• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






時期もあって数日隠蔽






クラスで陽性者が出た時のウチの
自治体の教育委員会の対応についてお伝えします

「全員マスクして生活していたから濃厚接触者は0人、
陽性者が出たことも児童や保護者に伝えないでください、以上」

それ、隠蔽じゃないのか?

私は陽性者が出たことを秘密にして授業させられています






他にも続々と
















この記事への反応



うちも全く同じ対応してます。
濃厚接触者0といいつつ、休み時間や登下校時、放課後まではわかりませんし…
濃厚接触者になる基準に照らし合わせれば0なんでしょうけど、実際は接触者はいると思います。
陽性者のこと秘密にしていても、その子はずっと学校に来ないですし、勘繰られますよね。


え、給食は?って思いましたが
給食マスク外して食べてるのに。


濃厚接触者の定義がマスクをしない環境で15分以上なので、そうなるかなと。
陽性者が出たクラスを全員濃厚接触にしたら電車とかもアウトですね。


ほとほと教育委員会は、思慮がなさすぎます。これで、大クラスターが発生したときには、全責任は、教育委員会が取るのでしょうか?結局は、校長が矢面にたつのでは?私であれぱ、校長や教頭に話して、安全を確保します。


ありえないです。うちは閉鎖。
接触者リストを作って、保健所連絡して、交友関係も報告して、体温報告して、濃厚接触者には連絡して、、、、ありえない体制ですね。






マジでこんなん多そうだよなぁ









コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:01▼返信
俺の会社も隠蔽してるっぽい…
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:02▼返信
コロナ脳がやばすぎる件
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:03▼返信
まあただの風邪だし
また収束してもすぐまた広まるの繰り返しだし
いちいち発表する事でもないし
もうどうでもいいじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:04▼返信
どうせ今のコロナ大したことないんだから、隠しても大丈夫だろうが、一番蔓延してて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:06▼返信
ただの風邪とか言うおバカさんまだいるんだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:06▼返信
マスクじゃふせげんらしい…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:07▼返信
※3じゃあワクチン射たなくていいニカ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:07▼返信
もはや濃厚接触者がどうとか言ってたら
下手したら1か月近く自宅待機になるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:08▼返信
ちな都内だがわりとマシだわ
キッズ達はコロナ出たクラスは学級閉鎖よ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:08▼返信
新型に効かんワクチンとか意味ある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:12▼返信
このまま老人処分するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:12▼返信
こういう学校はイジメも絶対隠ぺいする
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:12▼返信
これで死者出たら教育委員会どうすんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:13▼返信
マスクしてても濃厚接触判定にするなら
もう東京とか都市機能保てんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:13▼返信
これに文句言うのはお門違い
国の濃厚接触の定義がまずノーマスクなんだが
知らない人多いのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:15▼返信
この感染力でクラスター発生してないわけないのに全然話聞かないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:15▼返信
これは懲戒免職が妥当
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:16▼返信
と言うかそんなのこのネット時代にすぐ広まるだろうに
ごまかせると思ってるのがアホだわ 数を少なく出すとかならまだわからんけど
ゼロですって言い張るのはすぐバレるだろ…頭が悪すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:23▼返信
※18
ばれるも何も現在の定義ではマスクしてれば濃厚接触者じゃないぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:24▼返信
>>1
親や家族が死んでからが本番だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:24▼返信
マスクしてたら濃厚接触者じゃないって定義もどうなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:24▼返信
教育機関どうなっとんの・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:25▼返信
そりゃだって全部中止禁止延期(いつまで?)お休みになるからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:26▼返信
これで一緒に住んでる特定疾患持ちが死んだら学校訴えてもええよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:27▼返信
マスクしてたら濃厚接触者にならないのはその通りだけどね
言うなはだめでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:29▼返信
※18 バレても問題ないと判断した結果だよ。
いつまでたってもアップデートしない君の頭が悪いんだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:29▼返信
パワプロのアプリ久しぶりにやったんだけどすぐ飽きてしまった
簡単にオールSの無個性選手量産出来てしまうからつまらん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:29▼返信
オンライン授業では対応できないんかね?
そうなったらそうなったでまた騒ぎそうだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:31▼返信
>>3
風邪にして責任逃れしたい中国人さんニーハオ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:33▼返信
オンラインは自主性のない生徒と親が管理できていない生徒が軒並み成績下がったからダメです。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:34▼返信
未だに濃厚接触者だの何だのやってたら、社会生活が成り立たない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:37▼返信



教育なめとんな


33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:37▼返信
インフルエンザは無症状で完治する事ほとんどないんだよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:39▼返信
※30
オンライン授業なんてほとんど実施されてないのに何いってんだおまえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:41▼返信
俺はもう他人が感染してる前提だから既に対応済み
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:42▼返信
せめてインフルより重篤でありたいコロ信笑えるよね。
変異して強毒になる事を期待してる。
変異したら通常は弱毒になるんだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:42▼返信
※34国立はオンラインなんだよバカが
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:46▼返信
>>35
今日も自宅の警備お疲れ様です!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:49▼返信
入試があるからおいそれと休めないって理論なんだろうが、なんだかなぁ
一昨年のコロナで休校期間で言われてたけど、学年はじめを4月から9月にしときゃ流行しやすい今の時期の休校に対応できたと思うのだが
40.投稿日:2022年01月25日 02:50▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:51▼返信
弱毒おじっていつもいるよな
インフル弱毒して消えるのに何年かかるんだよ100年か?200年か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 02:55▼返信
実名だしてくれないと
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:19▼返信
実際こうしないと別の意味で大変なことになるってのは分かるからなぁ
現状、何をどうやっても絶対何か不都合が事が起きるのは避けられないし、何かを我慢するしかないんだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:21▼返信
この大事な時期にコロナに罹るバカが悪い
学校だって隠蔽したくてしてる訳じゃねえよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:29▼返信
学校でマスクしてても、家帰ったらマスク外してるだろうし...
家族に感染者がいたらどうしようもないよね
今は家庭内感染が増えてるっていうしさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:31▼返信
日本の隠ぺい教育
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:32▼返信
そりゃいじめからコロナまで隠ぺい教育委員会
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:33▼返信
流石日本のブラック学校
コロナになろうが教師は働けということか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:36▼返信
マスクつけとけばいいって考えがもう残念なやつら
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:44▼返信
うちの子の学校は一週間閉鎖になったけど、恐ろしい学校もあるんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:48▼返信
会社も隠蔽してるとこ多いけど学校はさらに隠蔽体質だしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:51▼返信
うちの会社ではあたりまえにやってるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:52▼返信
今の状態でも集団免疫にした場合でも陽性者が少し出たらインフルみたいに学級閉鎖は当たり前だろ
コロナは季節関係無いから一年中そういうリスクや対応が日常化するわけで世の中も学校も隠蔽せず当たり前と思わないと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:53▼返信
日本各地でクラスターの隠蔽は絶対に行われてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:54▼返信
小学生ならワクチンしてないし最強だぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:55▼返信
この2年で年寄りと同居してて感染させて殺した小学生居そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:06▼返信
いやもう飲食業はほぼほぼそんな感じで行こうってことになってんぞ?
病院にはできるだけかからない前提で、PCR検査しなければコロナじゃない戦法や。
え?東京都の例の認定ポスター?あんなの子供だましですわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:11▼返信
判明しようがいまさらどうしようもないからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:16▼返信
いじめといい隠蔽か
子供に隠蔽はしていいものって教えてるってことだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:24▼返信
濃厚接触者把握とかいう馬鹿な事やってるから人手が足りないんだよな。
日赤のトップも言ってたけど、潜伏期間短いから把握しても効果ないし
致死率0.3%以下のオミクロンで発症してない濃厚接触者を自宅待機させるのがアホ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:28▼返信
>>4
大した事ないかどうかは感染してから言った方がいいよ、重症って死ぬ一歩手前の状態って事を身をもって理解できるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:50▼返信
>>13
関係ないで突き通すに決まってるだろ
実際に出るのは死者じゃなくて後遺症だけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 04:52▼返信
>>15
陽性者が出た事を言わないでくださいとは言われてないけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:06▼返信
>>40
おまエラの国では神父夫妻が黙ってたよな?それでかなり広がったみたいだけど みんな忘れてないと思うよ、この笑い話www神父なのに嘘ついてらってwww🤣
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:08▼返信
今10代で爆発的に増えてるのは これが原因か。ホンマ教育者って社会不適合者の集まりだよな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:41▼返信
皇軍の血統
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:46▼返信
これが先生
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:50▼返信
造船所も隠蔽してるなコロナ発生したのに除菌作業すらしない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:12▼返信
嘘松
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:14▼返信
うちの小学校は陽性者の周りだけ簡易検査キットで調べました
         ↓
        結果数人陽性反応しましたって…

クラス全員検査しろよ💢
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:22▼返信
マスクつけてたら濃厚接触者にならないのは去年からずっと同じだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:25▼返信
やっぱ日本の学校は馬鹿だな。教育委員会ってまだ戦前のマニュアルで運営してんじゃねえのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:34▼返信
自分が罹るのも嫌だけど、それより他人に移したくないんだよなぁ
隠さず情報は欲しいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:36▼返信
事実なんだよな。もう委員会が機能してないんだよ。感染者多すぎて...教育に予算をとことんケチった国やいままで学校に過剰要求してきた地域保護者の結末。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:39▼返信
もう体調悪くなかったらオミクロンじゃないでOKやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:50▼返信
こんな馬鹿な先生がいるわけない笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:51▼返信
不正を暴く俺かっこいい系?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:52▼返信
うんこぶりいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ぶりぶりぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ぶりりあんとぐりんぶりぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 06:56▼返信
>>57
そりゃ凄まじい感染者数になるわ
てめえらが原因かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:08▼返信
ゆたぼんは正しかったwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:19▼返信
千の生徒のコロ隠し
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:23▼返信
昼飯でマスク外すやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:28▼返信
>>74
いや教育委員会はいつも揉み消すほうには機能してるだろ。

自分が学生の時も酷かったし、教育委員会そのものが腐ってるとしか思えない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:38▼返信
濃厚接触者の定義変えないからな。マスクしてたら該当しないとかオミクロンのこと全然考えてない
自己防衛するしかないのよ結局
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:38▼返信
そうでもしないと授業追いつかんのやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 07:54▼返信
満員電車と自宅療養者の外出がある限り永遠に終わらねーよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:22▼返信
オミ隠し編
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:28▼返信
うちの職場は同じ休憩室で飯食ってようがタバコ吸ってようが
勤務中はマスクしてるから濃厚にはあたらないって言われた
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:29▼返信
>>6
N95マスクならOK
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:29▼返信
脳がリモート対応出来ない昭和さん教師じゃなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:42▼返信
学生上がりの公務員にまともな対応を期待しちゃいかんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 08:48▼返信
>>20
うちの近所の小学校はオミクロン蔓延してバタバタ休んでるのに
その体育館使ってノーマスク&でかい声で
ミニバス教えてる暇なバカなんとかして欲しい
病気ばらまいてんのはああいう能筋
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 09:22▼返信
こんなもんだぞ
会社で出ても前の席くらいの人しか濃厚接触扱いにならないし
同じ室内で働いていても
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 09:38▼返信
GGガスをコロニーに撒いたのは海兵隊だから俺たち悪くない!と言い逃れするジオン軍みたいな事しよる
現場に責任押し付けて無責任に事態を悪化させてるんじゃないよ全くもう・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 09:40▼返信
教育の現場はマジ別世界
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 09:42▼返信
いかにも日本って感じ。
そもそも濃厚接触者の定義そのものがおかしい、空気・エアロゾル感染する此度の新型コロナウイルスο株の前ではウイルス保持者と同じ時間・空間にいた者全員が感染しうるから、本来ならcocoaなり監視カメラなりを使ってその場にいた人全員に対して複数回PCR検査して無症状者を含む感染者をすべて炙り出さなければならないはずだが、検査キットのストックが少なく、また本当の感染者数が分かればシステム自体が破綻するのを危惧して、行政はPCR検査をしたがらない。だから2年経っても空港ではPCRではなく捕捉率が低い抗原検査をし続け、入国者の隔離期間も一向に伸びないかつ個人まかせ&穴だらけ。こりゃあ終わらねえな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 10:01▼返信
ムカつく教員いたらネットでぶちまけて炎上させれば首に追い込めるぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 10:03▼返信
学校にしろ職場にしろ隠蔽見つけたらうまく使えよ
組織の弱みだからな
上を追い落とすチャンスだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 10:09▼返信
こいつらなに?社会の維持を崩壊させたいの?
厳しくし始めたらライフラインも流通も全てストップ。
社会生活が崩壊するでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 10:26▼返信
閉鎖空間で先生という権力者のいいなりに動かないといけない学校という組織はある意味恐ろしい所だと思う。

101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 10:41▼返信
やはり学校は信用できん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:00▼返信
>>2
教育委員会の指示にすら思える
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:01▼返信
>>29
ビートたけしもただの風邪みたいに言っていたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:02▼返信
>>5
もう学校にもカメラを設置しろよ。学校側はいじめやコロナも隠蔽工作ばかりだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:14▼返信
都内の学校で400人規模のクラスター発生してるぞ もちろん隠蔽工作してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:41▼返信
飲食店のある店員は、俺は絶対陽性判定されないからずっと働ける、だって検査しないからって言ってたやつがいたがそいつと変わらんなぁ~。
まぁーこの時期に飲食店に行くやつも悪いが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:46▼返信
※105
通勤電車でクラスター発生してるぞ。
10000人規模
もちろん隠蔽してる笑
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:54▼返信
風邪の症状に何ビビってんの?www
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:03▼返信
>ほとほと教育委員会は、思慮がなさすぎます。これで、大クラスターが発生したときには、全責任は、教育委員会が取るのでしょうか?結局は、校長が矢面にたつのでは?私であれぱ、校長や教頭に話して、安全を確保します。

いやそう思うならお前がお前の子供を休ませれば済むことだろ なんで学校に責任負わせる?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:13▼返信
※109
コロナで閉鎖になれば休んだ事にはならない
自主的に休むと内申書的によろしく無い

教育委員会とかのシステムがクソなので自主的には休ませたく無いんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:22▼返信
農耕接触の定義がそうなってるんだからしゃーない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:22▼返信
>>109
ま~んだしただのヒス
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:48▼返信
これは隠蔽じゃないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:49▼返信
いじめ隠蔽といいゴミしかいねえな学校は
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 12:54▼返信
うちの会社もこれやわ
社員食堂使ってるのに「マスク外して接近して長時間大声で喋ってないから濃厚接触者はいない」ってさ
アルコール消毒しましたってのもスプレーかけただけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 13:08▼返信
ばっかじゃねえの
インフルエンザでも学級閉鎖せずに強行するのかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 13:25▼返信
>>116
インフルエンザと同じ対応だと考えると、1~2人かかったところで全員に通達したりしないし学級閉鎖にもならんだろ
なるほど今まで通りの対応をしてるってことだな、糞過ぎんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 13:25▼返信
>>92
会社で陽性でたけど、同じ会議室で15分以上マスク無しで会議した人がいないから濃厚接触者ゼロで普通に全員出社です。マスク有りでは何時間もやってるけどね、密室で。
ちなみに咳や微熱程度では休めません、社会人なので。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 13:28▼返信
>>8
家族が職場の濃厚接触に指定されて念のため自主的に欠席してる間に、自分のクラスが学級閉鎖、次に学年閉鎖でとうとう臨時休校になった。
3学期ほとんど学校行ってないや。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 13:28▼返信
>>118
うちの会社は微熱程度でも有休使えるようになったわ、本来は何の理由もなしに気軽に使えて然るべきなんだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 14:20▼返信
嘘なら大問題だぞ
学校名を言え
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 15:13▼返信
>>1
原則リモートの弊社で新型コロナに感染しているのはほぼ全員子持ち。
学校が新型コロナの培養地になって家族に感染させまくっているのになぜリモートにしない?2年も時間があったのに何も準備してない無能な教育関係者を全員クビにしろ。文科省解体して再構築。再構築時には文科省関係者は不採用。教育委員会は組織自体廃止で。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 18:58▼返信
学校の名前公表しろよ、事実なら名誉毀損でもなんでもないだろ

隠蔽してるクソどもには傷害罪で刑事罰かしてやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 19:14▼返信
文科省は去年からリモート反対の方針だからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 17:55▼返信
こんな言葉をしっているか?
「教育委員会で信用できるやつはいない」
悲しいけど例外がない現実なんだよね

直近のコメント数ランキング

traq