• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「じゃがりこ 細いやつ(仮称)サラダ」ローソン限定発売 - ライブドアニュース
FKKsHbnaMAA6ydA



記事によると



・ローソンは2月1日から、カルビー「じゃがりこ 細いやつ(仮称)サラダ」をローソン限定で発売

・「じゃがりこ 細いやつ(仮称)サラダ」は、レギュラーサイズと同じ長さで、スリムに

・これまでじゃがりこシリーズには、“長いじゃがりこ”と“短いじゃがりこ”はあったが、“細いじゃがりこ”は27年のじゃがりこ史上初めて

・レギュラーサイズと比べて直径が約25%細い一方、本数は約1.5倍入っており、満足感を感じられる




以下、全文を読む

この記事への反応



さてクイズです、普通サイズが60gあったところから24日に3g減りましたが、細いじゃがりこは本来のサイズの1.5倍本数が入っております。ここから求められるじゃがりこ細いやつは何g入っているでしょうか

これ食べたい

既視感

太いやつで容器に1本しか入ってないver欲しい

サッポロポテトベジタブル味


お湯入れてポテサラにしましょうかね

ポッキーの細いやつ、美味しいよね





細いだけで意外な効果あるのポッキーで経験済みだからなぁ









コメント(35件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:01▼返信
🤪🤪🤪🤪!?!?!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:05▼返信
太いやつで容器に1本しか入ってないver欲しい

ご期待に答えて→じゃがりこ 一本グソ(仮称)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:06▼返信
プリッツも細いのあるけど望んでない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:07▼返信
細いと満足できないぜ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:11▼返信
はいはいコストカットコストカット
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:13▼返信
サッポロポテトじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:13▼返信
ポッキーの細いのは食感はもちろんプレッツェルとチョコの比率が変わるから味に影響あるけど、じゃがりこは細くなっても食感が変わるだけじゃないか?
表面積が大きくなることでなにか味にも違いがでるんかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:19▼返信
数学の問題やめろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:24▼返信
お湯で戻し易い
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:25▼返信
口の中を切り難くなる?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:35▼返信
たすくこま 
サラダあじ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:42▼返信
無能
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:47▼返信
これはどうなんだ?食ってみないと評価出来ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 03:55▼返信
食べやすくて美味いかも知れないけど
この時期にこういうのが出ると
量を減らすためとしか思えない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 04:02▼返信
直径25%減で1.5倍って量減ってるやんけ
満足感とは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 04:35▼返信
総重量が大幅減して価格は同じなのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 04:40▼返信
>>6
???
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 04:45▼返信
あたしは大きくて太い方がスキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 05:26▼返信
グラムあたりの単価上げる事しか考えてなさそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 05:32▼返信
※15
0.75x1.5=1.125倍だから増えてるだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 05:39▼返信
直径がへると体積は比例して減るぞ。学校で習わんかったか?
直径25%減ると本数1.5倍しても総グラムは15%程度減るんや
義務教育の敗北やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 05:49▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 07:36▼返信
食べかけ密閉できるようにしてくれ
あの容器ちょっと置いとくとすぐ湿気る
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:14▼返信
>>23
シリコンの使いまわせるラップみたいな
カップカバーみたいの通販で売ってるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:27▼返信
細くして中身もスカか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 08:30▼返信
お湯でポテトサラダにするから細い方が潰しやすそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:21▼返信
大きさよりも本数増えた方が嬉しいから大歓迎
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 09:25▼返信
元から細いのに更に細くするのかwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:01▼返信
逆に数倍太いのを、
ってうまい棒になってしまう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:37▼返信
>>20
25%減るのが棒の長さ(もしくは一本あたりの重量)ならそうなるが、今回減らされるのは太さだからそうはならないぞ
本数を1.5倍にしても総重量は減る
元の85%未満
元の重さにする為には約1.8倍の本数が必要になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 11:41▼返信
>>15
“お得感”←虚偽
“満足感”←個人の感想です
てとこやろうなぁ
こすいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:10▼返信
ポテトが手に入らないんか?事実上の値上げか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:18▼返信
>>20
直径が4分の3てことは面積は16分の9だからね
減ってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 12:34▼返信
サッポロポテトつぶつぶベジタブルじゃいかんのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:41▼返信
>>21
単純な計算はできるけれど深くは考えない人間の方が騙し易く使い易い
その意味では20の様な人間は支配者層の狙い通りの教育成果なのかもよ

直近のコメント数ランキング

traq