• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オイシックス「大量欠品」騒動、運営会社が謝罪 空箱が届いた人も...「判断の甘さがあった」
1643107044211

記事によると



・食材宅配のオイシックス・ラ・大地は2022年1月24日、配送トラブルが頻発しているとして謝罪した。

・発表によれば、2022年1月18日に新物流センター「OisixNew 海老名ステーション」へ移転を進める際、庫内作業などが遅れてしまい、食材宅配サービス「オイシックス」「ISETAN DOOR」「dミールキット」の発送の遅れや欠品、中止が多発しているという。

・同センターへは2024年に移転予定だったが、コロナ禍での需要拡大を受け、前倒しで進めていた。しかし、「初日に大量の商品が想定していなかったタイミングで同時に入荷があったことなどから受け入れが混乱」「実際の在庫とデータ上の在庫が一致しない」といったトラブルが起きたという。

・SNS上では、利用者から「頼んだ15品欠品」「一日遅れで届いたのは、箱二つに豆腐二つの一箱、もう一つは空箱でした」「荷物を確認すると鶏肉が入ってない。2日目メインの鮭も入ってない」「週末に使う予定の食材、前日に欠品連絡来るのは参った」などと混乱が広がっていた。

以下、全文を読む






この記事への反応



空箱での出荷ってどんな神経してんの(´-ω-´)

どんくさ。 結構いいお値段するのと、書いてる所要時間より作るのに時間かかることが多くて、休止しちゃった私が言うのもなんですが。

以前、Oisixを利用していたけれど当時も欠品や入れ忘れが多くて利用をやめました。商品は高いのに、丁寧さが感じられないのよね…

オイシックスなんぞ二度と使わん。 代金支払い忘れて連絡来たからすぐ払ったのに、今度は鈴木康之法律事務所って所から支払いが無い、訴えるみたいな電話が来て、既に払ってるから詐欺だと思って無視してたら訴訟するとか言う手紙が届き、流石にクレームしたら謝罪も無し。

なるほど、こういう事情か。月曜に届くはずの食材のキャンセルが前日の深夜1時頃メールで届き、さらに事情の説明もないという事態にカミさんがご立腹でした

オイシックス、チビさんが生まれた直後に登録だけして、私には合いそうになかったから何にも注文せずにそのまま登録解除したんだけど 営業から度々電話かかってくるし、「登録解除した、もう電話しないで」って伝えても別の営業から電話きたし諸々の管理が杜撰なんだと思う。

私も日曜日配達分は 冷凍以外全部配達できないと前日の夜にメールが来たのよ いきなりメールされても困るよ

大地とは30年のお付き合い。最近オシャレになりすぎで大きくなりすぎたと思っています。原点回帰を。

冷凍は届いて冷蔵は丸ごと届かなかったけど、空箱が届くより遥かにマシか。欲しいものだけ頼んでるからいいけど、頼ってる人はヤバイなー





トラブルがあったのは仕方ないにしても、さすがに空箱送るのはありえんでしょ・・・











コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:01▼返信
今日の感染者6万人突破おめでとう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:02▼返信
ここ安い派遣のバイト使ってるからな
仕方ねえよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:02▼返信
空箱はピッキングミスにも程があるだろー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:02▼返信
オイシックスの食材付きレシピ
味付けがまずいんだよな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:03▼返信
オイシックス利用者層って中の上以上のイメージあるんだがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:03▼返信
発送係は何も思わんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:03▼返信
空気代1万円ね 身体に良い物だからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:08▼返信
こういう宣伝費だけかけて中身カス、みたいな会社日本も増えてきたなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:08▼返信
令和のグルー●゜ンと聞いて
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:09▼返信
これは夜逃げの流れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:09▼返信
GK乙!
任天神信者であれば、空箱にも喜んで金を払うというのに!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:10▼返信
任天堂ならダンボールが8000円で売れるというのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:10▼返信
SDGsのアホ共は宅配利用を控えましょうとか言わないのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:10▼返信
リクルートが資本提携してる時点でクソなんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:12▼返信
むしろなんでこんなサービス使いたがるのかがよく分からん?

なんで使うの???そんなに辺鄙なところに住んでんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:13▼返信
>>1
空気もオイシックス
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:13▼返信
※13
やはり自転車メインのウボァーイーツが最強だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:13▼返信
>>4
マズイックス
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:13▼返信
>>15
買い物に行く手間が省けるから共働き家庭で金に余裕のある家庭は使うんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:13▼返信
これ大地を守る会か…昔利用してたな
品質怪しいことがあって辞めちゃったけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:14▼返信
空箱に送料って 正気の沙汰じゃねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:14▼返信
甥○ックス
23.投稿日:2022年01月25日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
24.投稿日:2022年01月25日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:16▼返信
>>21
美女の屁
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:16▼返信
品質は高くて値段も高いけど
ミールキット系ではかなり伸びてる会社だよね
ヨシケイとか安いところより信頼度は高かった
これが移転時のトラブルで一時的なものなら良いけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:18▼返信
オイシックス何年も前に一時期利用してて高いからやめたけど、未だに再契約の電話掛かってくる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:18▼返信
うすら寒いクレしんの駅広告打ってたとこか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:19▼返信
オイシックス
社員数915名
平均年齢40.6歳
平均年収616万
飲食や配送業でこれなら待遇は悪くはない会社だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:19▼返信
>>29
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
民間給与実態統計調査結果より
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:19▼返信
工場の空気ワロタ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:23▼返信
>>15
オイシックスは都市郊外の中流以上層がよく利用してるだろ
まぁ貧乏人はやっすいスーパー走り回った方がいいだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:24▼返信
>>29
同業のヨシケイ(ショクブン)
社員数452名
平均年齢47歳
平均年収307万

年収の高い会社の社員が増えるほうが良くね?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:24▼返信
汚部屋の香りいる??
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:26▼返信
※27
メールは来るね…
隔週で使ってたけどトマトとレタスが買えなくなってから使わなくなった…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:27▼返信
※32
利用してたよ?
去年退会したよ、買えないんだもの。
それだけw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:29▼返信
ネゴシックス「…時は来た!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:31▼返信
今はnashだな
温めるだけで良いし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:31▼返信
>>1
だからこそ貴方には俺は

ゼロに仕えよとプレゼントしよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:31▼返信
空箱は草
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:33▼返信
※29
値段が高めのサービスだけど社員の待遇も平均年収をちゃんと越える会社がこういうミスで叩かれて業績悪化や規模縮小になると残念だよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:34▼返信
令和納豆みたいなやつだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:35▼返信
>>38
宅食とミールキットは違うからなぁ
宅食の方が楽だけど単価は高いからファミリー層には向かない
それに、食卓が弁当になるのを嫌う家庭は多いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:36▼返信
まずこういう得体の知れないサービスをどこで知るのか気になる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:37▼返信
>>36
口ではなんとでも言えるからなぁw
今更取り繕っても遅いよ
プライドだけは高い底辺君
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:37▼返信
少しのトラブルで企業を叩いたり解約するって日本人の悪いところやね
そんなことやってるから給料上がらないんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:37▼返信
>>44
オイシックス知らんのはただの馬鹿
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:39▼返信
>>44
ネット広告やテレビCMでも見るし、色んな番組でも取り上げられてるよ
上場企業だから、四季報とか見てるビジネスマンは普通に知ってる企業だし
得体が知れないって思う君の常識がないだけだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:39▼返信
ピッキングしてから梱包するはずだから普通現場のどこかで止まるよな?

いくら梱包を派遣やバイトに任せてても、中身が空の状態で送るのはありえん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:39▼返信
でもこの騒動で知名度が広まったし宣伝効果としては抜群よね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:41▼返信
個人宅へ食材のジャストインタイムとか無謀だろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:41▼返信
やばいやつが働いてるんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:41▼返信
空箱送り付けるとか頭イッてんな・・・
もっとやりようあるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:43▼返信
>>49
ピックと梱包を自動化した結果、全ての商品が欠品した場合にこうなったんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:44▼返信
輸送途中で左慈という老人に会ったんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:44▼返信
>>52
オイシックス
社員数915名
平均年齢40.6歳
平均年収616万
飲食や配送業でこれなら待遇は悪くはない会社だね
底辺とは違ってまともな人が多い会社だと思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:44▼返信
システム上送ってさえいればOKになってたんだろうな
空箱になった時点で謝罪文送るべきなんだろうが
問題発覚を遅延させただけでしかない
こういう融通が利かない仕事するのはどこの国の人だろうなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:45▼返信
オイシックス
社員数915名
平均年齢40.6歳
平均年収616万
飲食や配送業でこれなら待遇は悪くはない会社だね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:47▼返信
株価も下がってるしやばいのバレたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:47▼返信
>>58
底辺が妬みで待遇の良い会社だと叩くんだよね
底辺企業で低所得な企業だと、社員を擁護する声が多くなるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:49▼返信
>>59
バレたって言うか、IRも出してるしな
2日で20%以上暴落したけど
それでも2020年から株価は倍になってるね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:50▼返信
ウチは今週も普通に届いたけどな、不運な人もいるんだね
てかキットに入ってる野菜が腐る手前の状態で送られてくる方が困ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:51▼返信
詐欺で儲かって美味しっくす☺
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:51▼返信
配送センターのある神奈川県海老名市の民度なんてそんなもん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:52▼返信
ゲェジでも働けるからお前ら行けよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:52▼返信
>>62
移転する配送センターの近辺だけの問題みたいだしね
腐りかけが本当ならちゃんとクレーム入れた方が良いよ
もしデマなら悪質だし上場企業に対する風説の流布は犯罪になるよ
もう手遅れだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:53▼返信
>>52
ニホンジンガーの変な擁護が涌いてるってことはそういうこと
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:54▼返信
>>63
上場企業に対する風説の流布は犯罪ですが、その覚悟を持っての書き込みですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:56▼返信
>>68
謝罪したのに訴訟起こすん?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:56▼返信
アムウェイ関係の奴が湧いてたみたいな雰囲気のコメだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:56▼返信
>>68
相手が上場企業でなければ良かったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:58▼返信
>>66
もちろん写真付きでクレーム連絡したぜ!
そしたら爆速でポイント付与されたからよくある事なんだろ
品質改善して欲しいんだけど画像付きで拡散すべきなんだろうか、一回や二回じゃないんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:00▼返信
>>69
企業が起こすだけでは無いよ
詐欺をしてるかのようなデマの書き込みによって損害を被った株主や関係者から公正取引委員会に対して訴えを起こすことが出来るからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:00▼返信
>>71
上場企業でなければただの業務妨害やね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:01▼返信
詐欺で謝罪してるんやね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:01▼返信
空箱送って何?逆ギレ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:03▼返信
安定してるパルシステムかわたみのアレ使ってればいいのに
新規参入なんてすぐ飛びつく方が悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:03▼返信
がっちりマンデーでやってたとこだな
この番組ちょくちょく怪しい会社紹介するよね
東京チカラめしとか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:06▼返信
ISETAN DOORお試しで一回だけ取ったけどそれっきりだわ
あれありがたがる家は色々生活のサイクル考え直したほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:06▼返信
>>77
全然新規参入ではないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:08▼返信
空気読めよ🙃
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:08▼返信
※69
謝罪したら訴訟起こさないとかニートかよwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:09▼返信
>>29
年収650万円
夏、冬のボーナスはありません。業績によって、多少出ることがあります。
家族手当のような基本給以外の手当もありません。
みなし残業が月45時間で、それ以上の残業代は支給されます。
残業がすくなければ基本給×12が年収となります。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:09▼返信
いつから月額料金制のことをサブスクって言わないといけない法律になったの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:18▼返信
>>71
上場企業でなければデマで損失を受けるのがその企業の関係者だけだから訴えられる可能性があるのは企業関係者に限られるけど
上場企業だと一般人が株主になれるから、訴えられる可能性が一気に高くなるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:21▼返信
>>63
詐欺で儲けてると言うのは流石にヤバいと思うけど
平気かな?
犯罪予告と同じレベルでヤバイよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:21▼返信
例のおせち騒動を思い出す
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:27▼返信
スーパー行け
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:27▼返信
>>87
オイシックスのおせちは二年連続で頼んでるけどかなりコスパ高くて美味いんだよなぁ
オイシックスのおせち食ってから言えや
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:29▼返信
なんかキモイの沸いてて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:31▼返信
なんで空箱送るの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:37▼返信
工作員が必死に擁護してるw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:43▼返信
>>46
少しのトラブル?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:56▼返信
こういう企業体質って現場の問題ではなく、経営陣や、本社でパソコン叩いてるだけみたいな物流倉庫知らず達が問題の癌だと思うわ。
現場を知らないくせに本社が指示だけするって食品会社あるあるだし。
前にもトラブルあったし、明らかに全体問題。
こういう会社こそ都内にあるより地方に移転して現場知っとけ感あるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 00:17▼返信
生協は優秀!いつもありがとう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 00:29▼返信
ガチャシステムか

令和っぽいね👍️
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 00:50▼返信
これ契約違反にはならんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:27▼返信
そんなグルーポンおせちみたいなことある?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:44▼返信
シュレディンガーのオイシックス
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:10▼返信
そりやこれだけオミクロンが広がれば生鮮食品を扱う現場にも欠勤者は続出するわな
イオンも地方の生鮮周りが悲惨な事になってて品出しの為に本社から人員を割いてるらしい
宅配も例外じゃなかったと
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:49▼返信
こんなの詐欺師だって問題起こる前からわかるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 08:07▼返信
他はともかく流石に払い忘れてすぐ払ったのに云々はないわ

直近のコメント数ランキング

traq