今話題の読み切り漫画
ほうしょうぶしゃくらいいこ - 安芸勘谷 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496713312322

活舌が悪くて喋るのが嫌いで登校拒否していた子が
放送部に幽霊部員として入ったのをきっかけに
自分に自信を持つという話なのだが・・・
さくらみこ - ホロライブ非公式wiki
https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%A4%B5%A4%AF%A4%E9%A4%DF%A4%B3

ホロライブの人気VTuber・さくらみこの
「配信を始めたきっかけは高校生の時、
所属していた放送部で校内放送をしたのがきっかけ。」
という実際のエピソードそっくり。
かつ主人公の名前が「桜井りこ」と「さくらみこ」にそっくりである。
さらに作者もファンアートを描くほどのファン
エリートみこち#miko_Art #さくらみこ pic.twitter.com/GEWsfeMdVH
— 安芸勘谷 (@akikanya) October 10, 2021
さくらみこのファンは即気づく
これ「みこち」をモチーフにしてるだろ。笑
— ぐりこ・F・ぐりお (@grecoffgreo) January 24, 2022
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ほうしょうぶしゃくらいいこ」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/EapXy3HCze
良い読切だータイトルも最高
— はるりらフレンズ (@harulila) January 23, 2022
CVさくらみこ でボイスアニメ化してほしいw
安芸勘谷さんの連載漫画も読みたいな
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ほうしょうぶしゃくらいいこ」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/w600NC3QNH
いい話だからケチつかないといいけど
許可とってるのかなぁ・・・
許可とってるのかなぁ・・・

自分の作品にプライドないんかな。
これで許可とかいらんだろ
バイトは本気で言ってんの?
そもそも誰が問題にしてるんだよw
日本人はそんな恥知らずな事はしない
明らかに同一キャラとして宣伝して儲けてるなら別だけど。
はちまがじゃね?w
なに?まーた、ワキゲラテみてーな自称漫画家かよ?
くだらないこというなよ。
それ言ったらドラキュラ作品全部レ・ファニュの吸血鬼カーミラのパクリやぞ……
ヴラム・ストーカーですら元祖じゃないんだし
漫画の方の絵柄だとリアル感が強くて設定がきつく感じるなあ
もうちょっとギャク調かロリキャラにせんと
そんなのは山ほどいるけど、それら一つでも掠っていたらアウトなのかい?
まんまじゃんとは思うけど
元農家の人もいるし、被らないようにするのは大変だ
思い出エピソードに著作権でもあんの??
糞バイトも許可とか言い出して大草原
なんかちょっと気持ち悪い
そこは許せ
似てるだけのエピソードに許可とか、アホかコイツ
事前にお伺い立てて確認しとくとかは必要だろうな今の御時世
出版社の担当とかに人気Vの設定まで把握しとけとか言うのは流石に無理だし
さも自分のオリジナルみたいな顔で提出されちゃどうしようもないわな
出版社としてはいい迷惑だろう
でもキャラクターそのものじゃなくエピソードの剽窃なら許される気はするが
キモッ!
アイツがニコ生やってるwって衝撃で記憶に残ってる
いやそもそもこんなくらいにマナーとか統失当たり屋レベルなんだが
本人に迷惑かかるとか考えないのがもうね
推しに迷惑かけんな
そうやってケチがつくだけで創作者や出版社のイメージとしては悪くなっちゃうし
それで実際あまりにもまんまだと法律的に問題なくても白い目で見られるようになる
やるねこれも
Vチューバーとか言うのになるわけでもないみたいだから別の話なんじゃないの?
似たような名前のキャラ作ってVチューバーまでなったらパクリって言いなよ
ジャンプ+はWebのみだから冊子にはなってねぇよバーカ
信者は盲目だから怖い
本人のファンなんだから言い逃れは出来んだろ
全然話題になってないけどなw一部のV豚がパクられた騒いでるだけでイメージ悪くなるかよww
めっちゃハート押されてて怖いんだがw
Ⅴ豚が激怒して特攻してさくらみこの評判が悪くなる奴だろw
V豚目を覚ませよ
ファンだからこいつの漫画はパクり!
思考ヤバいな
書の監獄 で調べて読んできな
随所にサクラミコって名前が散りばめられてるから
全員の設定を覚えて被らないようにしないといけない時代なのか?
この作者があえてこの絵の設定からずらして今度は別の絵の設定と被ったら起こるんだろ?
SAKURAMIKO
SAKURAIRIKO
全然似てないよな
カオナシ以外は気づかない
信者の思考怖すぎワロタ
史実越えてんだよなあ…
なんだ
Iが追加されてMがRになってるだけじゃん
割とありそうな設定だけど
むしろ絵畜生がパクったまでもある
自分でハート連打してて悲しくならんか?w
載ってる雑誌なんてねえよ
変なトラブル避けるために一言入れるのをやるかやらないかの話やからそれはもうマナーレベルの話やろ
モデルいてそのモデルに対して何も言わなくても絶対トラブルになることはありませんって断言できるなら言う通りやと思うけどな
みこちも巫女に許可は取ってないと思う
本気で言ってそうで怖い…
そもそもニコ生がきっかけだと思うんだが
確かにそういうことやりそうではあるもんな
その設定はこの絵の著作物だったんだな
本人を実名で登場させるならまだしも、オリキャラで許可なんているわけない
滑舌の悪さと放送部というざっくりした設定だけをもらって、細かいエピソードは作者が考えたものだったら全然問題なくね
それ以外にどの辺が似てるの?
仮にパクリだとしても設定だけなんだから問題ないけどな
青葉みたいなのは暴れるだろうけど
今日もネットパトロールお疲れ様です
割と使い古された設定だよな
みこの信者なら普通に歓迎しそうだけどな
逆に関連を匂わせてるんだろ
この絵じゃ普通に人気でる漫画はきついと思うわ
これだわなぁ
インターネットリンチは無料で楽しめる趣味だしね
本人が何か言ったわけでもないのにパクリだ許可だの言っててな…
ホロ信者って怖いわ
わざわざ名前まで似せる必要は全くないよな
内容だけなら似たような話いくらでもあるでしょで通るのに
みこちの名前使ってるならともかく
「僕は上手にしゃべれない」
滑舌の件はオリジナルじゃないか
でもパクリって叩かれるんだろうなぁ
ジャンプ+はコメント消されまくりだぞ
番号は飛んでなかったか?
放送部に入ったことで自分に自信を持ったって言う設定はなあw
校内放送がきっかけで配信始めたとか何も被ってない
Vの名前書いてるやつすらいないぞ
ストーリーは王道でも名前を似せたのは前作で味を占めたとしか思えないんよな
ファンってよりストーカーに近く感じる
本人が何も言ってないのに過剰反応する信者が一番厄介ってさくらみこも思ってるよ😎
今回のは意図的だわ
ただパクった元のお話も手垢つきまくりな話なので結局被ってるし
こんなもんが話題になるのは世の中の娯楽が何一つ成長してないから
確認したら記事出る前から名前出してるやついるじゃねぇか
嘘つくなよ
あっさり小説にして知人から裁判を起こされたけど勝ってたからな
どこだよ、コピベしてくれ
コラボなら微妙に似てる名前じゃなくてそのまんまで出てくるだろ
さくらみこは喜ぶだろ
アンチがとりあえず叩きたいから難癖つけてるだけ
ネット界隈がつまらなくなるわけだ
放送部の起源はみこち
許可とかいるとか知らんかったわ
集英社とカバーはヤンジャンVジャンとコラボしてるし
宣伝になるだけだろ
vアンチがとりあえず燃やしたいから信者のフリして暴れてる
アフィリエイトが自演して記事にしたりする
ほうしょうぶ は放送部を滑舌悪く言ってるのを表現している
船長は関係ない
クソだな
「僕は上手にしゃべれない」とか設定そのまんまの小説があるのに起源主張とか、Vチューバー好きなやつってろくなのいないな。
ちなみに「僕は上手にしゃべれない」ににてるからといってこの漫画がパクリとは思わないよ
他人の人生の一幕とたまたま同じストーリー作ったらパクリ?
絵の為ならできるだろ
随分と大人になったもんだな
と勘ぐってしまう
題名からして匂わせてるし🤔
やってるだろ?やってる絵のファンが少ないからいつもと違って見えてるだけで
セーフだろうけど、引用元がさくっとバレる時点でお察し、プロはもっと上手く盗む
さくらみこに会える!ってワクワクしてるんですね
そりゃあ絵だし
同人誌冷蔵庫に入れそう
飲み屋でおっさんの武勇伝を勝手に本にしたら著作権は本を出した人なんですよ
35Pだけど別にいいだろ
わざわざ騒ぐことでもねえよ
そのvtuberが毎回そのエピソードで収入得ているならともかく…
ファンアートまで描いてる人なら元ネタにしたなって思うのは自然な流れやん
別に好きにしろとは思うけど
すまん、ドラゴンボールと西遊記知っとる?
頭の悪いアンチが宣伝してるだけ
10年前に新人賞の漫画が某小説の内容やセリフをそっくりそのまま漫画化してて
編集も審査員も気づかずに雑誌掲載した騒動のやつ思い出したわ
本人が文句言ってるわけでもないのにギャーギャー喚いてる絵のファンが一番迷惑だろ?
中の人の実体験云々言いたいんだろうけど。
そもそもが電脳神社で巫女やってますとか電脳世界で魔王やってますとか
そういうのが土台なんだからそこから生える草木は全て虚構で良い気がすんだよな。
加藤純一「阪神ファンのふりして巨人叩いて阪神ファンの格を下げている」
ちなみに加藤は巨人ファン
vtuverアンチが演じてるんだよ 右翼活動を在日がやっているようなもん
V媚びの匂わせとか気持ちわりぃな
プロの現場なめてんのか?
ジャンプラは同人みたいなもんだぞ
ジャンプクラス以外なら今は商業より同人のほうが稼げるらしいぞ
5chから若者がどんどんいなくなるのは アフィカスと対立煽りが暴れすぎたから
目先の利益が大事なんだろうけど 少しは遊び場所を残してほしいわ
ここの管理人って立憲みたいに「周りには厳しく、自分には甘く」だな
世の中の創作なんにもつくれなくなるやん
そうなんだ?俺は単純にPCから書き込めなくなったから使わなくなったわ
ある時期からスマホからしか書けなくなったんだよな
別にわりと何処でも有ることだし
聞いたこともないね
ファンとはとても思えないような出来なんだけど・・。
ファミレスで、女性客に赤ちゃんみたいな喋り方を笑われて泣き出したりするシーンとかあるし。
タイトルのほうしょうぶっていうのも、赤ちゃんみたいな喋り方しかできないから放送部がほうしょうぶになってるし、
ブラックジャックのピノコみたいに、終始、「xxでちー」だし。
デザインは似てないけど設定とエピソードかな
さくらみこも作者のツイッターフォローしてるし公認でしょ
それって障害者差別ですよね
創作の設定じゃなくて
中の人の過去の話をインスパイアした感じだから許可とかは要らんと思う
滑舌悪くてしぇんしぇーみたいな喋り方でクラスメートにからかわれてたから人前で喋るのが嫌だったけど
そんな自分を克服するために放送委員やったら声かわいいよねって褒められて人生変わったみたいな話
設定の盗用云々の話じゃなくて、新人作家の作品がどこからインスパイアせれてるか、作家のある文化に対する嗜好が既に晒されてるって普通に萎えないか。
作家自身のある程度の情報の無さ、ミステリーさって必要だと思うわ。
アホくさw
さすがに許可なしでやってるとは思えんが
主人公の名前寄せて同じようなエピソード書いてたら
普通にドン引きかもーw
よう差別主義者
・滑舌が悪い女の子が放送部に入って色々あって自分に自信持つ
・放送部に入っていてから配信始めた
放送部ってだけしか同じじゃ無いんだが?どこのエピソードが似てるんだ?
妊婦物エ~ブイに出てそうな女優の名前してる女
キモヲタ、キモいわ~
作者はリスペクトとか気が付いてもらって嬉しいとか純粋なものから書き始めたんだろうけど、さくらみこ本人から先手打たないとアンチや愉快犯に荒らされるだろうなぁ。
兄弟の話とれ
ファンアート書いてくれる相手は半自動でフォローしてるし、イコール商業マンガ書いていいというわけじゃないかもな。
漫画にあったように、声が赤ちゃんなので人前で喋れなかったしバカにされて泣いたとか
そういうエピソードがないなら問題ないと思うけど、
しかしこれ作者オリジナルの設定だったらそれこそ障がい者をバカにしてるなぁ。
問題に変化するかはカバー株式会社次第だな。
絵師としてのフォローだろ。
初めて見た時は衝撃だったわ
見てみ
QWjqkQXye0s
だけじゃないぞ
滑舌悪いんか?
すべて織り込み済みで書いたんだろ
炎上商法乙
相変わらず糞だな
頭おかしい奴がいるな
許可とったか?とか本人が言ってるならまだしも難癖付けてんの部外者のここだけじゃね?
いつもの事じゃん。アンチの発言をいかにもファンが言ってますみたいにまとめて炎上してるみたいに捏造するの。そういう事やってる犯人も検討ついているのにね。
既存の漫画でも有名人のエピソードそのまま使うなんて普通にあるわ
誰かが自分の話したらそのエピソードに特許でも生まれるんか
ゲハ厨とやっていることが全く変わらんから、色々ともろばれだけど
何に引っかかる恐れがあるのか教えてくれ、バイト君。
Twitterにいじめられてました!って書いてるやつはいじめの漫画に著作権主張できるん?w
そのコメント自体が障害者を馬鹿にしてるよ
バチャ豚にも自由にさせろや
ホロ叩けそうなところ見つけたらシュバってくる
モデルと思ってるのはお前ら狂信者だけだろ
理論って言うか著作権がそもそもそう言う法律だし
いや記事にもあるようにこの人ファンアート描くほどのファンだし以前「ジャンプ+に読み切りが載りました!」ってスパチャしてたくらいやからな。その時はまた違う読み切りだったけど
そんなレベルのファンがこんな類似点だらけの話書いてモデルじゃない訳ないやろ
別にモデルだったとしても問題はないけどな、V本人も普通に喜びそうだし
さくらみこ本人は何も言ってないしファンは「これみこちのエピソードだ!感動したわ」とか言って喜んでるのに
やっぱ滅んだほうがいい害悪サイトだわ
中の話やぞ
知らんなら突っかかんな
日本もパクリ大国だぞ
韓国との違いは韓国は起源を主張する、日本はパクリ元をリスペクトする
ドイツ「〇〇を発明したぜ」
日本「ドイツが発明した〇〇を改善しました」
韓国「〇〇の起源は韓国」