけはアメリカの勝ち!
帰って来てなんかしょんぼりしてると思ったら、本場のキムチが臭くて食えなかったらしい
アメリカ人の舌はそんなに繊細じゃない
豆くらい普通に食えよww
食えないのなら無理せず捨てよろwwwwww
そりゃ何万マイルも違えば風習も好みも違うだろ
日本はホウホグぐらいぢかいごくしょうぢょ、ネエ
俺は仕事で2か月を3回ほど経験したけど
モールのフードコートもダイナーもどこも旨いと思ったけどなぁ
なお、シャーリーズのまずさはガチ、何がアメリカのガストだよ、ガストに謝れ
人生で五本の指に入るまずいもの食ったわ
そこらの店で買える食いもんは日本がダントツにうまいけど、まともな店ならアメリカもうまいわ
LAのWurstkucheとか美味すぎる
欧米じゃ食事は人が集まる機会であって料理だけを楽しむものじゃない
友達のいない便所でメシ食ってたような連中がイギリス料理の味けなしてマウント取れてる気になってんのは笑える
味が大雑把なんだよ
味覚が腐ってんじゃねーかと思うくらいダメダメ
日本語で日本サゲとかどんだけ捻くれてんだあんた
愛国心を持てとは言わんがあまりにも悲しいぞ
人間の味覚なんていいかげんなものだよ
それを言うならハンバーガーも全然違うしな
中国と韓国の料理衛生面が酷いのだけは紛れもない事実だな
韓国のマクドナルドは叩かれていたな
イギリスでは丸亀のうどんが人気あるんやけどなw
じゃあなんで海外の方が食事に対して大量の格付け本やシステムが存在してるんですかね?
蕎麦も立ち食いであったかいもの食えるところからあれだけ進化してるんだから
理由になっていない
ソーセージをそのまま持つと熱いからパンで挟んだだけだぞ。
久米田康治が散々いじってたよね。
蕎麦だって日本ですら何処も美味いとは限らんしな
日本で1番美味いのと
アメリカで食った適当な最低のと比べるのがアホ
ガチで知ってる人が初めて来た気がする
食べ物全般食感が柔らかすぎるものが多い(歯ごたえが無い)のが不満に感じたりは聞いた事がある
中共ハゲカスのソフトバンクショップから在日米軍のオトモダチは賄賂もろてんの(イメージ)
こんなんで金取るなよレベルのがごったがえしてるから
アメリカに行って同じこと行って見ろコドオジ
それじゃ中韓に帰りな
無理して日本にいる必要はない
いいからお前は宗主国に帰んなよ
嫌いな土地の言葉も使うの嫌だろ?ここ見お前の居場所はないから
ありきたりな照り焼き味が新鮮でこれうめぇ!ってなる程度の料理レベルなんだなと。
立場を逆にしたらアメリカ人が日本で醤油作って売って成功したような話だからな。
パンはパッサパサだし、肝心のソーセージが美味くなかった。
昔はね
今は値上がり凄いから同じ値段なら日本サイズ
日本サイズはまず売ってないからいちいち倍額出すことになる
プリングルスは日本アレンジされてから物足りない
ありきたりでない風味のシーズニングが正気を疑う程大量に掛かってるのが好きだったな
お前がデブなだけwww