【【クズすぎ】女医を減らすため女子受験者を減点させていた東京医大、その上で男子に加点までしてた! 「本来の点数順に合格させたら女子大になってしまう」
【大炎上】東京医大、女子受験生のみ一律減点して合格者数を抑えていた事が判明し大炎上! 「裏口入学よりずっとヤバイ女性差別」
【女性差別不正入試】東京医科大さん「得点操作で不合格にした100人の受験生へ、特別に入学許可をあげよう」 → 再炎上
東京医大、国会議員から依頼があった受験生が上位者を超えて補欠合格していたことが判明!酷すぎるだろ・・・
【地獄】東京医大の女性差別入試、全世界で報道され拡散 私立だけでなく国公立校や就職採用でも膨大な差別が横行してる模様】
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞
記事によると
医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。
全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。
こんなにあっという間に結果が変わるのすごいし、これまで落とされてきた女性受験生のことを考えると胸が苦しい / 2件のコメント https://t.co/ewGyQQiejB “医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題” (2 users) https://t.co/CELckz0pkS
— 青柳美帆子 (@ao8l22) January 26, 2022
これまでどれだけの女性が、正当な評価を受けられずに、将来や夢や可能性を閉ざされてきたかを考えずにはいられない……
— おなか (@HNamachiri) January 26, 2022
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞 https://t.co/ctVI5FWqhM
以下、全文を読む
この記事への反応
・素晴らしい前進と思う
2018年医学部得点操作のニュースを見て
すごくショッキングだったけど
そこからこんなにすぐ結果があらわれるんだな
・ 女性医師は夜勤を避けがちなのが問題という声が
まだ聞こえてくるけど、
もっと夜勤が多くて激務の看護師は女性ばっかりなのを
忘れていませんかと。
・未だに「必要な差別だった」って声あるが、
女性も男性も働きやすいよう知恵を絞って
労働環境改善する労力を惜しみ、
手っ取り早い方法として
得点操作って不正をやってただけなわけで。
・「女性のほうが合格率が低い大学の割合は、
前年度の67%から44%に急落した。」
これが一番露骨な変化だな。
医大に限らずどんだけ鬼加点して男にゲタ履かせてたねん。
東大も男女半々になる日が近いかもな。
・すごいと思う反面で、
海外でも拡散されて女性差別の不正として
大々的に非難されたことが一番大きいと思った。
日本は国民がどれだけ声を上げても変わらない事が
海外からの圧があればあっという間に変わるんだよな。
・増えた女性の分を男性医師がカバー、ではなく、
女性医師が増えることで
男女ともに働きやすい環境に変化させてく必要があるんですよ
・「女子は真面目に勉強するけど、最終的に大成するのは男子」
みたいな俗説、
これまでの受験差別によって強化されていたんだろうな。
どんどん平等になってほしい。
何十年も続いてた慣習が
騒動から3年で逆転したのすごいな
来年はどうなるのか
騒動から3年で逆転したのすごいな
来年はどうなるのか

すぐ産休でいなくなる
現金な医学部だな
女「いや、夜間は男に任せるし」
高学歴イケメン紳士の韓国人を見習ってくださいwwwwwwwwwwwwww
しゃーない
日本のことを考えればまんさんを入れない方がいいんだよ
将来医者が不足して大量に問題が出始めるぞ
子供出来てやめるのは制度の問題なんだよな…
あっという間にこれか
眼科医や皮膚科医ばっか増えてもな
就職先で女落とそう
女叩くまえに頭の悪い自分を恨めよw
日本の男を追い出して優秀なイケメン韓国人を輸入しましょうw
医者になってもしっかり男女平等に使い倒せばいいわけで
女性が多い時は男性に下駄履かせるなって言うのに
男性が多い時は女性に下駄履かせて平等に数揃えろってダブスタを現状通してるわけだから
これで医者が足りなかったときは男性優先で頼むな?女がやらかした結果の負債は女が払えよ
恥ずかしくないんですか?
それは内科や外科が男性優位の差別社会だからでしょう
責任を女性に擦り付けるのは間違ってるね
女はそんなとこ行かないだろw
そういう連中を排除できてよかったじゃん
果たして、外科になりたい女性ってどのくらいいるのか甚だ疑問だがね
これで医者不足なんてことになったら目も当てられないな
マリオネット事件
マリオネット事件
これが称賛されるなら、政治家の男女比に関しても無理やり50:50にしなくても良いって事だもんなぁ
女性特有の事柄は配慮しろって言う割に自分達は男性特有の成長状態などを配慮せずにこうやって排除することを正義と勘違いしてるんだから本当に自分勝手だな
マリオネット事件
きっちり男性と同じように年数勤め上げてくれるなら不満はない
10時間以上の外科手術に女性は耐えられるんか?
3時間の手術してもらった事あるけど、くそ大変そうやった
半端な数字だとフェミ連中が騒ぎかねないから
今度は女子加点、男子減点してそう
これで外科医が減るのは間違いないな
>前年度の67%から44%に急落した。
この数字の出し方のヤバさに気が付かない人間は、
何言っても医学部とは無縁だから騒がなくて大丈夫だよ
あなた方は差別されてきたんじゃなくてただアホなだけなの
女の足を引っ張るのも女
医師国家試験ってのがあるんだけど・・・
そう会社でもなんでも女性が優秀なら女性が多いことを権利だとするなら
逆も認めないといけないはずなのに女性は能力が足りていない時は数の平等を主張する卑怯者ってことになる
女医ですら認めてるんだから
「医学においては」、女のほうが点数高かった
しかし、緊急事態に対応したがらない怠け者が多いというので、男ばかりを優遇した
それは昔から
結局騒いだもんが勝ち?論理的に差別は反対しないの??
勝手に疑問に思ってれば?
どんなに女に資質あっても、スタート地点からして土俵に上げてもらえない場面は多々あるし、結婚しようものなら家事育児は女の仕事って押し付けるんだから、土俵に上げてもらえない女は大成しようが無い。
出来レース 勝って喜ぶ 男様
女はそう言って本当に忙しい科に行きたがらない
だからこんなことなったんだよ
総数かわらず比率だけ変わるんじゃ問題出るよ、自分の担当医がセイリで機嫌悪かったり休んで居なかったり出産で休職したらやだろ?
まづ、ソッチから解決しないと現場で困るのはキミらやで
それデータあんの?
なにそれ、うらやましい…。
実際はこんなレベルの低いところに男子トップクラスが受けに行かないから男子を少しでも入れようとしてただけなんだよね。
2024年から医者余りになるから賢い奴は人手不足の外科とかやるだろ
女の割合増えても問題ないんじゃね?
普通に合格させたら女子ばかりになるからな
「これは男が優遇されてもしょうがない、女は忙しい科を避けるんで」
って
機嫌悪いのは嫌だが体調不良で休むとか出産で休むとかなんとも思わんが?
そんな感覚だから少子化進行するんだろうが。どんどん休んでいただいて結構なので子供たくさん産んでくださいませ、帰ってくるのもいつでもどうぞとやればポンポン産まれるわ
男女別定員は高校だよ
学力に応じて平等であるはずの大学で加点減点が行われていた事が問題なの
基本的に不正入学者扱いで良いのに
現状"失敗しないので"な女医なんてフィクションもフィクションなんだが
無能な男と同じぐらい身を粉にして働いてな
ならお前が医者が好きに休める病院経営してやれ
やっぱり失敗だった、なんてならないように女医の卵さんたちは頑張ってね
世界中で能力を見て採用してるわけで
この能力の中には将来の現実的視点も含まれているから男性採用が多かったってだけ
事実上成績だけ良い医療行為を行わない称号だけを持った奴なんて育成しても医療業界では何の役にも立たないから
更に言うなら能力依存で採用をしろって話なら世の中の女性が能力が足りないだけなのに男女比を平等にしろって言ってる主張とは真逆の話しになるから自分勝手な奴らだなとしか言えない
致しません~
平等平等マジでどうでもよい
男性が必要だったから合格率も上げてたんだからな
女性は男性より早く退職もするし眼科や皮膚科が増えるだけ
まあ自業自得だな
将来入院手術必要になっても医者不足で死亡wwwざまぁだよwww
俺もだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
元々の能力差を埋めるって話なら、合格率の男女比調整も同じ話なのでは!?!?
よ、負け犬w
ほんこれ
女側に下駄履かせるのはOKでその逆はダメというダブスタでしかない
本当に男にとって地獄だこの国
でもお前ら純粋点数勝負させたらアジア人ばっかになるから入学基準変えるじゃん。
男の方が〜はこれから増える女医の方々の結果を見てから論ずるべき
どっちもまんさんはやりたがらないやつだろそれ
日本から出て行ってホモの国でも作りなさい
アジアンは人間じゃないから差別じゃないんだぜ?
超簡単に言うなら夜間の急患は受付拒否すれば良い
その圧がないからめちゃくちゃになってるのが今の欧米じゃん、欧米も所詮同じ
専門的なことを教える学校は目的を持った教育を施すためにあるので
将来的な価値や意味のある人を集めると共に医療業界ともすれば業界支える礎とならなければならないので
成績が優秀な使えない人材を育成するのは損失ですね
政治家の男女比調整も、そういう意味じゃ不正よなw
命かかってんだから
>>増えた女性の分を男性医師がカバー、ではなく、女性医師が増えることで
>>男女ともに働きやすい環境に変化させてく必要があるんですよ
そもそもの問題の本質はここにあるのでこれからに期待します
そもそも女医から女は使えない奴が多いって言われてんだろ
そんな事実はないって客観的な数字出されてただろ…
それで医療が成り立つなら良いけどな
どこに影響出るのか楽しみやね
医師養成という特殊な事情があるんだから
男であることも加点対象で何が悪いんだ
そこはまだまだくだらない権威主義の男社会だから
男女IQ分布的にトップは男になるはずだがな。女性は突出した知能は出にくい反面平均値がとても多い。逆に男子は天才と馬鹿の差が激しい。
どう足掻いても男性医師が女性医師をカバーする場面が今後増えるだけだし
定期的に体調不良の状態で患者を診るケースが増すわけだろ
患者側の人間たちからしたら迷惑以外の何ものでもないし期待なんて出来んわ
とかそういう話になるんだけど・・・救急医療もやめよう!医者の労働改革だ!
余るんなら尚更門戸を狭くすべきだわ
産休育休で現場を離れる医師なんて患者の迷惑でしかない
「医師不足でヤバイ!!!」
使えないのは成績悪い奴だろw
お前もう何言ってんだかわかんねーよ
大学は教育機関であって就職予備校ではないけどな
日本だと後者と捉えられがちだけど本来は前者で年齢や性別関係なくただ学ぶ為の場
女は20歳で霊的に大人になり、男は30歳で霊的に大人になる
霊界ではそのくらいの歳の姿でいることが多い旨書かれていた
だいたい女の方が成長が早く、大学生の頃は女は霊的に大人になっており、同い年の男が子供に見えるとはよく言われてる
そのくらいの年齢では男は遊びたい盛りのガキであり、テストの点も良くないかも知れないけど、男はそれ以降伸びてくるのであり、ノーベル賞しかり多くの科学的業績も男の方が遙かに上回っている
女性が有利な一時期の得点で全てを判断するのは間違ってる様に思う、平等と五月蠅く言われてるけど、女性の方が男より長生き出来る様に、天はもともと男女を平等には作っていない
今より、将来的に活躍するであろうことを考えての調整ならそれ程悪いことではない気もする
それまで誰も責任も取らないし問題が起きてからどうこういうのか
医療崩壊を受け入れるのか興味はある
なんでも平等平等。。。。確実に医療崩壊あるわな
夜勤常に勤務できる医者これは男が必要なんだよ
女はいくら優秀でも結婚したら辞める確率が多すぎるし医者は医者でも美容整形などに多くが流れる
医療の世界では男性が必要だから合格率も上げて育成していく必要があるといいうのにな
女さんは歓喜なのかな?将来自分が大病になっても医者がいませんでした!ってならんといいねw
都合が悪くなったら男性優位のでっち上げかよ
どこの世界に女性お断りの内科や外科が存在するっていうんだい?
ちゃんとそこも向き合わないとダメだろ
差別をなくして女医が増えたとして退職してしまう問題はどう解決するんだ?
実に喜ばしいことじゃありませんか?
人によっては正常な状態が月に1週間程度しかないのが女なわけだけど
あれだけ生理が辛い辛い壊れたラジオの様に言い続け男性がフォローして理解して頑張れってスタンスで来たのに
その万全じゃない状態で患者見る人が今後増えるんでしょ?やめて欲しいわ
悪報だろ
女性優遇であることは間違いないし、逆に男性側が減点されているって疑いも拭いきれない
こんなの男女平等でも何でもねーよ
厚生労働省の「医師・歯科医師・薬剤師調査」(2016年度)で主な診療科の構成割合を性別でみてみると
(臨床研修医を除く)、女性では「内科」(15.5%)が最も多く、「小児科」(9.0%)、「眼科」(7.8%)と続く。
西川氏が指摘した「皮膚科」も4番目に多い(6.7%)。
一方、男性では「内科」(21.2%)、「整形外科」(8.4%)、「外科」(5.6%)の順。女性の「外科」は1.3%だった。
客観的な数字で”証明”されとるが???
偏差値下がるけど
優秀かどうかより性別が重要だからいいよね
ソースはどこだよ
平均値も男の方が高い
最底辺のバカも女の割合が高い
こと成績に関しては女性は男性の下位互換でしかないんだがなあ
それが医療崩壊を招くとしたらそんなバカな発言は出来ないし無責任過ぎるが
実際問題そういった側面を医療業界では持っているので前者とか後者が正しいとか個人的な感想を述べてもしょうがないんだよ実際問題ベースで語らなければ机上の空論なので
男子の方が受験者が圧倒的に多い
だから医学部合格者は今でも男の方が多い
重税を課して資金回収すりゃいいよ
出来の良い医者の卵が正しく評価されるのはいい事なんだから、入口を絞るのは間違ってたんだよ
だから、結婚だ妊娠だで志を曲げて個人の幸福を追求した「国費と枠を食いつぶした愚か者」だけ
自分の尻拭いをさせればいい
余るなら余裕でるから男の医者も育休とればいい
ちょっとした体調不良や出産育児で休むのが当たり前になったから、この国の生産性が大きく落ちたって事実に向き合おうな
本当に少子化を何とかしたいんなら、男は仕事、女は家事育児に専念してきた昭和を見習いなさいな
歯科とか美容とかで命にあんま関わらないとこが過多になるとか
そういう問題がでたら困るけど、そのイメージはテレビに出てる女医さんの印象だけだろうしな
男は浪人を厭わずに医学部にチャレンジするから合格率は下がるんだよ
その分医学部受験者は男の方が圧倒的に多いから、合格者に男が多いのは何も変わらない
これを以って女の方が優秀とするのは間違いだし、女が優遇されてるわけでもない
医学部を強制奨学金制度にして、20年くらいは辞められないようにすればいい
いくら成績良くても産休育休で勝手に休まれる医師なんてこっちから願い下げだわ
もっと患者の視点で物事を考えろよ
皮膚科、眼科ばっかだもん
外科医の確保どうすんだろ
ふざけたこと言うのも大概にしろよ
医者がみんな産休育休取ったら残された患者たちはどうなるんだよ?
医療ってのは何が何でも断ってはならない唯一のインフラだぞ
医師と看護師一緒にしてて草
ソースどれ
合理性に欠け感情的になり易い人が多い(脳的に仕方ない)
生理で正常な判断や施術が出来ない期間が毎月数日から数週程度ある
出産または育児をする可能性があるため少なくとも一時的恒久的に減る可能性がある
寿退社する人が過去から見て多い
これだけ男性より向かない理由がポンポン出てくるのだから今後医者不足になったら責任とって男性優先で医療行為を行ってくれよ女性が望んだことだから弊害やトラブルの責任は果たしてもらわんと
お爺ちゃん先生ってのは聞くけどお婆ちゃん先生ってのあまり聞かないし、若い内にリタイアされて医者が足りないなんて事にならなきゃ良いけど
いや今年になってから女子の合格率が上がっていることがおかしいだろ
ますます男子は冷遇されているってことだろ?
こんなもん男性差別だよ
普通にやりゃいいじゃん
不正なんかせずにさ
医療費上がりそうやけどな
むしろ女医を増やして医療水準を下げた方が日本の社会保障にかかる負担が減って良い
安価で高度な医療を提供してるせいで、90歳を超えた自分で飯を食えないような老人を無駄に延命させて日本の財政が圧迫されてるんだから
本来合格もできない人に治療されてもねぇ
普通に女尊男卑だろ
だいたい医者という特殊な職業を男女比調整して何が悪いの?
助産師だっていまだに女性率100%だぞ
一般的な大学と違って、医学部は好きに専科を選べる仕組になってないよ
実家が大学と同じ地域の開業医で跡継ぎが決まってる生徒だけ便宜が図られる程度
で、お前は文句言ってる医療従事者なの?
ドクターが育休で…とかの場合はちゃんと外部から呼び寄せたりするぞ
ドクターの横のつながり(派閥とも言う)結構あるやで
あんたが心配するような事態にはまずならん
金のあるそいつらを延命させてお金が貰えるわけだから
圧迫のツケはを払うのは若い患者だよ
医者が足りなくなったら人が死ぬわけだけど、その責任を負う覚悟もねえんだろ?
ほんま無責任なクズどもですよ
他の職種で無理やり男女比を調整しようとしている現状に対するダブスタだから
皆に叩かれてるんじゃねーの?
それだけ勤務医の激務さを表してるわけなんだが、労働環境を変えることが大事とか、正にエアプの発想。
病気は待ってくれないから。
日勤後の当直からの日勤なんて勤務を女医にはさせられないもんな
男13.51%、女13.60%
ほぼ同じだよ
現役志向の強い女と0.09%しか変わらないのはむしろ思ったより健闘してる印象
忖度を求めるなんて男らしくない
自分が患者になった時に絶賛生理中の女医が担当とか同じ女ならやめろって思うだろ
ドクターが男社会だからね、マジで『負けるもんか!』で突っ張らかって生きて性格歪む人多いよ
マイナスが0になっただけだよ。
女医が増えるのはうれしいぞ
文句言うなら落ちた男に言うしかなくないか
身の程を知れ
『現代の男女比調整の風潮に対するダブスタでは?』という指摘には全力スルーで草
幾らお勉強が出来ても評価が低いのはもう仕方がないんじゃない?
これで納得いかないなら男女混合体力テストとかさせて評価させてわからせるしかない
勿論女性は全員測定日は生理が一番きつい日な
昔から女って生き物は卑怯者なのでね
男は結婚や妊娠でリタイアしないことも加点対象として考えるべき
単純に成績だけで決めるんなら女医ばかりが増えて医療崩壊は免れないぞ
学力を上げられない、とw
女性多くても問題ない職場に変革を強いられる大学
んなもん焼け石に水にしかならないのは目に見えているだろ
最終的に到達するのは全国的な医師不足だぞ
合格できる点数を取れない男が増えただけじゃん
勉強不足を他人のせいにすんなや
いや75歳以上は医療費1割負担で、残る9割は国が払ってるんだからツケを払うのは若い患者というより現役世代
女医だらけにして医療崩壊を起こし(といっても欧州並みの水準)、90歳を超えた高齢者の無駄な延命治療をやめさせるのが良い
他の外国よりのし上がった経緯があるから
外国と同条件で勝負すると不利になって転落していく罠これから
健全になった
その分外科やら必要な医者が減ってるだけ
なのに一部の医学部でこういう結果になるのはどういう理由だろうか?
いや記事読めよ
女は忙しい科を避けるって書いてあるだろうが
臨床研修を修了した若手医師へのアンケート結果によると、女性は深夜・早朝勤務や長時間勤務になりがちな診療科を敬遠する傾向が読み取れる。
これからはそうじゃなくなる
こいつヤブだなって思う医者は男が多かった
答え出てるから
ノーベル賞ゼロがなにイキってんだか
記事読めばわかるけど、今でも医学部合格者は男の方が圧倒的に多いぞ
医学部以外にも、宮廷一工早慶あたりの難関大学は全て男だらけで女が異常に少ない
俺の大学も男だらけ
もっと女が勉強頑張らないと日本は成長できない
はいはいそうやって男性医師に負担を押し付けて解決ですか
どうせこの国の男性なんて奴隷以下の存在価値でしかないもんなあ
極限状態での試験や体力や力のテストは実際問題適正に関わるからやった方がいいね
じゃないと割り食うのは患者だし
正直婦人科にもっと来てほしいし楽に働きたいなら(当社比)病理にも行ってほしい…
ちゃんと働く女医さんもいるんだけど、私生活完全に捨ててる人多くてなかなか辛いものがある。
不正じゃなく合理性なんよ
面白いギャグだわ
イスラム教の国が支配力を失って千年経つけど
これからまたのし上がっていくのか?
じゃあおめーは
成績が良くても結婚や出産ですぐ持ち場を離れる医師と、
成績は普通でも決して休まず患者に向き合う医者
患者の立場になってどっちに診てもらいたい?
成績だけじゃねーだろ医師って仕事はよ
女がどんなに頑張ってもそもそもが子供を産むための機能が男と違い備わってるので
生理が邪魔して男の様に常時万全な体制で医療に従事出来ないし正常な判断も出来ない場合がある
だから正直ここは成績ではないと思う
男より女の方が多い共学の医学部なんて日本に存在しないだろ
合格率が0.09%だけ女の方が高かったけど、そもそも受験者は男が圧倒的に多いから合格者は男が多数
上位医学部に男が集まり、下位医学部に女が集まってるだけ。
模試の結果みればわかる通り、今回のケースは別に女が男より頭いいなんてことを表していない。勘違いしてる人多いけど。
が、生理だー産休だーで見てもらえなくなることが増えたりするならば利用者として嬉しくない
10年目で同期の女医は3人が結婚して辞め、3人がメンタルで辞め、3人が美容に行き、1人が老健だ。
男は一人メンタルで辞めただけ。
だから総数が増えるんなら問題ないって言ってんだろが、アホなの?
噛みつきやすいとこにダケ見て最もっぽいこと言ってんじゃないよ
ワイのとこも産休やらで女医消えるから来年から忙しくなるわ
真面目にやってる女医はほんますごいと思うけど正直家庭も子供も投げ捨てな無理やしな
アホでも男多めにしといたほうがええわ、働き出したらそんな変わらん
その後はちゃんとトレースせにゃあかんな。
医療現場は男性医をこき使うことで成立している以上、男子優遇当たり前では?
生理、産休、感情論、寿退社、それ以外の選択科の偏りなどにより
男性が医者になるより女性が医者にっても100%の力を発揮できない可能性がある場面が多く
男性より辞める時期が総じて早いので女性医師が増えれば増えるほど総数が増えない限り医者の数が減る
でも女医を増やせば増やすほど総数は増えても生産性は下がる一方だぞ
生理だの結婚だの妊娠だのリタイアのリスクは男の何倍もあるからな
内容全然理解してないバカ。
現状普通に男の方が上だよ。男の優秀な人は難関大にいっちゃって、下位医学部は女が多いから、男に下駄をはかせてた。それが炎上して女の合格率が上がったというだけで、全体を見ればまだまだ男の方が圧倒的に上。
全国模試とか受けたことないのか?
早く単性生殖を実現し地球を女星に変えよう
婦人科行って医師が男性ってシチュエーションがなぜ嫌か体感出来て良かったじゃん
辞めるのが女の方が圧倒的に多い現状
将来的に見たら、多少下駄履かせても男を多くとったほうがいいのにね
女は産婦人科になりたがらないから意味無いよ
どこの医学部も男だらけだよ
医学部の受験者も合格者も圧倒的に男性が多い
この記事は比率のことを言っているんで
男性受験者10000人でした合格者は1351人です
女性受験者1000人でした合格者は136人です
ってこと
少子化&格差の原因
男女平等の名のもとにおかしな事をするのは反対だが
これは明らかな差別だったから是正されてよかった
学力で劣等と言うなら、現状圧倒的に男性の方が上だけど?
全国テストとか受けたことない人?上位ほぼ男だぞ。
どこが?
医師なんて特殊性の集まりみたいな職業なんだから
一般的な男女平等を当てはめればいいなんて話ではないと思うけどね
頻繁に産休育休する女医に診てもらいたいか?
男子の理系トップ層は、理工系と医学部で割れるけど、女子の理系トップ層は、工学にはほとんど進まず、理学部(生物系)と医学部、薬学部あたりに集中するので、医学部でも女子の割合は高くなりがち。
まぁ、そもそも女子は私立文系にかなり流れてるので、トータルするとイーブンくらい。
だって、マジで女医って働かない人多いし、辛い科にいく人少ないよ。
あと、優秀な男の医者は結構海外流出してるよ。日本の医師の待遇は世界最低レベルだし、英語できる人も多いから当たり前と言えば当たり前だけど。女医増えて現場の男に負担かかったら、さらに流出するかもね。
多分それ違うと思うぞ
差別じゃなく評価だと思うなぁ
女医は使い物にならないって声が女医から挙がるくらいには女性って使えないと言われてるのに
更に生理産休結婚など消える要素だらけだもの
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だ この国
今この時点を見るなら、受験時の点数においては女子学生の方が上回ったのは事実
7〜10年後に吐いた唾がどこに落ちるかを決めつけて騒いでも意味ないし、女医が医療現場をどう変えるのかを見守るしかないと思うよ?
先人のやらかしのツケで女子医大生の信用が著しく低いというハンデを乗り越えてほしいと願うしかできんよ
できれば僻地勤務や災害時対策も男女同数・同じだけの貢献ができることを願うけどね
ソース。
北朝鮮のミサイルに乗って女星に行ってらっしゃい!www
政治家の女性進出も自力で頑張って!
都合の良い妄想
現場から男性医師を求める要求があるならデータ出して説明してやれば良い
何の根拠も無いのにアクロバティック擁護してもな
ツケと言うより能力の差だから仕方ないと言うより他ない
体のつくりが違うんだから不向きな職業ってのはあるんだよ
後は統計的に女性は男性に比べて責任を取りたがらないのと平等の価値観が違い医者に向いていないので
野郎の方が受験する分母多いんだから、その分振れ幅は女性より多くなるのは当然では?
そもそも男性の方が合格者数も、卒業生の数も多いわけなんだが、そのことにはマ●コ共は触れないね😊😊😊
女性医師が増えることで
男女ともに働きやすい環境に変化させてく必要があるんですよ
アホか
仕事の絶対量が減らないのに働きやすいもクソもねーよ
不正
残念ながら、生理、産休、感情論、寿退社、それ以外の選択科の偏りなどにより
男性が医者になるより女性が医者にっても100%の力を発揮できない可能性がある場面が多く
男性より辞める時期が総じて早いので女性医師が増えれば増えるほど総数が増えない限り医者の数が減る現状がある以上、差別ではなく区別ね。
役に立たないまんさん増やしても意味ないじゃん
それあなたの感想ですよね?
根拠が欲しいんならその辺の大病院の経営事情でも調べてみて下さいよ
全国の病院事情なら専門誌を読めばすぐにわかるぞ
全国で大勢の人達が同じ感想を抱いているだろうな
つまりは「世間の総意」だよ
テメーだけだよ
少なくともここで差別だとか何とか喚いてるのはな
女だからって甘やかすことはやめてくれ
補正を止めても、需給は変わらない。結局、医学部の男子校が出てきて需給バランスが調整されるだけのこと。
だいぶ前から苦しんでるよ。女医増え出したのって結構前だし。さらに加速するのかぁ…。
体壊すレベルで働く男性医師がいるから皆保険が成り立ってる側面もあるのに
男が10000人受験して1351人受かって、女が1000人受験して136人受かった、ってこと?
それとも男女合わせて10000人受けて、そのうち1351が男で、1360か女ってこと?
実は理にかなったやり方だったのかもしれない
今回の施策の結果は10年後くらいに出るのかな
ちゃんと就職で足切りしろよ。
ただでさえ医師不足で困ってんのに...
採用や育成の費用考えたら偏るのも仕方ないのだとは思うけどな
それその男医師がかわいそうだろ…崩壊しないと働き方まともにならないなら崩壊すればよくね
医者は看護師以上に病院にいるんだが
当直明けで外来診察やったり当直じゃないのに遅くまで患者対応してることもザラにある
減らせばいいじゃん。まずは高齢者3割負担からかな。医療費も減ってみんなハッピーだな。
だからもっと男の医師を増やせって話になってんだろ
すぐに休みを取るような女の医師を増やしたところで何の戦力の足しにもならない
そうなると今の国民皆保険制度が維持できなくなるという問題がある
女性の医師を増やすなら医療制度の質を大きく落とすか
女性の医師が厳しい労働環境の分野で働けるようにする必要がある
世界最低レベルの医師の待遇変えたらいいだけじゃん。世界から人材集まるよ?なに搾取する経営者側の立場になってるの?肉屋に群がるブタなの?
普通に海外並みの医療費を計上すれば女の医者を増やして一人あたりの仕事量減らせると思うよ。
最初の頃は酷かったぞ
脇に立ってる看護師に「これなんだろね」みたいに相談しながらw
クレームあったのか最近はなくなった
それと一時期新しい患者に「女の先生になりますがいいですか?」と確認してた
勉強が出来ても産休育休なんかですぐに離れる医師に誰が診察してほしいと思う?
それに医師ってのは卒業時に国家試験に受からないとなれないんだよ
例え大学入試の段階で勉強が出来なくとも、将来性を鑑みればもっと男性を増やすべきだと思うけどなあ
それ最近話題になってたアメリカのように何百万かけるようにしろという主張だよね
医者に診てもらおうと思う人が減って仕事量減るでしょうね
経営者側が変わらないから外に流出してる、って話なんだが…。何言ってるんだ?
だって家のことしないといけないのわかってるからなぁ。さすが計画性がある。
主夫も普通という世の中になれば上がっていくだろなぁ
簡単に待遇を上げるなんて言葉を使うな
病院は株も債券も発行できない
つまり経営コストが上がればそのまま医療費に跳ね返る仕組みになってんだよ
最終的は国民の首を締めることになるんだよ?
産休育休なんかですぐに離れる医師に誰が診察してほしいと思う?
別になにも思わなくね?同じ人にずっと診てもらわないとイヤイヤなの???
医大で同期だった女が結婚出産を機にがんがん辞めていってるの身を持って知ってるから
人手不足の現場で地獄を見たくない現役女医は差別とか関係なく
現実的な問題で離職率の高い女が増えてほしくないと思ってる
いやいや、犠牲者増やしてどうすんだよ。体質変えろってことだよ、老害かよ。
医者増やして医療費これ以上増やしてどうすんの?ワシはもう死ぬから関係ないってか??なら早くしんでくれ。
「かかりつけ医師」って言葉を調べてこいや
これからは患者も医師を選ぶ時代に突入してんだよ
日本で一番偏差値の高い大学の男女比知ってる?w
ヒント:合格者数
海外は産休育休どうしてるんだろう
上の方の学校が男が多いから、中間くらいの学校だとそこにいけない女性が入ってくるんだよね
この大学の場合は、男性が約62000人、女性が約43000人。
日本は遅れてるって言いまくってる出羽守はなぜこんなときだけ海外を見習えって言わんの?
体質変えるために医者の数を増やす以外になにかある?
選べばいいじゃん。
産休育休で休むような年齢の女をかかりつけ医にする状況ってわからんが。開業してるのかな、その時期?
事実は感想ではありませんよ?w
外科にも行ってくれよな
女性は男性より雇用側からすると微妙だからね
医師はテレワークとかの職種でもないし
日本教育界の常識
上がらないよ
そもそも独身女が定時までしか働かない人だらけで同待遇でも男性より平均労働時間少ないからね
しかも楽な方へどんどん流れて行くし生理でも働けなくなる
医療現場として同性からすら使えない要らない認定されるのが女医だもの
夢物語もその辺にしておけよ
医師を増やすのが嫌なら生産性の高い医師を少数精鋭に絞って育成するしかない
もちろん産休育休なんて許される訳が無いからますます医師の男性率が上がるだけだと思うだろうがな
ふつうに30代のかかりつけ医とかあるがどこの世界の常識で語ってるの?
アメリカの産休はゴミやで
有るだけマシだが
海外からの圧があればあっという間に変わるんだよな。
岸田も下級国民の声は聞かないで中国と財務省と経団連の言うことしか聞いてないからなぁ
アメリカからは呆れられて訪米も2か国首脳会談も断られている至上最悪の無能クソバカ総理って評価だし
一回マジで医療崩壊しないとダメなレベルで腐ってるからチャンスだと思うよ
海外からの圧があればあっという間に変わるんだよな。
岸田も下級国民の声は聞かないで中国と財務省と経団連の言うことしか聞いてないからなぁ
アメリカからは呆れられて訪米も2か国首脳会談も断られている至上最悪の無能クソバカ総理って評価だし
超悲報じゃねえか
普通に休むよ
そしてその分を男性が負担するよ
負担できない分は残念だけど・・・仕方ないよね女性様が生きていくための犠牲はね?なんたって今や世界的に女性を超優遇しないと男女平等じゃないらしいし同じ女性がそれで被害被っても仕方ないね
もし医学部入学の男女比が変わって女医が増えたらせっかくのかかりつけも「全員チェンジ」
になりかねんだろ
選択するに値する男性医師は多いに越したことは無いわボケ
むしろ近年で有能な総理っていたか?
誰もそんなこと思わない
昔は有能な総理がいたの?
そしてその分を男性「と女性」が負担するよ
抜けてるぞゴミ
って思考停止して言う人結構いるけど、それなら世界中から批難されている日本人女性による子供連れ去り事件が未だに放置されてる問題が説明できないんだよね
勘弁してくれよ
へーその時期って修業中だからあちこち移動があって担当なんてコロコロ変わるのが普通だと思ってたけどなぁ
39とかは知らんけどな?(笑)
抜けてないよ
だって男性の平等は出来ない人の分を残りの人でカバーだけど
女性の平等は各自各々が大変なんだから他人の分は他人の分私は関係ないってのだもの
他人のケツぬぐいなんてしないのが女性のいう平等、但し部分の分は拭ってねなので
結果として男性しか負担してないよ
かかりつけ医を神かなんかと思ってるのか?変わってもデータ引き継がれるから君になんにも問題ないぞ?
1人だけでも最長2年まで育休延長できるのに
2年も子育てに忙殺されて現場に復帰した医者に執刀してもらう気になるか?
高度技術職で現場を何年も離れることがどれだけ大きなハンデになるか理解してないやつ多いよな
そんなに女医を増やしたいなら育休復帰女医が勘取り戻すための練習台に自分や親の身体を提供してみろよw
自分以外のやつが損することしか考えないやつの綺麗事なんかくそどうでもいい
厚生労働省の女性医師キャリア支援モデル普及推進事業の成果と今後の取組についてって資料見てみ。
診療科の性別による違いでは、内科、外科、救急科なんかは女性医師が選択する傾向がガクッと減ってるよ。
医籍登録年数別就業率も女性のほうが低くて登録12年後とか16%の差がでている。
男性の方が筆記に受かる人が多いのに面接でバンバン切られる
女性の方が筆記に受かる人は少ないのに面接はほとんど切られない
結局男女同数が採用されている現状についてもフェニさん厳しいご指摘をお願いします
若くて可愛い女医さん増えるの嬉しい!
バカは医者によって考え方も治療方針もまったく違うってこともしらんのか・・・
セカンドオピニオンがなぜ必要になるのか想像したこともないんやろうなあ
マジかよ女性に下駄履かせまくってるじゃん不正だわ
これだから女性は信用性に欠けるんだよ
最近も証拠もないのに性的暴行事件有罪になってたし公平な判断が出来ない女性が関わると冤罪だらけになりそう
ここの※欄ってマジでどういう教育受けてきたの?ってレベルで会話できないやつが一定数いるから、
そんな具体的に言っても時間の無駄だよ
それBBA看護師だぞ現実見ろ
地方国立医学部なんて筆記満点でも面接で切られるんだぞ?
甘いこと言ってんじゃねぇよ
女性のが頭良いって
・内科・外科の執刀医が激減していくのではないか?
・ファッション医者(歯医者や眼科・皮膚科・美容形成 等)がさらに増え、必要な科が減るのではないか?
・産休で、その期間を丸々開ける事で、誰がその代わりをするのか?
(理由は喜ばしい事だが、業務に長期間穴をあけるという意味では、医者は最も困る業種の一つである)
等の問題には、一切具体的な解決策を出さないよね。みんな綺麗事ばっかり・・・
何も知らない部外者バレバレだから
「勉強ができる」だな
勉強ができるのと頭が良いかってのとは別
実際どんな分野の仕事でも大抵トップは男だ
入管のエグさも変わらないしな
男性の方が地獄だろうが
あほか
お前みたいなのがいるから女性の地位が上がらないんだよ
女性の医者のなり手はかなり偏ってるから無理です
産休取らせてもらえないんです
女性同士の目がきつい
男性の方が優しい
仕事だけしてりゃいいんだから当たり前だろ。それでトップ取れなかったらただのゴミクズじゃねーか。
韓国人を紳士だと思っている時点で韓国人を知らなさすぎ
韓国は日本より遥かに男尊女卑が酷い国だぞ
してるわけない
まんさんが医者になってから役に立たないから切る必要があったんだよ?
エラはっていないのは全員整形済みだぞ
女性は生理もあるし力も弱いし出産もある
医療現場にとってマイナスにしかならん
幼稚なのは文句言っている一部の女
ほんとそれ
面接落ちは当たり前の世界だよな
再受験に優しい大学を狙わないと駄目な現状
そこでも意地悪な面接は当たり前
外国の方が不正や医療現場の無茶苦茶さは上ですけど?
女性ウェルカムなのに希望者がねえよ
勝手な妄想をさも当たり前に語って捏造広めようとするな
違う。
現在医者をしてるかとか何科の医者になったのかとか
結局医者は男性と女性どっちが医者に向いてるかを
ほんとに女性が上なの?向いてるの?って言われると、そうじゃないんじゃ?って思うんだけどな
机上の空論・理想論ばかり述べるだけ述べて、
いざ実行するとなると何もできないキモヲタみたいにならなければいいんだけど
やっぱり医師は男性の割合が多い方がいいって
ファッション医者は男性医師の方が圧倒的に多そう
大体バカで才能なくても男ってだけで合格できてたんだからロクでもない医師が増えるわけだわ
苦痛で暴れる患者を抑えたり運んだり出来ないから
内科と外科の違い何も知らなそうやね
普通の人「抜けられてもいいようにシステム変えていくか」
バカ、老害「女は減点して落としたろ」
10年20年後の未来がどうなるかな??w
グロ耐性は女あるぞ。動物実験でマウスかっさばくの平気でやる。
男でもいやいやいやいやいや…無理っすて人もいっぱいいるしな。それこそ人によるわ
ちんさんどんだけ頭悪いのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
医学部では献体切れなくて男子に任せる女子多いぞ
チームでやってるからチームができればそれで通ってしまうからな
まあそういう女子は内科志望だけど
抜かれてないぞ。ソースも正しく読めんのか。
これだからまんさんは…。
まぁ影響は後から出るから
入管はエグくていいよ
むしろハンストやるような間抜けを強制送還できるようにすべき
ちなみに予算は国から削られまくり、抜けられたら赤字になるけど、どうする?
医療費上げたら国民から叩かれるけどどうする?
実際大事故の患者なんかぎ運ばれてきて、休憩交代無しの10時間以上に及ぶ手術とかまんさんできるの?
ただし事前にちゃんと得点調整すると告知しろ
そうじゃないとフェアじゃない
割合は圧倒的に女が多いぞ。多そうってなんだよ…。
なんかペラペラ語ってるが、医師と歯科医師を混同して考えてるお前みたいなアホが何を心配しても結果は変わらんから安心しろ
いやいや、あくまでも上がっただけで、まだまだ全体的には圧倒的に男の方が学力上だからな?このニュース、勘違いしてるやつ多すぎだろ。
嘘つけ。医学部の試験で満点なんかほぼ出ねーよ。
というか満点で落とされたならさすがに人格やばすぎだろ。
男子高校生は女子といかにやらしい事するかに時間を使うお年頃だから仕方ない
カースト上位同士の争いを最底辺の俺らが虎の威を借りて論争するの虚しくならんか?
はちまはそういう所だぞ、黙っとけ。
抜けらたらいいようにするには人数めちゃくちゃ増やさないとな
女を増やせば増やすほど人数増やさなくちゃいけないしコストが凄まじくなるよ??どうする??
歯科医師は医者じゃないぞ。
人手不足だから環境改善して人に来てもらえるようにしよ!でなく海外から奴隷連れてこよ!って発想になる日本のお偉いさん思考が日本を潰してってると思うよガチで
女性医師を増やすなら女性は内科や皮膚科等の手術を極力しない方で男性は外科方面重視に振り分けられるようになるんだろうな
内科はキツいから選ばれてないよ。
↑
自分らのやってることが本当に正しいと思ってんなら隠さず最初から正直に言えばよかったやん?
隠すってことはつまり正しくないってことだ。悪は滅びる。正義は勝つ。
教員の世界では常識なんだけどな。
だからこそ男にゲタという風習があるわけで。
外科の次に執刀する機会が多い内科に何故女性を??
何も知らないなら黙っとこうね
それはグロ耐性関係なしにめんどくさい力仕事を男にやらせてるだけ
戻ってきやすいようにすればいいんだゾ
女「いや、ATM手に入れたら辞めるし」
さらっと嘘つくなよ。
駅弁医の二次試験担当してたけど、普通に上位陣男ばっかやぞ。少なくとも男に下駄はかせる必要は全くなかったな。
女の方が高くなるのは元々微妙なレベルのとこだけだろ。
ちんさん馬鹿すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下駄履かせた点数で合格した馬鹿ミソ医者は今からでも医師免許取り消せよwwwwwwwwwwwww
叩かれればいいじゃん。高齢者1割とか気が狂ってるシステムを変えましょう。現実を見ましょう。お金がないんだから無い袖は触れませんと言いましょう。選挙に負ける?選挙より国家の方が大事だろ?
まさか、女の合格者の方が多くなったとか勘違いしてないよね?
現状、まだまだ圧倒的に男の方が学力上なのは理解して言ってる?
他人に点数を点けさせる世界になると男性の方が強くなるけどね
だから、どの世界でも安定した枠内から逸脱してトップに立つのは男性が早いんだよ
受験者数に差があるんだから合格率で語るのは当然の話だろ
全然当然じゃねーよ。バイアス考慮しろよ。
エセ統計に騙されるバカを笑えんぞ。
バイアス(笑)
女の絶対数が劇的に少ないなら話は別だが、6万人と4万人の合格率を比べる時にどれだけのバイアスを考慮してるんやお前
お前は部外者なの?
一応こちらは現場からの意見なんだが…
まあ横つながりあっても、探しといてね~と言われる部署とか負担を強いられる人は居るのが現実だけどさ
ドクター居なくて現場回らない、というのだけは『無い』としか……
だいたい7:3か6:4くらい
他の医学部とか普通に8:2くらいなのに叩かれない不思議
内科は退勤時間が日付変わるのが当たり前って知らないのかな
なんでも他人任せだなおめーは
政府が何してくれるんだよ
滑稽すぎる
そこじゃねーよ。話にならんな。
そもそも、下位もいいところの医学部の合格率だけ見て何を言ってるんだって話。
全国の国公私立81大学の入試結果を集計した結果らしいが、ちゃんとソース読んだか?
話にならないのはお前だよ
バカだねー、日本人て。男女平等なんて言葉に踊らされて自分のやりたいことばっかりやっちゃってさ。
やっぱり何も理解してないな。もういいよ。
過酷な医者の業務ちゃんと頑張ってくれよ?
すぐ辞めるなよ育児休暇取るなよ生理休暇取るなよ?
逃げてて傘
ことの始まりから僕にとっては他人事の世界の話だしね。それに何かしてほしいと言ってるわけじゃなくて、責任の所在に対する一意見だよ。
この件に関して大学は公平に試験をするか、間引きたいなら正当性を主張して条件を開示すべきだと思うし、起こりうる弊害は厚生労働省の旗振りでどうにでもなるでしょ。
君は僕個人の頑張りで何かできると思ってるように見えるけど、できる事があればやるし意見を聞きたいな。
女医「結婚したら辞めまーす」
医療従事者挑発してるなー
そんなんで変わるならとっくに変わってるって
ワイドショーで無知な芸能人がむちゃくちゃな意見言ってるのと一緒
みんな格上の医者との玉の輿狙ってさっさと仕事辞めたいと思ってる
男女IQ分布で調べてみ。
女は平均値でマウンテンして男はやや横に平になってるから。
じゃ底上げしないと平等じゃ無いじゃん
今までゲタ履かせて貰ってたような奴がヤブ医者になってたんだろうし
そんな職種存在しないんだが
もう受験時に卒業後何年以上大学医局に残る契約の人は加点しますとかぶっちゃけちゃえばいいよ
もともと女子で手術有る科に残る子なんてごく少数だ
つまり手術医師の取り合いになる
どっちにしろ勉強しかできないゴミで草
下駄と言っても合格ボーダー付近は熾烈な争いだからね
不得意分野を1,2問間違えただけで落とされる世界
そういうのが下駄履いても大して変わらん
箸にも棒にも引っかからんやつは流石に受からせんよ
大学の評判が悪くなるだけだからな
そういうイメージだったのに真逆だったな…
女は皮膚科眼科麻酔科ばっかり。
外科、救急になるのは
残る場合は奨学金出す大学はすでに存在する
途中で送ってもた。
外科、救急には数%の女医しかならない
だから男に下駄穿かせてた訳だけど、そこ何も解決せず女医だけ増えたらまぁ、外科崩壊するよね
男女平等になることはいいことだと思うけど
代わりに女尊男卑してきそうだしされたこともある
そういう女にひどい目に会わされたからなんか素直に喜べない
そういう人たちは国の未来なんて考えてないしなるようになるとしか思ってない
むしろ熱心に国の未来なんて考えてる468みたいなのこそ異常者扱い
目の前の女を感情のままあとさき考えずに追いかけ回すくらいが健全てことだ
しょせん頭でっかちなんだよ
厚生労働省のデータググればすぐでる。
馬鹿でも向いてないとわかるぞ
口腔外科って医者がやる科があるねん。
こないだ東大で刃傷沙汰起こした高校生いたけど愛知の名門東海高校のトップだからな
理Ⅲは厳しいかもしれんがそこらの医学部なら余裕で受かると思う
あんな医者に診てもらいたいか?
医者の女は男に比べて総労働時間が短いからコスパ悪いんだよな
その不利益を被るのは国民全体なんだがどうなることやら
男子を多く採ろうとしたのは金の問題じゃないから・・・
男は安月給で奴隷になってくれるからな(笑)
結婚退職なら旦那が奨学金分払ってさよならだな
医者は朝から夜まで仕事 夜から当直 次の日も朝から夜まで仕事、その次も普通に仕事だからな
外科医だとオペ 当直中にオペ 次の日もオペとか普通にある
看護師は夜勤した次の日休み やからな。不規則でも休みがあるだけ倍マシや
労働条件面でも、体力面でも、男と変わらない程にバリバリ働いてくれれば、女医が増えても構わんよ。
これが真の平等だぞ〜?
研修の時点で希望する科じゃないからとか拗ねてドロップアウトする子増えそう
研修で回るの必修の科とかあるぞ
なんも知らんのに発言しない方がいいよ
女子は結婚とか子育てとかですぐ辞めちゃうし夜勤とかしたがらないよね
少子化への道に直結している
研修で必修の科があるから何?
必修だから拗ねないとかって理屈?
今までと変わんねって
ただ、歳取ってから「子供産みたかったのに産ませてもらえなかった」とか自分の選択を他人に強要されたかのように被害者ぶるのは勘弁して欲しい
それ見た無能な年増女が「いつだってオンナはヒガイシャ!」ってうるさくなるから
女だって生死彷徨ってる時に同じ女性だから安心❤️ってならないでしょ
今度はこっそり女側に加点したりとかしてんじゃねーの
それとも平等に同数取るかは価値観の違いだと思うんだがな
何を基準に平等にするかを決めないで、片方の平等だけを実行するのは違うと思う
そりゃ無能な男が多いわけだ
他の医師でもカバー仕切れなくなり問題が顕在化する、でも女性医師が増え続けそれをカバーするために外国人医師を認める様になるが優秀な外国人医師が日本に来る筈もなく医療レベルは軒並み低下し、平民は長生き出来ない状態が加速する。
まぁどちらを見渡しても人口圧縮の流れだよね。
その知識がなぜ実技に生かされないのかは謎
これ、結果的に女性が損をする展開では?
機嫌悪そうに診察するおっさんの医者嫌だわ
判断基準がようわからんな
違うよ、医学部に入ったのに医者にならない女が多くて迷惑だから、大学で落とすんだよ。
例え医者やっても男みたいに定年退職まで医者する女はほぼ居ない。
学歴が目的なら医学部じゃなくて東大とか旧帝大に行け
男の方が医者の地獄の様な仕事に耐えるし、女と違って寿退社しない。
医学会は医師が不足しない様にしたい。
医師不足になる要素を持ってる女は本当に優秀なのだけ合格させて、
男は少し合格点低くても大学で勉強させて使い物になれば、定年退職まで医師をやってくれる。
悔しいなら女も定年退職まで医師をやれ
口腔外科も歯科医だぞ
余るなら、不足気味の外科かド田舎行ってこい
東京とか都会は余ってるけど田舎はまだ足りないから、昔と比べて田舎でもネット環境あるし平気やろ
そう、文句を言うなら先人女性に対してなんだよなあ。そして現場から見れば現在も大して状況は変わってないんでないかな。女性にとって働きづらいというならそれを我慢してる男性医師は何なんだという話。そっちを先に改善しなよって。今回のテストの件は現場がもう投げやりになったんじゃないかな。どうなっても知らんぞって。結果は10数年後。業界が働き方改革出来てるといーね?
最低でも60歳までは働いてもらわなきゃね
んで、前年度の現役医師の離職率に反比例させた率で男女の合格者枠を決めりゃいいよ
もちろん足切りラインは設定して、明確に劣る点数の生徒まで入れないようにしなきゃだけど
女側に下駄履かせるのが一番手っ取り早いしなあ
こんどは男性差別に走ってて草
世界とやらは男性差別には興味無いらしいw
残念ながら現場の意見なんだわ
ヒス起こす女医マジで多い
患者には無いけどね、ナースに当たり散らすのめちゃ多いで
まあ、大体すぐに機嫌悪くするドクターが多すぎるんやけどな
実力で落ちただけなのを差別は笑う
下駄履かせてもらえないと差別でちゅってか?
実態としては女性で不足が出る業務は男性医師が負担するし場合によっては移民頼りだったりするのよね
わかる
威張り散らすおっさんの医者嫌い
優しく話聞いてくれるおばちゃんの医者すこ
同時に医者の労働環境の改善が必要
今のままでは女性医師は仕事量で男性医師と並べない
せやな
性別問わず、下駄を穿かされずちゃんと試験に合格した優秀な医者がいいわ
女の中で医者になるのなんて数パーセントしかおらんのに少子化の原因扱いとか脳みそ大丈夫?
男女平等と少子化は別問題だぞ。
そこで研修医に毛が生えた程度の回して来て、何処が人手がたりてるの?
結婚したら辞めますでもいいと思うよ。優秀な人が子孫を残すのは国にとっても人類にとっても計り知れない利益だから。
だからこそ、子孫を残すのに男性はツイフェミから「射、精係」と言われるほどブランクを必要としないのに対して、女性は1・2年は最前線から離れなければならない。
医師になれるほど優秀な女性が、仕事を理由に子供を作れないのは国益を大きく損なっている。けど、個人は国益や人類だのの為に生きているわけではないので、自分の能力をどう活かすかは本人の自由であるべき。
この話題の問題は、第三者が個人の進路や権限を不正に剥奪して、国益や医療を安定させようとした事。責める気にはならないけど、責められても仕方のないことだとも思う。
女性の社会進出は、勝手な神様気取りな視点で見れば、人類にとって損益しかない。少子化が加速する一方なのは100%疑いようもなく確実。だけど、そうしたら人権はどうなる?という解決しようのない問題だよ。もし自分が女性に生まれていたら、子供を産めなくなるから仕事をするな、なんて言われたらテロ、リストになるかもしれない。
医者になるほど努力して手に入れた食や地位をATMごとき手に入れたからって捨てないだろ。
食→職
そもそも、そんな不正をやらかしたとこに試験受けに来る人がまだいる事に驚き
これに尽きる
公平な採点条件で落ちたなら受かった奴が正義だわ
なに大逆転したみたいな見出しつけてんの
いちいち改善を求めて騒ぐ女さん増やしたほうが多少マシになるだろ
マシになってないからみんな文句言ってるんだぞ
女の待遇が改善すればその分の割を食うのはもう一方の性別だ
入試改革の一環として入試結果の公表をしただけでコレだもんな
今までどれだけ日本医師会の不正を助長してきたんだよ日本の大学制度・・・女医さん増えそうもないが
ほぼ子育てに専念するから辞めるよ。
もしくは、子供が大きくなったら復帰する感じ。
TVで女医さんが「人手不足の外科や内科に女性がならないので、男を合格率高くするのは当たり前」って言ってたぞ。
基本患者担当医制で夜勤(夜勤やったあとそのまま昼の勤務をやるのが他業界と違う)
ってのを頭抜いて考えてる人たち多くない…??
女医さんは、看護師より更に給与多いから、持ち回りで夜勤入る義務感なんてなく、結婚して子ども産んだら、配偶者の世帯年収高く貯金もから職場退職する率も高い。復帰しても昼の勤務9-17かたまにバイト出勤で担当医にできない、医師のそれが半数以上になったら海外の医療機関みたいにしないとムリなんだが…日本の今の健康保険制度は、犠牲でギリ成り立ってるのに無理ゲー
いや、2人同時に産休かぶったりとか普通にあるけど、
どの現場地獄だしな…
頭では分かってるけど、昔の寿退社と違って、復帰させる予定だから臨時の人いれるにも限界があるし、入れても復帰組がもどれば短期の人は短期前提である程度しかやらない前提だし、少人数で重くのし掛かる通常業務プラス教える体力をもってかれるし
男性と独身女性or妊娠まだ女性への負担がのし掛かるからね…
これ、ホワイト職場でも難しい問題すぎてキツい
おまえよりは役に立ってるよ
トップ1%は男が多いけど上位3割までは女性が多いと思う
下位3割はほぼ男だ
2019年度から改善されてて、2019年度と2020年度は普通に男の方が多かったぞ。
まぁこれからもこの傾向が続くのか2021年度がたまたまだったのかはまだわからんが
女みたいな欠陥品はいらんのよ
女は欠陥品
人間ではないよ
男さん効きすぎだろ