新刊の終わりに綴った
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 25, 2022
「僕が料理研究家をやる理由」です pic.twitter.com/lH9Es6aBeO
<要約>
幼い頃に両親が離婚して母子家庭に
仕事帰りで疲れ切っていた母親のため
高校生のとき始めて料理を作った。
料理ブログを参考にして。
母は美味しいと大変喜んでくれて
それ以来、料理を作る事が大好きになった。
今でもツイッターやYouTubeで
レシピを上げているのは
その時ネットにレシピを上げてくれた誰かへの
恩返し。
自分が料理するようになって
小さい頃料理を作ってくれた母が
どれだけ大変で愛情深かったか
初めて知ることができた。
これは自分でやらないとわからない。
だから少しでも自炊を広めたいと思う。
そんな想いで書いたのがこちらの本になります
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 25, 2022
お金は大切なものなので買ってくれとは言いません、ですがこういう想いで綴られた本があるという事だけ知ってほしくてツイートしました
これからも自炊を広めるために活動してまいりますhttps://t.co/RLTrYaqbjh pic.twitter.com/Y6QWkFz9AP
なんか好感度が上がっているみたいなのでここら辺で下げておきます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 25, 2022
えらそうなことばかり言ってますが普段はこんな感じです pic.twitter.com/uoSrPsU2yY
この記事への反応
・うちも母子家庭ですが息子が小学生の時、
母の日に朝ごはん作ってくれたのを思い出して
ちょっと泣きそうになりました
・こんなん泣く…
・やっぱり苦労人やったんやなぁ。。。。
・愛がありますねぇ、素敵です。
じゃぶじゃぶ酒を飲みながら、
楽しそうにお料理して、うめー!って言って食べる姿が大好きです!
・子供の頃よく見てた
アニメ「クッキングパパ」のようなエピソードですね。
リュウジさん主演で実写版を見たい
・俺は好きで動画見てます。
デュワーズのハイボールがより美味しく飲めるので
・りゅうじさんのお陰で
「俺は一生絶対料理はしない」と断言してた夫が料理に目覚めました!
ずっとワンオペ状態で疲れても家族の為にご飯を作らなきゃ…と
1人で10年以上頑張ってきましたが、
ご飯を作ってもらうことの有難さを夫のご飯で毎度感じられ、
仕事も頑張れてます!心から感謝してます
めっちゃ良い文章だった!
話変わるけどクッキングパパって
実写向きだろうになぜか実写化されないよね
アゴが再現できないから?
話変わるけどクッキングパパって
実写向きだろうになぜか実写化されないよね
アゴが再現できないから?

息が詰まるほど激しく泣く。声をのみこむようにして泣く。むせかえる
ツイッターからパクって自分のオリジナルって言い張るのも恩返しなのかwパクられた人ブロックするのも恩返しww
ってか誰も咽び泣いてないよね。糞バイトはマジで無能だな
ホントお前料理しないしセンスもないんだなポイントはそこじゃないだろアホ
至高って言葉を気軽に使う奴は信用出来ない
ポイントを説明してみろよセンスのある爺w
依頼されたステマ記事なのがバレバレだぞ
ぐっさん主演で、グルメ漫画「クッキングパパ」が実写ドラマ化
「クッキングパパ」は、1984年から「モーニング」(講談社)に連載されている、うえやまとち原作の人気漫画。主人公・荒岩一味を演じるのは、容姿もよく似ていると評判のタレント「ぐっさん」こと山口智充。
また、新聞記者であり一味の妻の虹子を演じるのは、女優・富田靖子。
○嘘くさいと思う
げんなりしたわ
リュウジレシピってニートで飯作ってるやつらからすると全部普通のメシなんだよな
カレーのルーって簡単に溶けるんだと自分で作って初めて知りました。
いつも固形のまま具として入ってたので。自分で作ると料理ってこんなに美味しいんだって驚きました。
頭おかしいな
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
こいつのステマしてくれって誰に言われたんや? はちま?
はちま
美味い料理食べた事なさそうw
ヤク中と同レベルだからな
こいつの料理を美味いなんて言っているやつは料理ド素人の基本の基も知らない奴
そういう奴向けなら狙い通りだなw
それ大事ww
ネットに転がってるレシピばっかりでさ
すげえなお前
あんな簡単なレシピも理解できねえのか...バカって大変だなw
美味い飯食った事無さそうで草
その嘘松は使い古されてる奴だから誰も感動しないぞ
嘘松ツイッター舐めんなよ
頑張って掃除とか料理などをやってあげる
次の日できなかったりやってない日があるとブチ切れてくる
みんな経験してるんじゃない?
すぐやるのが当たり前になって子供が子供じゃなくなる
しかも少しアレンジ加えたパクりばっかだし
いうほど美味くない。無限に食べれる系はホントに美味くない
俺だって大学忙しいのにコイツら俺が飯作れると知るや食うだけで代わろうとすらしないし、「男子厨房に立つべからず」の真意は「怠け者を甘やかすと自分がオーバーワークになるからやめとけ」だと悟った
とっとと消えろや
そうか?楽しそうに料理を作っているから嘘では無いと思うが
それに引き換えツナマヨ批判シェフや暴行中華そば屋はボコボコに叩かれたしな
なら自分で動画を作れば良いさ
如何に工程を少なくして美味しく作るかの動画だしな。だからレンジと味の素を良く使うのだし
複雑な料理を作りたいなら他の動画を観れば良いだけの話
それを言うなら政治家なども同じでは
バイトのテンプレ(´・ω・`)
何でもかんでも強火で作る親はハンバーグ生焼け、グラタンもとろみが付かなかった
自炊の方が断然安上がりになるのも理由の一つ
誰でも思いつくものでも世に発信して受ければいい、後出しで誰でも思いつくよねとか一番ダサい
それがウケるかウケないかは結局本人次第だわな
尚、フランス料理人と豪語してるが
何故か和洋中何でもありありで
何でも出来るオレ凄いだろオーラががやたら鼻に付く
あと語尾がキモいキャラ滑ってる性格悪い
家庭料理なんてこの位で良いんだよ。
誰が三度のメシで黄金だしなんて作るかw
本当バカだよね
でもこの人コロナ禍になった時に料理できる人とできない人を対立煽りして炎上バズさせてリプ欄で大喧嘩させてたよね
複数の良識派フォロワーにそういうのはやめておいた方がいいですよって注意してくれてるのに「自分はストレス発散の場を提供しただけ」みたいに開き直っててドン引きした
料理できる人とできない人を対立させてるようなのは恩返しじゃあないでしょうよ
応援してたんだけどこの人ちょっとどうかと思うようなこの手の言動が多すぎるんだよね
普通に料理研究家だけやってればよかったのに
市販出汁もうまみ調味料入ってるし飲食店でも使ってるところがほとんどだからむしろ使わない理由がない
これで泣くとか両親が居て裕福なご家庭に産まれたのでしょうね
化学調味料という単語のイメージだけで洗脳されちゃう文系バカの紹介はもういいってwww
お前が何歳か知らんがもう手遅れだろう。文系バカとして生きていくしか無いので発言は控えたほうが良いと思うよw
アル中が酔ってラリってるの間違いでは?
お涙話て自分で語ると信憑性揺らぐんだよね。
いやほんとこいつに関してはこれ
アンタ咽び泣くの好きね、ほんと
やっぱ料理って愛情だよね
そんな話全然ないんだけどねって言ってたな。
誰でも思いつく味付けが
ぶっちゃけ一番上手いしなにより料理は
手間がかからず上手いのが最高
ここ山岡わきすぎて草