• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









(ご報告)
「惑星のさみだれ」
2022年夏・アニメ化決定!
詳細は公式HPにて順次。



「惑星のさみだれ」TVアニメ化!今夏放送、構成・水上悟志「原作の最後までやります」(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
1643004364840



記事によると



・水上悟志「惑星(ほし)のさみだれ」のTVアニメ化が決定。2022年夏に放送

・「惑星のさみだれ」はヤングキングアワーズ(少年画報社)で2005年から2010年まで連載された“新感覚ご近所ストーリー”。

・TVアニメでは監督を中西伸彰が担当。シリーズ構成に水上、百瀬祐一郎が名を連ねている。水上は「完結から12年も経っているので、ファンの方もさぞや驚かれたことでしょう。水上も構成に関わって原作の最後までやりますので、楽しみにお待ちください」とメッセージを寄せた。

・■ 水上悟志コメント
漫画家生活20周年の折りに、水上の出世作である「惑星のさみだれ」のアニメ化の発表をさせていただけて大変うれしく思っています。完結から12年も経っているので、ファンの方もさぞや驚かれたことでしょう。水上も構成に関わって原作の最後までやりますので、楽しみにお待ちください。スタッフの皆さんも腕のいい方々ががんばってくださっているのできっと良い作品になると思います。さみだれを読んだことがある人も読んだことない人も是非観てください。読んだことない方はついでに原作も買ってくださるとうれしいです。皆様、よろしくお願いします。

以下、全文を読む

この記事への反応



凄い!おめでとうございます!

おめでとうございます、おめでとうございます!! 一読者として本当に嬉しく思います。トルテも毎回楽しみにしております。


わー!!
おめでとう!!!!


わあああああやっったーーーーー!!!楽しみでーーーす!


すごい!!!さみだれがアニメで見られる日が来るなんてめちゃくちゃ嬉しいです!!

おめでとうございます!!!!!待ってました!!!!!




これは待ちに待ちすぎたよなぁ









コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:11▼返信
キャラデザが任天堂とか好きそう(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:11▼返信
初耳
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:12▼返信

なにこれ?

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:12▼返信



今知ったんだけどホントに名作なの?


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:12▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおきたあああああああああああああああああああああ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:13▼返信
そこで指をくわえてみているがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:13▼返信
なんだお前!?(驚愕
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:13▼返信
なつかしー
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:13▼返信
キャラ絵の気持ち悪さで
アニメは多分見るのムリだろうなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:14▼返信
>おめでとうございます、おめでとうございます!!
>一読者として本当に嬉しく思います。トルテも毎回楽しみにしております。

トルテって誰だよソルテだろ
絶対読んでないだろこいつw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:14▼返信
当然主題歌はピロウズだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:15▼返信
何気に楽しみw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:16▼返信
何でいまなんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:16▼返信
2005年から2010年まで連載された“新感覚ご近所ストーリー”。

なんで今更
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:17▼返信
犬死にしたやつはマジで何だったんだよアレ
死んだのあいつだけだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:17▼返信
2クールできれば名作確定
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:17▼返信
※4
割と漫画読んでる奴からのお勧め率は高いイメージ
いうてニッチであることには変わりない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:18▼返信
せめて2クールであります様に。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:18▼返信
しらね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:18▼返信
>>16
全十巻で最後までやるなら1クールな訳ないだろ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:19▼返信
古い作品持ってきたな
まあ今の有象無象クソラノベをアニメ化するより
昔の良い作品を掘り出してくる方が俺はいいと思うけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:19▼返信
やったぜ
好評なら魂が転生してるみたいなやつも頼む
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:19▼返信
そこは戦国妖狐じゃないんか?
いや、やるなら妖怪ブームの時にやるべきだったけれど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:20▼返信
この漫画持ち上げられてるけどそんなに面白くないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:20▼返信
ワートリのやべーやつと同じ名前の人だっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:20▼返信
原作好きだけどめっちゃ今更な作品だなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:21▼返信
勇者の剣(クサカベ)が見れるのか、声優の人選はマジで大切やぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:21▼返信
プラネット・ウィズやってる頃からこっちのアニメ化希望してたから嬉しいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:21▼返信
アニメ化されない名作で必ず名前上がるやつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:22▼返信
良くこんな企画通ったな、スポンサーつくの?
どん判金どぶだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:22▼返信
サスペンス要素あったり、面白い作品よね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:22▼返信
>>4
クソキモイ陰キャのメガネ野郎が主人公。お前らが大好きなやつ()だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:23▼返信
>>24
持ち上げられてるのすら見たことないw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:23▼返信
プラネットウィズは最初から最後まで駄作だったがこっちは面白いの確定してるから安心して観れそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:24▼返信
個人的にはスピリットサークルの方が仇敵同士が延々と殺し合った末に善処されちゃう展開で好きだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:24▼返信
どっちかというとスピリットサークルのほうが良く出来てるがアニメ向きなのはさみだれかなあ
37.投稿日:2022年01月24日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:26▼返信
>>23
主人公闇落ちチェンジとかハードル高い気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:26▼返信
名前は聞いた事あるけど知らないな
名作漫画の話題で挙げてる人も見たことないし
まあアニメ化で化ける企画かもしれんし期待
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:26▼返信
知り合いの作品がアニメ化されて嬉しいわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:29▼返信
この作者ジャンプやサンデー辺りで連載してれば人気作家だったよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:29▼返信
魅力のないとってつけたような野郎主人公の漫画大杉んよ。案の定表紙は女の子ばかり描かれてるし作者も野郎に思い入れないやろ。野郎なんか出すな全員女の子にしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:29▼返信
元セガのテンゲンのカーゲー移植のがち酷さは改善されたんですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:30▼返信
誰だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:30▼返信
お前らオッサンが知らないんじゃキッズの俺にはわからんわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:30▼返信
今のなろう系アニメ化するならこっちの方が全然面白くなりそうだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:30▼返信
>>15
主人公の超えるべき壁で主人公のライバルの兄だから意味はあるやろ
超能力が使える師匠のほうならあれはボスキャラの転生体だからボスキャラとの決戦前に退場が運命付けられていたのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:30▼返信
原作者がシリーズ構成かよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:31▼返信

この人といい、短編SFが上手い漫画家さんは好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:31▼返信
>>41
草野球の選手にプロ野球でなら大成したのにって言うようなもんやなそれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:31▼返信
全く知らねえ、けど過去の名作?とか言われてるものの発掘ばっかりしてるなほんま今の日本て、失われたどうのてマジなんやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:32▼返信
「ひとつだけどんな願いでも叶えましょう」
「じゃあパンをひとつくれ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:34▼返信
>>50
今のジャンプなんてその草野球以下だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:35▼返信
※47
ちがうちがう
あと一回生き返るってわかってる女を庇って死んだやつのこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:35▼返信
いやいや全く知らねーわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:35▼返信
遅いんだよ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:36▼返信
からくりサーカスみたいに
スキップしまくりで最後までとかはやめてほしいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:38▼返信
主人公の性格がちょっとイタタ系だけどそれさえ除けばいい漫画
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:39▼返信
>>33
そりゃアンテナの感度悪すぎ
それはともかく面白くはない
ご都合主義というか後付け感が半端ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:40▼返信
>>4
まあまあくらい
セリフが臭いから、それが許容できるかどうか
これやったらスピリットサークルの方が好み
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:41▼返信
マジか、戦国妖狐もやってくれんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:42▼返信
昔評判いいからって読んだけどすげえつまらなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:47▼返信
普通に楽しめる漫画だけど、過剰に持ち上げる勢力が居るせいで毛嫌いされてるイメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:47▼返信
少年画報には勿体無い作品だった。結構売れてるよこれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:48▼返信
がんがん死んでいく話かと思ったら情が湧いたのかほとんど死ななかったな
そのせいで太郎だけ圧倒的に無駄死に感あった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:51▼返信
>>62
極少数の刺さる人には刺さるカルト漫画だからな、
んで、その極少数の声がデカいしカルト信者だから団結力と排他性が高い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:51▼返信
トルテが今良い感じで面白いからそっちにも力入れてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:53▼返信
>>10
天からトルテ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:54▼返信
※66
普通に売れてるんだよなぁ、売り上げと知名度が一致しないという意味ではその通りなんだけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:56▼返信
有名だけど売れていない作品もあれば
無名だけど売れている作品もある。

これは割と後者な作品、てかジャンプ以外では知名度って基本イマイチだからね…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:56▼返信
戦国妖狐が先かと思ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:57▼返信
東雲の読み方を勉強した作品
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:58▼返信
>>16
おそらく分割2クールだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:58▼返信
なろう作品って書籍化やアニメ化しても普通にエタるから
完結している作品は現場的に安心できるんじゃないかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:01▼返信
>>59
ガチでこの世の誰も持ち上げてないから。全知全能の俺をなめるなカス
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:07▼返信
※4
ヘルシングと同じ雑誌で連載してたけど読まなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:08▼返信
クッソ楽しみだけど
封神演義みたいに飛ばしまくりにならなければいいが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:08▼返信
スピリットサークルの方が好き
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:10▼返信
女の子主人公が大活躍してるアクション漫画が読みたい。作者の自己投影入ったような臭い野郎キャラは要らん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:10▼返信
女の子主人公が大活躍してるアクション漫画が読みたい。作者の自己投影入ったような臭い野郎キャラは要らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:16▼返信
「ネガイカナウヒカリー!」がキツい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:17▼返信
プラネット・ウィズが最高の熱量だったから、あれに負けないようなら観たいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:19▼返信
スピリットサークルは短いけど削れる部分もないから厳しかったかもね
さみだれちゃんがウケてスピリットに繋がる奇跡を期待したい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:25▼返信
前に読見直したけど恥ずかしさで悶絶する
プラネット・ウィズの方がやはり完成度高かったよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:28▼返信
プラネットウィズが明らかにさみだれのオマージュだったから
さみだれのアニメ化は無いとばっかり思ってたわ
あっちがそこそこ当たったからさみだれもGOが出たんだろうかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:28▼返信
スピリットサークルやろうよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:29▼返信
いやー漫画って本当に素晴らしいものですね☆
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:30▼返信
知ってはいるけどこんなのが名作扱いかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:30▼返信
これはまとまりはいいんだけど超名作って言われて見るとどうなるかは知らない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:32▼返信
好きな作品のアニメ化は
怖くて見れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:32▼返信
ついにって感じだな
臭すぎだが好きだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:33▼返信
水上の漫画はどれも好きだから嬉しい反面
クソアニメにされないか心配なところも大きいからしっかり作って欲しいな
これが成功したら戦国もやってほしいし天使のやつもやってくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:34▼返信
興味ない人は黙ってて。
人の喜びに水ささないでほしい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:35▼返信
※32お前が気持ち悪いww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:35▼返信
良作位かな?
名作と呼ぶにはちょっと足りない感じ
でも、最近のアニメは粗製乱造でどうにもならんのも多いから
内容的にはマシだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:36▼返信
今更感すごいけどわりと面白いかったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:37▼返信
一巻で終わる短編だけどサイコスタッフもお願いします
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:41▼返信
序盤の主人公がなんか中二病で痛いんだよな。仲間死に始めたあたりから面白くなってくけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:43▼返信
すげーべた褒めされてるから昔読んだがまぁ読んだ時間返せとまでは思わなかったぐらい
ただアニメ化するほどの弾か? 大体有名どころはやりつくした後ってことか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:45▼返信
3大過大評価マンガの一つ
15年以上前ってのを差し引いてもノリがきつ過ぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:47▼返信
主人公がショボそう
ガンダムなら踏みつぶして一発終了だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:47▼返信
※93
嫌ならネット見るのやめるなり、自衛しろ低脳w
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:49▼返信
>>41
んー…ジャンプは作風的に合わないし、あんま受けはよくないかも
サンデーの方が絵柄的に合うかもね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:49▼返信
監督は魔法陣グルグルの中西さんかぁ
とはいっても近年はクソアニメ請負人みたいな立ち位置だしちょっと心配
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:50▼返信
単行本そこまで売れる漫画家さんじゃないのにアニメ化されること多いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:01▼返信
巻数少なくてアニメ化しやすいだろうね
読みやすいけど、ネットで言われてるほど面白くない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:03▼返信
ネタがなくて古い漫画をアニメ化するなら
クレイモアを再アニメ化して完結までやってよ! 

ま、前のアニメが作画も演出も良かったから
ハードル高くて今の制作会社で前回を超える物を作れるところなんて
数えるほどしかないし、その数えるほどの制作会社は軒並み人気IPを抱えてるから無理だろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:04▼返信
金をかけない、かけるべき所にかけない、技術者のボランティア頼りで良い物が出来る訳が無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:04▼返信
持て囃されてるだけで中身はない
信者だけこれじゃダメだったあれがダメだったと原作以外のせいにするだろうけど
元から勢いだけの漫画だからそれが地力だよ
また売れなかったって作者が愚痴りそう
この作者案件漫画結構描いてるけど少しもやってないのとか丸わかりで嫌いになった。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:09▼返信
>>92
だが買わぬ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:11▼返信
>>51
アホじゃね
毎年数百本アニメ化してたら原作そりゃ枯れるわ
業界騒がす話題作なんざせいぜい年一本2本なんだから
アニメ化し過ぎなんだよ粗製濫造
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:12▼返信
>>102
無能通り越して有害な御方の言葉はためになるわー
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:12▼返信
面白いよ
でも名作レベルではない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:14▼返信
>>47
太郎のことじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:22▼返信
>>107
クレイモアキャラの違いが分からんねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:25▼返信
この作者のは短編の方が良い。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:29▼返信
さみだれは話題に上がるたびにわざわざ叩きにくるやつが現れるのも
ある意味定番だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:30▼返信
まあ過大評価漫画ではある
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:32▼返信
昔読んだけど終盤辺り話が難しくて理解できんかった気がする
というか今の時代にSFアニメとか流行るんかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:34▼返信
ようやくか。しっかり作ってくれ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:38▼返信
>>119
難しいってことはないだろ
作者も何も考えてないし
要は超能力者兄妹が世界乗り継ぎながら戦ってましたよってだけ
それ以外何もない
不思議な超パワーだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:43▼返信
さみだれも好きだけどスピリットサークルやってほしかった
さみだれは前半の盛り上がりがなぁ
スピリットサークルは最初から帰納法でストーリー練られてて1クールにちょうど良さげなのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:46▼返信
一時期連載次々終わって引退すんのかと思ったけど、最近は色々やってるようで何より
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:46▼返信
原作の台詞とかカットしまくって苦情だらけになりそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:47▼返信
まってたけど今はもうTV持ってないから見れんかもしれん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:53▼返信
みたことないけどセカイ系?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:54▼返信
>>126
せやな
世界をぶっ壊したい女の子と惚れた男の話
超能力もらって戦う
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:55▼返信
>>123
無理だろ中年なって家族いるのに働かなきゃならん
今更カタギの仕事できるか?
漫画コース講師とかかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:57▼返信
先日の無職転生?のスタッフが移動した先ってコレなのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:57▼返信
※4
13の雑誌から連載を頼まれるくらいには名作
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:03▼返信
※127

ほーん。一応観てみるわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:20▼返信
唯一伏線回収忘れてるアレを回収してほしいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:21▼返信
えらい懐かしいモノを引っ張ってきたなw

これができるなら迷彩君とコミックマスターJもやってくれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:27▼返信
こういう少年SFもっと復活して欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:32▼返信
スピリットサークルも頼む
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:36▼返信
あの時期に流行った量産型
神様ドールズとかぼくらのとかその辺のライン
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:39▼返信
絵柄は寄生獣みたいに変えたほうがいい気もするな
個人的には好きだが絵で見ない人も出そう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:45▼返信
>>132
なんか回収してないのあったっけ?
さすがにもう内容は細かく覚えてない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:49▼返信
戦国妖狐が好き
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:50▼返信
プラウィズの2期もやってくれよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:51▼返信
賢者の弟子みたいに超ゴミ作画になるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 18:55▼返信
スピサクも面白いからそっちもアニメ化しろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:09▼返信
アワーズならワールドエンブリオもアニメ化してほしい。
ただクロノクルセイドのアニメがアレだったので不安になるが。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:26▼返信
何これ?面白いの?
社会現象を起こしてから出直してこいや。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:29▼返信
量産型セカイ系か
ゴミ箱から漁って来たのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:30▼返信
>>42
むしろ主人公含め男連中の方が目立ってる漫画だぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:32▼返信
※117
基本名作ってどんだけくどくてもアンチより信者が多くてアレな声は流れるしそういう感想にはならんもんだから
それが定番になる時点で名作じゃあねえなぁ。知らんけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:48▼返信
ふるくさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:04▼返信
プラネット・ウィズ面白かったけど、効果音デカすぎてうるさすぎたからアレだけはやめてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:09▼返信
20年以上前の絵柄とセンス
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:15▼返信
同じ作者ならスピリットサークルの方が名作だと思うし、こっちをアニメ化してほしい。
惑星のさみだれは前半がダルいし、キャラもイタイから結構人を選ぶ内容だと思うんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:21▼返信
>>2
認知度が上がったら逆張りする奴が馬鹿にされるくらいには面白い
スピリットサークルのが面白いけどな

153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:29▼返信
いい作品だったが、作者これの一発屋だったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:37▼返信
※153
後はぜーんぶ同じこと焼き直ししてるだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:47▼返信
アンチがこんなに必死になるほどの名作なのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:48▼返信
さみだれ好きなだけにちゃんとアニメ化されるか心配
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:00▼返信
カジキマグロの騎士!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:00▼返信
作者の人柄込みでアンチ沸く要素無い様なタイプのマンガでもアンチって必ず沸くよな
コバエか何かなん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:02▼返信
>>143

ワールドエンブリオがアニメ化するんなら序盤のタカオ戦の増築されていく本社とか、ケータイ→スマホに移行してくとことかも忠実に再現してほしい
160.ネロ投稿日:2022年01月24日 21:18▼返信
たった、こんだけか?カス
たったこんだけか?酒の摘みがよ!!

打ち切るわ
これ以上、ゴミは必要ねえ
見下す価値のみの、クソサイト乙
見下す価値のみで反吐が出らあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:50▼返信
で、鬼滅超えれるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:51▼返信
※15
RPGの序盤で居なくなる上位職のキャラみたいなもんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:44▼返信
構成に係るってことは改変されるんだろうけど、作者監修なのに原作厨が発狂するんだろうな
原作のままはキツいだろ実際
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:13▼返信
大好きだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:48▼返信
「次は全てを知る者になりたい」
で泣いた。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 01:10▼返信
中西監督なら動画工房になるか
しかしこの監督の経歴じゃ不安だな…
>かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
>すもももももも 地上最強のヨメ
>恋姫†無双
>まんがーる!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 16:22▼返信
声優で失敗すると薄ら寒い感じになるから実力派の声優起用してくれ。後は半月の追加エピソードを1~2個書き下ろしてもらえば後半に意味がでてくるね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:15▼返信
アニメ会社がクソって記事から来たけど、原作からして絵がっ…て思ったけどこれかなり古い作品なんだな
通りで絵柄が
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 20:34▼返信
まさかの大失敗とは師匠でも予知できなかった

直近のコメント数ランキング

traq