顔隠したミスコン、容姿重視にNO!大学で見直し続々、新趣向に挑む学生も
記事によると
・大学の学園祭で名物企画として広がってきた「ミス・コンテスト」。近年、その在り方を見直す動きが活発化している。背景にあるのは、女性の顔や体形といった容姿をもとに順位付けすることへの違和感という。京都でもミスコンを中止する大学がある一方、新たな試みを始めた学生たちがいる。
・「あえて顔を隠したコンテストを企画しました」。立命館大の学生が2021年、少し変わったミスコンを開催した。出場者は全員匿名で、各自が手作りした「お面」を着用。顔や肌、髪形といった外見をなるべく出さないための工夫だ。
・企画者の一人、文学部3年の女子学生は「これまでのミスコンではどうしても容姿が評価基準の一つになってしまっていた。容姿に自信を持てない人や、引っ込み思案の人が自分らしさを表現できる場をつくりたかった」と趣旨を話す。
・会員制交流サイト(SNS)などで21年5月に出場者を募ったところ24人の女性がエントリー。半年に及ぶ審査期間では、欠点を含め「個性」を引き出すことに努めた。外国料理を想像だけで作ってみるイベントを通して、料理の腕ではなく発想のユニークさを評価。一日を千円でどう楽しく過ごすかを案内してもらう企画では、その人ならではの価値観や行動力、プレゼン力が垣間見えたという。
・グランプリになった学生は「顔を隠すことで今まで表現できなかった自分を出すことができた。私自身、容姿に惑わされていたのだと気付いた。他の出場者やスタッフと仲良くなれたことで自分を少し好きになれそう」と振り返った。
・一方、SNSなどでは「出場者が女性だけなのはおかしい」といった否定的な意見も寄せられた。多様な価値観を認め合うにはどうすべきか、運営スタッフはよりよいコンテストに向け模索するという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 世の中の流れではありますけど、だったらやめればよい。表向きそういうイベントは無くなっても個人的感情としてウソはつけない。
・ ミスコンは容姿だけを競うものではないだろうけど、これはさすがに美しさや美しくなるための努力を貶めるものにしか見えない。美しさは美しさとして正当に評価すれば良い。
・外見を評価しちゃダメなの?
外見だって個性じゃないの?
・その「容姿」で競うのがミスコンでは?
テストは「学力」で競う。
体育祭は「運動神経・体力」で競う。
それと何ら変わらないと思います。
まぁ、仮面つけて色々やったりするのは、それはそれで面白いと思いますけど。
・ アホだよなぁ
容姿のみが唯一の自己表現の人への逆差別になってるのに何で気が付かないんだろ
・ 外見の良さもその人の魅力のうちだと思う。
容姿重視に敏感に反応して反対してる人って、
逆に自分の容姿に自信が持てないことの裏返しじゃないのかな?
太ってようが顔がデカくて一重まぶただろうが自分に自信があれば気にならないよ。
見た目の良い人やモテる人を見れば羨ましいけどね。
でも自分はそうじゃない。
それでも五体満足で健康で生きてられるんだから母には感謝してます。
・こういう人は少食の人が大食い大会に出られないことには噛み付かないのだろうか
・世の中どんどんおかしくなっていく(確信)
・顔出しNGのコスプレ大会か。
・立命館の学生って暇なんやな
これならもうやめていいのでは・・・

脱げ
そういうミスコンもあっていい、って話だし
ミスコンである以上女性のみなのはしゃーないし
顔がだめなら身体で競うってのなら納得するけど。
コスプレ大会みたいになって意味あんの?
おまえらネット民は、どうせ立命館以下の学歴だろ?
俺ら
だろw
ミスコンって名前ならミスなのかミスターなのか判別つかんが
ネット上で声だけが大きい少数派のバカの意見に左右されるくらいなら辞めちまえよ
どうせブサイクだし結構ですよ
顔が見えないなら興奮できるじゃん
自信があるなら普通のに出る
不細工の嫉妬のせいか勉強やスポーツほど素直に認められない
正直自分たちでももう何やってるか分かってないだろ
どこに多様性があるのか。
そういうアンビバレントな精神こそ汝の性は女と言える
そんな場はこの世にあってはならない
身の程を弁えろ
出るんならそれなりのレベルに持って行けよ
テストだろうが面接だろうが今までもそうして来ただろ
そこが過度に評価されてるのが既におかしいという意見があってもいいだろう
・任天堂信者の特徴
イケメン
・ゴキブ李(ソニー信者)の特徴
ブサイク
これじゃぁ賢い人格者が選ばれてしまうかも知れないやん
顔を隠しましょうって、それが差別やんw
「大学でミスコンを開催することがそもそもおかしい」と気づかないのか。
大学は大学で好きにすればいい、俺らを喜ばせるためのイベントじゃない
というか、そんな事はどうでもいいから勉強してろ
美人グランプリを楽しみにしてる人がいっぱいいるのに
まじでキャバ嬢の営業みたいになってるからな
負のサイクルだからね
教育も同様、仕事も同様
良いものからは良いものが、悪いものからは悪いものが
容姿がその悪いものじゃなくそうって働きかけなんだろうけど
意識的な価値観は定着しにくい
ブスってかフェミ醜すぎる
明らかに美人差別だろ
そして今まで通りのミスコンもいいだろ
両方やるのが多様性だろ
でもテレビとかでアナウンサーが「ミス大学名」みたいに紹介されたりしてるじゃん。プロでなくても、素人が出てる番組とかでも。他に紹介する内容が無いとか理由があるのかもしれないが、それなりの価値はあるのでは?
もともと変なとこだったから別に不思議じゃないな
顔を隠すことによってミスコンの文化度は間違いなく上がるといえよう
学力や体力で似たようなコンテストがあったらそっちでも学力や体力を隠すように強要させないと筋が通らんよな?
ミスコンと違ってあっちはなんも言われないね
推薦や入試なくしてAOやら内申だけで全生徒取ってみれば?
一方の言い分だけを通すとかホントくだらん風潮だわ
それをしないであくまでも審査するんであれば
容姿を見ないのでは無く、容姿も含めて総合的に判断するようにすればいい
容姿を含めたら人を判断出来ないとなったら
結局「容姿によって影響をウケてます」と告白してるようなもんだろ
異性どころか同性にすら失笑されないか?
まあ思い出作りか
ユニークな人材を評価する、そんなミスコンを企画した人を評価したいわ
それはミスコンで無くていいと言うかもしれないけど、それをミスコンとすることがまた面白い
害悪なのは、既存のミスコンに対して
「中止しろ」「廃止しろ」と強要するパターン。
てめえらで新しい価値観を創造すればいいのよ。
それが人気になって継続するかどうかは別問題だけどな。
「声がかわいい」「スタイルがいい」「ファッションがいい」
ってなるだけじゃね????
まぁありっちゃありだな
そして我々の妄想力…じゃなかった創造性を刺激しようという珠玉の企画である
まぁ結局のところ多数派かどうかだからな
廃止派が多数ならそれは廃止すべきなんだろう
色んなのやれば良いよ。
それが多様性。
そんなに平等が良いなら入学も試験なんかせずフリーにしろよ
叩くなよ
自分らで決めたんなら
A: 「 うーん。。。まぁわかるかも。 」
A: 「 イケメン限定やミスコンもやめろ 人を見た目で判断するな!! 」
B: 「 え?そうなんだ? じゃー僕と付き合ってよ?」
A: 「 あんたは鏡を見て出直してこいっ!!! 」
B: 「 なんでやねんっ!!! 」
容姿だけじゃなくて高めたスキルとかそういう評価から徹底的に逃げてるのな
でも ブスは 性格が ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔しか取り柄ない奴可哀想じゃん
だいたいブスのほうが性格悪いよな
馬鹿の集まりにはふさわしいよ
コンテストの評価項目を変えたところで、ブスの扱いが変わる訳ではないんだけどね。しょうみ、余計に惨めになるだけでしょ。
多様性だのポリコレだのと必死に屁理屈こねたって、美人には勝てんよ。
デカチチが優勝だな
ようはブスはどこを隠してもすぐバレんだよ
ブスがどんなにケチをつけてきても、人気者でもある美人様には敵わない
という事実だけが残る
とかいう漫画がつべの広告でうざい
まだまだ日本に浸透してないだけで海外じゃ普通になってきてる
はちまは容姿差別推奨派か
LGBT差別
これらに反対してるのはただ時代についていけないマイノリティな意見
頭がかたいだけじゃん
時代送れははちま側だとなぜわからないのか
やめた方がまだまともな判断だと思うわ
わざわざ容姿良い奴の逆差別する必要は無いだろ
見た目を評価するミスコンで一体何を評価したら良いんだよ
でも恐らくブサイクはこういうのでも負けると思う。ブサイクだからセンスないので。
そうするとまた「これも無効!」とか騒ぎ出す。
ここで辞めると
辞めろという少数派のバカの意見に左右されることになるな
容姿の影響をウケたから開催してるんだろ。
これに反対してる奴らは何を逆撫でされたのか
好きな身体はどれ!?ってか
あ、土偶に回帰かな❓