【新作スマホゲー『カイジ 闇の黙示録』がヤバすぎると話題に!「ガラケーレベル」「ガチャが全6種類で50%が黒服」】
何もかもが低クオリティすぎて
話題作となってしまったカイジソシャゲ
『闇の黙示録』
(声優はちゃんと萩原聖人さんで
主題歌は河村隆一さんという
超豪華な布陣なのに)
ソシャゲ版カイジ、あまりにもあんまりなクオリティだけれども「若者向けの新たなシノギとしてソシャゲに乗り出したものの兵藤が開発費ケチって外注を認めなかった結果利根川班が血反吐吐きながらなんとか開発した」って考えたらまあわかるし何ならこれをネタにしてまた中間管理録トネガワ描いてほしい pic.twitter.com/orOUE4Ymyl
— ヌォケモンヌナイト14世 (@nuosaku02) January 20, 2022
報告されたバグ集(一例)
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) January 21, 2022
大槻班長ノーカンバグhttps://t.co/GIQZCFjuoc
ブラックジャック僥倖無限引きバグhttps://t.co/6486Vu7pcI
文字デカイジバグhttps://t.co/KQDfMwqJlu
クレーンゲーム箱生きてるバグhttps://t.co/zgQR6Ds4aH
ブラックジャック透視バグhttps://t.co/K1OX6KOF2h
そこに新たなツッコミどころが
発覚してしまうwwwwwww
カイジのソシャゲの公式HP
— ぐれ (@Teruta11) January 21, 2022
その辺で拾ってきた税理士試験日程カウントダウンのスクリプトをそのままコピペしたらしく、コメントとか変数名がそのまま残ってる pic.twitter.com/NK7Jq6AnXP
カイジのソシャゲの公式HP
その辺で拾ってきた
税理士試験日程カウントダウンのスクリプトを
そのままコピペしたらしく、
コメントとか変数名がそのまま残ってる
パクられた方のソースはこちらhttps://t.co/GF3CdIFWsV
— ぐれ (@Teruta11) January 21, 2022
この記事への反応
・コピペさせてもらうぜっ・・・!
限界を超えてっ・・・!
・マジで子供が作ったのでは。ってか誰もチェックしとらんの??
・予算をアーティストに8割使って
残り2割でそのへんの素人か専門学校生に
丸投げた感
・こらあかんw
さすがに草はえるわw
・地下帝国の素人のおっさんたちに低賃金で実装させたんやろなぁ
・「仕事なんてこんなもんでもいい」と思わせてくれるありがたい存在
・ますます「トネガワの利根川先生が
会長からの無茶振りに汗水血反吐流して作った」説が
濃厚に……
左衛門三郎あたりに相談しようね…………
公式サイトからして
萩原聖人と河村隆一と小室哲哉にしか
金使ってない印象ありありだったしな…
これ、無断盗用で事件になるんかな?
萩原聖人と河村隆一と小室哲哉にしか
金使ってない印象ありありだったしな…
これ、無断盗用で事件になるんかな?

小室哲哉って宣伝費安いのか?
ざわ・・・
漫画でもここまで面白いIT土方話は作れねーwwww
ありがとう自民党
へたっぴさ........!
コードの解放のさせ方がへた....。
何もかもが低クオリティでおまけにパクリ疑惑まで出てるし
作者どう思ってんだろ
このサービス開始ノーカン!ノーカウント!
コメント消してないのはアホだけど
カイジの髪が見切れているの草
今からでもユーザーへの大掛かりドッキリってことにしたらギリ押し通せるかもしれない
荒らしとるのか海老原・・・!
ミトケヨミトケヨー 知らんけど
新卒生に作らせたらこんなもんよ
公式サイトもダサくて草
金出せばリスク負った気になってる無能経営者が
適当に仕事してる典型、そういう教科書あったら最初の1ページに書いてあるレベル
こういう無駄な会社をいかに減らすかが日本成長の第一歩
スマホでゲームやるやつが頭悪い
そんな事言った多くのサイトがパクリだらけになるぞ
にしてもどのサイトのソースがパクられたかなんて分かるものなんだな
関数変数が複雑に絡みついてるから改変とかほとんど1から書いてるも同然になるで
もう令和だぞ
ならもう成長は二度と無理だろ9割くらいこういう仕事しかできん奴らばかりになっとんぞ日本市場w
ファンタジーゾーンのボス戦に似てね?
まあ時給600円とかで働いてる奴に組ませてるんだからしょうがない
ソース元も割れてるし公開停止かな
マジでバカなんじゃねーの、誰が見てもゴミアプリなのに盗用とか開発元打首だろ
焼き土下座でもしろよ
カイジのアプリがゴミだから日本は貧乏くさい!!
🙄🤔🤨🧐😒?????
ソース公開して説明してるってことはそういう事なんだけど
もうちょっとなんとかせいよってのは分かる
努力?
起訴されたら、圧倒的敗北!!
grepして全て置換すれば解決や!!!
アラフィフ
盗用でもなんでもなくて草
謎のプログラム講座サイトは俺もよく助けられてるわ…
ここまでシンプルなのは謎だが
プログラムに著作権は認められてるからJavaScriptにも認められると思われる
ナカイドほんとバカだよな
何事にも動じないスルースキルさえ備えてたら
今頃はオイシイ飯の種だったろうに
そら無理だ
HTMLとCSSはプログラムじゃないがJavaScriptはプログラム
プログラムってのはフローチャートで表せるもの
馬鹿乙
そりゃあねえ