オンライン×多人数で遊ぶサバイバルクイズアクション『Survival Quiz CITY』の発売日が3/4に決定!
初公開となる「オリジナルクイズ機能」を実装した最終プレイテストの開催も2月12~13日に決定!
次の流行はこれだ!オンラインで集まった多人数で遊ぶサバイバルクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY』の発売日が2022年3月4日に決定!!
さらに、プレイヤーの皆様が作成したクイズを使って遊べる「オリジナルクイズ機能」をはじめとした様々な新機能も発売前に遊べる、Steam Playtest(ユーザー参加テスト)を2022年2月12~13日に開催決定!参加応募受付中!
株式会社Phoenixx(フィーニックス)(住所:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 和則)は、オンラインで集まった多人数で遊ぶサバイバルクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY(サバイバルクイズシティ、以下、SQC)』の発売日が2022年3月4日に決定したことをお知らせいたします。
また、これまでたくさんの方々にご参加をいただきついに最終回となるSteam Playtest(ユーザー参加テスト)を2022年2月12~13日に開催し、プレイヤーの皆様が作成したクイズを使って遊べる「オリジナルクイズ機能」をはじめとした、さまざまな新要素を初公開いたします。
『SQC』は、株式会社バンダイナムコスタジオ(住所:東京都江東区、代表取締役社長:内山 大輔)から誕生した新しいゲームレーベル「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」の第1弾タイトルで、今までにないクイズアクションゲームとして大きな反響をいただいております。
発売を楽しみに待ってくださっている方にも新たに知ってくださった方にも、最新のハチャメチャクイズバラエティを体験いただけるSteam Playtest は、 Steam アカウントをお持ちのどなた様もご参加可能で、現在参加リクエストを受け付け中です。
さあ!今こそ、栄光と挫折あふれるサバイバルクイズシティへレッツゴー!
『Survival Quiz CITY』 - Steamで2022/3/4に発売決定!-
<Steamページはこちら>
https://store.steampowered.com/app/1466930/Survival_Quiz_CITY/
<Steam Playtest(ユーザー参加テスト) 開催日程 ※日本時間>
2022年2月12 日(土) 13:00 ~ 2月13日(日)23:00 (*2)
*1:配信日の配信開始時間は日本時間17時頃を予定しています。
*2:予定している日程から変更されることがございます。
<公式Discordサーバー オープン!>
『SQC』のプレイヤー同士が集まり繋がる場になることを願い、公式Discordサーバーをオープンしました!
https://discord.gg/q232wEPWEF
・いよいよ発売まであと僅か!大人数×オンラインで楽しむサバイバルクイズアクション『Survival Quiz CITY』
◆サバイバルクイズってなぁに?
このCITYの住民たちが楽しむサバイバルクイズ、それは、なかなかに理不尽なサバイバルバトルアクションゲームなのです・・・。クイズの正解者となれば勝ち組として高みに立ち、負け組は厳しい立場から勝ち上がりを狙い、目指すは栄光の優勝!
オンライン×大人数でわちゃわちゃ!栄光の優勝を目指し、ラウンドを重ねて競い合いながら遊びます。
クイズの種類や出題方法、ステージ、武器にアイテムにと、あちこちにユーモアも散りばめられ、お楽しみ要素が満載!
◆ゲームの流れ
オンラインで集まったプレイヤー同士で遊びます。まずはクイズに挑戦!
不正解者や回答の遅い者たちは屈辱の負け組呼ばわり!床が抜けて地獄のアクションステージに落下し、制限時間内にゴールを目指します。
その頃勝ち組は、悠々と武器を手にし・・・、必死にゴールを目指す負け組に向かって攻撃を放ち、クリアを阻止!
各ラウンドの合間にはショップでお買い物。ショップには、効果効能の異なるさまざまなアイテムが並びます。
稼いだコインを使ってキャラクターをパワーアップし、次のラウンドに備えましょう。
◆ルールは2種類!
<サバイバルルール>どんな手を使ってでも、最後まで生き残れ!
各ラウンドでプレイヤーが脱落していく中、最後に生き残った1人が優勝!
とにもかくにも勝ち組に入り続けることが優勝への道。でも、負け組からだってチャンスはあります。
負け組のプレイヤーは制限時間内にゴールに辿り着くことができれば、次のラウンドに進むことができるのです。
- Final Round: 最終決戦-
狭いステージ上へと落とされる負け組。勝ち組は容赦ない攻撃を仕向け、負け組は足場さえ不安定なステージで耐えながら生き残れ!
<賞金稼ぎルール>あの手この手で、コインをかき集めろ!
最終ラウンド終了時に最も多くのコインを持っていたプレイヤーが優勝!
脱落はなく、全員が全ラウンドをプレイします。ただし、制限時間内にゴールに辿りつけなかった負け組のプレイヤーはせっかく稼いだコインを失ってしまうので要注意。
- Final Round:下剋上ステージ-
賞金稼ぎルールの最終ラウンド。負け組のプレイヤーの誰かがゴール前に設置されたスイッチを押すことができれば、勝ち組は全財産を失って負け組への攻撃も不能になり、優勝のチャンスは負け組のものに!
◆クイズ、ステージ、ギミック、そして多数の武器! - 数多に展開されるゲームマッチ -
いち早く正解枠に駆け込むダッシュクイズ、3問/5問早抜けクイズ、早押しクイズといったクイズの出題方法や問題の種類に加え、ステージやギミックのバリエーションも交わって、数多に展開!
◆新発表 - オリジナルクイズ -
プレイヤーが好きにクイズを作成し、ゲーム内(*)で出題させて遊ぶことができます。 (*カスタムマッチ)
自分の作ったクイズを[公開]して他のプレイヤーに遊んでもらったり、他のプレイヤーが作ったクイズを自分の環境で遊んだり、またクイズを[非公開]に設定することもできるので、内輪ネタをクイズにして仲間内で盛り上がったりと、さまざまなシチュエーションでお楽しみいただけます。
◆クイックマッチとカスタムマッチ
<クイックマッチ> プレイヤー30人で組まれるランダムマッチ
遊びたいルール(サバイバルルール/賞金稼ぎルール)を選んでエントリーし、クイズは公式クイズから出題されます。
<カスタムマッチ> ホストプレイヤーが作成したルームに他のプレイヤーが合流して遊ぶマッチ
クイズの種類(公式クイズ/オリジナルクイズ)とルール(サバイバルルール/賞金稼ぎルール)はホストプレイヤーが設定し、30名に満たなくてもプレイできます。作成したルームはパスワードでプライベート設定することもできますし、パスワードを設定しない「公開」ルームへは一覧から好きに選んで入れます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・お、サバイバルクイズシティの発売日が決まったんか。 ちょいとやってみたい。
・サバイバルクイズシティ、ベータテストは結構怪しかったけど、どうなるかなー
・これ結局リリースされるのか。 テストの時に過疎ってる時あったから、お蔵入りするかと思ったw 配信映えはしそうだけど、長続きするかなー?
・サバイバルクイズシティきたああああぁぁあ!
・遂に発売日決定だ~
・初報からずっと言ってるけどこれとワニの関係を知りたい。
【バンナム、フォール○イズ風大人数クイズアクション『サバイバルクイズシティ』を発表!なんJ民みたいなキャラで優勝を目指せ!!】
なんJの王に俺はなる!

🤜🍮🤛
🖕🖕
そもそも質問にレパートリーが限られるし、幾ら通訳しても国ごとに認知度のバラツキが出るし、正解率・難易度に文化や年代で差が出てくるから、どうあがいても偏って広がりが見えてこない。
今のところはつまんなそうだけど、落ちた後の乱闘が楽しい事を祈るしかない。
クイズも割とガチなクイズで面白みがない
負けた奴に畜生行為の限りを尽くせる内容も相まって
なんJ民そのものって言われてたゲームか
クイズとアクションは相性悪いと分からされるゲームだった
クイズゲームって待合わせとか遅刻してきたやつを待っている間に
時間つぶしって感じでやってたなぁー。特に理由なんてなかったけど、
コレは流行んのかな。見た感じそんなに嫌いじゃないけど、、、。二番煎じは否めない。
頭沸いてるのか?
草
お前ははちま民だろ
逆転の目なぞ存在せず負けたヤツはひたすら負け続けてストレスを溜め続けるだけの苦行。発売しても1ヶ月持たずに過疎るぞ
スタート位置取ってる奴が勝てるゲームやった、最初に勝った奴が高い便利アイテム買えるから
妨害と強化を自由に行えて負けた奴はほぼ買えないから最初で差が付くんだよな
テストは難しくないとつまらんよな
テストやってみるか
フォール風というならブランコスって無料ゲームもまあ面白いが
ポイント取るステージだけゴミなんだよな
選択早押しの難しい問題ばっかになってクソつまらんかったぞ
こっちはやること増えただけ
しばくぞ💢