漫画家・岡本倫先生のツイッターより
PS5を買って半年経つのですが、コントローラーの○と×が逆なのがイヤすぎて、というかPS5の操作に慣れるのは簡単でも、Switchで遊ぶときにはまた混乱するので、遊ぶ頻度が高いSwitchを優先してPS5自体を封印してしまいました。ELDEN RINGも遊んでみたいのにPS5の操作に慣れるのが怖くて買えません。
— 岡本倫 (@okamotolynn) January 26, 2022
もちろんPS5本体でボタンを逆に設定できるのは知ってますが、ゲーム内の表示が変わるわけでもなく不都合も多いので諦めました。うちのPS5には4KBDプレイヤーとしての早すぎる余生を送ってもらおうと思います。
— 岡本倫 (@okamotolynn) January 26, 2022
そうして僕はapexを辞めた
— 白石ちゃん (@kuroishikun908) January 26, 2022
わかります、数年前ソニーがほとんど米国を優先にしてしまった時から日本のPSやゲームのほとんどが○と×が逆でそこを対応してほしいと多くの日本のユーザーもお願いしたのにいまだに解決されず、しかもほかにも米国のほうがサービス良かったりであまり感心できないですね...
— NoriyukiWorks (@NoriyukiWorks83) January 26, 2022
自分は逆にSwitchのボタン設定をAB入れ替えました。でもホーム画面に戻る度に設定戻すかそのままかの確認が出るのが激しくウザいです・・・・
— すこぴ~@H.P.ぷりん (@sco_p53) January 26, 2022
この記事への反応
・メチャクチャ分かるw
逆なこと自体は一週間位すれば何とか慣れるんだけど、それからSwitchに戻ると、更に脳内混乱に拍車がかかるw
・僕はゲーム設定で全部米国仕様にしました
慣れれば同じっすよw
・わかりみ。ボタン問題のみならず、ただでさえPS5買えない、ソフトも揃ってないので、これからSwitch需要や任天堂ハードの今後を考えると傾きざるおえないかも…
・やはりPC
PCならキーコンフィグが前提だから
・PS5のボタン逆問題、自分が買うときまでに解消してないかな…。
本体設定で直せても、ゲーム内に反映されないなら意味がないし。
・自分の場合は、決定はこの位置と、無意識に押すようになったなぁ。でも、Switchで遊ぶ期間が長くなると操作ミス増えることは事実。
専用ソフトの供給が充実したら、PS5の稼働率も上がって解決されるかもね。2年は先かなw
・Xboxも決定ボタン
昔からPs5と同じなんだし
洋ゲーやってる人は違和感全然ないでしょ。
そもそも人間って適応する生き物なんだが。
適応できない人間は淘汰されるんじゃないかな。
・そこまで嫌ならエルデンリングPS4版を買えばいいのにって言ったらダメなやつ?
・これ本当に糞仕様よね。
日本を軽く見てる。
【【謎】とある店で大量の『PS5』コントローラーが投げ売りされる… なぜ、コントローラーだけがこんなに…】
【Xboxのフィル・スペンサー氏「『PS5』のデュアルセンスは素晴らしい!私はそれを見て、やるべきことがあると思った」】
気持ちはわからんでもないけど、別に封印しなくても…と思う

コントローラーの仕様がおかしいのも
専用タイトルがぜんぜん出ないのも
お前らが結婚できないのも
全部ジムライアンって奴が悪いんだ
箱もPCも同じ
任天堂だけが真逆
ユーザーに無駄な努力を押し付けるとかアホの諸行
今やもうswitchだけが違ってるっていう事実を受け入れろよ
文句言ってる奴は老害
起動して最初の操作を間違えるのは良くあるけど
ゲーム中はそうでもない
慣れれば大丈夫なら日本式に合わせてくれても問題なかったんじゃないですかね?
1分で慣れるけど
自分はPS4のゲームができなくなった
Switchになればコントローラー変わるからなんとかいけるんだけどな
手が覚えてるっていうか
コントローラー同じでボタン逆は脳が混乱するわ
海外がマーク自体がチェックマークの選択肢しかない概念だから丸バツがイエスノーの概念の有る日本側が逆にさせられるという情けなさ。
外構人の頭の硬さと、ゴリ押しの象徴なんだよなぁ
肯定のマークの概念が無いんだものw
適応できない人間は淘汰されるんじゃないかな。
こいつ馬鹿だろ 話が分かっていない
黎明期のナムコゲーは、レバーとボタンの配置が逆だったんだぜ
両手をクロスさせてコンパネに向かったなぁ
日本はスイッチメインなのに
負けてるハードプレステが明後日の方向いってるから異常すぎるんだわ
で、海外からブーイングが起こると
結局どこかから批判が出るなら標準に合わすほうが建設的だろ
ほんとこれ
任天堂やPSの方が早くからあったんだからそれに合わせて欲しいよな
世界に否定のマークの概念がないから生まれた悲劇。
しかも肯定のマークは☓より✔が大半なのにな。
まーだこんなこと言ってるバカがいるんだな
位置で記憶しろよ
日本のゲームが海外に進出するときも
これのせいで操作性がおかしくなるし
普通、ゲーム毎に脳内で○×変換できるよな
脳の老化を防ぐためにもできるようにすべきで、上達することを放棄したらゲームをやるメリットが無い
Xbox360からPS4に移行した時は晴れやかな気分になった
任天堂は老害が牛耳ってる会社だからしょうがない
任天堂応援するだけだから
しょぼい市場の自分らが自己主張してんじゃないよ
何で世界標準に合わせなくちゃいかんのよ。
工業規格とかじゃないんだから、その地域に合ったものを売るんで良いじゃない。
幼児向けハード一生やってろ
✗が決定なんじゃない、下にあるボタンが決定なんだ
頑張ってねw
海外でSwitch売れないの納得
それは分かる
ずっと片方使えばいいんだけど自室と茶の間にあるからなあ
ボタン入れ替えたらこんどはゲーム内の操作にも影響でるし
まじで駄目だわソニー
慣れんわ
Switchのユーザーってマジでガキみたいなわがまま言うよな
プロコンとデュアルセンスは久しぶりに触るとパニクる
自爆はいつもの事だが
AとBもXとYも位置が逆とか
ニシくん、よくswitchとPCがあれば〜って言ってるくせに一番混乱するそこを誰も言及しないよな
Steamとの行き来で面倒になったからとっくの昔に変えたよ
ボタンを物理的に入れ替えなければ決定×にジャンプも×なのに
〇に拘って自分の頭を余計に混乱させてなにがしたいのか
それは今まで変な操作性で慣らされていたってだけ
ようやく本来の意図した操作性で遊べるようになった
それな
箱に寄せてやってんのになw
顔の目と鼻の位置が入れ替わったら気持ち悪いだろ?
慣れるなんて誰でも出来るけど気持ち悪さは残るんだよ
?
今後に影響出てきそう
今じゃスタートもスイッチオンオフでサイドブレーキもスイッチオンオフだ
キーを差し込んで回しサイドブレーキは引くもんだとか言ってた奴も今じゃハイブリッド乗ってるよ(俺)
逆だろ
ヘビーゲーマーはPCも遊ぶからボタンの位置的に慣れてる
×決定に慣れない奴は
あらゆる操作がごちゃ混ぜになるその仕様に耐えられるとは思えないんだけど
妙だな
開発側はPC大好きなんでしょ?
大して売れないPCには普通に付いてる機能ぐらい付ければいいのに。
それだと日本からブーイングが起こるのを承知の上で逆にしたって事だよね
だからPS5使わん要らんとなる人は今後ぜったい増える
⭕️がキャンセルの意味て
世界でもないぞ笑
たまにしか遊ばないようなライト層こそ慣れないだろ
手前にある一番押しやすいボタンが決定で、その隣がキャンセルってだけ
記号に意味を求めすぎ
チカくんはPSも同じ操作性になったんだから文句ない筈だよね?
コメントで「慣れたら問題ない」とか言っている馬鹿がいるな
ちゃんと読んだが?
慣れたら次は一番使っているSwitchで混乱するってわざわざ書いているだろ!!
お前が金出して会社に頼めよ
慣れることができない人ってめんどくさいことしてんね
ここで一番重要なのは「一番使っているスイッチ」ね
ゴキちゃん大敗北w
てことは増えないな
ゲームごとに操作変わったりするのは問題ないのかよ
スイッチのゲームでも今のゲームなら操作は変わらないと思ったが
レトロゲー再生ハードとしてスイッチ使っているなら知らん
なんか・・・、漫画家によるゲーム機のステマ(XBOX)やネガキャン(PS)多くないっすか? 気のせいですかね?
順応性なさすぎで生きづらそうだね
お前の世界だと?
それなら日本が軍隊持ってないのおかしいよな?
そこまでのことかよ…
てかそれを言うならとっくにその
目と鼻の位置が違う人達(PCと箱)が存在してたんだから
その頃に声あげろよ
仕事がないんだろ
ユーザーに不自由を押し付けるハードを相手する必要もない
でもまだまだ古いソフトで遊ぶから対応してないの多くて混乱するわ
PS5がメインになるまでは続くなあ
switchは入れ替えできるのか?
xboxコントローラなんてAとBが逆のみならずXとYの位置も逆だからな
うわ、やばいのいる…
〇ボタン→バックステップ ローリング ダッシュ
×ボタン→ジャンプ
△ボタン→アクション(調べる 拾うなど)HUDを表示
□ボタン→アイテム使用
なんか混乱する要素ある??
アスペってこうやって記号に執着するんだよね...
何故ステマ対象の箱と同じボタン決定になったのにネガキャンされないといかんのだ…
そこは「いつも使ってる箱とPSが同じ操作感になってやりやすーい!」の筈だろ
日本人がバカだと思われるから止めろ
アクションゲームやれなさそうね
PCもその配置で画面表示出るのに
よく豚は文句言わないよな
PCとswitchが最適解とか言ってるくせに
抽選でプレゼント企画にしたらどーよ
この手の文句をいう人は
画面表示で決定×となっているのが混乱させて嫌なんだとさ
決定と書かれているなら〇を押すだろという事らしい
はいレッテル貼りの思考放棄
アプリ選択ができないんだろ
一生懸命ダッシュボードで○ボタン押しながらなんで始まらないんだよ〜〜って文句言ってる
せっかく買ったゲーミングPCを封印しなくちゃいけなくなるね!
そりゃ豚はPCどころか箱コン自体見たことないからなw
暮らして行けないようになってるのか
落ちぶれたもんだわ
爺なんだ…
全て独立しててイライラ
なにクレクレしようとしてんだカス
他人にタダでくれてやる義理なんてないわ
欲しいならちゃんと対価を払えカス
箱が日本で売れなかった理由ってそういう事か?
AとBはまあファミコンからだからいいとしても
Xが上でYが横っておかしいだろ
軸ってものを知らないバカが適当に作りやがって
イライラするだろ?
今後そういうことがなくなるように決定ボタンを統一させたんだぞ
初代の時にちらほら見たな
その時は完全にアウェイだったし
洋ゲーやってる人は違和感全然ないでしょ。そもそも人間って適応する生き物なんだが。適応できない人間は淘汰されるんじゃないかな。
↑典型的ゴキスケのサイコ思考
ボタン一つで淘汰とかきっしょいきっしょい
PS5がそうなってからはSWITCHに違和感を感じるようになったわ
はちまのこの記事のコメ欄でそんな事言ってる方がおかしいって思考にはならないんですね〜
こいつはただPS5ディスりたいだけなのよ
例えばマリカー8DXやる為に見た目が同じ様なゲーム(チョコボレーシングやソニックレーシング)
は混乱するからしないって人も多いやろ。
指に変なクセ付いてマリカー8DXでのラップタイム遅くなるの嫌だしなw
日本語喋れない基地外草
そりゃそうだよなw
だってボタン配置全部一緒なんだからw
普通はそう
だがニシくんはそう思ってないみたいよ
switchとPCを同時に使える脳みそ持ってるみたいだからw
豚はこうして箱にも喧嘩を売るのだ
しょせんチカニシなんてこんなもんよな
至極当たり前の事やん?サブはサブにしかなれんのだし。
ゴキは5万円程度で高級とか言うけど・・・金持ちには3万も5万も微々たるもんよ?
なぜ他人の思考を曲げようと強制するんだ?
そうだよ
だから取り上げたツイみたいなのはうっせぇバーカで一蹴されるだけだよ
その決定ボタン一つでPS5売れないと言うサイコ思想なきっしょい豚
どんだけ適応力低いんだよ
洋ゲーやPCも☓決定で何もプレイできんね
哀れだねえ
こいつがおかしいって言ってる奴と
普通は慣れるしなんなら他のハードと統一されたって言ってる奴は別だろ
switchのクソゲーで満足してるんだからPCなんて触らないでしょ
話題だからPS5も買っただけとかそんなとこじゃね
インディーのクソゲー探してんだろ
それは同意
☓が決定は嫌だとか言って他人の文句言ってるおまも大概頭固いのでは?
良くそんなんで漫画家とかクリエイティブな仕事やってられるな
3億年ほぼ進化せずに生きているのがゴキ
漫画家ってそんな暇なのか?
hadesとか会話ボタンがRボタンだったりするから発狂しそうだな
紙が変わったりペンが変わったりすると発狂するんだろうな
だから豚は滅びかけてるのか
そもそもセガが任天堂に少しでも対抗するためにやったわがまま負け配置だからな
世代交代したPS5で変わったんだし普通に受け入れろや
レースゲームのAボタンアクセルはマリカだけじゃね?
PSだと初代リッジからXボタンアクセルだったろ
ポリコレ賛美のPS信者ですから。暴力的な押し付けと攻撃性は折り紙付きです
チー牛が唯一イキれるのがゲームの世界だから
顔真っ赤にしてどうした
それは当たり前
そこまで頭よかったらこんなネガキャンしない
欧米以外もなんだが
真のポリコレハードNintendo Switch
豚はいい加減ポリコレの意味一回くらい調べろよ
順応性ゼロの豚は進化できましたか?
パソニシチカニシ出てこいよwwww
でもお前は情報収集能力と適応力には満ち溢れているけれどもクリエイティブな能力皆無だろ?
人それぞれ向き不向きってものがあるんだから多様性を認める柔軟な心を持ちなさい
標準のこと軽視っていうのは韓国定期
適応しなよ
もう紙じゃなくデジタルだぞ
アマンガスとかわかりやすいが✓と×は別もの
マークはどうでもいいんだよ
右ボタンで決定させろ
日本市場で起きる海外タイトルの操作性問題を解決したんだわ
これで海外から持ってくるときもスムーズだし
日本のタイトルを海外に持って行くときも一つ問題が減った
っていうか、PS4みたいに設定からどちらも選べるようにしろや❗
ニッチなガラパゴ市場でしぶとく生き残ってるじゃんw
プロほど自分の使う道具には拘りがある、どの道だろうと
PCで十分!ってw
クリエイティブ職に就いてるかどうかはこのコメントには書いてないが
君は柔軟な思考だの言い出す前に、まず勝手な思い込みで人の事を決め付ける癖を辞めなさい
ただ工数削減の為にその設定を変えられなくしてるのがクソ
○決定でなくても感覚的に変えたくても変えられず強制されると元のUI自体使い易いわけじゃないないから辛い
そーすは?
適応できない人間は淘汰されるんじゃないかな。
それだと適応できないPS5が淘汰されるぞ。海外でも疑問に思ってたプレイヤー多いのに。
✕はチェックを意味して決定
○はチェックを外した空欄を意味してキャンセル
Aは決定
Bはキャンセル
こういう風に位置じゃなくてボタンに印字されてる文字で認識するようにすりゃええんよ
それで全然普通に遊べてるから同じ人間である他のやつにできんわけがない
選んだところでゲーム内はバツ決定だぞ
弘法筆を選ばずと言ってな
そこを柔軟に乗り越えてきた人が大作家として今も活躍してる
時代は変わるんだよ
マーク関係ないならなおさら×決定でいいじゃん
抽選当たらんのや
仕方なくPS5設定内のキー割り当てを変えてバツを決定になるようにしたけど岡本倫が言うようにゲームの表記は変わらないから混乱する
スイッチのワード見て条件反射でキレてる奴は少し落ち着いた方が良い
PS5版なんて無いんだけどね
ちょっとなに言ってるのか分かんない
脳内海外の話?
PS4互換のホライゾンゼロドーンのこと言ってんじゃね?
2018以前のゲームはPS5でも○決定から変更できないの多い
GOWやモンハンワールドとかは☓決定になる
どうせこういう人って新しい環境に適応出来ないから、なんとか理由作って自分は悪くない、悪いのは物のせいって事にしたいだけで、ちゃっちいプライド守りたいだけよ
回復アイテム仕様が〇に当てはめられてて
日本仕様ハードで遊ぶと選択肢を選ぶたびに勝手に回復使っちゃうのは
そういうのがあるから仕様は統一したほうが良いんだよな
人に変化を強制するなよ、紙とペンだからこそ活きる表現というものもある、デジタルはどこまで行ってもドットの集合体だから実物を手で扱うのとは違う才能が要る
第一、光源を直視し続けるデジタルは目が疲れるんだ、水晶体や網膜にダメージを与えるから四六時中画面に向き合う連載作家には本当は向いていないんだ
だってお前の言い分だと軍隊持ってる国は頭ヤバいんだろ?
ごく当たり前の権利なのに
手前が決定っていう世界標準にあわせるだけだしな
お前こそ記事読めよ
クソグラ脳内補完は64で鍛え上げられてっから…
やってるけど
厳密にはPS5版はなくてPS4版をPS5でやってるだけなので
PS4版そのまま○決定なのよ
ぶっちゃけ慣れるし、PSも洋ゲーだと☓決定多いしな・・・
まぁ、互換でごっちゃになるのは正直アレだが
そもそもセガのメガドライブがアメリカで微妙にヒットしたのが間違い
欧州含めもともとは世界的に任天堂配置が主流だったのを
グローバルスタンダードと言うアメリカンスタンダードを世界に押し付けたアメリカが悪
海外では最初からバツ決定なんだが…
頭おかしくなっちゃったの?
俺は基本一本終わるまで他出ださないから最初は戸惑うけどすぐ慣れる
今となってはスイッチだけが適応できていないわけだが
新作に備えて前作を今プレイ中だけど
最初は戸惑ったけどゲーム始まればすぐ適応できたわ
ハード側の設定買えずに頭のほうのスイッチ切り替えれば余計な混乱しないで済むのに
元々○×逆のゲームの方が多かったんだぞ
そんなもんで混乱するのは脳味噌がおかしい
やりゃわかるが1日で慣れる
しかもアメリカガーってアメリカだけじゃねえよ
日本以外みんなそうだから日本も変えたんだろが
統一すんのは寧ろ遅すぎたっての
何十年前の話してんだよ老害
だから国内外でボタン配置統一するのはユーザーのためにもなるんだよ
老害はお前古いアメリカ仕様を新しい物と言って崇める昔からいる害悪
その結果、マガジン編集部には使わなくなったトーンが山として積まれ誰でも持ち帰りOKと書いてるのに誰も必要ないから持ち帰らないってことがあったな
連載作家たちはとっくにデジタル移行してるよw
日本語で話せよ
昭和の話されてもわかんないよおじいちゃんw
それが普通だからね
まぁ任天ゲーメインでやってるなら仕方ないのか…それなら何故PS5買ったのか?
まともな反論して見ろよジムの犬が
それローカライズの技術がないだけでは?
世界中英語か中国語に統一しろって話と変わらない
あの頃からその気持ちを忘れてないんやろな
これくらい順応出来なくて色々なゲーム遊ぶとか出来るん?
令和の時代にデジタルは〜とか言うやつまだいたんだ
これだろうな
自分もやりこんでから次行くから特に不満なかったわ
弘法大師は筆マニアで筆選びまくってるから誤ったことわざでドヤるの止めた方がいいですよ
道具の使い勝手の良し悪しを判断するのは作家本人というただそれだけのことです
そもそも筆を選ばないような奴はプロ失格です
ローカライズにその余計な手間が入ること自体が問題だし
今回そこが解消されるから歓迎すべきことって事なんだけどね
5回くらい連続で間違えたってことか
されないよ
スタンダードを受け入れてメーカーにとっては感謝しかない
開発の負担も減るってことや
GTA5は日本じゃ×キャンセルだったからダッシュや車で×連打してる最中に電話かかってくるとキャンセルするクソ仕様になってたからな
高クオリティね…
ゲームにそんなもん必要ないのにいつから勘違いしちゃったんだろうね
せどりが在庫抱えるレベルで
時代の話じゃなくて日本がガラパゴスなのが理由ってのがわからないゲェジか?
かなり古いPS4ゲーでもやってんのかな
買いたい欲持ち続けてる人明らかに減ってるし別にいいでしょ
出て1年くらいはみんな欲しい欲しい言ってたけどさ
ほんと普及していなかったんだなぁと
お前みたいな豚には必要ないってだけだからちょっと黙ってて?
豚はすぐそう言うから任天堂が勘違いするんだろうな
だから英語話そうぜって言ってる
転売ヤーが苦しむ姿を見せてほしいんだよなぁ
任天堂はその点優秀だった
クリエイティブ職に就いてるかどうかは創造性に関係ないだろw
どんな職に於いても創造性に欠けてると言い換えてやっても良いぞw
怖w
文化の侵略でもしてんのかお前の世界だと?
くれると思うってただの憶測やん笑
反論する以前にお前の日本語下手糞だから読み辛いんだわw
それな
箱の位置が違う!B決定にしろ!なんて言ってる奴見たことない
くれるじゃなくてくれたと思うな、すまん
連コン使うから配置の事情で俺は実際何度か試してるぞ
豚も同世代だから共感しちゃうんだろうね
64の頃から変態配置には鍛えられて要るからねぇ、配置はどうでも良いんだけど順序の逆は許せないんだろう多分
PCも同じ位置やん
あるあるだわ
中途半端に適応して操作割り当て済みのボタンにキャンセル機能つけるのは止めて欲しいね
PCもA決定(下側)ですぅ
ジムや次のCEOに、そんな権限あるわけねえだろう
幾らオマエが引き籠もりでも、一般常識がなさ過ぎ
めんどくさ〜
クレイジーだよ!
欧米が!
PSも同じ世代をまたいでオッサンしか残っていないのに老人同士で喧嘩するなよ
ありがとうグローバルステーション
苦しんだのは小売だが
違うのはスイッチだけ
つまりこの作者は基本据置ゲーやハイエンドゲーやらん人だ
だってコントローラに適用したいと思えるほどのゲームが出てないんだもの。
採点もチェックが正解って聞いて文化の違いってすげーと思った
コンフィグでの入れ替えは中途半端なことが多いから意味ないで
日本軽視ではなく日本無視なんだよな
そこまでの事って単に位置が逆になるだけの事になんで抵抗あるんだよ、そういう事をオマエラは言ってるんだぞ?
そもそもサードからの要望なんで無理でーす
基本的にPSのハード仕様はサードの意見取り入れて開発してるから
pcゲーマーは普通自分の使いやすい位置に割り当て変えるでしょ
尻尾でてんで
PS5以前にもある程度洋ゲーやったことあるユーザーなら当たり前に経験して当たり前に適応してきてるんだよね
そのプランド名を簡単に捨てたのが腹立った
PSで50代って少数派だけどな
グラフ見ればわかる
発売されてまだ半年とかでしたっけ
そういう空想世界の話はいらない
大体PS4のゲームまで完全にカバーしてるのにやりたいゲームがないとか言うならもうCSゲーそのものに興味がないんだよ、早く卒業しろ
こことか5chにそのこと書くとすぐ妊娠乙って叩かれるけど、任天堂ゲームみたいな安っぽいやつとか洋ゲーは一切やらないけど、PS系の和ゲーだけよくやるファン層ってなかなかいないのかな
封印までとはいかないけど×で決定なのがビジュアル的にストレスでやりづらくて、ゲームした時間はあなたのPlayStation2021見る限り半分以下になってる
スイッチでもインディー漁るような人ならゲーム内×決定には慣れていると思うから
ファミコンスーファミから離れられない過去に生きる人かもしれん
それじゃ対応できないけどな
もういっそ十字キーと左スティックの場所も入れ替えればPS5捨てられるのにな
PS殺したいジムはそうしたいのかもしれんが
決定とキャンセルという本体のメニューとも共通の操作部分の話なのにそんな的外れな例だして恥ずかしくない?
それこそノベルゲーぐらいしか出来なくね?
まぁそれは分かる
普通にDS5で良かったよな
DSだと通じないしいちいちデュアセンとか書かないといけない
DS4windowsもだいぶ前に対応したしな
ゴキブリ内の閉じたコミュニティで文句の出ないのは当然じゃん
80とかのばあちゃんがヴィレッジやってるとか聞くとすげーと思うわ
スイッチ以外は全部×決定が日本国内仕様だが?
君の日本って、どこの異次元世界の話?
実際ノベルゲーとかソシャゲばっかやってる連中が
文句言ってんだと思う
日本のユーザーに海外のゲームを届けやすくして
日本のパブリッシャーに海外進出をやりやすくするためだからね
その目的のためならローカル仕様なんてしょーもないものは軽視しても良いと思うわ
スイッチ冬の悲報祭りが悔しいのでブヒくん嬉ション記事投下🤣
PS4は普通に稼働してるけどなにか?
でPS5の面白いゲームって何?
最初から…?
その煽りももう飽きてるけど一応言っとくと、PS4の時だってロンチから3年はPS3とのマルチばっかだったから
PSの世代交代期としてはいつもの流れ
洋ゲーやる人で×決定に文句言ってる人なんていないからな
今の時代洋ゲー全くやらないのも少数派だし
だから、スイッチがメインなんだろ
スマブラとか、そう言う任天堂専用以外のゲームを殆ど遊ばないライトユーザー
記号を変えることからやるべき。
エルデンリング、テイルズオブアライズ、FF7RIG
全部固定60fps爆速ロードで遊べます
Switchで楽しめるならそっちでいいんじゃないかね
一番柔軟な時期に刷り込みが完了してしまいそれ以降変更を受け付けなくなるみたいなのはありそう
別にps4で遊べるしなぁ
あとその辺所詮グラがね…
例えが下手
車で例えるならせめて右ハンドルと左ハンドルで例えろや
え?PS5持ってるのにPS4使い続けてるの?大抵のタイトルでPS4Proより品質上がるし最近のタイトルなら無料アプグレの恩恵も受けられるのに?
そういう設定のツメが甘いとこでバレるんだぞぶーちゃんw
返事がない
ただのエアプのようだ
日本の米軍基地在住向けハードだと言われてたくらいだからな
そもそも箱持ってるやつすら見たことない
フォースポークン
ファーストだとラチェクラあたりか
記号はそういう意味やないやろ、△や□はどうすんだよ
そもそもPSってライトユーザーを積極的に取り込んで裾野が広がって行ったんだけどな
FF7RIGよりグラ凄いゲーム挙げてみ?
PS4でプレーしてる人がグラガー言うのギャグやぞ
ライトゲームが好きならSwitchの方がサッとできるから楽だろう
それがPS5なんだよね
その辺がAAA?
特にラチェクラはともかくフォースポークンは???なんだが
何の得が…Switchとの比較…あっ…(察し)
箱ってそんなに売れてなかったのか…?w
日本人で洋ゲーやってる方が少数派だよ
それ外国人が和ゲーをやるのと同じ意味だからな
わかってくれる人がいてなんか嬉しいぞw
だからといってSwitchの操作が困ることもないけどね
エアプには分からんだろうが、ボタン配置が異なるソフト(ハード)を跨いでプレイするのも慣れるんだわ
CODやAPEX、スマブラにFIFAといった対人ゲーをメインにプレイしつつ気になるオフゲーを間に挟んでプレイするスタイルのユーザーは山程いる
当然ダッシュや攻撃、アイテム等のボタン配置は入れ替わりまくってるが普通の人間は当たり前に対応出来てる
初期に混在するのはしゃーない
でも1〜2年したら互換モード以外全てのゲームが×決定になる
逆に今推進しないと永遠にボタン配置が統一されない
pcで十分
眠らせるくらいなら割安で譲ってやれよって思うわ
その発想がないから漫画もつまんねーんだろ
よっぽど日本にプレーヤーいないんだろうな
海外の人はルーツに拘るから
日本発のゲーム機の歴史と文化にリスペクトを持っている
宝くじ五万は当たるのになんでや
PS4でシステムメニューから×決定にすれば違和感なく統一出来てるのにそれがない
PS史上最速ペースで売れてるんだけどね
普通じゃないから今さらアホみたいなバズり方したんだろ?
ただの怠慢
転売ヤー「俺たちのおかげ」
たまに逆のゲームがあるとそれだけでAVGNばりに切れ散らかしてた
それな
俺はPS5とswitch両機種ユーザーで、年間通して同じくらいどっちも使うが、どっちもプレイに支障はない
マジでやれば慣れる
そりゃ最初の1週間はイライラしたけど、そんだけだったわ
ジジイに洋ゲーでNice Kill!言わす気か
おばあちゃんが卒倒してしまうだろ
ルーツなんてないだろ頭が固いだけだよ。自身に無い概念を受け入れる頭の柔軟性が無いんだよ
日本人の様な成否のマークの概念がない
選択したと言う✓マークしかない。たまに×を書く人がいるからそれを肯定に変えてしまったのがこれ。こういうのを文化破壊って言うんだよ。
エイペックスとか日本の殆どのプレーヤーが×決定で遊んでるんですけど
一度に何本もソフト買ってころころ変えながら遊ぶ金持ちはイラッとするかもね
漫画も岸辺露伴の様に下書きなしで描くんだろうなすげー(棒)
>PS4でプレーしてる人がグラガー言うのギャグやぞ
ワロタ
完全に擬態に失敗してる豚やんwホント下手クソだよなw
ソフトも買うしフリプも貰ってころころ変えながら遊ぶけどイラッとしたことないや
オープンワールドでグラもPS5水準だから普通にAAAだよ
逆にスーサイドの方が確実に規模大きい根拠とかあるの?
日本ではPS史上最速ペースで国外に流出してるんだけどね
できない人にはできない事なんだろう
スイッチ以外全部そうだから
そこまで興味が続かなかったならそれは本人の問題でもあるな
いや向こうも普通に○×は同じ意味だけど
マイクラ、APEX、フォートナイト
今、日本で一番遊ばれてるゲームは洋ゲーだってそろそろ気付こうぜ
Switchで満足できる人間が×決定ハードを他に使うことはないんじゃないかなぁ
遊んでないんだろwww
P5Sもそうだったはず
スターオーシャン4 –THE LAST HOPE- INTERNATIONAL
憤慨してるのはPS5叩きの方では?
転売ヤー「エンドユーザーに人気だから転売捗るで」
エンドユーザーに人気←ここ重要
パソニシは存在しなかった…だと?
プレーしやすいかしにくいかで言えば一番手前(下)が決定は理に適ってるからしやすいんだけどな
残像だ
そもそも論そんなに大変か?変化になれずに批判するようになるのは思考が固まってきた証ぞ
後はニンテンドーが折れれば何の問題も無くなる
ラテン語系の国で正にVマーク→チェックマークを使ってるから〇使ってる日本とずれるのはわかるけど
話すとかアイテムゲットは○で店とか決定は×とかだし
やっぱり日本におけるチカ君って、ただの皮をかぶったぶーちゃんだったんだな
人間工学デザインとしてはそれが正解。
ただ、それを追求するなら初代から○を下にすべきだった。
だから本当は○を下にして世界標準にしちゃえば良かったんだよな
何を思ったのか海外×にしたのが間違い
大事にするので当たってください
たまにPS5で遊ぶPS4のゲームのボタン設定が逆のままで困る
今の一般的なゲームの配置で考えると決定は何処に置いてもなんとかなるが
PSコンの×位置にキャンセル置かれると他の操作と被って誤爆する率が高い
誤爆しないように全てのボタンを再配置しようとすれば更に混乱する事に成る
ボタン逆だからゲームできない!!!封印する!!!とか頭固すぎるだろ
クリエイティブな仕事向いてないと思う
デジモンや無双とか変わってなくてプレイする時にまた設定いじらないといかんのめんどいわ
全部マルバツ入れ替えしとけ
洋ゲーでゲーム内チャットを出した時とかに〇と×操作が入れ替わるのは間違うけど
PS初めて触った時は目茶苦茶使いづらかったからなぁ
コイツにねだってみたらどう?
押入に封印する位なら5万くらいで譲って大好きなSwitchのゲームでも買う足しにした方が賢いとか提案してみたら?
噛みつく相手間違ってんで
文章理解出来ないのかな?
へー、Switchって決定ボタン入れ換えられんの?
> こうなったのもすべて習近平のせいだ <
> 中国共産党が存在する限り <
> こういう悲劇が繰り返されるんだ─── <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
事実、世界中のプレイヤーが当たり前に対応してるんだよ
その中で出来ない出来ないって恥ずかしくねーの
どこで語られてるの?w
こんだけまだ転売ヤーの商材になってんのに売らずに押し入れに入れとくってことはなんか興味あるゲームが出たらまたやるのかなって思うし頑張って自分で当てるわ…
へえ
お前ハードウェアなしでソフトウェア使えんの?すげえなw
ずっと伝統的に変わってないからな
そっちは変わって混乱が起きてるという話じゃん
ん?このコメント欄内から拾っただけだけど。
あとは1日もしないで慣れるだろうしな
ゲーム内表示に反映されないけど
そんで、こんなツイート無かったかのようなテンションでツイートすると思う
vice presidentを副社長と訳してる時点でバカがバレるから気をつけろよw
順応できない事を嘆くは老害になっただけぞ
それ、スイッチにも当てはまるけどいいの?
草
わざわざ書く事も無いと思うけどね
伝統に拘って配慮できてないやんw
お前自分が何話してるかも理解してないだろw
ブルーレイ再生機としてしか使わん言うてるやん
わざわざ世界中に発信しておいて手のひら返したらそれこそアホの中のアホやろw
Switchだけ違うんだよなぁ
あのショタホモPS5おじさんは副社長じゃなかったのか、英文じゃなくて副社長と書かれた翻訳記事しか読んでないから素で知らんかったわ
Switch売れば良くね
PCだけで十分よ
これ案件なんじゃね?
受けたのがコイツだけっていうw
豚もチカもガイジの脳内以外に存在しないよ?w
別に躍起になるほどのことでもないから流し見しただけだけど、コイツ過去にPS5関連のツイなんて1個もしてないんだよね、この手の人間てハイテンションで購入報告とかしそうなもんだけど…
つまり任案件の可能性も否定できないんだよなぁ…
そういう事じゃないんだよなあ。
特に日本は義務教育レベルで○正解×不正解って刷り込まれてるから。
選択肢も用意せず、順応出来ないのは切り捨てでやってるのが頂けない。
普通は数分で慣れるが
ゴキドンマイ!
ハード毎とか原始人かよ
すぐ慣れるよw
別にただの記号だし
音ゲーで気にしないだろ
誰も文句言わんでしょ
違うハードなら頭切り替わるだろ
それはおかしいな…なぜPS5を買ったのかが不明ってのは不自然
そもそも最初から20本以上遊べる環境は揃えてあるのに
発売前から言われてたやつやん
混ざらねーだろ、それと一緒じゃん
「個人では好きなソフトやりつつ友達と集まった時にはスマブラやモンハンをやる」なんてめちゃくちゃあったシチュエーションなんだから、よっぽどのエアプかよっぽどのアレじゃない限りすぐ慣れるってのを実際に体感してるはずなんだがな
PSその位置で世界標準なんですが
今回はPS内で日本と世界標準が違った事からの修正だからそれは関係無い
出来るよ
日本軽視に日本軽視を続けた結果、死んだ
世界標準は箱コンだぞ老害
ぶっちゃけ2日あれば慣れることを面倒くさいと思うようになってしまってる時点でゲーム始めるには年を取りすぎてるね
新作タイトルなんてどれも操作方法が微妙に異なるのに、それすら面倒に感じて昔からあるシリーズのゲームばかりやってそうだわ
どこから突っ込めばいい?
押しつけがひどい
それは箱の世界標準だぞっと
PSに関係無いぞっと
システム操作だけでゲームに反映されないから余計わけわからなくなるあの設定ならゴミ
使い分けることすらできなくなってしまってることに気付けよ…
もう新しいことを覚えるのは無理そうね…
ソニーの日本軽視は明白なんだよな。。。ボタン配置と日本出荷数で。。。ゴキブリは目を覚ませ
だな。PSの標準は〇が決定だから元に戻そう
それ日本だけ
デマ流してまでソニー擁護。ゴキブリってこういうやばいやつら
PS5持ってるやつはPS4本体でやらないだろ
PS4のソフトがPS5で動くことをご存知ない?
それともPS5上で動くPS4のソフト内の○☓も変換されてることに気づいてない?
ちょっとでも遊んでたらこんな事言わないから怪しいけどなwいままで一度もPS5の事書いてないみたいだしw
まぁどうしてもスイッチだけ遊びたいんでしょw
これジワる
そう、いきなり「実はPS5持ってました」ってことになってるんだよね…
明らかに延命治療段階に入ったスイッチ優先して走り出したばかりのPS5封印ってのもまた臭過ぎるし、京都方面から案件頂戴したかコイツ自身が豚で自発的にやってるかは知らんけど、何かちょっと怪しいんだよなぁ
出来るがなw
そのことを勘違いしてるやつって結構いそうだな
ソフトごとに感想として吐き出しそうなもんだけど…本当に持ってるのか?
PS5本体で決定ボタンを☓から○に変更できるぞ
慣れろ じゃあない 慣れるゆえに 混乱するのだ
もっと考えてツイートしろや
先ずそこがおかしくね?
超能力者じゃないんだから画面見ないでプレイするとかどんな縛りプレイだよw
俺はどっちも使って遊んでるから人それぞれじゃね
PS4ではキャラバンストーリーのAUTO走らせながらPS5のゲームやったり、トルネやオンデマンド起動してながら見プレーとか
そんなこと言ってもゲハは無かったことには出来ないよ
……まあ、ゲハブログに来てるのは俺もお前も含めて、端から見ればガイジだろうから、
否定はできないかw
慣れたら混乱しなくね?
壱弐参肆にすべきだったでござるよ
そもそもホントに買ってたのかどうかが怪しくなってきてるよ
エンサー的な国を蔑ろにしたら廃れるのは目に見えてる
って散々言われてたのに見事に廃れさせてるからね商売下手くそよ
そこはおかしいが広まってしまったからしゃーない
旧タイトルの仕様に慣れる → 脳死で○決定できるようになる → ホーム画面に戻った時しぬ
逆もまた発生
PS5の敗因はそこだなswitchの圧勝になるわけだわ
😭
記号の○✕と正否の○✕の区別が理解できないかわいそうな子か
例えば、ドラマの中で写真の中の凶悪犯の顔を○で囲むシーンや財宝が埋まってる地点にバツ印つけるシーンでも違和感感じるの?
無機質な記号として使われてる場面なんかPS5以外にも山程ある訳で、いちいち義務教育の刷り込み()で〜つって混乱してるやつは顧客として以前に社会人として切り捨てられる側じゃないか?
もうそういう世界の流れに付いていけないのはスマホゲーだけやってるべきなのだろう
落ち着いた頃に自分から火をつけるアレ…マッチポンプ?
違うんですよ。
MSにすら抜かれる雑魚天童の圧勝ってw
そもそも非英語圏を無視してるだろそいつら
世の中馬鹿が多いから仕方ない
別に「×の形だから決定」にしたんじゃなくて、NESの頃からアメリカだとBボタンが決定のゲームが多かったから
日本はAボタンが決定のゲームが多かった
単純にそのころからの名残
可哀そうにもう現実と妄想の区別も付かなくなっているのですね
早くswitchを買って浄化されてください
数年たった今でも気色悪さは微妙に残る
そしてそれがジャブのように効いてきて
「あと数年はPS5でいいけど、PS6はもうええわ」
となるんや
バツじゃなくてチェックらしいぞ
そっちのほうがよっぽど使わんだろ
でも自分で順応して慣れるのは嫌です怖いです
メーカー側から優しく僕に歩み寄ってくれないといやいや
あっそ
鎮火してきたから燃料投下したんだろw
なんでYesがBなんだよ
それを○×△□とかアホなのか 入力する時クソめんどくせえじゃねえか
書かれたものを覚えるのも覚えにくいし
英語で発音するときもやたら手間が増えるじゃないか triangle square?
あほすぎる
アイコン見りゃわかるだろ
しかしApexができてボタン操作慣れないのは草
それ多分任天堂様の特許なんでね?
火災多いしなぁ
今だって無視してるだろ
×決定が普通ダロ HAHAHA
アメリカ人はバカらからじゃね?
記号の4つも覚えられないとか、あほすぎる
もしそうなってたら任天堂のパクリとか言ってそう
普段「SONYはアメリカ企業でー!」と叩くお前らがボタンは欧米準拠とか笑わせるなw
ひどいや
ついにタイムトラベラーまで現れる始末
ちがうちがう
いまだにそんな事を言うやつが減ってきたからわざわざ発信したんだよw
こんなことになってるなんて
チェックはレ点のような形で×は日本と同じように否定の意味
そして〇が正誤と言う概念はない、と言う感じ
気をつけよっとw
CBACBAD と □×○□×○△ とどっちが覚えやすいと思ってんだよコラァ
いっそ全部統一してほしい
それやってSwitchとXboxでAB・XYがあべこべになってるのどう思う???
○ボタン決定ゲーム(PS4)がやりにくく感じる
ってかSteamでプロジェクトゾンボイド
買った
さすがに脳がおじいちゃんすぎてゲーム卒業するレベルやね(笑)
ただのアンチじゃねえか。操作が出来ないからさっさと手放せよ
Cってどれ?
Aの位置ってSwitch版?Xbox版?
だってコントローラに適用したいと思えるほどのゲームが出てないんだもの。
爺なら環境適応に時間かかるだろうしな
時代に置いて行かれた奴なんだろうな。世界標準すら知らないのだろうし
PS4は外人の要望で入れ替え設定あったのにPS5から消えたのが糞
いつまでゲームやってんだよ老後の貯えしろよwwwww
さもなくば今すぐ死ねwwwwwww
なんかゴメンな
そもそも4つのアルファベットも区別できないって分からなかったんだ
適応な
句読点とかも気まぐれで打つか打たないか決めてる感じ?
SwitchもPS5もどっちも両立できるぞ普通に。
コントローラーの感触もサイズも違うからPS5の時だけ×ってすんなり出るわ。
ジムライアンさんのゴリ押しや
ゲームによっては決定以外も入れ替わるからね
ゲーム毎にどうなるか違うから実際に触れないとわからないし
決定ボタンのせいで特定の状況により一部の操作不能になるゲームもあったり
色んな和ゲーやってる人ほど悲しい思いする可能性上がると思う
そのアルファベット自体が環境によって異なるという事を言ったんだが伝わらなかったか
マジで?
ドラクエXで変わらねえのは古いからか…
バイオ8以降買ってないから気づかんかった…
ついてこれないやつが悪い
そんな馬鹿のことまで気を使う必要なし
この話では環境によって異なる事を問題にしているのではなく
記号を使うのが実用性低くて下策って話をしていたんだが伝わらなかったかな
切れた、脳みそがアプデ出来ない馬鹿なんだな、
俺は1分で慣れたがな…
まぁps4ソフトやるとたまーに少しミスるけど。
それにスイッチやる時点で…
Switch一択なのに買うやつが馬鹿
だから必ずしもそうとは言い切れないって言う反論やぞ
軽くってかソフト売れない不要な市場を切り捨てなので当然
× 決定 ○ キャンセル って書かれてたら分かる
設定を変えたときに
○ 決定 × キャンセル (×ボタンは物理的に左側)って書かれるとイライラ度MAX
ps1世代だけど、余裕で慣れたぞ。
たまに洋ゲーやるからな。
ボタン入力がモノいうゲームでそれやったらアカンくね?変更必須ってことか?
人間って凄いよ
まさか脳内で音読するタイプ?
こいつが買わなきゃ買えたユーザーがいたかもしれん。
またソフト買わない本体購入者が現れちゃったよ。
むしろ20年近く遊んでりゃ×決定□決定色んなゲームやってるはずだから
今更こんなことで文句言う奴は居ないと思うわ
記号よりアルファベットのほうが覚えやすく書きやすいって話をしているのに
何いってんだおめー?
せやで、表記は変わらんしシージみたいゲーム内で自由に設定変更できないゲームはクソ面倒や
MSが日本の大小様々なゲームスタジオの買収を検討中
マイクロソフトは次世代機戦略のために、ほぼ不可侵の日本市場に目を向けている。Bloombergの報道では、Xboxが「複数の」日本のスタジオと会談していることを詳しく伝えている。大小の "スタジオ "を完全買収のターゲットにしているそうだ。
任天堂→ポケモンアルセウス、カービィディスカバリー、スプラ2、ゼルダブレワイ2(GOTY確実)
日本人なら世間ならどっちが楽しみか分かるよなぁ
PSはもう諦めて売ってきてSwitchに来いよ
ならばキミはボタンの配置で覚えるタイプ?
でもその記憶って長続きしなくない?
メニュー画面とかが、×決定◯キャンセルってだけでゲームプレイ部分の操作まで今までと全部逆になるわけじゃないぞ。
アルセウスなんであんなデザインクソキモくしてしまったんやろ
逆だな、アルファベットの方が認識しづらいわ
Bloombergとかファミ通は聖典だもんな
アイマススターリットシーズンの体験版が違和感なくプレイ出来て楽だった
一生封印しててください
まぁデモンズの場合は操作ごと変わったんですけどね初見さん
BDバカにするとか無知晒してイキってて草
変更必須に何か問題あるぅ?
もしかしてデフォルトから変えたら訳わからなくなって操作できなくなるの?
転売したんだろうけど…
だから伝わらないと意味ないよねって話なんだが
普通に不便だなって
デフォルト設定が欠陥って新規のこと何も考えてないでしょ、表記もごちゃごちゃになるし
何が?
FPSって言ってたから自分がやってるCOD基準で言っちゃったわ。
マリオカートツアー
ポケモンマスターズ
マリオラン
全然面白くなかったので原神やっとるぞ
古いゲームも対応してほしいわ
もしかして未だにレンタルビデオ屋に通われてます?w
店員いるのにわざわざ自分でレジ打ちする必要ないだろ
田舎住みか?
やっぱり映画はDVDだよね☆
BDはクソ
2018年後期辺りからのゲームは基本×決定対応してるからな
PS4設定で×決定に設定出来るようになった辺りだったか
PS5のデフォルト「×決定」状態で「○がジャンプ×がしゃがみ」と言うゲームがあった場合、
PS5側の設定で「〇決定」に変更すると「×がジャンプ〇がしゃがみ」にゲーム内まで入れ替わる
さらに面倒なのは変わらないゲームもあったりする
これがゲーマーの忖度無しの意見てやつだ
DVDもBDもクソやぞ
サブスクリプションで検索してみようね
ってのが、言えばいつか対応してくれるっていう大前提の発想で気持ち悪いな
何が入れ替わるかゲームによるから触れてみないと解らないし
本体側でボタン配置は変更出来ても決定ボタンは変更できないから
操作入れ替わるゲームのボタン配置変更しても余計な操作まで入れ替わるから実質変更も不可だよ
案の定わかってなくて草
後々後悔するのはソニーなんだから
日本ゲーマー舐めんなクソニー
それなら百歩譲って許す
それを買ってからそこを理由に不満漏らし、封印してSwitchでいいや的なツイートをわざわざする意味がわかりません。
ソニー叩きたいだけの任天堂信者にしか見えない。
BDで映画見てるオッさんがなんか勝ち誇ってて草
それ決定ボタンの話と関係ある?
せいぜい年に数本出るソニーマネー独占の大作くらいか
だからヘタに弄らん方が良いし慣れた方が断然楽
配信者とかで〇決定じゃないと嫌だーとか言って設定弄った結果
ゲーム内のアクション全部チグハグになって文句言ってる奴いたが本気でアホ
画面には
△
□ ○
× って並んでるのに物理配置が○×逆になってたら気が狂うだろ
なのでPS4のシステム設定で〇と×を逆にしたら問題なくなったわ
>>661
今は過渡期で混在してるから混乱するだけで、今後は×決定で統一されるから問題なくなるのにな
言われて悔しかったシリーズかな?w
にわかゲーマーか
だから任天堂ゲームは封印した
パクリゲーの方が出来が良いし
自分が何を「わかってない」と言われてるのか少しは考えろw
ホントに買ってたのかも怪しいよ、今回のコレしかPS5関係のツイないとかあり得るか?
多分ガチでただの任豚だと思う
同志で草
屈伸撃ちする為だからしょうがないね
サブスクですでに4Kも見れるもんな
ディズニープラスなんてIMAX比のやつもあるからディスクは時代遅れだね
おまえが言葉を省略するから無駄なやり取りが発生してるんじゃん無能
wwwwゴキ発狂wwww
ゲーマーではないやろ…
スイッチで満足してるようなヤツがPS5なんか買うのがそもそもの間違いw
軽自動車で満足してるヤツがGT-R買ってもパワーと大きさで「乗りにくい」ってなるのと同じw
俺なんか◯入力したら➡️が入力されるし、➡️を入力したらR1が入力されるぞ
要は慣れ
で?ドルビーアトモスに対応してる動画って何本あります??
PSより混乱するで
もう数年すれば50代になる俺ですらもう慣れたし、スイッチやればそれに合わせても出来たけどね。おたく、順応性が低いんちゃうか?新しい仕事とか覚えられないタイプ?投げ出すタイプ?じゃあ無理だわ。
それをなるべく統一しようという話
本体側ではキーコンあるし
ゲームで対応しないのはメーカーの問題だろう
それでいきなり洋ゲーはとばしすぎ
意外と開発コスト高かったりするのかね
最近の小中学生でもスイッチは、任天堂ゲーム専用機になって滅多に起動していないのに、何を頻繁に起動しているのかが疑問
ド、ドルビーアトモスwwwwww
オーオタが自分の気色悪い価値観を押し付けてくんなwwwwww
だから諦めたという話
操作さえ問題なければ顧客になったのに
ソニーはこういうところで貴重なファンを逃してんだなあ
やらない理由探しをしていたら一歩も前に進めないぞ☆
異なる決定ボタンのゲーム機を行き来するとき困るってのは実際そうだろうなっては思うわ
スマブラとかマリカーとかスプラとか無限に遊べるんやろ
俺は終わりのないゲーム嫌いやけど
PS4の本体設定でPS5と同じ出来るの設定があるよね(✕ボタン決定化)
最近のゲームだったらその設定が有効だからPS4でも✕が決定ボタン化出来るソフトがある
スパロボ30もそうだった。
色んなゲームやってきた身からすればむしろ「統一してくれてありがとう」って感じなんだが
steam版の龍が如くのカラオケ箱コンでやったら混乱したわ
そもそもおっさんがスイッチで遊ぶゲームなんてほとんどないだろ
そんな事は聞いてない
スルーでいいよな?
この人も慣れるのが嫌だからやらないって言ってるし。
わざわざ慣れる努力必要ないくらいすんなり頭に入る。
×が決定!◯がキャンセル!とかいちいち考えないわ。
そりゃ話題のデュエルプリンセスだろ
操作は本人の問題だからソニーはどうすることまできん
認知のおじいちゃんのおもちゃにはならん
ちょっと様子見てみたら?
でもPCやXBOXでも左が決定だし、なんならアーケードゲームもそうだし、それだと任天堂のゲームしかできない
オッケースルーする
配信中止とか言ってなかったか
ボタン入力変えるだけの初歩的なプログラムが難しいとも思えん
0円でもいらない、それがゴミ捨て
まぁだからSwitchに戻ってったんだろうな
毎回の如くコントローラー変わるとこだぞw
エルデンリングってどういうゲームか分かってんのかな?
決定ボタン一つ慣れないなんて言ってる奴が顧客になるとも思えん
違うゲーム立ち上げる度にボタンごとのアクション違うってキレ散らかさない矛盾
最初から答え出てるのに訊ねるなよ
あちゃー
いかにも中華の犬ですって感じだな
年末年始のセール普通ににやってたがな
つか常に最近はやってるがな
バリアフリーッ!!
SEGA「左側のほうが昔から多数派だ!」
そのうち独身の日()セールとかやりそう
半年も前からPS5を持ってた割には、初の投稿がディスりなのか
スイッチが大好きみたいだし、いわゆる任豚なんだろうな。はちまのコメント欄にもいそう
他国に合わせるなんて出来るわけがない
日本の旧正月なw
こいつエルフェンリート書いてた奴だっけ
自分で言ってたけど未だに童貞らしいなゲラゲラ
日本の正月は祝わないドブ森の淫天堂w
Wiiのコントローラーなんてクソの極みだったな
拗ねるなよ
逆に言えばその辺に興味なかったらマジでやるゲームないんよ…
ウチにもドンピシャでスイッチの主要ターゲット層である小学生の娘いるけど、その辺に興味ないからもうスイッチはYoutube視聴用にしか使ってない
あれだけは本体側から変えたわ
ゲーム内にカスタムが無いのも糞
ギミック型コントローラはホンマクソ
Switchは耐久性がゴミだけどまだコントローラとしては扱いやすい
問題は一部のPS4のゲームが〇決定のままなことだが、これは本体の設定に従わないゲームの問題でもある
最近のは大丈夫だし、PS4のゲームをやる頻度は減っていくから時間が解決する
任天堂がオリジナリティ出したくて決定ボタン左右逆にしただけ
この混乱生んだのは任天堂
勝手が違う出来事なんてそこら中にあるだろうに
ダッシュと回避が逆のやつね。あれはゲームの問題で設定が無いのがおかしい
本体側から設定出来たの?やり方教えて
単なるエミュだから操作も当時のままだろし
そらおめー
「こっちの服とこっちの服でどっちが似合うと思う?」
と聞かれて真剣に考えたのに 本人の中ですでに答えが決まってたら
撃ち殺したくなるだろ
まさかPS5もコレにしたせいで買わなくなった
いちいちコントローラーなんか見ないし
指が癖で覚えてこのハードはここが決定でここがキャンセルって無意識に操作できる
それが人間
文句言う前にやってみろ
使い分けもすぐ無意識にできるようになるしグダグダ言ってたのが馬鹿らしくなるぞ
PSボタン押して下のバーにアクセシビリティってやつ追加しろ。
そっからクイックな感じでいける
世界標準にあわせろ
やってりゃ慣れるから今更文句言うことでもないだろ
コントローラ操作なんてゲームによっても違うのに、よくそれでゲームできるな
まぁそっち方面で不器用な人ってのは確かに存在するけどさ
こいつが言ってるのは、「使い込むことで決定ボタンの位置を体がPS5準拠で覚えてしまうのが嫌だ、スイッチ使う時に混乱してしまうから」ってこと
要約するとだいぶ阿保なこと言ってるなコイツ…
そんな押しつけをするソニーにNOを突きつけたということだ
小学生なら友達同士で出来るゲームなら何かしらハマれそうだけどな、モンハンだのAPEXだのスプラだの
そいつの起動頻度によるだろうが大人であればフィットネス系とかレトロゲとかもやってそう
ヘッドショットナイスキル
それだと任天堂ハードでしか遊べなくなってしまうな
右側が決定なのは任天堂だけだから
海外でも受け入れられてんだからそれでいいんだよな
その程度でNOを突きつけるなよ
色んなものが世界基準になったり仕様が変わる度にNO突きつけるんか
お、出来たこれでデモンズ従来の操作でいけるのか
サンクス
他のタイトルに切り替える時とかいちいち発狂しちゃうでしょ
よっぽどスクエニより信頼できるとこが作ってるからなぁ
つーかアベンジャーズもAAAとか思ってたクチだろお前w
🐷「ファミ通ガー!」
→テレ東「スイッチ全然売れてません」
🐷「アクティ買収でソニー終わり終わり!!」
→アクティ「マイクソ嫌いだから別スタジオ建てるわ」
これだからな、まぁこれ以上心の拠り所を奪わないでやってあげて…
適応能力障害者は大変だな
洋ゲーは諦めろ
文句言って変わるもんでもないしなんなら任天堂ハードもそのうち変わるかもよ
ひきこもりゴキブリ諸君😓
本人も仲のいい友達もその辺に興味ないんだから仕方ない
マイクラはずっとやってるけどね、PS5で
だから適応の問題でなくてソニーの日本軽視を許せないってことだ
慣れない奴の方が圧倒的に少数派なのでは?
そもそも任天堂ハードなんか毎回コントローラー違うじゃん
GCとかどうしてたんだよ
SEGAと任天堂逆じゃカス
10分ごとにハードを変えてゲームする拷問でも受けるなら別だが
だから日本ではファミコンの頃から右が決定、左がキャンセルで
無意識にそう操作してたのにPS5で変わったんだよ
今はしっかり握るタイプなので、内側(左側)のボタンのほうが押しやすい
今までが日本重視すぎたんだぞ
オッサン乙w
そういうこと言ってんじゃねえんだよジムライアンに毒されたゴキブリ共
まったく関係のない話で草w
結局ゲームが好きなんじゃなくて叩く理由が欲しいだけ
いかにも決めつけ大好きな矮小日本人らしい
変更したばっかりにお前らいっつも喧嘩してるし
ゲーム別で異なる配置に順応する作業自体に慣れるか慣れないかの問題なのだ
これまで洋ゲーだと操作が逆で混乱することがあり、それが統一されるのだから日本人にもメリットがある
いや慣れるからw
オッサン豚乙w
カスタムできるゲームでも結局×決定ボタンと噛み合いが悪く変更するとおかしくなるゲームもあるね
AppleのiPhone世界のように統制の取れた操作感を望む
箱と同じがいい
そもそも全くの別ハードで形が全然違うんだし普通混乱なんてしないよね
今回が初のPS5関連ツイートってのも相まって嘘くささ全開なんよこいつ、どうせ任から依頼受けたかこいつ自身が生粋の豚かどっちかやろ
レベルのくそ改悪なのに慣れろはねーわな
ってすっごいな
外車に乗りたいなら左ハンドルにも慣れろって程度の話です。
PS5は有害粗大ゴミ
日本車と外車でハンドル位置が逆あるある
日本市場が世界から浮かないようにするための施策なんだよなぁ
大物漫画家にそっぽ向かれたら終わりだな
ゲームによってアクセルとブレーキのボタンは違うが、それも慣れるだろ?
それこの話と関係ある?
突然政府が日本も左ハンドル右側通行じゃーとか言い出したらみんなキレるやろ
もしかして触った事もないけどPS叩けるから喜んでただけ?
イギリス人とかも結構文句言ってる
この人はPS5についての最初の投稿がこれだから、ディスりたいだけじゃねと言われてるのよ
左が決定なのは世界標準よ。任天堂以外はそうだ
むしろ本質
PCならキーコンフィグが前提だから
PCメインだと決定とキャンセルがゲームごとに違う(主に洋ゲーと和ゲーで)事が多いから慣れたぞ
買う前からわかってたしタイトルごとに操作割り当てが違うなんて当たり前のことで今更文句言っちゃうの?
日本が突然そうなったら慣れる以前の問題があるが、海外に行って運転するのは慣れるよ
自動運転が基本の時代になったらその可能性もゼロじゃないけどね
時代にあわせてアップデートしないと
ゲーム好きからしたら「今日から車のハンドルをタッチパネルに変えます」
「昔のハンドルは別売りです」と言いだしたのが任天堂なんだが…
本質ってw
ソニーに従わないってソニーに負けたくないんだと言ってた豚のこと?w
PCやってるとむしろ×位置決定が基本だから
いちいち変えるの面倒で慣れた方が早くなるけどな
嫌だから画面も変えろよハゲ
なんでそのままなんだよ
さっきから例がめちゃくちゃなんよ
自動なら運転しないんだから関係ないだろ
ゲームも自動でプレイできるなら関係ねえよ
UBIソフトとかやったことないだろうな
一生新しいことには挑戦するなよ
普段コントローラー見ながらプレイでもしてるのか?w
俺L2R2に人差し指が来る持ち方するから一番押しやすいのは□だな
隙の無い優秀なハードだから
でも突然右に戻ったりまた左になるとか耐えられんやろう。
脳がクラッシュする
エルデンリングをまともにプレイできるわけないから
PS5封印して良かったんじゃね
そもそも的確な例え話なんてぶーちゃんの知能で出来るわけがない
ぶーちゃんってどんだけ遅れてるの?
たまに確認はするよね
この人はその程度のこともできないのか
決定が逆になるだけでダメになるとか順応性が無いだけじゃないの
ps4ソフトも×で統一して欲しいけど
何にせよ物理配置の変更に対応していない旧タイトルとのあいだで
齟齬が発生してイライラが発生するだけじゃろ
むしろ切り替えることに慣れたほうがいいぞ
コイツらは変わらずギャーギャー文句言うんかな
懐古厨とかも口だけはうるさいから文句言うかな
ゲームやるべきではないよね
ゲームって新しいソフトやる度に操作をイチから覚えるのが当たり前なのに、適応出来ないって疲れてるだよおじいちゃん
案の定発狂ゴキが凸してるよ
精神的に追い込まれてますます絵柄劣化しちまうかもなあ
スイッチと逆だと言われてもそれは関知しない。そもそもスイッチが世界標準から逆なんだ
フロムのゲームは独特のキー配置に慣れる必要があるから
あそべる旧PS4ゲームの中ですら統一とれとらんやんけ
なんだよ✕が決定って
日本人の感覚と違いすぎ
PS5は転売確定だな
無駄金さらに使わなくてよかったな
だからPS5では統一するということ。PS4のゲームでも×決定に切り替わるのもあり、最近出たものはたいてい切り替わる
それはあるな、最初の頃はまだ不安定でエラー落ちとかのトラブルなんかもあったけど今はアプデで相当改善されてシステムも安定しちゃったからね
そういやアプデで改修出来る程度のOS周りのトラブルしかなかったのにソニーは初期不良が怖いんだガーとか騒ぎ立ててた連中はどこ行ったんやろうね?w
そんなもん切り捨てろよ
マニアしかやらない旧タイトルのせいでインターフェースの将来が縛られるとか愚の骨頂もいいとこ
笑わせんな
エラー落ちを修正するためにはアプデでクロックを落とすしかないと言ってる奴もいたが、むしろアプデで性能上がってるというね
すでに統一化されてるものを例に出されても
最近タイトルところか5年前くらい前ソフトでも
PS4本体側のPS5と同じする設定オンすると
表示も決定も✕ボタン化するけど
脳内で切替出来るようになったらボケ防止に良いかも
XboxとPS、PCとPS両方プレイしてる人「すぐ慣れる」
SwitchとPCプレイしてる人「すぐ慣れる」
Switchの和ゲーしかやらん人「決定ボタンの位置が違うの嫌だー!やだやだやだー!もうPS5なんて触らない!!!」
SEGAとPS両方持ってたユーザー抜けてるぞ
そうだよね
PS5はオッサンしか買わないもんね☆
ふだん「スイッチとPCがあればいい」とか言ってるのにね
こうやってゲーム買う人間がPSから離れていくんだなぁ
ヤングマンおじさんwww
Switchの悪口ならもっと言ってやれw
携帯機の3DSですらイワッチメント装着して操作性がらり変えてたのに
それは各メーカーの予算の都合だな
批判ありきで思考すると、そこでストップする事例
ボタン全押しで九頭龍閃発動
形が不安定な任コンのほうが使い辛いよな
そんな道は通りたくないです
無理なはずはないが無理だと思い込んでいる
それが無理な人がゲームをプレイできるわけがない
和ゲーもpcやxboxで遊ぶならどっちみちこの操作だしな
つまり性根がねじ曲がって逆を向いているということだな
音ゲーなんかは特に
それを言っちゃうとNOがBってあり得んが
単なる記号だから意味はない。大事なのは位置
画面にボタンが出て「OK」「キャンセル」を選ぶような場合は左が「OK」だから左が自然
押しやすいのも左のボタンだし
てか一月位やれは全部慣れるでしょ。
○戻る、✕進む
YES NOの選択出るのは方向キーで選択だろ
チカ君「......」
PCユーザー「......」
そこは統一してくれよ
もともとpsのコントローラーはスーファミのパクリだから決定の位置とかはおんなじなんだよ。
ただ、海外で売るときにoとxを反対にしちゃったのが不幸の始まりなんだよな。それをパクった箱が、海外のpsと同じに
しちゃったもんだから被害が拡大していった。そして箱はab表記だから日本は逆にするっていうこともしないので
逆になったものが輸入されてしまった。
な、ファンボーイからして性根がねじ曲がってるだろw
PS5のゲームは統一されてるな(初期のUbiのゲームは別として)
PS4は統一できてないものがあるが、古いものはまぁ仕方ない。今後は統一される
✕決定、進む、NEXT
○キャンセル、戻る、Back
NOが○✕どちらとういのはなんかあったけな?
アメリカ人に言ってくれ
ゲーム機より以前に、アーケードゲーム機は左のボタンが決定だった
セガはその影響もあり左が決定だった。世界標準は最初から左が決定なんだ
売れなかったハードって触ってみたら、これ売れなくて当然だよなって思うようなとこがある。
マニアは我慢するけど、マニアじゃない人は我慢しないで、遊ばないだけなんだから・・・。そういやドリキャスはビジュアルメモリが電池切れでピーピーうるさいので起動しなくなった(使ってないのに電池が切れる仕様)仕事でゲームしてるわけじゃないからみんな我慢しないんだよ。
車運転だって最初は訳わかんなかったけど
みんな免許取ってくだろ。
PS5は高額プレミアがつくほど売れてるから、それには当たらないってことだな
PS1のあれはパクったっていうよりは元々共同開発していたものの名残だろ。
アーケードは1Pスタートボタンとかあるし、別に決定とか必要なゲームないだろ。
それにアーケードは一見さんが多いから、どれを押しても決定だった。キャンセルするときはメニューからキャンセルを選ぶ
どう考えても普段PCやSwitchしか起動しないから、PSなんて不要なんだよな。
PSはペルソナとかやるときに仕方なく起動するくらいだし。
そうしてわしはスイッチを粉砕した
慣れないうちはクソ仕様よな
騒いでたのは結局あっちのチカニシだったじゃん
PSユーザーは重大なこと?ってポカーンしてた
実際はあんま売れてないしソフトも売れてないんだよね。そしてそのソフトが売れない一因もこれ。
この漫画家はハッキリ言ってるけど、ほとんどの人はなんもいわずにそっと押し入れに・・。
言われてみればそうである
以前まで各国の標準に合わせて来たはずなのにPS5で急に日本軽視
任天堂は海外に売るSwitchを日本準拠のAB配置を強要してるのか?って話だよ
何でもかんでも世界基準にすれば「俺グローバル化できてるスゲェ」って悦に浸るんか?上手いこと調教されてんな
ABCDというのはアルファベット順なので1234の順番ぐらいの意味しか持たんのだが、PSでは正否の意味を持つ◯☓記号で海外のみ逆順に否正とやっちゃったのが全ての悲劇の始まりだな
それどこ情報よ?
買えたら欲しいけど…もうPS愛は冷めちゃった
更にポリコレ配慮でしょ?日本のサブカルオタクがソニー応援するメリット無いよな
日本語で頼む
ps4で十分なんだよなぁ
単純に一番下っていうボタン配置だからじゃ無かった?
XboxにはXボタンもあるけど一番下のAボタンが決定ボタン
スマブラとかスプラやるときに必須だからな。
友達いなければ不要だから売った方がいいね。
読めてるじゃんw
任天堂もクソコントローラーで慣れを強いてきたじゃんw
そう、海外にね
by.転売ヤー
なんとなくこのゲーム機嫌な感じだなって漠然と思って触らなくなるんだけど、何が悪いの?って言われてもなかなか口に出せない。
この操作系のはほんと厄介で、実は慣れた時が悲劇の始まりなんだよ。この仕様になれたときに新しいゲームを始めると、どっちも出てくるんだよな。oで決定の記憶と、xで決定の記憶が両方顔をだす。だからたまに間違ってイラッとすることになる。
いい年こいてゲームなんてやってるのに
何を偉そうなことを言っているんだ?
右手親指がBボタンを押すのにがスティックの影になってて 押そうとすると右スティックに触れてしまう
任天堂ハードをボタン配置の原器として考えるのはやめた方が良いよ
だいたいさ ジョイコンとプロコンですらスティックとボタンの配置間隔が違うじゃん?
wiiUや3DSの頃からも違う こっちの方がよっぽどおかしいだろ?
その「慣れ」を強要してきたのがPS4までのハードなんやで
国やゲームによって決定ボタンが違うからユーザーはずーーーーーーーーーーーーっとそれに対応してきたんだわ
PS5で×ボタンに統一してくれたおかげで一度×に慣れればOKになったんだわ
そもそもゲームによって操作系はガラッと変わり、それに慣れないといけないんだけどどうしてるの?
調教されてるから変態形状には耐えられるんだよなぁ・・・
なんだSwitchのことかw
つまり逆になるから混乱するんであって、全然違うボタンに割り当てれば混乱はしない。
ソニーはもうこうなったら決定ボタンを新しくコントローラーに作るしかないね。または長押しでキャンセルとか?
豚はゲハオンラインしかプレイしてないから無問題
ほぼ2台しかハードが無い状態になったので複数台持ちが当たり前の時代だが
レトロゲーも使う身としてはPS5はどこぞの宗教と同じく多神教は認めないという
古いPSハードすら否定するハードと化しているからハードはPS5のみ遊ぶという人には良いかもしれないが
旧PSハードなどのレトロゲーや任天堂ハードも遊ぶ身の人にとっては厄介な状況だわ。
androidのゲームでもいくらキー設定できるとは言え、✖ボタンにアクション操作割り振られているゲームあるけど✖が決定に変更されると位置的に↓ボタンの✖がジャンプ、位置的に←ボタンの□がアクションで持ちやすい隣同士だったのが〇と□の位置みたいにボタンが離れる事になるか□と△に設定したりと変な持ち方になるしな。
じゃあゴキはどっち派なの??
○で決定したい派?
レトロゲーも遊ぶならそれこそ操作はまちまちだろう
右スティックが良く使われるゲームの時代なんだよ
右手親指は右スティックの上に居る時間が長い
だから右スティックから一番近いボタンによく使う機能を載せる
合理的な使い方だろ?
○×の意匠を決めた時代は右スティックが無かった 時代が変わった
○で決定したいのにそれ言うと任天堂信者と思われて不愉快
ソニーハード好きが皆洋ゲーばっかやるわけじゃないのにさ
ゲームする時間減ったレベルでストレス
そしたらまたボタンに割り振られる機能は変わるでしょう
変わりたくないってのはゲーム進化して欲しくないってこと
しかしそれでも売れない
きっと漫画家としてもう駄目なんだよ
発想の貧困さも
Switchを買うようなセンスの無さだから売れない
1000なら任天堂倒産
箱とスイッチではXとYも逆なんだよね
ほら、○で決定したい派でしょ?
だったら任天堂のスタンダードに合わせるべきだよね?
いや知っててPS5買ったんだろ?
日本だけに植え付けられた概念の為だけに世界中のゲーム制作者は、いちいちゲームを作る度に日本用のコマンドと日本以外の国でコマンドを作り分けなきゃいけなかったんです。つまりPS4までは無駄な作業を強いられて来ました。
「日本だけの特別仕様」を取っ払ってグローバル化を果たしたPS5は革命です。世界中のゲーム制作者が救われました。PCやXboxのゲームでも同じく✕ボタンの位置を決定ボタンとしています。グローバル化は必然で、グローバル化を拒否し続ける国はガラパゴスと化します。
まさにそれw購入後半年くらいならよっぽど酷い環境に放置してない限り状態いいだろうしガチで欲しい人に譲ってやればいいのになw
まぁホントに所有してるかどうか怪しい感じだけど
ちょっとちょっと、いきなりジジイより俺umeeeeeee!!!!するのやめてもらっていいですか?
のちのち大問題になることくらい予想ついてただろうに
自演臭えな
PS5初起動でわくわくして初期設定し始めて、○押した瞬間の「PS5は×で決定です^^」って注意文が出たのすごく不愉快だったし今でも操作性悪くなってストレス
そんなもん表示させずにユーザー側に○のままがいいか×がいいか選ばせてくれればいいのに
海外では普通に使っててなんの問題もないんだけどw
それはそう。それを是正しようという話だな
やるならPS4に切り替わるときにやればよかったんだけど。互換が無いから問題が少なかった
自分の車と家族の車を乗り換えてると、一瞬サイドブレーキとか戸惑う
SwitchゲームのQTEでよくXとY押し間違えて、クソ!ってなる
本体設定で変更すればいいじゃん
お前に才能がなかったんだから自分を恨め
方向指示器出したと思ったらワイパーが動くとかな
×ボタンのほうが押しやすいから操作性良いと思うけどな
ーーーー
∥PS5∥
PS5ここに眠る ~fin ~
絶対こっちの方が便利だよ ローリング・ステップで閉じられるんだもんな
戦闘中にメッセージ窓が出続けて画面辛い問題がないってことだもんな
何度操作が混乱したかわからんわ
すべてPS1の頃に統一しなかったソニーの責任でしか無い
PSのスティックが下にある方が不便だわ。
なんで親指広げて操作せなあかんねん…😓
SONYはアホ
慣れる慣れる言われたから買ったけど半年経ってもストレス感じるから本体側で○×入れ換えてる
でも×ビジュアルで決定なの解せないしQTEとかでキーアイコン出たときに逆にしてるの忘れて押すボタン間違えるからイラつくし、そもそもキーコンフィグできないゲームやらなくなった
どうして憎悪をばら撒いてしまうのか・・・
ps5でps4とps5のゲームをやっていますが、キーコンで変更するとどっちかが絶対逆になるのでとってもやりずらいです!
OKボタンの反対はキャンセルボタンなんだけど
NOボタンって表示見たことねぇよーw豚のエアプって困るねw
じゃあお前はどっち派?
粘着荒らしかなんかかよw
10時間もやればもう慣れる
PS4のゲームはもう辞めろ
半年たっても慣れないと言う人が、よくゲームをプレイできてるなと思う
ゲームによって操作系全然違うのに
ゴキブリだって、だが買わぬ!という強い意思を持っているのに
右スティックから遠いから面倒なんだよ キーボードで言ったらこれ「ー」とか「>?_」これくらい打ち辛い所に居やがる
任天堂が決定ボタン配置を変えるとは思えんし、日本人的にはPS5が異質すぎる
売れてねえだろw
中国に送られてパーツだけ抜かれてるから品薄だよねw
日本で売れていないのはSwitchなのでは?
スーファミまではBで決定だったのにねw
え?文化?
俺は×ボタンに統一で賛成。むしろ前からそうしろよと思ってた
PS文化が崩壊しそうになったのを救ってくれたのがSCEA主導のPS4体制なんだが?
日本は自ら主導権を譲り渡したのに、なんで被害者面してんの????
どこに売ってるんですか?
教えて下さい転売します
TSUTAYAランキングで毎週Switchタイトルしかランクインされてないけどなw
見損なったぞゴキ!
ボタン変更と決定ボタン変更は違うからね
わざわざボタン入替用意してるのに決定入替ないの謎だなーと思う
PS5の抜かれたパーツはどこで売ってるの? 何に使うの?
メインSoCはフルカスタムだからPCに載せるのは無理だが
ニシくんと一生話噛み合わない所がある
例えば ゲームでお店で会話して「買い物終わり」っておもったら和ゲーならどうするか?
キャンセルボタン押しまくってお店のウィンド閉じるだろ?
洋ゲーの場合は左スティック倒してその場から去ればいいんだ ボタン押して会話に応じる必要ない
あんたの文章は×だわ。うれしいだろ
箱持ち上げてる豚がそれ言っちゃう?
ルデヤ「あざーっすw」
でもマジで混乱するのは確か
Switchのほうが稼働時間多いなら、マジできついと思う
必死に書いた割に一行で破綻してて草
キーコンってPS5の本体?普通はイジらないよ。イジっているならお前が悪い。
ゲーム内キーコンならお好きにイジればいい
PS4ソフトをPS5入れても決定ボタンは✕に統一されてるよ最近のソフトなら
古いPS4ソフトなら諦めろ。
俺は反対!😡
そりゃハードの性能が20倍以上も違うからな、任天堂に技術力が無いのが悪い
これは持ってる人のツィートなんだが?
どこの流れに乗って来たおバカゴキちゃんなのかな?
俺はスティック上の方が使いにくいというよろ非対称は使いにくいから人によるわ
都合悪いこと書かれて発狂しちゃったのかい?
もうPS5にソフトが出まくって、PS4のゲームなんてやりたくなくなった頃にPS5買うのが正解よ
そこそこ遊べば慣れる。
慣れたらもう丸ボタン決定については忘れる。これしかない。
2年後くらいにPS5買えばいいさ
任天堂は枯れた技術を活用してコスパで勝負してるんだよ。
10年後にはPS5レベルの任天堂ハードが出てるから!
日本だけ〇決定、✖キャンセルなら海外流出もしなかったろうに。
それはCEROとメーカーの問題で任天堂は関係ない
2年後くらいにPS5買えるのだろうか
2年後で果たして欲しがる自分が居るのかどうかそこがもう自信ないが
10年後に出せるかなぁ
PCで右が決定のゲームなんか無いだろ
いやツイに対してじゃなくてここの流れのこと言ってるんだけどそんなことも読み取れないのか…半島の方?
まぁツイ主もホントに持ってるのかかなりダウトだけどな
移動スティックが下にある方が疲れるだろ。
ずっと親指広げたまま移動操作するの??
逆に使いずらかった
今度本場のマックをおごってやる
コントローラーの形は非対称かもしれんが、
今のゲームの操作系は非対称コンのときに手がすっきり収まるように作られてるのが大半なんだよ
SEKIROなんて箱コンでやるとすげぇ楽だぞ
ぶっちゃけスティックとボタン重視で十字キーがあまり使用頻度がない今では、非対称が正解。
上スティックだと上方向が窮屈
上が使いやすいというならなんで右はいいんだよって話しだし
じゃあPCではどうするのさ?
まあ3年後ならソフトも揃ってるし買い時だとは思うよ
なんか他に面白い娯楽が世の中にいっぱいありそうな気もするけど
たまにPSのコントローラーでやるとこの×で決定って感覚に一生慣れない
日本人としての◯×に対する感覚と真逆すぎるんだよな
普段からコントローラーでゲームしまくってたら慣れるんだろうけど、そうじゃないカジュアルな層は地味にこういう小さな事で「まぁやらなくてもいいかな」って離れてくだろうね
だからそれは人による
ダクソやMHなど十字上の方がいいし
ずっとRPGばかりやってるキッズなら、十字が上でもいいけどな。ペルソナとかなw
PS4PS5間の違和感ありません
煩い外界の喧騒から遮断された押入で安らかに眠れPS5・・・
今プラスで配ってるP5Sは画面上で○決定(というかアクション)が出てしまうせいで、最初に○押さなきゃならん
のが少し違和感あるが、逆に言うと細かく調整されとる
頼むよソニー
殊更日本人を強調するとか怪しいな
設定で変えられるようにしてくれ
簡単にできるだろ
勝って10位堂なのはスゲェなw
「キャンセルボタン」ってのがほぼほぼ無いから
ウィンドウを開くボタン(例えばOP)でウィンドウを閉じるボタンも同じOPだよ
「キャンセルするか?」って問われた場合 YES← NO 「←」を動かして決定(×ボタンだ)
マウス操作基準で作られてるゲームの時代だからね?
右はカメラ操作しかしないサブ的なスティックだから下でいいんだよ。
頻繁に使うボタンが上にある方が押しやすいだろ。
そういうこともちゃんと考えて、非対称に作られてるんだよ。
SONY製品はデザイン重視で人間工学なんて一切考えてない無能プロダクト
やっぱり従来のボタン配置よ
PS5も箱もPCも持ってなさそう
老害みたいなやつだな・・・
「新しい操作は嫌じゃ!!昔の操作もできるようにしろ~~!!!」
日本を停滞させるゴミになる未来が今から見えるじゃないか
それでいちいちスイッチを出す意味あるの?
スマホゲームなんてボタンないから一番遊びやすいのはスマホゲームですってなるよ
右メチャ使うがなFPSとか
カメラ操作がサブねぇ
クルマの免許とか持ってなさそう
持ってたらアブねぇがw
海外のメーカーにそうするように頼まないといけない
日本だけの為に 任天堂ゲームと併用してる人だけの為に
それをなんでソニーが?
結論:豚は老害
望んでいるのはそれだけじゃないのかな?
誰が手を抜いてるの
そうそうABXYが全部反対のMS任天堂の方が違和感強いよな
慣れたけど
人間工学無視というか、コントローラーの形はずっとこの感じだったから変えるのはねぇ・・・
PS1がでた始めはそもそもスティックがなかったわけで。
その後も日本じゃスティックを多用するゲームなんてそんなに出なかったから今がある
PS6では変わるのかねぇ
認識がズレてませんか?
ついついアクセルとブレーキを踏み間違えちゃうんだ
つまり左も同じで問題ない
箱コンは特定ジャンルでは使いやすい
PSコンはオールマイティー
本当に持ってるのか怪しい
そこまでゲーマーでもないならPS5はスルーするか、SwitchとPS4が完全に死ぬまで待ってろ
もうこのバツボタン決定の流れは止められん
それに別に慣れれば悪いもんでもない。Steamでも快適にできるようになるぞ
64、ゲームキューブ、Wiiみたいにコントローラーのコンセプトをガラッと変えるチャレンジ精神がSONYには無いからねw
ゲームだからね? ゲームタイトル毎に操作は違うんだぜ?
それを理解して卒なくこなすのがゲーマーなのでは?
✕側を決定ボタンに統一しました、PS4でも✕側を決定ボタン化設定したのでPS4で遊ぶときでも全然違和感ありません
チャレンジ失敗してるのを誇られてもw
今時のカメラなんて自動で追従してくれるだろ。
まさかゴキゲーは全部手動なのか?w
十字キー操作同時に使えない設計もダメだろ
新しいことを覚えるのが辛いのさ
日本の据え置き市場の未来は見えたねこりゃ・・・
そんな馬鹿な話初めて聞いた
お前の感想に何を感じれば良いの?俺たちは
ちゃんと答えろ
カメラ自動とか勘弁してくれよ・・・w
決定ボタンの影響で同じゲーム内なのに他の操作も含めて統一感ないのがあるから悪化してるのよ
PS5版だけじゃなく5PC版もそんな感じのあるから昔からだったんだろうけど
コントローラーはガラッと変わるけど スマブラやれることは変わらんだろ
そいつの願望w
え?自動?
SONYの固定観念に縛られて脳死してんじゃねえぞゴキブリw
スイッチってSwitchの事?
よくわからんが俺は任天堂系もPSシリーズも10年以上触ってない人間なんでな
普段はPCのマウスキーボードでFPSとかMOBAメインでやってるんだがsteamでモンハンやる時にコントローラー買ったらX決定がクソやり辛かったというだけの話だ
スマホゲーはおもんないの多いからあんまやらんけど操作面で混乱する事はないな
そういうゲームは2006年くらいから買ってないわ
やってるよ?
任天堂傾倒ユーザーがおじいちゃんなだけだよ
この漫画家がPS5封印するんだーの言い訳理由が【スイッチ】じゃん
じゃあ×ボタン決定に文句はないね^^
うーん、やっぱ面倒だからPS5要らね。
Switchだけで事足りるからね
あくまで「自分は」というだけで「人それぞれ」な話ではあるんだけど、なんか「日本人はみんな「〇が決定じゃないと許さない」と思ってる」という風潮みたいなので。例え極々少数でも「そうでもない」人も居るから。
別にいいよ。
慣れればSwitchやるときに頭の中で切り替え出来るから。
「これは任天堂ハードだからYは左!」って
>ゲーム内の表示が変わるわけでもなく不都合も多い
コレが折角発売日にPS5を手に入れてもゲームやらない理由
売り払わなかったのはプレステに対する期待感・・・でももう一年以上経つんだよね
だから持ってるって。
いつまでつまらん妄想してるの?
古いゲーム機遊びたがるのは
漫画家さん、おじいちゃん
最新鋭のゲーム機を楽しんでるのは
ゲーマー、生き生きしてる人
じゃあ×ボタン決定に文句はないね^^
無問題だね!
はい復唱!
お前はいつかブレーキとアクセル踏み間違える
映像出力についての言及をメーカー各社大競争なんだよ
「右スティック使ってない」って レトロゲームの世界の話しなくていいよ
世の中のゲーマーはゴキみたいにps5しか遊んでないわけじゃないんだわ
ゲームのプラットホームで配置違うのスイッチだけなんだがw
なんならスイッチ内でもエアプ多くて知らないと思うけど洋ゲーとか海外産インディーズとか何の配慮も無く決定キャンセル逆のまま実装されてるんだぜw?
エアプ豚にはスイッチ内ですらそんなことになってるの知らないと思うけどなw?
PSも箱もPCもプレイ出来ないやんけ
だってろくなゲームないじゃん
モンハンドラクエ来たら考えてやるよ
でもどっちもスイッチ独占濃厚じゃんw
何言ってんだ?「PS5だけ遊んでる」って言うならともかく今は「スイッチだけが違う」って事だぞ?
慣れないなら一生10年技術遅れてる任天堂機で遊ぶしか無いよ
面白い事言うなよ
右を決定にしているのは日本のゲームメーカーだけだよ
そしていまや任天堂ハードだけになったんだ 少数派は右決ニシだよ
頭の悪い奴を切り捨てた結果
ps5は大失敗したねってだけの話だよね
頭いい人しかゲームやっちゃいけないんだもんw
ひろゆき信者しか遊べないなw
豚「スイッチとボタン配置違うゴキステはゴミ」
※ゴミなのは唯一ボタン配置違うスイッチだけです
すまんスイッチが一番国内で普及してるんだから多数派なんだが?
決定とキャンセル逆やないかw
ついていけませんわ
日本と地球 どっちが広い?
ps4とスイッチの二台持ちで充分
ゲームのグラもロードもそれだけあれば十分だわ
国内1000万台以上普及してたはずのスイッチで出したDQ11Sが大爆死してPS4版が発売されるまでの一年間株主総会で一生名指しで大赤字だと訴え続けてきたプラットホーム優先する理由あるのか?
それでなくても「技術的な原因で」UE5で作る以上スイッチで出すのは困難だって言うのに
未だにUE4でスイッチタイトル作るのがコスパ高過ぎるのなんでか解ってんのか?
ゲーム制作を簡略化する為のゲームエンジンをわざわざ使ってるのにそのゲームエンジンの低い水準すら満たせないから作った上でまるで別物レベルでナーフしてスイッチって言うゴミ機でも動くようにしなきゃいかんからだぞ?
日本人のツイートで日本の話してるんですが
ジャギジャギボッケボケのグラ、ガッタガタの15fps、1分はザラのクソ長ロード
あんなもんまともな神経の人間が耐えられるわけがない、
普通の頭の悪いやつは大丈夫
すぐ慣れる
脳がハエくらいしか詰まってない
任天堂信者は諦めた方がいいね
頭の悪さ自慢してるだけじゃねーか
国内とか言いながら大多数が中国行きの数字含めてるからどのタイトルも普及台数に見合わない売上なんでしょ
中国が規制強化される今スイッチの市場規模なんてWiiUと変わらんよ
それでなくてもWiiUの時とは比べ物にならん位「棚卸在庫」を抱えてるんだから
自社生産してない任天堂があのトヨタよりも在庫規模抱えてるのがどんなけヤバいか解ってるか?
PS5とPCのボタン配置が同じだからってPS4に切り替えたの草
もうパソコン持っていればいいとは言えないからな
任天堂がB決定に変更にしたらニシくんは一年間ゲーム禁止ね
豚の脳内かそもそもお前らが勝手にやってるだけではw?
PS4の時より需要が多いから競争率が段違いってだけで実はPS4より世代交代考えたら普及速度早いんだぜw?
PS5が失敗ならペテンサーなんてハラキリするレベルじゃん
ならPS5のボタン問題にアレコレ言う必要ないよねw
ホント豚はアホやなぁ
ってかPS4の時にローカライズ時にボタン配置変更していたようなタイトルですらスイッチじゃ最初から海外のボタン配置のまま実装するタイトル普通にあるし
豚が知らんだけでスイッチでも決定とキャンセル逆転してんの和ゲーだけなんだよなぁ
小学生だってエペとかフォートナやってたら決定とキャンセル既に逆転してる状態で対応してるよスイッチ内で
あいつらが嘘以外言う事あったか?
そらぁもう戻せって猛抗議するんやな?
スイッチのほうがややこしくて草
豚「流石任天堂!!世界基準に対応するなんて需要を満たしている!!」
命賭けても良いレベルで絶対言う奴いると思うぞ
スーファミはB決定だっただろ
スイッチで洋ゲー遊んでたらホーム戻ってボタン逆転するから間違えるって奴結構いるからなw
ホントゴミハード
switchが一番いらんな
社運をかけて出したタイトルがバグしか語られなかったスイッチさんwwwwwwwwwwwww
同じボタン配置なのにゲームボーイは今の配置になってたり
そもそもGCとか64とかWiiはボタンの形自体違ってたり世代毎に安定一番して無かったのって任天堂なんだよなぁ
Switchが一番人気だからな。
きみテレビゲーム総選挙見た?
その設定どうなってんの?豚さんよ
ソフトなさすぎて海外でも死んでるし
日本軽視すぎて日本でも死んでるし、どーすんの、このハード…
箱はゲームパスが優秀すぎるわ
このツイ主豚じゃん
自分で老化しててついけいけないよ〜って言ってるだけなのに
また妄想ですかw
◯ボタン(右ボタン)決定ってPS4しかなくね?
どのハードでやっても下が決定になるやん。馬鹿は生きるのが大変だな
あれれ?豚の大嫌いなカイガイガーしていいんですか?wwww
あぁスポンサーが電通で500票とか言うFF人気投票の十分の一以下の規模でやってたやつねw
今更かよ😏
ロンチから失敗だと言われまくってただろ
それな
Switchはもう無理でしょ
?
PCなら好きな配置に出来るけど
箱持ってる時点で痴漢だけどどうしてもPS5でやりたいタイトルあるから仕方なしにPS5でしか出てないゲームはそっちでやるって奴では?
そもそもPS5と箱が既に7:3くらいで箱負けてるのに
馬鹿しか買わねープレイステーション5
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
SONYハードを批判すると非国民とか言い出す
頭悪いってかわいそうw
PCとPS5で一々コンフィグの違いなんて出さんからPCで弄れるタイトルならPS5でも弄れるけどな
結局何処まで行ってもPS5とPCはパッドで遊ぶなら同じ環境になるからPS5のボタン配置叩きながらPCだけ持ち上げるなんて無理だよw
マジかよ任天堂信者【任豚・ニシ】最低だな
だからそれやってるのが現状スイッチだけなんだよ
そもそもスイッチの中でも一番アクティブ多いフォートナイトが逆転してんのに今更何言ってるんだって話だが
またSwitchで遊ぶ時はそっちに慣れ直せばええやん
じじいでも1時間もやってりゃ戻るだろ
なーんでこう頑固なんかね?
ゴキを豚に、SONYを任天堂に置き換えるとしっくりくる
全部今まで自分らが言われてきたことを書いてる辺り認めたくないなりに自覚はあるんだなってちょっと感心した
お前は偉いよ^^
ジャンプだけ見てもマリオはBジャンプ、カービィはAジャンプ、スマブラはXYジャンプってぐちゃぐちゃだし
実際のスイッチもスイッチしないで遊んでる奴が大半だから面白いですね
意味わからんしつまらん
ボタン位置変更は設計ミスだろ
????
PCではSteamにボタンコンフィグがあるし
もっと拘りたいのならサードパーティ製reWASDもあるし
こどおじ専用のゴミ捨てと一緒にするなよ
そもそもキーコンフィグ出来るゲームならPS5版もPC版も同じキーコンフィグ配置されてるんだよなぁ
スイッチが世界に合わせたほうが全員幸せなんじゃない?
道路作る時に一人立ち退きを拒否して一軒だけ家が残ってるみたいな感じになってる
TOEICをトエイックと読む豚には難しかったな
そのままSwitchで脳トレでもしてたほうが良いかと
ソニーのゴミ捨ての最期は悲惨だ
ごめんけどそれならPS5も〇×設定変えられるぞ?まさか知らずに言ってんのか?
和ゲーしかやらないと任天堂ハードと他に行ったり来たりするのは混乱するだろうね
任天堂でJRPGを 他でシューターとかやってるならそんなに混乱しない
指の置き場が違うから簡単に切り替えられる
PCエアプのこどおじ
ゴキステとPC版のコンフィグが一緒のわけねーだろ、ホけ
それPCもパッドでやったら同じでは?つか◯✕すら対応できん奴はマウスキーボードとかもっと無理やろ
さっきから言ってるがそもそもスイッチ内が一番ゲーム毎にボタン配置統一されてない
無知すぎて笑う
こどおじ専用はゲーミングPCだろw
これほんとそうなんだよな
全部のゲームが操作同じな訳ないのに
頑なに決定だけは文句言ってる
攻撃やらジャンプやら頻繁に使うボタンもゲームで違うだろうに普段どうやってんの?
同じだぞ?まさかボタンの記号が違うから同じ訳無いとか糞みたいな事言い出すんじゃないよなw?
全然違うよ
ゴキブリが大好きなAPEXも原神もFF14もPC版の設定の方が圧倒的に豊富
それゲーム内にもボタンUIのデザイン反映されるの?
PCやるときは頭が切り替わるからゴキステとは違うんだよ
なぁ、知らないなら知らないでいいんだけど
無知なのに偉そうにするのが理解できないんだけど
統合失調症ってやつなのか
そら長い事そう言う配置でやってていきなり違うゲームやると最初は間違えるけどコレ対応出来なかったら何もゲーム出来んやろ?
スイッチ内ですらマリオずっとやってたらBで攻撃してジャンプ出来ないカービィとかやらんぞ?
恥ずかしいゴキステファンボーイさん…
とりあえず病院行ってこい
論破出来なくなったら具体性失っていきなり統失認定とか草
その時点でお前議論で負けてんだよなぁ
使ってる側からするともう慣れたから下手に変えてくれるなよと言いたいわ
そうやって主語大きくするのが韓国豚のやり口よね
当たり前だろ
PC版はこどおじ向けのおもちゃとは違う
海外は×で決定したい、俺たちは体が覚えてる右のボタンで決定したい
だから配置を「下に〇、右に×」にすりゃ終わる話なんだよ
記号の意味なんてどうでもいい、俺が望んでるのは体が覚えてる位置を変えるなつってんの
実際慣れちゃってるしなwww
一緒だけどw
本体の設定で変えても、決定以外の操作もあべこべになるし
で、実例上げても無視だもんな
まじで自分の世界に閉じこもってるこどおじ統合失調症
任天堂はA決に強制だろ
決定どキャンセルボタンくらいユーザーにカスタマイズさせろ、ゲームの内外でも
何でもユーザーとクリエイター無視して上層部の意見で強行したのは今のSIEの傲慢、ポリコレも含めたな
そこをいちいち否定するな
ほんとソニー信者は基地外やな
右コントローラーの右ボタンは両手だと十字キー右で片手横操作だとXボタンになり
片手縦だとAボタンになったりそもそも無効化されてたりとかな
慣れないやつはSwitch以外ゲームすんなよ
世界基準だっつーの
まさかキーボードとマウスのキー割り当てのこと言ってるんじゃないよな?
んじゃもうガラパゴスに引きこもるしかないね
俺は呆れてプレイステーションから去った
ハードも売れてソフトも集まってるのに無理とか馬鹿なの?
馬鹿しか買わねープレイステーション5
steamでスイッチとかのボタン設定にすることも可能ではあるけどデフォルト設定でも無いし大体は対応出来ないアホの為の設定であって弄らんと思うぞw?
PS5でもボタン変更設定出来るけど別にやらずに文句垂れてる奴がいるのと同じでw
ゲーム外なら出来るが
ゲーム内で出来ないのはゲーム会社の怠慢だろ
ps5買わないのにずーっと粘着質にいちいち文句言ってる豚が何よりものキチガイでしょ…
クソコントローラー出してくる任天堂はいいんだw
TOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくないTOEICをトエイックと読む豚に言われたくない
その辺りはファーストですらごっちゃになってる任天堂が一番酷いよ
こいつはエルデン欲しいとか言ってんだよなぁ
pcや箱持ち設定でそれは無理があるわぁ
馬鹿しかいねぇNintendo Switch
だからアクセシビリティ―は充実していると言ってるだろ
手や指の障害の有無に合わせてボタン配置は幾らでも替えられるよ
問題は任天堂障害児向けのケアを世界のゲームメーカーは何処もしてくれないって所だ
Switchでしかゲームやらないようなやつはそもそも視界に入らんでしょ
MODもメチャクチャ出るぞ
そもそもソフト装着率0.3本/年のスイッチユーザーが何心配してんだろう?
チートで対人で大暴れ出来るのが一番デカいよ
まさに無双したければPC一択
脳トレ系のゲームが多いのも頷けるね
別にPC・箱・スイッチは持ってないし
何言ってんの
結局ボタン配置変えてもゲーム内の表記は変わらんのだろう?
PC版はコンフィグ前提だからゲーム内の表記も変わる
こどおじ向けのおもちゃのゴキステと一緒にするなよ
ぶーちゃんなら読み解けないだろうなと思ったらガチで読解できてなくて草
小学生からやり直してきたら?w
エルデンリングはswitch版ないから 全ハードボタン配置一緒
オブジェクトへのアクセスが△になった弊害で両手持ちの操作方法も変わったし
そりゃ適応もできねえわw
だから30-0-0が4週連続という数字に出てるだろ
誰もプレステソフトを買わなくなった
そう言うのが大体「ゲームはガキがやるもの」って慣れないうちに嫌いになって投げだす
ゲーム嫌いを量産してるのは任天堂なんだよなぁ
かの宮本茂もフォーラムで以前「ゲームは頭が悪くなるから自分の子供には一切触らせなかった」と言っていた
その子供は元気に育って電通で今日もパワハラと詐欺を繰り返しているがw
単純に×ボタン決定が不便ってだけなのに、話に関係ないスイッチがどうとか意味不明
いやいやプログラム上ゲーム側で対応しないと反映されるわけないんだけど
どのゲームのこと言ってんの
※ソースはファミ通
PS4(DS4)→PS5(DS)→Switch(Proコン)→PCゲー(箱コン)と順に遊んでも混乱しないし
アナログの位置も特に気にならないっす
ファミ通豚wwww
まぁファミ通のソース元の中華料理屋はスイッチしか扱って無いだろうからなw
PSにソフト売上1億本負けおめでとう御座いますw
たしかに最初両手持ちはわからんかったな
他は特に戸惑うことはなかったけど
スイッチでも同じ内容あるのにそっちには全く言ってない時点で無関係とは言わせんよ
しかもよりによって一番遊ばれてるフォートナイトで逆というね
Switchとの操作がーって話から始まってるからな
スイッチでも同様の例あるのになんでPS5にだけ言ってんの?ってのが無関係な訳無いだろw
キチガイは任天堂独占
任天堂だけが違うんだよ?
PCPSXBOXIOS全部同じ ゲハのおもちゃじゃないこれは任天堂の課題だ
別にスイッチ持ってないしそんなの知らないです
対立煽りには重要かもしれないけど
調べるボタンがR2の自分には決定ボタンが入れ代わるぐらいどうということはない
お前さっきから何なんだよ
PS5でPS4ソフト遊ぶなら○決定ボタンから✕決定ボタンに統一されるけど
PS4でも設定でPS4ソフト遊ぶのも○から✕に変換される
バラバラなるって何のソフト遊んでるだよ
俺は基本一つをがーっとやるタイプだからクリアするまでは同じ操作ボタンだから気にならないなぁ
酸っぱい葡萄かな?
何でもあるのがMODだろ
それこそVRすら
まぁ実際任天堂が過去にゲロったように任天堂ゲームは殆どが序盤1時間以内に詰むユーザーが殆どって話もあるし
実際ゲーム自体に拘りも無ければ上手くも無いのが集まるのがスイッチってのは間違えないでしょうよ
コナミも任天堂のデータから「多くのプレイヤーが触る序盤だけ力入れれば後半は手抜きで良い」って同調してたし
小島とかはこれが嫌で会社とも反発してたみたいだからな(EDもしっかりコストかけて作り切るって方針がコナミと合わなかった)
隙自語
だからマルチがあるソフトはPCで買いたくないんだよな
高齢になると集中力が続かなくなってくる
え?これ自語か?
決定ボタンだけを設定で変えられるようになれば済む話なのにね
PCPS5XBではみんな同じ配置のボタンで遊べます!
鼬ごっこ過ぎるから公式も殆ど対応しないしな
MHWだってPC版は最初から最後まで悪魔武器MODに対して対策とか一切して無かったよ
最高じゃん
一個下のと間違えんたんじゃない
知らんけど
ウチの嫁とかまさにそれだわ
せっかく買ったのに1時間も遊ばない
そんなことより>>1291の介護してやれよ笑ゴキちゃんのお仲間だろ?www
真っ赤になってるのは普段スペック面で盾にしようとしていたPCのせいでPS5のボタン叩けない豚のように見えるがw?
ハハハ
逆にこの漫画家や、アラフォーゴキブリあたりが頭固くてPCにステップアップ出来ず
PS5なんていうゴミを買ってしまう典型的老人性情弱になってる
PSは数百時間とか下手すると千時間とかプレイしてる人がちょくちょく上がるけど
スイッチに関しては数十時間もプレイしてたらスゲーみたいな感じになってるの本当にユーザー層違うなって感じる
なんか飽きるんだよなSwitchゲー
これ
実際不便だし
そういう所だよ
すぐ豚がーとかゴキがーとか言ってるの
ゲーミングPCって実は全体市場の10%も無いんですよ
箱が5%以下だから多く見えるだけでねw
PCはボタンコンフィグで好きな配置にできるよ
こどおじ向けのゴキステと一緒にしないで
PS5あれば事足りるって羨ましかったやつですねw
ソフトハブられまくりのswitchで事足りるとかギャグでしかない
それをソニーがそのまま使うとはなぁ・・。
何も持ってないからステップ以前の話の豚が可哀想だろ
また妄想かよきっしょ
最初に言い出したの自分だろ何言ってんだ?
脳味噌カチカチな奴だけやろDSの脳トレでもしとけ
SwitchやるからPS5封印って意味不明な事言ってる自覚なさそう
心療内科行ったほうがいいじゃねこの漫画家さん
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
ドキッとした レトロゲームをやり直してみていて
後半のモンスターのステータス設定めちゃくちゃなRPG多いなとおもっていたんだ
日本だけ有料修理みたいのが日本軽視なんですよ
朝、鮮堂のやってることなんですけどね
去年だけでゲーミングPCの出荷数は2400万台
自作してる人は含まないから実態はさらに多い
ゴキステ5の2倍、3倍売れてる
まぁ自分の好きなVがPCでゲームしてるからきっとそうなんだとか思ってんだろうけど
ゲーム人口のごく一部のストリーマーがPCでやるのは当たり前なんだがw
意味わからなすぎ
キーコンフィグぐらいそこら辺のゲームにもあるぞ情弱w
配信やってる人でCSオンリーの人見たことないしな
steamでゲーム買い始めたらもう家庭用には戻れんわ
オンライン無料だし
拡大解釈しすぎじゃない
落ち着けよ
両分野ともに、2021年は物流コストの高騰や部品不足などの影響を受けながらも、出荷台数は好調を維持。ゲーミングPCとディスプレイの合計出荷台数は、2021年第2四半期で1,560万台となった。前年同期比で19.3%増の大幅成長となる。
※「全世界」「筐体+ディスプレイ合計」「+1000万台分の水増し」
これが豚です
L知ってるか 豚は10秒前のことは覚えていない
Steamとか随分前から箱コンだと☓決定ゲームが増えたのに、パソニシくんは何も言わないよな
そもそも配信画面作るには流石にPCでしか出来んから配信者は殆どPC持ってるのが前提でしょ
別に配信者もPS5でしかやらないなんて誰も言ってないぞ
お前の言ってるのは車持ってる奴なんて少数派だけど駐車場に車停めてる奴はみんな車持ってるとか言ってるようなもんだ
なんで急にPC出してきてるの?
もうSwitchでは勝ち目ないと思っちゃったのか?www
ハードウェア側キーコンならゲーム機本体にあるぞ
Switchでもあるし
ぶーちゃんって本当ゲーム機エアプだよね
パソニシ「PCは好きな位置にボタン配置できるんだガー」
つまりMSもSteamもサードもゴキブリ
3万円位
豚「xボタンで決定じゃないとかありえんわ!」
君たち一生PSやらないんだし気にする必要ないだろwww
転売で10万で出てるPS5すら安く見えるレベルだけどねw
そうなん?
今時のグラボも買えなくて草
嘘つき!
うわ 面白 センスあるね
twitch見たことないの?
PS4の最初の時はPS4から配信してる人結構いたけど
最近はもういないって話な
箱コン(パッド全般)の話してるのにキーボード持ち出すパソニシくん好き
いや、90歳のグランマでもpsでゲームやってるくらいだから脳みその問題か
それこそPCは手前のボタンが決定やん
FF14推奨PCとかなら15万とかでも一応買えるよ
ただしFF14自体が8年前の性能でも動くレベルのゲームだから実はスペックとしては一世代前だったりするけどね
PS5と同等レベルでやりたければグラボだけで20万以上、マザボやらSSDやら全部揃えたらそれこそ30万は余裕で超える
だからswitchユーザー達も欲しがってるし人気が凄いのよね
気の毒すぎてとても突っ込めねえよ
教えてくれてありがとう
やっぱ手出しやすいのはプレステだなと思った
スイッチの配信とかしか観て無ければそうなんじゃねw?
箱コンだと今どきは☓決定で変更不可のゲームだいぶあるぞ
日本でもメジャーなSkyrimでさえmod使わないと○に変更できない
頭悪い奴って自信満々でド下手な例え使うよな
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
快適に動くのは20万くいらでPS5同等ちょいしただと
25〜30万以上、グラボ高いけど最新マザボも高いだよな半導体不足で
フィルもSteamもゴキブリじゃん
チカニシ同盟決裂
理解力無さそう
ニシが一方的に擦り寄ってる定期
場面によって○決定×決定や○調べる×調べる混在するゲームあるよ
ちょうど今月のフリプもそうなるタイプある
仕様なのか設定ミスなのかわからんけど
PCでやれって人本当にそれ持ってんのかすごいな
任天堂に文句言うべきだろ「右を決定にしているのはお前だけだぞ?」と
老化がすすんでるだけなんじゃねえの?ボケ防止にあえてやったほうがいいかもしれない
グラボだけで20万て
PS5は2060相当しかないんだが
20万あったら3080買えるよ
ライトゲーマーは知らないかもしれんがPS4の時点で番犬とかRDR2とかバツ決定のゲームはわりとある
でもやっぱプレステ以上に投資しないといけないのか
大変だな
switchとtwitchの区別も付かないとかやべえな
twitch知らないとか今時あんのかよ
Steam「えっ?」
MS「えっ?」
サード「えっ?」
アルセウスはゲーフリの増田だから大丈夫とか言ってるような連中だしな
そもそも既にゲーフリが出したバグだらけの剣盾の惨劇忘れてるし
ちなみにエピックとスチーム公式の統計で、pcユーザーの9割はps4以下のスペック
ps5と同等かそれ以上のスペック持ちのpcユーザーは皆無に等しいよ
任天堂ユーザー馬鹿にすんな
残念ながら2060は4Kレイトレ対応して無いよ
だから4Kレイトレ対応がギリギリ出来る3080の値段を提示した
慣れることを諦めて封印しちゃうところはアホだなって思う
ツイッチでスイッチタイトルの配信しか観ていなければ確かにPCからしか配信出来ないのスイッチだけだしそうなんじゃね?
って一々説明してあげなきゃ分らなかったかな?
20万ぐらいは必要だろうね
それは任天堂にやらせてみよう どうなるのか
おそらく宮本も「日本に合わせろ」って思ってるよ
それが豚なのだよ!
若くないからかもしれないけど何年も同じ操作性だったのを変えられるとイラついてしまう
トイレのマークとか逆になったら嫌じゃない?その感覚だわ
すごいっちゃすごいが大体は自己満足の世界だな
Switchだけやってろ
買って半年経っても、合わないなら無理して慣れる理由も無いだろ
スイッチの方が頻度高いみたいだし
そう言う奴ほど「安く同じ環境なんて作れてたまるか」って思ってる奴多いんだよなぁ
茶々茶とかが70万でPC作った!って動画出しててPS4に毛が生えた性能披露してたのも今じゃ懐かしいな
まぁそれでしか対応出来ないんだったらそれでもいいんじゃないかな
10分もあれば忘れるレベルなんだけどね
値段聞いてPCとSwitch勧めてくるのは流石にやばいと思った
読みは「ブタ」
早く戻すか完全対応の逆設定updateするべき
やっぱエアプ多かったのかな?
豚が騒いでるだけだろ
PSユーザーは慣れちゃってるのに変える必要ないからw
需要もあるし配線変えるだけで出せるのに作らないところもな
自分らで発狂すればそう思えるんだから楽な仕事だな電通って
ゲームソフトずっと一緒なのか?
新しいゲーム遊びたいのに「操作覚えられない」とか可哀想なんですけど
豚がネチネチといちゃもん付けてるだけ
日本語こんな下手なのってある?w
単純に設定で好きな方に変更出来るようになれば解決するのにね
設定すらさせないで慣れろとかおかしいと思わないのかな
そもそも2Dと3Dのゲームやる時どうしてんの?ってレベルに共感覚えてくれって方が難しいわ
サッカーずっとやってた奴が野球やる時に足でボール飛ばすのダメなのか?って言い出してもこっちは困惑すんだよ
そんなこと言ってるとレッテル貼りされるぞ
頭ゲハが多いし
設定はできる
が、後はゲームソフト次第だよ
だったらスイッチもスイッチ以外と合わせて欲しいんだけど何でそっちの意見は無視すんの?
ゲームソフトを作ってるのはソニーだけ任天堂だけじゃないんだよ
世界中ゲームに夢中で 新しいクリエイターが作品作りを始めた時代
その新しい時代では右側が決定になるルールなんだ
日本だけ取り残されるのがご希望なのか?
そういう人はそれでいいんじゃない?と思うけど、自分が慣れなかったこと責任を人に擦り付けるように発信する意味はないよね
情弱ユーザーって声だけはでかいんだよ
「下が決定」
現状の設定だと決定ボタン以外の操作も変わっちゃわない?
PS5に慣れるのが簡単ならスイッチにもまた簡単に慣れるんじゃないの?
スイッチで遊ぶときは知性落ちるんだろうよわざわざ言わせんな
そんで誤魔化すし
ジサトラ ktuで心の安寧の為に最高グレードのGPU買ってるからこれ以上高いのは出ないと思いたい、キツイって発言する記者がいたし、その手のまとめや掲示板見てると同類のユーザーが多数いるって事がわかる
未だにPCで昔のOS擦ってる無能爺と一緒
スイッチですらそう言うタイトルあるしかなりプレイされてるはずなのにそっちは何も言わんでしょ?
いやむしろ全てを☓決定に統一して欲しい
だからゲームソフト側がそれらを設定できるようにしなければならないってことなのさ
そもそもスイッチで遊んでても別に決定キャンセル逆なフォートナイトとかポケモン交互に遊んでも問題無かったよ
決定キャンセルが逆になってるだけってわかってるんだから
そこまで戸惑うことではないと思うんだけどな
?
決定っていう同じ一動作を違うボタンでするのが混乱の原因になってると思うけど
サッカーと野球みたいなルールの違いじゃないよ
問題の論点をそもそも理解してなそう
未だに☓決定に文句言ってる方がゲハ脳でしょ
侵されすぎ
各地から搔き集めてるインディーズとか殆ど海外仕様のままでコンフィグ無しとかのまま出してるし
ただ任天堂が次世代機出せそうも無いから一生豚はスイッチでこれ言ってそうな気もする
そういう知識?っやっぱ好きこそもののって感じで仕入れるの?
PCでやればいいって言われても何を揃えればいいのかってとこで躓くしSteamは魅力だけど数十万かけてって思っちゃうから
PC組めるってやっぱすごいスキルだな
ぶっちゃけやる側からしたら同じ球でも手で投げるか足で投げるかの違いでしか無いって話だよ
別に上押したら下に進むとかそう言う話してんじゃねぇんだから
その感覚も人によって変わるんだから一概には言えないと思うんだけど、ここの人から見るとそんな感じなんだね
あ?調子乗ってると殺すぞ豚?
火種になる
火種目的なら別だが
どっちがゲハだよって言いたくなる
任天堂ユーザーって宗教家ばっかり
実際使ってるユーザーが慣れてるのに
使ったことがない豚が慣れるわけはないと同じコメントを連発してる方が怖いだろw
ユーザー間で環境が違うゲームを作ること自体が大変だしそもそもパーツ相性が悪くて限界スペック引き出せないのもいくらでもある
この辺りがボトルネック云々言われる問題で単純にXSのがグラフィック性能高いはずなのにPS5よりクオリティが下がるみたいな現象が起きるのもコレ
だからコンシューマでユーザー間スペックが統一されてる方がゲームは安定してパフォーマンス発揮できるという
決定キャンセルが逆になるだけじゃないし
ゲームによってはバラバラになるんだ
ゲームによるから色んなゲームやる人ほど酷い操作踏む可能性上がる
キーコンあっても決定ボタンの相性悪くて変えたら状況により一部操作不能とかもあるよ
ボタンに文句言ってる豚はもう一度64→GC→Wii→WiiUとどういうコントローラだったか見直して欲しいわマジで
何度も同じ文句言うなんて怖ー
宗教かもなw
開発側にとってもデバッグとかの手間増えるだろうし統一してる方が楽でいいんじゃない?
コメ欄では「絶対に慣れねぇよ」って言いまくってるのはなんで?
pcの場合組んだら終わり、じゃないしな
金額も知識も手間もやっぱり普通にオススメ出来るもんじゃない
CSと一緒に語るもんじゃないよ
ps5いらないpcでいいよとか言ってるのはエアプ馬鹿しかいない
だから決定キャンセルだけ慣れればあと同じだろって言ってんじゃん
ゲームによって操作が滅茶苦茶なのはスイッチのが酷いんだからそれをPS5だけ酷い言われても困る
「ゲームにはスティック二本必要」と思ってる人と
まだそう思ってない人の意見の差は埋まらん
画面固定で十字キー操作してる人を説得する気はないよ
◯×決定逆ってのを見た瞬間に反応してるだけだと思う
この英文↑をコピべして調べると良いよ😃
ぶっちゃけPCの問題に関しては調べりゃ何とかなる問題ではあると思うけど
決定キャンセルに一生イチャモン付けてるような情弱には少なくとも一生解決できない問題だよね
PCでゲームやりたかったら少なくとも人よりちゃんと自分で調べて問題解決出来るくらいの頭が無いとあかんと思う
スイッチはゲーム毎にボタン違ってもゲーム内の操作統一されてるんじゃ?
同じゲーム内の操作が場面毎にバラバラになったりするんだけど
適応障害(ブタ)だからだろ
PCユーザーからすると本当大変だよ
ゲーム立ち上がらないとかバグとかは当たり前だしね
エアプが騒いでいるだけで、本当に所有している人は10分で慣れる
つまり基本アンソ脳のやつらが騒いでるだけ
PC勧めてくる人たちって一体何もんなんだ
こっわwww
PS5🇺🇦は封印で正解
そりゃ、PC持ってない人たちやろ。
ガバガバ設定を披露するなよw
どこの世界の話ですか?
😫
の追記だけどそもそも○決定は洋ゲー、×決定は和ゲーに悪影響あるから
PS5限らす多くのハードに抱えてる問題だと思うよ
ただPS4だと操作に問題あるゲーム踏んでもは決定変更で解決出来たから、その分不満が出ちゃう
封印するのも仕方が無いと思う(高く積まれたガンプラの箱を眺めながら
ブレワイなんか操作しにくくてしょうがなかったな
てか今はゲーム用のPC新しく購入するのはお勧めしないって聞いたんだけど
洋ゲーに何本か手出せばなんも気にならなくなる。
XMBの操作に慣れてないだけでゲーム内ではカスタムできるだろ。
それでも駄目ならコイツみたく捨てろ。
CS機と一緒なんだよ
要するにただのアンソってことか
自分はそのパターンである程度の知識を得たし大抵のジサカーはそうじゃない?
ハードを組むこと自体は割と簡単だけどソフト側のマイナーなトラブルはちょくちょくあって、それに時間を取られる事が割とあるからそれにかける時間プラス金銭的な物を含めたコスパはCS機に劣る
なのでゲーム以外に楽しみがないのならPCは正直お勧めはできない
それでもPCでやりたいなら多少割高でもBTOショップで買うことをお薦めする
周りに詳しい人がいるなら頼ってもいいけど頼りきりにならない様に気を付ける事と、ある程度のサポート代的な物を出す意思がある事を表明する事
熱意さえあれば細々としたパーツを変えてるうちに自然と組めるようになる
PCでゲーム楽しむには 翻訳の仕事できるくらい外国語に堪能か
「ストーリー全然理解してないけどボタンポチポチ押すのたのしー」って頭してるかのどっちか
ゲーム業界売上では1位ソニー、7位任天堂なんですよw
架空の世界だろ
Switchで出ないゲームはどうせクソゲーだからやる価値なし!😡
PCでも同じ配置だしな
ゲーマーじゃないなら素直にソシャゲでガチャでも回してな
自分には合わなかったなと黙っておけばいいのに
マジかよ 箱もゲーミングPCもいらねーか
マイニングで使い潰したグラボ積んだゴミPCをぼったくり価格で売る連中がいるし半導体不足解消後の方がもっと良いのが買える
プレイヤーどころかゲーム開発者にすら扱えないという
何回目だよ
そんなもんメートル法をポンド・ヤード法にしろと変わらん暴挙やぞ
ソニーが対応させるまで何回でもだな
いやだからps5はいらんやんという話だろ
4で十分
さすがにドラクエやFFともなれば日本語で簡単に遊べるわ
ていうかドマイナーやドインディーズのSteamゲーム以外はあらかた日本語対応してるって
普通の人はいちいちボタン見ながら押して無いけどね
任天堂だけが孤立しているんだ ソニーにたいしてはお願いする立場だろ?
「ひとりにしないで!!」
日本語字幕が入ってるゲームならCS機でも出来るって
マイナーなゲームがやりたいからPC行くんだろ?
何でわざわざps5の型落ちでやるの
グラfpsレスポンス、全ての快適さが別物だぞ?
ps4のゲームさえps5でやればロードも早くなって捗るのに
無理やりps5いらない論に持っていきたいだけだろ
エルデンは4でも❌決定なんだろ?
全然話の流れもみてないけど「ドインディーズ」って言葉ははじめてきいた
キチガイやな
仮に○ボタン決定に戻したとする
すると何が起こるかと言うと
ソフトによっては×決定もあるので結局そっちと混乱する
任天堂はハードの性能もソフトの売上も会社の態度も全部悪い
いずれSwitchもやらなくなる
時間の問題やろ
ゴキブリw
PCのゲームも決定の位置ちがくね?
○×の影響で右側(○)のボタン押したら下選ばれる
下側(×)押したら右選ばれちゃうゲームも実際にあるよ
自己紹介はいいからwww
豚は理解出来ない
あたおかですなw
PSやらねーんだし関係ねーだろw
ps5のネガキャンに必死なんやろなぁ…
夢でも見たのか?w
中国の話しですか?
Switchの強みは小学生に人気ってだけのことだろ
それを宗教豚が言うのか?
決定が☓か○かは問題じゃないんだよ
まだ完全統一されてないから大変なだけ
そもそもとしてあたおかじゃない任豚って存在するの?
スイッチだけで事足りるとかお前もうゲーム卒業してんじゃんw
超豪邸に住んでるらしいからお家でくつろぎ。
スイッチとPS5両方でゲームしてるけどそんな混乱しねぇわ
そんなんでエルデンリング諦めるって大してゲーム好きじゃないだろうし、
そもそもスイッチでしかゲームしないようなヤツがエルデンリングは無理だわw
AB表記で位置と機能を入れ替えたクソ仕様を広めたMSとクソ箱の罪は大きいで
そんなに金あるのにまだ童.貞なのかこの漫画家
Switchのボタン表記及び配置が単に害悪なだけなんだよなぁ
今の時代のスタンダードに慣れたら○決定は押しにくくなるレベルでウザくなるから
また起源ですかw
すまん いなかったわ
おっさんも楽しくやっとるみたいだからそうバカにしてやるな
色んなゲームやってるとXと×であれっ?操作を受け付けないぞ?ってミスをやらかす時があるのが困るくらい
PS→下の位置が決定
Xb→下の位置が決定
ゴミ→右側が決定
わかるね?
ふとした時に操作ミスはあっても、慣れないほどのことじゃない。
工作員ならジム・ライアン🇬🇧解任署名に走る
この前の記事でも200行ってないから一般人だよ
そうかい?switchというか任天堂ハードは毎度コントローラーの形状変わってるだろ
Cボタンってどこ行った?
そもそも一般人がはちまにいるはずない
次で変えてくるよ
日本を市場として見てない
そんなにボタン変更選択できるようにする手間が惜しいのか
それが無理なゲームがあるんだ。音ゲーとかQTEみたいな直感的だったり即応求められる時がそう
一定期間特定のゲームしか遊ばない時には大丈夫だが、機種を跨いで色々遊んでると割とこんがらがる
昔PCゲーを箱コンで遊んでた時に息抜きで3DSで音ゲー遊ぼうとして
脳内で変換しながらプレイするって頭おかしくなることをやって息抜きが苦行に変わった事有るわw
逆だぞ
×がチェックだったからじゃなくて〇が空欄のチェックボックスという扱いだったからこうなった
×自体は欧米でも必ずしもチェックと解釈されるとは限らず日本と同じように否定の意味で使われることの方が多いくらい
PS4の設定でPS5と同じ✕ボタン決定出来るけど
ぶーちゃんゲーム機エアプ辞めてよ
覇権はかわりないんだよな
□攻撃 ○話す
×ダッシュ
これブレスオブザワイルドのボタン配置 どうやってダッシュからジャンプするのコレ?
盾構えるのがL1なんだよ で弓を構えるのがR2
プライドなのか知らないけど こういう「僕って変わってるでしょ」みたいなセンスはうっとおしいだけだから
ああいうの全然やってないって事かねえ
狂気の沙汰のハードル低すぎるやろ
というかどのゲームも完全に操作感が一緒ではないからゲームやりながら操作に順応していく感じなのでは?
PS5でPS4のゲームやると激しくウザいからな。
気合で遊べるけど、できればオプションとかで切り替えられるようにしてくれた方がフレンドリーだなとは思う。
そりゃそーだよ
だって新しいハード機出ないんですものwww
なんじゃこりゃ
マジで操作しづらそう
そもそもハードが変わるたびに操作が変わるのは任天堂の方だろ
64→GC→Wii→WiiU→スイッチと操作感が世代によって全く異なる
なのに任天堂なら我慢して、ソニーには噛み付いてるのはただのゲハ豚だわ
50代で本人曰く童貞らしいなwww
ここ2ヶ月PS5だか久々にPS4起動させたら〇が決定がまだ脳に記憶されてて間違えんかったぞ
何で弓構えるのがL2じゃなくてR2なのか意味不明だね
アクションでこのボタン配置はクソだな
PS4は決定変更機能あったから前世代機と比べられるのもある
決定ボタンのせいで操作不能とか操作おかしい等あっても
PS4の時はゲームよって決定ボタン変えれば解決だった
和ゲーも洋ゲーも安定して遊べたんだPS4は
ネット時代ですよ
任天堂は工作活動活発だけど
文句言ってるのはその程度すらやってないやつら
同じ様なデザインでボタンの仕様が違う方が混乱するやろ
ガンコンの決定の位置とか気にせんやろ?
(何処か忘れたけど)
あとwiiのリモコンブンブンやDSの強制タッチパネルとか色々言われてるけど?
和ゲーには和ゲーの文化がある
だな
文化を踏みにじるゴキステはゴミ
Xbox ⇒ 下のボタンで決定
PS ⇒ 下のボタンで決定
NSw ⇒ 唯一、右のボタンで決定
全てのサード「Nintendo Switchをハブります」
位置とかキーコンフィグでどうにかなるし
決定と拾う話すを統一とか、散々○でキャンセルさせといて「話す?」「拾う?」○で(キャンセル)話すとか
DmCとか時空神像が○で調べて○でキャンセルだからな
慣れるけど気持ち悪さが残るんだわ
あとRPGが三角でメニューでアクションがスタートでメニューなんだけどスタートで統一して欲しいわ
360の全盛期、RPGラッシュの時ボタン配置に関してはほとんど言われなかったな
はやく元に戻してほしいは日本だけでいいから
そりゃあXBOX→360で仕様が変更された訳じゃ無いからな
セガハードは何か言われたの?
なんだよ◯☓とか転売で一年過ぎるって…
おかしいだろ?ジムライアン
ソニー自体に愛着があって保守的になるのはいいけど、どちらが老害なんだろうねぇ
ゲーム操作において一番大事なことは違和感なく、ユーザーにゲームの操作ができることなんだけど、その一番大事な部分をソニーはどう対応したの? これがベストだと?
×で肯定
ちぐはぐだろ、どう考えても
ゲームごとに操作方法が変わるのに決定とキャンセルの位置が入れ替わっただけで無理とか慣れないとかあり得ないんだよ
違和感なく遊べるように世界標準に変えたんだぞ。
むしろ保守ではないだろ
今A位置決定なのSwitchだけだ
あの設定本当にやったことあるのか?
キーアサインがシステム側ゲーム側どっちで制御してるかでぐちゃる上に
表示も差し替わるものと替わらないものが発生してまともに利用できるゲームの方が少なかっただろうに。
ぶっww
超自演
え?最初から✕決定のゲームは設定弄っても✕決定だけど?
そうなるソフト教えてよ
ユーザーのためにならないことをソニーがやるわけないだろ
これまでゲームによって決定が〇だったり×だったり統一されていなかったので(日本では)、ユーザーのために統一してるんだよ
ほんとこれ
まじでちぐはぐでイライラする
それともお前のPS4は時々ディスクやUSBでアプデするけどインターネットつなげてないオフ専PS4なの?
メーカーはその○✕入れ替え設定のオン出る不具合はよっぽどマイナーメーカーじゃなければ何かしら修正パッチ出してるからな
×決定はありえんわ
エルデンリングほんとどうしようかね
PCも同じだよ
スイッチとPCがあれば十分なんて人もいたなあ
どうしようじゃなくてこの機会に×で慣れりゃええやん
エルデンリングも同じような操作だからRL使ったボタンの組み合わせが多いだろ。
今後出てくるソフトはほぼ×決定になるだろ
鈍臭くても一週間もやってりゃ○決定に違和感覚えるレベルにはなる
自分で答え書いてるよ
その通りでまともに利用できないゲームあるから
洋ゲーがシステムの○決定見ておかしくなることもあった
それが強制的にキーアサイン×決定になって今度は和ゲーでグチャってるゲーム発生してる
だからゲームによって○決定×決定のうちまともに動く方選びたいのよ
ゲーム作るやつって、たったこんだけのこともできないの?
丸とばつをどちらを決定にするか選べるように作れないんだからホントアホだよね・・。
こういうUI関係がダメなのが多いんよな。そもそもメガドライブにしたって全機種中一番コントローラーが使いにいって言われてたし。改良版が出てマシになったけど。
(何言ってるだコイツ)
残念ながら買った瞬間、売却決定になるケース。ps3のアヌビスとかがそうなんだよな。天才プログラマーが作り直したとか話題になったけどそこがダメだから遊べないんだよな。
PS5のソフトが日本でさっぱり売れない原因ってこれ?
実際、設定が変えられなかったら遊べないし、即売却コースだもんな。
これ言ってる漫画家もゲーム好きなんだったら血の涙を流しながらいってるようなセリフなんだよな。
ソフト内とPS5本体の操作は違うから、ソフトメーカーが✕を決定の設定したら決定なんでしょ。
日本語おk?
ダクソシリーズやってるならxが決定とか関係ないだろって気付くよ普通
ただ問題なのは格ゲーのコマンド操作も○×逆になるところだな
○の割当を✕に変えれば自動で✕の割当が○になるからいいんじゃないか?
それやるとゲームの表記が合わなくなるから余計混乱するんだとよ
でもこれ言ってる奴今後ろくにゲーム出来なくなるな
最初違和感あってもすぐ馴染むのになぁ
まあたしかに音ゲーは無理だな
画面の表示に合わせてボタン押すやつは脳内変換できる人でないと
音ゲーのミニゲームがそうか、音ゲーメインのゲームはパッチ出すだろうけどミニゲームは出さない可能性あるか
まぁそういうのはPS5PS4両方とも入れ替え設定機能あるだからそれを活用して解決するけどね
単純に○×の全操作が決定ボタンにより入れ替わるタイプのゲームなら効果はあるんだけど
一部操作や決定だけ入れ替えてる場合も多いから、余計な操作まで変わっちゃう
ゲーム内で○×混在しちゃってるのもあるしね
つーかニシだけボタン配置が違う
時代遅れ
力を誇示するために備わっていた必要な機能を削ってるのが不快かつ無能やねん
やめて欲しい
ストレスだけどな
こんな事で無能呼ばわりするほどお前は偉いのかおじいちゃん
ストレスって自分は頭悪いですって脳がカチカチ固まった老害ですって自己紹介してるだけ
△
□ ×
○
こう配置しろや
左のボタンって□ですよね。
□決定○キャンセル、そのほうが自然ですね。
オリジナルをリスペクトすべき!って
しかしPS5買えない…
おにぎり握っちゃいます✨
スイッチと違うから封印するのは勝手にすりゃいいけどPS5が悪い訳ではない
PS5持ってる奴が慣れるって言っても持ってない奴が×決定にギャーギャー言って聞かないだけ
フリック入力にしろよ。
PCの宣伝もそうだけどキーコンフィグ設定を知らないゲーム好き任天堂キッズが多過ぎ
呆れる🙄
こんだけ騒ぎになってんのになに今更・・。
みんな不自由してるのに。
xボタン決定のほうがゴミじゃん。
ゲームがどんなにグラが綺麗でも遊べないなら意味がないよな。
psで慣れてもスイッチやるときに混乱するから意味ないよね。
というかそもそもpsってゲームさっぱり売れてないからスイッチの方優先になっちゃうんで。
もう今のソフトの売り上げみれば「ついでに」起動するゲーム機扱いなんだけど、そのついでに起動するのすら難しいんだよな。だからますますソフト売れなくなり起動されなくなる。あとpcや箱はもっとシェア少ないから世界標準がーとかいっても意味ないよ。標準は売れてる側。つまりスイッチのほうなんだから。
さすがにちょっとねぇ。なんでこんなのも出来ないんだろ。
x決定とか人によっちゃ即売却コースだよ。ゲーム内で設定変えられなかったらアウト。
そういやこんな風に買った瞬間即売却ソフトって結構今まであったな。ジャンプボタンが他のゲームと違って変えられなかったり、囲碁のゲームなのに色が薄くてどっちか白か黒かが色盲の人には見分けつかないの(どっちも白に見える)。落ちものパズルでくるくる回って綺麗なんだけど色がわかりにくくて色盲の人にはプレイ不可(セガのコラムス)とかね。
売りたいんだったらさぁ。ソニーに嘆願書だすとか色々してよ。信者なんだったらさ・・。もう少し買ってもらう努力してよ。
納得してることに文句言うやつおらんで
信者だろうがアンチだろうがな