• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






マックやカップ麺…栄養的に色々言われますが

小さい頃母親が仕事帰りに「お昼マック買ってくね!」って楽しみに待ってた事とか

ラーメン食べきれなくて弟と小皿に取り分けながら美味しいって食べた事とか

沢山の思い出があって、食から得られるものって
ほんと栄養カロリーだけじゃないよなぁ




  


この記事への反応


   
ウチの母は基本、おやつも ご飯も手作り。美味しかったけど…
たまに「今日はマックにしちゃおうか!」「カップ麺にする!?」の日、
小躍りするぐらいに好きだった😆💕
子どもは、栄養とか、手間隙かけた愛情とかわからんし。
好きな味が食べたい物で、好物


管理栄養士さんがこんなこと言ってくれて嬉しい。
何事も極論はよくないです。
うちの嫁さんも、今日昼マクドにする?て言うと喜びます!
まあ、昼食代浮くてのもあるけどね。
「おごるとはゆーてない」
「小さい男やなぁ」
と毎回ゆーてます


心には良い栄養になるので、
バランスよくジャンクフードも食生活に取り入れるべき。
病院食にも、そういった余裕があっていいのではと思うんです。
身体だけじゃなく、心の栄養にも目を向けて欲しいと、偶に思います。

  
病院食でも、インスタント食ありますよん。
施設にもよるでしょうけど、
化学療法中で味覚障害なんかがある患者さん向けとして
「食べられるものを」とカップ焼きそばとか冷食たこ焼きとか、
「食べられるものの工夫」を栄養士さん考えてくれていますよん。


自分の幼少期を思い出しました。
裕福ではなかったので、栄養士になった今は
あの頃のバランスを振り返ると連日ひどかった…
でも母がやりくりを一生懸命やってくれて今があったり、
毎週土曜の昼はインスタント焼きそばだったとか思い出すのって、
認めてあげたい過去ですも


小学生の頃、土曜日の昼はペヤングにしてくれと親に頼み、
その日は狭いベランダにアイロン台を置いて
弟と二人で食べるて言う記憶が蘇ってきました
懐かしい


値段より栄養より思い出の方が人生を面白くする



子供の頃
親に連れてってもらったマックは
なんであんなに楽しみでワクワクしたんやろなあ
素敵な思い出だわ










コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:02▼返信
思い出があるからなんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:02▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
お前らこの星をなめるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
この社会のゴミ共めが!😡
4.投稿日:2022年01月31日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:03▼返信
お前の頭ハッピーセットかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:03▼返信
悟空の声優のババア早く死なねぇかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:03▼返信
マックやカップ麺って親の管理の仕方によってはたま~にしか食べさせてもらえないから
そうなるとたまに食べられる超おいしい食べ物って思い出になるんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:03▼返信
現代人が足りてないような栄養が少しでも取れてるのかと思ったら、くっそしょもうねぇないよう
死ねよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:04▼返信
らんらんるー
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:04▼返信
>>7
口がクセェぞカス
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:04▼返信
>>6
それよりも
悟飯の声優のババア早く死なねぇかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:05▼返信
>>8
お前が死ね
13.投稿日:2022年01月31日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:05▼返信
それな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:05▼返信
食って人が生きるための糧だからね、そこにストレスを感じるようになったらそりゃ早死よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:05▼返信
体には超悪いけど、心には栄養になるとかふざけてんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:06▼返信
>>12
朝から殺伐としてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:06▼返信
でもフライドポテトはアクリルアミドという発癌性物質の塊だけど
癌になった?
ん?(食習慣を省み
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:06▼返信
チェンジやっぱうどん!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:07▼返信
>>16
お前みたいになるぐらいならちょっと体に悪いもの摂取してでも心育てたほうがマシだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:07▼返信
クソデブわい、ラーメンが食べ切れないという概念がちょっと理解できない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:09▼返信
若いうちは食えるけどもう食いたいとも思わないな
ごちそうって日ごろ虫でも食ってるのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:09▼返信
栄養管理師ってクソの役にも立たないペテン師みたいな職業なんだな

 
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:11▼返信
>>11
他人にそこまでの殺意懐くのってただ事じゃないよ
精神科の先生に一度、相談してみるといい
笑顔で物騒なこというねーって返ってくるから
それで正常じゃないって気づける
おれも経験済みさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:11▼返信
栄養士が言うことじゃねーなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:12▼返信
>>21
多分子どもの頃の話やで
子どもの頃からクソデブだったらすまんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:13▼返信
栄養管理師が普段から適当に仕事やってんのがバレてんじゃん
28.投稿日:2022年01月31日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:17▼返信
ジャンクフードが思い出ってどんだけ底辺生活送ってたんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:18▼返信
そんなものは食事に限らないわけだが、急にどうした?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:19▼返信
栄養士なのに文系バカ的理由で納得してどうする!
そもそもこの話、栄養学的に体に悪いって事じゃなく、化学調味料だからとか言うこれまた文系バカ的思い込み論から来る物だろ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:20▼返信
底辺社畜「飢え死にしそうになった時にガダルカナル島で食った芋虫の味が忘れられねえぜ~♪」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:20▼返信
栄養のある食事でも思い出は作れるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:21▼返信
別に他の食いもんもそうじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:22▼返信
たまに食うのは誰も否定してなくね
糞の役にも立たない気持ちいいこと言ってくれる人って本当需要あるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:22▼返信
おまえ心理カウンセラーかよ
栄養士ならもっとマシなこと言えや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:24▼返信
おイタした囚人をひたすら隔離房にも入れずに放置してたら、うっかり餓死させてしまいました♪
刑務所を経営して囚人たちをしばき倒すPrison Architect、絶賛発売中!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:26▼返信
まぁ美味しくはないけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:26▼返信
そういう思い出が過去にやらかしたニュースを見たら二度と行かないと思わせる裏切り行為だったんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:27▼返信
俺は食わんけどキミたちは食いなよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:28▼返信
カップ麺は一応三大栄養やビタミンBが含まれているから悪くはない
問題があるとすれば油が酸化していることと商品によっては添加物が多すぎることぐらいかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:32▼返信
こんなの何にでも言えるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:34▼返信
ならば自分の職業がいらないって分かんないのかね?
そりゃ1食単位でみりゃそうなんだろうさ 毎日食べてた訳じゃないんだろう? 
1年でも1095回の食べる機会があるんだぞ?
そうした偏重した食事は悪いって話なんだろうに、一緒くたにするなっての
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:38▼返信
>>21>>41
いや、あれを食うっていうは自傷行為だよ
己を殺してるんだ
ジャンクにしてもそうだけど肥満人は自殺願望が潜んでる
だけどさすが法の抜け穴をくぐってきた企業
人間が簡単に死ぬようなものはいれない、そこで癌に誘導し、医者が儲かる
そう、ビジネスさね(ニチャッ、虫歯だらけのおばあちゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:38▼返信
セルフ論点ずらしやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:40▼返信
感情論かよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:41▼返信
夕食に出たら「手抜き」って馬鹿にされんだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:45▼返信
ネットでイライラしてるのも体に悪いぞ
割とマジで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:47▼返信
大人になったらマクドの不味さを理解できて、思い出補正って怖いってなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:47▼返信
そもそもの話 別に栄養的にも極端に悪いわけじゃないけどな
これらを食う奴らはそればっかり食いがちってだけで
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:48▼返信
裁判官が法律が全てではないとか言うようなもの
自分の役割を果たせ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:49▼返信
これが許されて内村航平が許されないのは何でなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:51▼返信
シンママからのいいね!が欲しくて言いました
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:51▼返信
カップ麺のビタミンB1,2は偉大だったりする
よほど気を使ってない限り不足してる可能性がかなりあるが
カップ麺を食ってる奴は不足することはない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:52▼返信
多様性が大事というお話
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:54▼返信
>>51
これは、裁判官が今日着る服を法律から判断しようとするような話
適当でいいところは適当でいいんやで
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:57▼返信
ジャンクフードはそればっかり食べる奴がいるから悪いものみたいな感じに見えるだけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:59▼返信
ゴミみてえな生活送ってて笑う
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:59▼返信
※55
某政党「多様性は統一しなきゃ!!」
60.投稿日:2022年01月31日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:02▼返信
※53
マジかよ庵野秀明の新作かよ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:04▼返信
任天堂の美談と比べたらクソどうでもいい話だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:05▼返信
ジャンクフードだけですますからダメなんだよ
ちゃんと野菜ももりもり食べれば健康だよ
だいたい今の日本のジジババなんて、排ガスだらけの街で農薬まみれの野菜ばっむ食ってて世代だぞ
そんな奴らが平均年齢世界上位でピンピンしてんだから大した影響なんてない
栄養士の俺がいうんだから間違いない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:06▼返信
油分塩分は気を付けた方がいいけどたまには食べていいよって感じでしょう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:06▼返信
別にマクドに限った話じゃなく何だって摂りすぎたり同じモノばっか食べて栄養が偏るのがマズいんだよ
健康に良いとされるビタミンだって水溶性と脂溶性のものがあって、水溶性は摂りすぎたら尿で出ていくが、脂溶性はどんどん体内に溜まるので悪影響が出る
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:06▼返信
栄養的に色々言ってるのに想い出が残るからとかなんで話すり替えてるの??
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:07▼返信
某黒ずくめホストファンタジーでも猛プッシュされてたカップ麺
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:10▼返信
バカじゃねーの?悪く言われるのは常に日頃子供にカップ麺やマックばっか食わせようとする奴がいるからそれは…って言われてんのにたまにらいいんです!って叫ばれてもなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:11▼返信
>>66
食い物は栄養だけじゃないんやで、と言う話やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:12▼返信
いや話を逸らすな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:16▼返信
栄養的にはマイナスだけど思い出としてはプラスだみたいな話か???
栄養面で悪く言われてる点は何も変わってないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:17▼返信
日本上陸当時のマクドナルドは滅法旨かった。
しかし徐々にパンズがコストダウンされ、パテもコストダウンされて味が落ちていった。
今じゃ目も当てられない。
その当時ならMOSバーガーと引けを取らなかったなんて誰も信じないだろうな……。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:19▼返信
死して屍拾うもの無し。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:24▼返信
栄養士のくせにそんなもん語るなよデータを示
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:30▼返信
孤立したホームレスになって食べる冷えたマックと家族と一緒に食べる温かいマックとは完全に別物じゃい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:36▼返信
じゃあそれで満足して体壊しても病院来ないでそのまま終えちゃえよ
社会資源食い潰して迷惑なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:37▼返信
ようはどこかのゼンカモンみたいに肉だけ!とかがダメなだけでジャンクばっか!もダメだというだけだ
絶対に食べさせない!とかも親のエゴ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:39▼返信
その思い出プライスレス
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:47▼返信
栄養的に悪者なのはその通りだろ
付随する思い出がどうとか言い出したらなんでも良いだろアホか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:48▼返信
ビッグマックはたくさんタンパク質も取れて最高だぞ
原因は世界一太りやすい食べ物のフライドポテトだから気をつけろ
サラダにすれば最高だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:52▼返信
悪くないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:52▼返信
その思い出RF1のデパ地下惣菜でもよくない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:54▼返信
デブの言い訳
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:55▼返信
意味が分からん
他の食い物の思い出は無いのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:56▼返信
インスタント麺喰ってるとカルシウムが溶け出すのほ本当
マクドナルド喰ってると脂質が血管にこびりついて脳梗塞になるのは本当
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:57▼返信
そんな所ばっか行ってるからそこの思い出があるだけだろ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:59▼返信
何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

マックも美談も適量が肝心
もちろん本当であることが前提だが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:00▼返信
他にも食うもんあるだろうにマックやインスタントラーメンの思い出しかないの?
可哀想
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:01▼返信
おいしいものには毒がある 経験的にそう思う(断言)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:04▼返信
別に一食だけならマックだろうとカップ麺だろうとほぼ影響ない
足りない栄養を他で取ればいいだけなんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:04▼返信
マックやカップ麺は身体に悪いと言われてるけど
実はこんないい効果、栄養があるので避けずにたまには食べましょうって話かと思ったから
記事見て???ってなったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:05▼返信
>>89
だからさ、毒なのは食べ物自体ではなく”食い過ぎ”だって
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:06▼返信
栄養管理士って阿多らしい資格なのかと思ったわ
本人にいい加減だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:12▼返信
そんな思いではないのです
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:16▼返信
※23
それに、内科の医者も加えてくれ。 血糖値がぁ と、うっとうしい。しまいには、麺だめ。味噌汁だめ。野菜必ず食えと言うし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:21▼返信
40年前にチーズバーガー単品750円になったことなんかあったか?
85年のチーズバーガーの価格が280円だから嘘だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:22▼返信
マックはとりあえずトランス脂肪酸を減らせ。話はそれからだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:35▼返信
それ、マクドやカップ麺でなくても良く無い?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:39▼返信
うちは高級寿司店で子供向けに小さい寿司握ってもらった思い出しかないな
低層はマックで思い出作ってるのね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:43▼返信
正月しか食えんかったが、子供心に一番刺さったのはバニラシェイクだったな
マクド行きたがったのは100%バニラシェイク目的だった
今の子供もかわらんだろうし、マクドはそこんところちゃんと把握しておくように
バーガーは何喰ったかあまり覚えてないが、シェイク頼んでたってことはおそらくセットでは頼んでなかった気がするなぁ
ハンバーガー自体にはまずいと思った記憶しかない
特にフィレオフィッシュは生臭く、チキンのやつはパサパサで食いきれなかったのは覚えている
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:44▼返信
※98
例えば?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:45▼返信
マックは油の臭いで頭痛くなった思い出しかないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:47▼返信
それはいい思い出なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:48▼返信
マックやカップ麺で生きてる人の事だよ

そこのお前だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:49▼返信
>>2
サラミツマミにビール飲んでも痛風の思い出が残るしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:52▼返信
ろくな料理も作ってもらえないほど時間がない奴隷階級のところの子供っていろいろ歪んでるよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:57▼返信
何に縛られてるか知らんが食いたいもん食えよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:59▼返信
それたまにだから良いんであって、良くないと言われてるのはそればっか食べてる人でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:00▼返信
※96
ちゃんと読めよ…
トータルで750円超える位って書いてんだろどんだけ理解力低いんだよ頭ハッピーセットかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:04▼返信
マックは子供の頃あまり食べさせない方がいい
週一じいちゃんが買ってきてくれたけどハンバーガーたべて気持ち悪くて吐いたことあった
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:07▼返信
馬鹿じゃねーの
マックやカップ麺じゃなくても成り立つ話だし
そもそも栄養の話まるで関係無くなってんじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:12▼返信
macやカップ麺が栄養的にいろいろ言われているとは?
も少し具体的に
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:14▼返信
そういや子供の頃はバリューセットなんてなかったな。
途中から「サンキューセット」なるものが始まっていつの間にかバリューセットになってた
25年前とかつい最近やな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:15▼返信
マックごときでワクワクするとかいつの時代だよw昭和か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:19▼返信
買ってきてくれるワクワク感を楽しめよ
たまになら栄養素きにせんで良いよって事やろか

記事は読んでないけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:37▼返信
マックでワクワクはしねえよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:41▼返信
で、マックやカップ麺から摂取できる大事な栄養素って何?
ってならない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:44▼返信
マックができたばっかりの頃は市内になくて従姉妹とわざわざ電車に1時間くらい乗って隣の市街地に買い出しに行っててそれがプチ旅行みたいで楽しかった
当時俺が小学生、従姉妹が中学生くらいか。思い出っちゃ思い出だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:51▼返信
何だこのゴミ記事
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:19▼返信
結局、思い出だけか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:21▼返信
タイトル、「管理栄養士」だろ。「栄養管理士」じゃない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:23▼返信
でもあんたの子供に食べさせるかって言ったら食べさせないんでしょう?
日清もマックもとんでもなくでかい企業だからな
あんなの毒だ!なんて言えるわけがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:26▼返信
ガキの頃のマックの思い出なんか無いわ
地元がクソ田舎だったからな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:28▼返信
カップ麺はどちらかというと心が荒みそうだが
栄養が全てではないにしても、もっと美味しいもの食べろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:30▼返信
たまに食べるぶんには良いってことよ
毎日偏った食生活してる奴は問題外ってことよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:30▼返信
マクドナルドはアメリカの食品だ
とある話で、日本に来たアメリカ人の巨漢、つまり太ってるのがとんかつばかり食べてたら痩せた日本食はヘルシーだなと言ってたらしい
日本人ならどうなるか、そして日本人も本場アメリカ太っちょの食生活でも問題ないことになるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:39▼返信
あと時間と労力
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 11:43▼返信
は?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:08▼返信
いい話だけどタイトルと発言の文面が違いすぎるのやめろや
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
そういう話なの?
頭おかしいんじゃない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:39▼返信
思い出はプライスレスってあほかw
そんなもんどんな料理にでも付属してくるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:41▼返信
こういう物は たまに食べるからウマく感じる
しょっちゅうマックやカップ麺やと ウマイと感じなくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:08▼返信
それ別にドラッグストアの弁当でもなんでもおんなじですよね?
なぜマックだけ企業名挙げてるの?宣伝?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:22▼返信
いや、マックもカップ麺も身体に悪いのは間違いないだろバカじゃねーの
それだけで一時的に満腹になりやすいし脂を過剰に摂るしで栄養の偏りによる不調招きやすいわ
何が余命二十歳だったのに大学生の子供居るからマック最高だよ
極論やめろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:56▼返信
もともと偏食が悪いんであって
月に一回くらい栄養どうのこうのにそんな影響ないしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:45▼返信
マックやカップ麺以外でも同じ事できるやろww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:04▼返信
みかんは筋が栄養あるんやでとか言うやつおるやん
でもおれは栄養が欲しくてみかん食うてるんやないんよ
そういうことなんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:18▼返信
チートデーというものが存在する理由の一つでもあるよね
人はパンのみにて生きるにあらず
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:23▼返信
今より規制が緩かった添加物や合成着色料てんこ盛りの怪しい駄菓子食いまくってた昭和世代のほうがアレルギーとか少ないのも不思議だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:14▼返信
ジャンクの栄養価の話なのにそんな思い出補正話されたって失笑ものなんだけど。話変えられてるだけなのにマジでこんなので皆んな納得してんの。そんなん不良生徒が昔のやんちゃ話して盛り上がるのと同じじゃん、当人らには懐かしいやんちゃ話だがやんちゃされた側は恨みしかないってやつ。ジャンク悪いって話を良い思い出話出して話変えてるだけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:54▼返信
おいしい手料理のほうが思い出もさらに大きかったでしょうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:58▼返信
不憫だな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:15▼返信
いい話のように言ってるけど全然いい話じゃねー
小さい頃の思い出云々なんて別にカップ麺やマック以外でも作れるじゃねーか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:16▼返信
夏場はいい塩分補給になるんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:32▼返信
世の中にはジャンクな思い出すら作れなかった可哀想な子供もいたんだから、そういう大人には優しくね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 20:19▼返信
話題のすり替えってこういう感じなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 20:52▼返信
なおデブによる独り言の模様
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 22:20▼返信
じゃあ毎日マクドとカップ麺食ってろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:39▼返信
医療が発達しただけだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 00:09▼返信
もっと油と塩分を減らして 食物繊維 ビタミン ミネラルを可能な限り 添加すると良い
賞味期限も思った以上に短いので 長くなるよう工夫したり

期限の基準自体をもっと 業界全体で緩めても良い
消費期限は守るべきだが 賞味の方は もっと長くしても大半の商品には問題が無いだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 02:08▼返信
おいおい
チキンラーメンは栄養食品で厚生省が認めてる食べ物だぞ
今でも袋にしっかり厚生省の認可のマークがついてるし
元々妊婦の栄養を取るために作った素晴らしい食べ物だ

トランス脂肪酸やら保存料ぶちこみのマックと一緒にするなよ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 02:10▼返信
※134
カップめんは塩分過多になる以外は普通だぞ
つまりスープさえ飲まなければ健康に悪くない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 05:28▼返信
>>74
死んだか……
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:34▼返信
デブの言い訳で草

直近のコメント数ランキング

traq