• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




本日(2022年1月23日)放送の『トロピカル~ジュ!プリキュア』

戦闘シーンの作画が凄すぎると話題に
















原画






この記事への反応



最近のプリキュアすげーなww

画力すげぇ。線1本1本が凄すぎる。

空色デイズが聞こえる

ゲッター線でも浴びたんか?

プリキュアがたまに線が太くなってガイナックスっぽくなるの好き。

今週のプリキュアめっちゃ気になる。
録画しとけばよかった。


女児アニメの絵じゃない

ここはマジでスゴかった。TRIGGERかよって。

プリキュアさん?!いつ、グレンラガンみたいな作画になったん??

トレンドに「#グレンラガン」で何事!?って思って観に来てみたら、確かにグレンラガンだったw

週刊少年ジャンプすぎるでしょ

俺が見たかったプリキュアだ!!!

女児泣くだろこんなん








筋肉バッキバキやんけ!
アニメーターさんすげえ



B09QLZR1TC
びび(著), 五示正司(著)(2022-01-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



B09QC6469T
緑華 野菜子(著), 鹿角 フェフ(その他), じゅん(その他)(2022-01-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:30▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:30▼返信
↓こどおじが一言
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:31▼返信
ブワッ(´;ω;`)ブワッ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:32▼返信
ケンチャナヨ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:32▼返信
ええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:32▼返信
ゴリラになりすぎて涙出てきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:32▼返信
>>1その歳になってまでプリキュア見てるとか恥ずかしくないの?おっさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
いやオリジナルも例えた方も知らんわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
大衆アニメに個性を出しすぎて他のアニメーターついていけないじゃん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
闇落ち鬱展開きそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
範馬勇次郎と戦わせてみたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
深夜に大人向けで作ったほうが視聴率取れるんじゃないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
幼女泣くやろこんなん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:33▼返信
プリキュアの仕事でグレンラガン描くなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:34▼返信
脱ピンク 異色のプリキュアが投げかけるメッセージ
聞き手・松本千聖2021年8月1日 8時45分 朝日新聞デジタル

> ――ピンクが好きという視聴者も多いように思いますが。
> 確かにピンク人気は根強く、キャラクターを好きになってもらうためにもピンクを使う考え方もあります。ですが今作の主人公のイメージは真夏の太陽なので、光を想起させる白が似合うと思いました。
> また、最近の子どもたちの間ではレインボーカラーがはやっていると聞き、白をベースに色々な色を盛り込みました。視聴者に主人公のイメージを尋ねると「カラフル」「虹色」という答えが多く、受け入れられている印象です。
(LGBTの象徴としても用いられるレインボーフラッグ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:34▼返信
キッズ「プリキュア怖い(;_;)」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:34▼返信
何これ?今から見始めても追いつける?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:36▼返信
怖いわw
アニメーターの○ナニーキツイなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:36▼返信
プリキュアの終盤では良くあること
販促関係なくなるからか知らんけどメーターのやりたいことぶちこんでくるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:36▼返信
まあ対象は幼女向けだけど、売り上げのほとんどはおじさんだからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:37▼返信
もともと女児向けのドラゴンボールというコンセプトだったろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
がんばえー
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
アニメーターの真髄😤
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
ムキキュアやんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:39▼返信
魔法少女なのにサブミッション使えるんだべこの子たち
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:40▼返信
プリキュアでグレンラガンがやりたかったんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:40▼返信
※15
ブラック&ホワイト「脱ピンク?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:41▼返信
>>13
おっさんしか見てないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:41▼返信
>>17
来週最終回よ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:41▼返信
>>17
後一話で終わりやw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:42▼返信
東映ってたまに本気出すよな。普段手抜きだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:42▼返信
最後だから気合い入れてんのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:43▼返信
という事はまた転売素材が出ると
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:44▼返信
所々コマ送りみたいになってんのは仕様なん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:45▼返信
現在の女児アニメの引き合いに出される15年前のアニメ
一応のメインターゲット生まれてないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:46▼返信
私達を誰だと思っていやがる!(プリキュア
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:47▼返信
プリキュアは数々の戦いを経てマッチョになったんやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:47▼返信
娘と一緒に見てたけど、今回すごかったわ
件のシーン他にも、伝説のプリキュア(巨大)がサンバ踊り出すし、負けた敵が干物になるし、カオス過ぎた
クライマックスで一家で大笑いしたプリキュアなんて初めてよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:47▼返信
なんか筋肉ムキムキになってて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:48▼返信
>>7
プリキュア観てるおっさんがこの世に存在するわけないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:50▼返信
こんな作品の色を潰すような作画は作画崩壊してるのと一緒
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:50▼返信
こんなん頭トロピカるで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:51▼返信
大人やのにプリキュア見てそうな顔やな~!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:52▼返信
これみたら子供泣くぞ
トロピカルージュプリキュアは不人気に影響があるかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:52▼返信
んーどうなのこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:53▼返信
親御さんびっくりしそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:53▼返信
子供が泣いたって言えば謝罪&スポンサー撤退になるのによくやるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:54▼返信
こういうメーターのオヌニーと
著作権無視でツイッターで画像あげてドヤる行為が嫌い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:55▼返信
動きはカクカクだったけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:56▼返信
よくありそうな構図だけど
最近見た荒瀧一斗と被る
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:56▼返信
※38
良い話じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:57▼返信
中割りの枚数が足りないから辛い気がする。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:57▼返信
スーパーのお絵かきコーナーにガチ絵貼ってドン引かれるキモおじ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:58▼返信
性転換アニメか…。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 16:59▼返信
ぶっちゃけどんなにすごくても急に数枚あんな絵が入れられると違和感しかないんだよな
プリキュア見てる本当の子供の事もだそうぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:03▼返信
プリキュアは大人のものになってしまったのか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:05▼返信
かっくかくで草
こんなんが持ち上げられてんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:06▼返信
絵がコロコロ変わるの嫌い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:07▼返信
趣味丸出しだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:08▼返信
>>1
そりゃ子供がいるなら一緒に見るだろ(−_−;)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:09▼返信
しょぼいやん
モーション全然なめらかじゃないし
煙とかエフェクトでごまかしすぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:10▼返信
これを見て本来の客層の幼女は喜ぶのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:13▼返信
>>41
きみはターゲットじゃないからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:14▼返信
意外に結構肉弾戦やるんよな〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:15▼返信
私のドリルは天を突くドリルだ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:16▼返信
>>61
チー牛丸出しやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:18▼返信
今日のがある意味最終回みたいなもんだったけどそれでもギャグテイスト入れてくれたのは評価したい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:18▼返信
>>61
煙はエフェクトだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:21▼返信
ぶっちゃけドラゴンボール終わった後に肉弾戦アニメやりたい連中が作った企画だからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:22▼返信
>>29 最終回予想

儒生歴20789
プリキュアの軍団 アンドロメダ大軍を率いてリアエントにむかう!!
これよりラ=グース 神の軍団との戦 3000年間に及ぶ そして!!ドドドド

= 完 =
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:22▼返信
このシーンだけすっげぇカクカク動いてたけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:22▼返信
>>56
初代からこうだよ
白とか超高速でサブミッション極めるキャラだったし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:26▼返信
今さら作画変えても
今まで手抜きだったから
全然みてなかったわ
次回作のデリシャスの方が気になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:28▼返信
作品の画風にあわせる方がプロだと思うけどな
話題性は高いのかもしれないけど子供はグレンラガンなんて知らないし
そこだけかわいくなくなったとしか思わないでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:30▼返信
たまにあるとは言え普段の絵柄と明らかに違うから初見だとちょっとビビる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:31▼返信
トロプリは作画の力の入れ具合が極端だったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:31▼返信
ええ・・・
可愛くないし見ている女のコは嬉しくないのでは?🥺
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:35▼返信
作画すごいのはわかるけどこれを女児アニメでやる意味あるんか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:35▼返信
日曜日の朝に子供泣かすのはローズマリーだけにしとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:37▼返信
子どもがかわいそう

オタクがニチャるなよ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:38▼返信
原画が上手すぎて中割り描ける人が誰もいなかったパティーンやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:42▼返信
「作画すごい」って言ってる人たちに作画の凄さがわかるとは思えない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:44▼返信
唐突に変わって笑う
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:49▼返信
このキャラだけ雰囲気がトリガーアニメで嫌だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:49▼返信
千葉ボイスで闘神って叫んでそうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:50▼返信
すごいのかもしれないけど可愛くない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:51▼返信
アニメは動いてナンボなんで静止画を見せられても解らねぇーよ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:51▼返信
1年通して完全空気だったキュアコーラルちゃんの気持ち考えろよ🐷💢
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:52▼返信
こういう絵は好きだけどちびっこの反応はどうだったんだろ
急に凄みある見た目になってもそんなに気にならんのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:52▼返信
クソやろこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:53▼返信
たまにやる変な作画回しか話題にならなかったなこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:53▼返信
祥太って相変わらずイキってんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:54▼返信
・俺が見たかったプリキュアだ!!!
こんなプリキュア見たかったのコイツだけだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:55▼返信
祥太って相変わらずイキってんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:55▼返信
これは流石にコマ落としすぎだって
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:56▼返信
>>34
仕様というか、技法だね
アクションシーンなど動きの多いシーンでは、使う動画の枚数を減らすことで、ダイナミックさやスピード感を増す効果がある
ただ、他のシーン、特に変身バンクや必殺技は滑らかに動くように緻密に作ってるから、違和感覚える人も多かったんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:59▼返信
変身バンクすら動きカクカクだからなこの赤い人
担当者がハズレ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:00▼返信
子供が泣いてんで
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:04▼返信
※93
それな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:05▼返信
闘う女の子ならこれくらいゴリラじゃないとな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:07▼返信
まぁ子供騙しの内容だったよね。
青と黄色の絡みで期待したけどダメダメな内容だった。
話題の作画もすごいというよりは統一感がなく違和感を覚えたに過ぎない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:07▼返信
>>67
東日本大震災の後のスマイルプリキュア、
コロナ禍のトロピカル~ジュプリキュア、
不安だらけの時期だからこそ楽しい作品を、っていう東映の心意気なんだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:08▼返信
プリキュアってこんなアニメなんだ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:09▼返信
>>2
正直最近のプリキュアは大友とそこにウケること狙ったスタッフが悪ノリしすぎで冷めるわ。
以前のプリキュアのように戦闘パートでも可愛さは保っててほしい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:10▼返信
おお!金田色たっぷりで良い!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:10▼返信
>>68
大丈夫?そう書いてあるじゃん。
落ち着いて
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:11▼返信
普段のしょぼい作画とかけ離れる作品に合ってないアニメーターのエゴ丸出し作画
アニヲタに媚びてて子どもを無視してるのに絶賛?
書き殴った原画を中割りとクリンナップと着彩と撮影した名も無きスタッフが偉い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:13▼返信
>>63
ターゲットは作画がどうこういう幼児なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:13▼返信
>>48
もう遅いんや。
数年前からプリキュアオタクがスタッフに入ってくるようになってしまってからプリキュア本来の良さが無くなった。
次のプリキュアなんてプリキュアの同人誌で荒稼ぎしてた奴がキャラデザや。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:13▼返信
まあこうやって止めて見ないとわからんでしょ。
なんか勢いが違うなってぐらいで...。
筋肉キマってんな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:13▼返信
>>38
幻覚見えていてお前のカーチャンドン引きやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:14▼返信
名前だけしか知らなかった プリキュアってこんなにドラゴンボールっぽかったんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:16▼返信
他のしょぼいアニメーターはグロス請けで貧困に喘ぎ
一部の超絶技巧アニメーターが持て囃され予算を吸い取る
ちょっと動けばアニヲタが原画マンの名前を掲げてアニメ全体を見ずにそこだけ大絶賛
そりゃ後輩は育たないし内容スカスカ作画崩壊アニメばっかりになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:19▼返信
凄いけど、そういうのがやりたいならそういう作品でやればいいのにな
115.投稿日:2022年01月23日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:29▼返信
男にしか見えないし気持ち悪い作画だな
これのどこが神作画なんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:30▼返信
深夜アニメでやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:33▼返信
またリソース無視で高カロリー原画ぶち込んだのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:33▼返信
キュアゴリラェ・・・!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:33▼返信
1アニメーターがしゃしゃり出て作品を壊すな。
121.投稿日:2022年01月23日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:39▼返信
※81
作品に合わせて動かしやすい画を描くのも原画マンにとって重要な能力の一つ
絵が上手いのと原画が上手いのは違うぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:40▼返信
中割少なすぎません…?
さすがにグレンラガンと同じには語れない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:41▼返信
実際の動きが枚数足りて無くてカクカクだった&壺だと作画が男に見えて気持ち悪いと不評
あと昭和の劇画タッチみたいで古臭いって感想まであるw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:43▼返信
こどおじ妊娠もニッコリ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:43▼返信
>>65
得意技:ドリルなめ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:50▼返信
1話Aパート以来の良作画だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:51▼返信
女児にキモいアニメみせんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:53▼返信
※108
なんで幼児?馬鹿なの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 18:57▼返信
プリキュアは戦闘がドラゴンボールより本気な時がたまにあるから侮れない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:02▼返信
すごいけど、さすがにやり過ぎだと思う。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:08▼返信
プリキュア見てるおっさんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:09▼返信
最終回だから作画力入れるのはいいけど
コマ数が全然足りて無かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:10▼返信
次回最終回なんだからそりゃ作画に力は入るだろ。
そもそも東映はたまに作画凄い回が有ったりしてワンピースなり鬼太郎なりでも取り上げられたりしてんだからプリキュアに始まった事では無い。 
東映さん、プリキュアみたいな頭ん中お花畑幼稚向けオワコン街道迷走コンテンツなんかにこの労力使うなら今年公開の東映ジャンプ作品映画のDB、ワンピース、スラダンの作画もさぞ頑張ってくれよ〜!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:21▼返信

プリキュアがまだ続いてたことのほうに驚いたわまじ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:23▼返信
大人の癖にプリキュアなんて観るな、少女向けやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:26▼返信
そもそもグランガラン知らんがな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:39▼返信
実際に視聴している層がバレますね(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:40▼返信
>>106
煙とかエフェクトって書いてあるけど
とかじゃなくて煙はエフェクトだよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:41▼返信
スマプリリスペクトかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:44▼返信
プリキュアは昔からこういうのあるが動きは微妙だった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:59▼返信
やるなら枚数増やしてほしかった
動きがカクカクで微妙だったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:01▼返信
やはり卓球娘最終回の超ヌルヌル作画こそ至高
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:08▼返信
アニメーターならキャラデザ寄せろとは思ってしまういつの時代の絵柄だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:08▼返信
>>119
それは原西やんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:12▼返信
ここから最後ギャグみたいな締め方だったな
ある意味凄いわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:25▼返信
>>132
一万近い額のプリキュアのフィギュアを売るバンダイw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:29▼返信
嫁と娘が見入ってるよw
上に二人、プリキュア卒業した娘がいるんだけど、毎年最終回近くなると真剣になって一緒に観てて微笑ましい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:33▼返信
すごいけど女児向けにはちょっとねぇ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:33▼返信

ある意味ポリコレ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:46▼返信
夢を壊すような事言うけど単に販促期間切れたから監督の好きにやっただけ、東映作品にはよくある事
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:46▼返信
>>148
カーチャン泣いてるわ
息子が幻覚見てて
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:48▼返信
好き勝手しすぎても結構許されるんやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:54▼返信
プリキュア自体が元々少年漫画的なノリも
時にはやるような作品だったでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:54▼返信
グレンラガンだのトリガーだの言ってる奴が過去のプリキュアも
同アニメーター参加のトゥインクルスタープリキュアも見たことがない
にわかオタクのおっさんなのだけはよく分かったよ
ありがとな^_^
黙っとけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:56▼返信
ガイナックス時代のアニメしか覚えてないとかトリガーに謝れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:57▼返信
過剰演出すぎる、グレンラガンの4話かよ
作風にあった作画が出来てないやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:58▼返信
そもそもこれが本来のプリキュアな
このタッチで神回やってた人がワンピに行ったから珍しくなったがな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:59▼返信
キュアゲッター1
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:02▼返信
ちょっと普通でやらないことしたら凄いとか、頭悪いよな。 やるならその範囲で凄いことをしろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:03▼返信
>>155
ごめん、見てないからニワカですら無いわ^^
いい歳していつまでこんなん見てんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:07▼返信
>>152
おかんは一番上の娘が最後まで見てたシリーズまでは着いて来てたよ、何回かは映画に一緒に付き合ってくれてた。
実家にまだ塗り絵なんかはいっぱいあるw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:18▼返信
こういうの、超キモい
内輪ネタで喜びたいなら公共の電波使うな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:21▼返信
いい歳してプリキュア観てる顔やな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:32▼返信
運動部だったあの同級生女子、
マムコがムッキムキだという噂が囁かれていた
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:42▼返信
娘2人が今日のプリキュア怖かったって言ってたのはこれのせいか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:44▼返信
子供泣くw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 21:51▼返信
プリキュアって大きな子供が見るアニメやしニーズに沿ってるやんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:03▼返信
作り手だけが満足して主な視聴者の女児シラケとるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:03▼返信
たまにこういうのあるから楽しいんだろ 
うる星やつらはこういうアニメーターの暴走やお遊びが楽しいアニメだったろ
こういう冒険をしなくなったら惰性しかなく終わりだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:13▼返信
そもそも映画でのバトルがドラゴンボール並みと言われてたしなるべくしてなったのかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:23▼返信
男にしか見えないし別人じゃん
こんな顔にしわだらけの筋肉女嫌だなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:24▼返信
動いてるシーン見たらカクカクで草
枚数が足りてないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:26▼返信
プリキュアって魔法とかじゃなくて基本ステゴロだもんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:27▼返信
自慰作画で世界観壊すなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:33▼返信
元々キュアフラミンゴの変身シーンはグレンラガンみたいなパキパキ感あったよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:34▼返信
・・・後で加減しろ馬鹿と怒られない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:38▼返信
こんな作画にするほどラストバトル盛り上がってないし
トドメはギャグ技だしでよーわからん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 22:43▼返信
グレンラガンとか言うから伝説の4話風かと思ったらいい意味の方か
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:00▼返信
作画オタクが好きなのはアニメじゃなくて紙芝居なんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:08▼返信
動画見たらカクカクでいまいちやな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:27▼返信
>>40
性別関係なくおばさんでもキツい定期
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:32▼返信
ん?プリキュアっていつから男が戦うアニメになったんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:50▼返信
この記事見て他の人も同じ気持ちだったんだと安心した。子供達の横で夫婦で「今回、随分気合い入ってるねぇ。そりゃ敵も敵わないなぁ」と呟いてしまったもん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:51▼返信
大人が楽しんじゃあダメだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 01:12▼返信
でもこの作画描いた人はグレンラガンやってないんだな
源流が金田系作画繋がりってだけで全く関係無かった
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 01:45▼返信
もう完全にJDアニメ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 03:56▼返信
>>40
子供と見たりしない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 03:57▼返信
>>80
子供と見てたけど特に何もなかったよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 04:52▼返信
遊ぶなよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 05:28▼返信
ヒロアカでやれや
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 08:43▼返信
>>94
いつも誰かと喧嘩してる人だっけ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:11▼返信
ドラゴンボールのアニメ再開しろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:12▼返信
>>128
キモいアニメを見るオッサンw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:14▼返信
いい歳こいてプリキュアを見てるオッサン多過ぎて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:37▼返信
>>156
アニメばっかみて仕事してないお前は親に謝れ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:38▼返信
ツイッターていい歳こいてプリキュア見てるおっさん多いよね気持ちわりい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月12日 00:05▼返信
いろんな作画書いてるわりに、その作風に沿う作画、枚数大事なとこかどうかの見極めができないのは
プロじゃないと思う
うまいところはあるけどそこ枚数少なくない?ってとこがあるしな
あきらかシリーズ物で異質な作画だし
そこまで味ある作画でやるなら作監での仕事でアニメ作ってほしいわ

直近のコメント数ランキング

traq