【NHKニュース速報 08:36】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) January 24, 2022
レギュラーガソリン 平均170円超に
価格抑制で石油元売りへの補助金支給へ
レギュラーガソリン 平均170円超に
価格抑制で石油元売りへの補助金支給へ
関連記事
【【速報】高くなりすぎたガソリン価格対策で補助金を導入!!1リットルあたり5円上限に】
※なお頭文字D時代
(96年~98年ごろか)
イニシャルDでわかる当時のガソリン価格 pic.twitter.com/LroR7UFjht
— チバニャン【GIGJAP】 (@ChibaNyanGIGJAP) January 6, 2017
この記事への反応
・減税しろ
・税金を止めれば??
・なんで元売りに補助金出すのよ
システム変更面倒くさがらないで税金下げろや
税金下げれば
元売りの利益変わらずに値段下げれんだろうが
・暫定税率廃止にして
・1Lについて、たった5円の補助では「焼け石に水」ですね。
もっと補助を出してほしいです。
・元売りに補助金じゃなくて、二重課税やめて税率下げろよ。
・トリガー条項を使いなよ・・・
何があっても絶対に減税をしたくない岸田財務省内閣
きっつ……二重課税が…
ハイオクは一体いくらになってしまうんや…
ハイオクは一体いくらになってしまうんや…

道路なんてボロボロでいい
電気代も跳ね上がりそう
バブル時代と比較するな
上級に金配るだけ
ありがとう自民党
いつか落ち着くどころか何が起こるかわからん
じゃあこいつだけ0でいいな
焼け石に水らしいから0でも困らんだろ
お?また某野党さんからお金もらえたんやな
交通量全く無い所をアスファルトにしたり信号だらけにするくらいしかもう使いみちねーんだろ
これでウクライナと台湾同時侵攻されたら詰む
バカ正直に値下げすると思うのか?
リッターあたり60円くらいは税金なんだからそっちなんとかしたら良いだろ
Z会の岸田さんは絶対減税しなからな
議員や公務員の収入を上げるには税収を上げるしかない
だからここで減税って選択肢は消える
マジで税金下げるか無くすかしろや
上の連中はイカれてんのか?
他の方法があるからって答弁で妥協するじゃねーよ
車すら持ってない貧乏人の自己紹介はさすがに恥ずかしいw
ガソリンの値上げは全ての物価の値上げに繋がる
ただでさえ輸入品が上がってるのに、更に拍車をかけることになるぞ
ぜっっっったいに減税しないぞって言う岸田の固い意志が伝わってきたわ
ガソリンは世界的にとに高騰してるけど、先進国は給与水準が日本より高いからね。後進国の日本はガソリン代払えないぐらい給与水準低い。インフレについていけてないのはマジでやばい。
日本の役員クラスの年収が世界じゃ部長クラス。
目先のカネのためには正義も約束も反故にする日本政府らしいじゃん
マジで害悪でしかないわ財務省
外に出ないお前らには関係ない話
いや糞
通勤手当6300円じゃ足りねーぞ岸田
🚙
所詮は付け焼刃だし、これからもっと上がってすぐに意味をなさなくなる
むしろ地方の通勤で車使う人のほうが苦しいでしょう
運送料上がるぞ馬鹿
ガソリンまで超高騰・・「トラックの運送費が跳ね上がるから必然的に物価も高くなる」の負のループ
もう終わりだよこの国
なに考えてるんだ自民党は
>NY原油先物価格 約7年3か月ぶりの高値 NHK13時間前のニュース
大量に輸入しても下がるわけじゃない
やめたれw
低学歴の馬鹿は商品の運送費・配達費の事すら思い浮かばないんだからw
リッター53.8円かかる税金のうち25.1円を減らすトリガー条項は停止解除されないまま
昨年バイデンに要請された石油備蓄放出は3月以降の見込み
数字出さないあたりはちまも印象操作に必死だな
良くなる要素が何一つ無い
これからは電気よ
さよなら税金
万歳電気!
暫定税率(道路財源)なんてとっくに撤廃されてるわ かわりに特例税率(道路財源&一般財源)作ってやったわいw
海外じゃ当たり前になってるのに
ガイアックスつぶしたときみたいに石油企業が利権のために政治に圧力掛けてんだろうなあ
そこは配送業者いじめて乗り切る
そこまで出すならトヨタCOMSとか
岸田に議員票が多かったのは、減税せずに自分たちだけうまい汁吸いたい奴らから人気だったからってことやな
まあ原産国の政治次第でまた上がったり下がったりするでしょ
石油ってそういうもんだ
国民の人気は高市一択だったしな
議員の内輪での決め事だから民意は反映されない
原発再稼働も上級国民の裁判官にかかってるから無理です
それを代償に株高にして企業を儲けさせたのに賃金は微動だにしない不思議
原発再稼働を妨げているのはむしろ放射能キライキライな愚民たちでしょ
岸田政権になってから岸田、林、茂木、福田に公明の山口がやりたい放題で中国に媚びまくってて
前より酷い状態になっちゃたな
林が河村を占拠で落とした時は林に少しは期待してたけど、何の権限もないスパイ河村と外務大臣の林じゃ
後者の方が酷いわ
株価が上がりやすい状態を利用して配当分配金にばかり回してたからな
社員をコストとしてしか考えず投資を一切してこなかった日本ならでは
いつも週末に巡回する業者から買ってるけど18リットルで2200円くらい、来週は更に100円くらい上がるって言ってたし
二人までなら125cc乗っとけ、燃費いいから
ありがとう自民党!!
嫌なら日本から出ていけ
半年分はあるだろ。
税金おしゃぶりが本業のヤクザ政党が、反社会的ジャイアニズムなのは必然
いやいや今の自民党の親中派を追い出せ。
ハニトラに引っかかった中国のスパイだ。
高市早苗氏を総理に。
それだして前回の値上げ止めたけどまた同じ所まで来たんだよ
なお火力発電
新たな方策なんて創る必要ない。
トリガー条項の凍結を解除しますでいいやんけ。
お友達政策やめろっての
なんそれ
石油元売りを儲けさせて終わりやん
消費者には1円くらい安くなるかどうかって程度よ
そして給料据え置きで税金は上がり
度重なる消費税での経済潰しでGDP成長率は50年間動きなし
美しい国ニッポン!
レギュラー100円時代は80円で2割引きくらいの印象だったけど、今はただの20円引きで割引感が全然ない。
利権ばっかり守るな
火力発電じゃ電気代も高まるし、原発に頼るしかない
Amazonやらネットで買ったもん倉庫まで取りにいってるの?
アホかと思う
徒歩10分て1キロくらいあるやん
雪国の吹雪まくりの中を徒歩10分歩けというのか
店に入るときには雪だらけだぞ
半年後には一般に売ってるものとかも全部値上がりしていくと思う
上級国民以外は覚悟をしよう
運べる量とかかる時間が違う
まあ貧乏人のお前は自転車や徒歩で無駄に時間を浪費すればいいよ
死んでも減税すると言わない自民党
この国終わってるわ
頭悪すぎて草
給料が上がってんならまだしも、物価だけ上がってるからなあ・・・
「インフレすれば景気が良くなる!!」とか言ってるバカが政治やってんだからどうしようもない
そんな事より、灯油が高すぎて、北海道は大変だよ。
電気代もあがってるわボケ
近所の婆ちゃんは徒歩30メートルのゴミ捨て場に車で行くわ
ガソスタに行くという行動を一切しなくなったし、燃料代も半分くらいになった
そのうちテスラ買いたいなあ
あと年度末の予算使い切り道路工事やめて繰り越してけば少しは下げれるでしょ
つらいわ
ガソリンに比べりゃ微々たるもんだろw
金持ちならガソリン値上げくらいでガタガタ言わないでねw
補助金あるうちが華やぞ
いや俺EVなんで・・・・w
災害起きてもEVの電池で家の電気が賄えるからな
リーフの新型だと満タンで3日はいけたか?
満タンは流石に下がらないと無理
税金をとってから補助金を出すと言う二度手間
銀行に手数料そんなに払いたいのか?
そんな単純な問題じゃない
街中に走ってるのは一般家庭の車だけじゃねぇぞ
期待ハズレもいいとこだわ
今ならまだ充電スポットも空いてるし、家持ちなら自宅充電10~20万でつけられる
それつけたらもう普段使いでは燃料を気にする必要はなくなる
遠出はアレだけど、まあそういうときは良い車借りりゃいいんじゃね?
心配しなくても他の物価も上がるからちゃんと影響あるぞ
ほんとこれ、補助金の無駄
期待するところなんて無かったろw
中国のご機嫌取りで選ばれただけの無能って最初から分かってたのに
俺も10年ほど車なしだったけど死ぬほど金浮くよな
今は仕事の関係で車買っちゃったけど
あの負担のなさはマジでいい
いつまで凍結してんだよくそが
ソーラーも付けて20万?
ただの怠慢
後は連鎖式よ
俺EVだから関係ないもーんじゃないよ
田舎ほど必須だから苦しめられる
EVのやつなんかホンマにいるんかね
それにHVってメーカーや車種によってめちゃくちゃ差あるよね
○ 違法な二重課税をやめること
マジで加速とブレーキの効き最高やぞ
まあ少々値は張るけどなw
いんや、ソーラーなし。
妨げてるのは整備不良や隠蔽体質が解消できない電気会社自身
ガソリンまで超高騰・・「トラックの運送費が跳ね上がるから必然的に物価も高くなる」の負のループ
もう終わりだよこの国
まずはこの2つを解消してからだね
これぞ美しい国 日本
ぶっちゃけ雪面のブレーキ性能はEVの方が上。
資産1京あるから大丈夫やぞw
そうか、まあそんなもんか
物流の大半が何使ってると思ってんだよ
日本だとガソリンに50%の税金がかかってるが、アメリカだと25%位なんだよね
日本は税金の分だけ高い
スーパーチャージャーって吸気の話じゃなくて充電の話?
そう。テスラのやつね
横だがテスラでそういう名前の急速充電があるんだよ
俺はテスラ車持ってないけど段々各地に広がってきた
日本はEVが時間課金だから、クソみたいな速度の充電器を使うとその分遅くなるし高くなるしで最悪なんよ
スーパーチャージャーはゴミ充電器と比べたら3倍か下手すりゃ5倍以上の速度で充電できる
その物流すら日野、いゞず、三菱ふそう中心に
いよいよEV導入が進んできたからな・・・
もう絶対使わない訳にはいかなくなる 適応が必要だ
日本は一向に普及が進まないけど、まあ周回遅れでは済まないだろうねえ
岸田「林君、茂木君、高市がこんなことやろうとしてるよ~どうすればいい」
茂木「そんなことしたら中国様に怒られるだろ」
林「あのアマ本当にろくでもない政策しか考えないんな。反対」
岸田「だよね~じゃあ、反対のことするか」
バッテリーすぐ死にそう
バッテリー交換250万だろテスラ
何年もつの
EVだけにするのが進んでるとか本気で思ってるの?
その例は特殊だと思うけどなあ
7年経ったテスラのバッテリー状況を調べたら平均93%だぜ?
スマホと比較したら死ぬほど優秀だし余裕で10年使えるやん
EVでもいいんだけど
原発稼働できない日本じゃガソリン車を続けるしかないよ
日本企業は海外に工場あるんだから海外の工場でだけEVやってれば他国のメーカーに技術的な遅れは
取らないだろ(価格は知らんけど)
そもそも爆発事故の件数じゃなく”確率”でいうとガソリン車が圧倒的なのわかってるか?
ステーション建てるのに何億もかかる、そもそも水素の圧力増加に電気を使ってる、問題しかないのに
実際、海外でトヨタの燃料電池車採用してくれてたところも廃止に動いちゃったしさあ
ほんとにそうなら優秀かもな
自分で使ってないとわからんが
iPhoneのバッテリー90%はすでにかなり劣化してるけど、EVはどうなんだろうな
アメリカの爆発件数は1位ハイブリッド、 2位内燃、 3位EVだったと思う
湿度高い日本じゃまた違うのか知らんけど
そもそもの道路整備に使うという目的を外れて無理筋で延長した不当な税なんでこの機に声を挙げて無くした方がいい
ほら民主、チャンスだぞ
数字でみれば日本の車を全部EVにしても電気は問題ないぞ
なぜなら一気に切り替わるわけじゃなく、徐々に変わっていくから。
再生エネルギーの発電環境を増やしていけば原発なしでも可能。あったらもっと楽に可能。
それになにより、日本は人口が減少していくからね・・・
航続距離が250kmくらいしかなくて、毎回充電に10分以上かかるのなんてアホしか乗らん。
PHEV HVでいい。
1位プリウス突撃、 2位スピードレーサーの自損やツッコミ
だったりして
まだ使うには街のシステムが未成熟過ぎる
天然ガスもあがってるよ
ガソリン税払ってるのは元売り
しかもこれが底じゃなくてこれからもきつくなっていくという
移民も増えて治安も悪化するし暮らしづらくなる要素しかない
現在進行形で悪夢の自民党だわ
手取りも据え置きなら…。額面が据え置きでも、手取りが…
ガソリンの値上げ=車に乗る人だけしか関係ないと思ってるのか…。まあ、真っ先に影響受けるのは車乗る人だからね。
日本は重度の”デフレ”だがww
何十年デフレやってる思ってんのww
もしかして‥、経済理解できないww
年金保険料使い込んで、年金払えなくなったから
「物価上がってないので年金上げません、物価下がってるので年金下げます」
と言い出しただけ。
失政隠すための官製デマやぞ。
くだらない権力争いに国民が迷惑してる
二重課税とか関係あります?補助金出すから、その分安くして頂戴って事でしょ。ガソリン税払っているのは元売り?領収書見た事ないですか?領収書にはハッキリとガソリン税と明記されていますが…
テレビの見過ぎやろ…
100円ショップの中国製商品見て「デフレだぁ」って思い込んでる情弱やろ?
今の状況見て進むと思うか??
より火力依存が高まるだけだろ
GOTOだの五輪だの抜かしてた白痴政府と米依存衛隊
地球規模の自然災害の続発が原因で足元から音を立てて崩れてるのが分かってるんで
どうにもならないのを何とかしろ何とかしろ何とかしろよ!と駄々っ子みたいに泣き叫んでる状態だからな
頭の病人だよ彼ら
夢見すぎ
ま、マジで日本がデフレじゃないと思ってんの・・・?
ははは・・・こりゃすげぇや・・・
お前は現実を見ようや・・・
物流の基本が解ってない底辺ならしゃーない
そもそもダイソーは日本では100円だが、シンガポールでは200円なんだよなあ
そして日本は30年給料が上がってないんだわ
大卒年収は日本だと平均250万、アメリカだと平均500万。
これを見て問題ないと思えるならさすがデフレにまみれた名誉日本人だぜ
ブーメラン刺さってますよ
んなこたない
明らかに稼働距離は小さくなるが普段遣いで200キロ走るやつなんざおらん
そして雪道での制動性はEVの方が上。
閉じ込められた場合もEVならマフラーの除雪作業しないと死ぬなんてことにはならん
何やっても支持率下がらないんだから、そりゃ舐めるよ
この調子で再生可能エネルギーに投資していけば全然日本でもEVでいけるよ
情弱はちゃんと調べたほうが良いぞ
トヨタのアホな発言しか見てないんだろうが
政府「歩けよ^^;」
無理無理w 冬にどうやって発電すんの?
260は、エアコンを使うことを言ってるんじゃないか?
よくあるスリップ事故での渋滞に捕まったときに、何時間持つかって話。
そうだよな冬って風も吹かないし日光も射さないもんな
無能極まる
それについても実験結果があるで。そもそもガソリン車がそうなったときどうなるかをみんなわかってない
ガソリン車はエアコン稼働のためにエンジンの排熱を利用する。普段は走ったついでに熱を使えるが、渋滞のときはエアコンのためだけにエンジンを回さなきゃいかん。
それで1時間あたり1L普通に燃料を使う。さらに豪雪だった場合、マフラー部分を除雪しないと一酸化炭素中毒で死ぬから、定期的に除雪しに外に出ないといけない。寝たらアウト。
エアコンつかわずヒートシーターで60時間しのげて、定期的な除雪なんざ必要ないEVの方が圧倒的に有利。
日本は冬場は極夜になるからな
満充電時だろうけど、60時間エアコンが保つのはすごいな!
EV車について詳しくないけど、バッテリーってリチウム?
情弱はお前の方じゃないのか?再生可能エネルギーは太陽光も入りますよね?太陽光パネルの寿命は永久ではないですからね、寿命を迎えた大量の太陽光パネルはどう処理するの?曇りの日が続けば発電できませんが、こんな非効率的な発電を推奨とかイカれてるやろ。風力発電も発電に適した風が一年通して吹いてくれますかね?風車を建てる為に日本の山という山を禿山にするんですか?風力発電は低周波だか高周波の公害の問題もありますしね。
ガソリンだけの問題じゃねーんだよバカ
支払われるし減税しても結局同じで国民負担だしな
EV推進するとむしろガソリン値上がりすんだよなあ
さすが自由創価党、頭の中カルトだわ
競歩かよw
これってどういう理屈でこうなったの?
取れるところから取ったって感じ?
そら政治の中心の都市部では車乗らなくても生活に支障無いからな
脱炭素EV車のために石油発電機置いたろ←????????????????
お前がなw↑↑↑
うるせえダボ!!
よお、マウンティングゴリラwww
よおマウンティングゴリラwww
ベンツの最新式は航続距離780kmを達成してる
全長5216mmの化け物サルーンだけど
背中だけ暖かくても死ぬんじゃね?
こういうときのためにキャッシュバックしろよ
そんなの書いてるのENEOSくらいじゃない?
いい加減にしろ
ほんこれ