• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






“戦いから戻った戦士の身体にある
傷のパターンから、
ドワーフの技術者は新しい鎧を考案した”


EjlR7JqUcAEyULv.jpg medium


※第二次大戦から帰還した戦闘機の
損傷が特に多かった部分を
軍が補強したという
「生存者バイアス」の逸話より

しかし、上記の図では
損傷が無い部分にこそ注目しなければならず
(白い部分に被弾すると即墜落して生還自体不可能)
本来ならば●でマークされた部分ではなく
白いところを補強しなければならない。




  


この記事への反応


   
女性戦士の露出多い現象は
生存者バイアスによるものだった説。


長年の謎が解明された!!

余計死亡率上がるやん
生還した戦士の胴体の被害が少ない=致命傷で生きて帰って来れてない 何だからサ
と、ネタにマジレスリング

  
しむらー!!逆ぅぅ逆ぅぅぅぅww

フルアーマへの道のりはかくも険しく…

なるほど、中途半端に傷を負って帰ってくる奴を減らしつつ、
何度も帰還する奴のダメージを減らす有能装備……。


英語わかんないけど
見た瞬間に何が書いてあるかわかって草




あーなるほど
生存者バイアスのせいで
ああなってたのね!
生存者バイアスなら仕方ないな(適当)










コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:01▼返信
フェミさんブチ切れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:02▼返信
意味不明
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:03▼返信
この手の鎧は韓国中国ゲーのデザインだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:03▼返信
単にエ.ロい格好させたかっただけだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:03▼返信
元ネタ知ってること前提だけどオモロイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:03▼返信
ファンタジーに生存だのなんだの
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
致命打に至る部位を保護するのは当たり前の考えじゃねえの
8.投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
中世は刺突最強だったからむしろ危険!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
視線誘導だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
なるほどわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:04▼返信
男の全身甲冑を無視するな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:05▼返信
※3
古いアメコミやぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:05▼返信
被弾がない場所を守らないとダメだろう
被弾がない場所こそ生還できてないって事なのだから
鎧も中心をメインに守るデザインで
腕とかはバックラーぐらいで良いってことだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:05▼返信
なわけねーだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:06▼返信
ファンタジーと実際の戦闘機の話を比較すんなよ
解明って何を解明してんだか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:06▼返信
あの格好だと敵が油断するのはある
18.投稿日:2022年01月31日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:08▼返信
当たると痛いから死ぬ気で避けるためだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:08▼返信
Q. なんでドワーフ
A. ドワーフは工業が得意な種族、というイメージがあるため


新しい武器を作ったり、技術を考えるのはドワーフじゃ、ちゅうイメージがあるので

ファンタジー世界での技術を考えるときはたいがい出てくるんじゃあたわけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:08▼返信
エッチな方が売れるからに決まってんだろタコ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:08▼返信
腹冷えるだろ
健康にも配慮しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:10▼返信
>>1
ジャンヌダルクみろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
※2
当たったら生き残れない部分に強化は無駄だってこと
逆に当たっても生き残れる部分は守ったほうがいいってこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
これにはコブラも納得せざるを得ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
>>7
致命打にあたる部位の防御に極振りして他部位は防御力0とかなろう系みたいな発送だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
遠くからも女と一目でわかるなら、戦いで負けても殺されず戦利品として生き延びられるから。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
こじつけ感
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:11▼返信
要はビキニアーマーの話なんだろうけど
大本は洋物のドラゴンランスとかの挿絵で
バーバリアン的なイメージで描かれていたのが
ドラクエ3で世に広まったからかなあと
でも別にファンタジーモノだと別にそれほど多くはないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:12▼返信
岩場とかでうっかりすっ転んだら露出部分がズタズタになるよね
まあそれがいいんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:12▼返信
重い防弾チョッキと暑いヘルメット脱いで戦うのと同じ理論だよな
重かったり暑かったりでろくに動けないほうが生き残れないからないほうがいい理論
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:12▼返信
>>14
逆だよ。
致命傷に至る所にはそもそも被弾しちゃならん。
そこには当たらない様に立ち回って致命傷に至らない所で受けるべきなんだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:12▼返信
正直、セクシー鎧を着た敵に相対すると
自分の攻撃力は下がらずを得ない!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:13▼返信
※3
何言ってんだこいつは
古くはアメリカそして日本と受け継がれてきたデザインだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:13▼返信
裸神活殺拳を活かすためやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:13▼返信
>>3
アメコミだの古代ローマだのが元ですが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:14▼返信
えちえちは必要だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:14▼返信
>>3
お前、ワンダーウーマンを何年前の作品だと思ってんだよ
仮面ライダーどころか黄金バットとかの時代やぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:14▼返信
盾受けや回避が強いゲームだと重量のかさむ胸・胴部装甲を削るってのはわりとある話
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
皮かぶりよりも剥けちんのほうが強いってこと
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
こういうノリには浅すぎて付いていけない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
>>27
やる事やって後は殺してポイーとかされそうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
まぁ日本の剣道も女子はビキニだしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
常時魔法障壁みたいなので包んでるんだからいいんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
※41
浅いどころか無なコメンツ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:15▼返信
>>3
無知を晒して総叩きくらってキモティカ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
胴体にくらったやつは死んでるだけでは
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
ローション塗りたくれば傷を負うことなどないんだが、まだ気付かぬとは愚かなことよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
女が工口くて何が悪かか、ということだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
80年代くらいにアメリカのイラストでビキニアーマーで魔物と戦う女戦士の絵はよくあった
それ以前はよくしらんが日本じゃレダとかからやね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:16▼返信
乳に目が釘付けになってる所に不意打ちする為じゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:17▼返信
くっころ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:17▼返信
アタッカーには守りは必要ない、やられる前にやるからやられた場合など要らない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:18▼返信
魔法のある世界の鎧やろ?なら肌の見える部分も魔法とかで守られてんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
男が相手なら、必ず生かして捕らえようとするから
致命傷になる部分は守らなくていい

むしろアピールする事によって生存確率が上がる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
竹槍で爆撃機と戦おうと考えてた頭ファンタジーな国があったよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
>>8
マジば話するとそれなんだよな。
簡易なチェーンベスト何かでも十数キロする訳で、皮鎧等はあったが全身覆おう程装備すると行動が阻害されるし。
戦闘するまで身分低い程長距離を歩行で移動したりもあるからな。
ぶっちゃけ、本当にガチガチに防御可能なプレートメイルや全身甲冑のフルプレートは個人で装着不可能で手伝いが複数必要だった時点で身分の高い小姓や従騎士等自分の身の回りの世話させる人間を用意出来るある程度以上の身分の高い奴以外が持つ意味もなかったからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
ワンダーウーマン
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
みんなジャージ変えればいい
たしかにあんな薄着じゃ
身体切られて終わりだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:19▼返信
闘争本能の塊化は同時に性欲も最高潮だからな
目の前にブルンブルンの胸した女が現れたら高負荷すぎてカイジみたいにグニャ〜となるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
>>57
創作の時点でマジな話もクソもなくない?
史実上でビキニアーマーみたいな装備で戦ったなんて一つもなかったはずだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
>>3
もっと古いよ。初出は分かってないが一説によると19世紀アメリカのプレイボーイ表紙でビキニアーマーの女戦士が書かれたのが広まったと言われてる。ドラクエ3の女戦士もプレイボーイからの系列。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
売上に繋がるからしかないよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
もくしは本人が元々超人なので局部を隠してるだけで済むとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:23▼返信
敵軍から捕えたイケメン捕虜とすぐパコれるためやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:25▼返信
そうそうこういうの納得できる理屈を考察する系でいいんだよ
例の橋の馬鹿みたいな腐れ○ナニー野郎は自分が気持ちよくなりたい一心で否定しかしないから困る
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:25▼返信
※56
あれは墜落や着陸から降りてきた米兵相手にする訓練やで
とマジレスしてみる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:25▼返信
男のヤル気をUPさせる為やろ
つまり味方へのバフ効果
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:25▼返信
何故かキチガイがブヒッチ入ってるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:26▼返信
サムネのバタ臭キャラが西川レボリューションにしか見えない…
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:26▼返信
こじつけじゃん
そんなら鎖骨つらぬかれたら生きてんのかと
81.投稿日:2022年01月31日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:27▼返信
草。ドワーフがアホだったからこうなったんだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:31▼返信
ネタにマジレス多すぎて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:31▼返信
>>82
むしろ天才だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:31▼返信
とりあえず点々キメェ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
大人の防具屋さんでも見ろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
>>63
英雄コナンとかその時点ではあったしな既に
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
>>1
これには天才天原が明確な解答を出してる。
天原曰く
「どこかで死んで朽ちた時、それを見かけた人がフルプレートのゴツい奴と女性とひと目でわかる装備者、どちらを連れ帰って蘇生する?」と。
これに勝る解答を聞いたことが無い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
まあ未開の部族とかなら普通にほぼ全裸だったろうし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
>>63
英雄コナンとかその時点ではあったしな既に
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:33▼返信
なかい理由ってなんぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:34▼返信
女戦史は遠くから見ても女だとわかるようにしろ
美女ならなおさらだ。顔もよく見せろ
男なんてあほだから美女と分かれば殺さず持ち帰り性奴隷にされるが生きている限り逃げ出すチャンスはある
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:34▼返信
>>42
即首ポイーされるよりはワンチャンあったほうがいいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:34▼返信
>>4
そも女剣闘士が元だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:35▼返信
・手足が最も被弾しやすい
・手足を失ったら死んだも同然

つまりこうですか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:35▼返信
>>1
これには天才天原が明確な解答を出してる。
天原曰く
「どこかで死んで朽ちた時、たまたまその死体を見つけた人がフルプレートのゴツい奴と女性とひと目でわかる装備者、どちらを連れ帰って蘇生する?」と。
これに勝る解答を聞いたことが無い。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:37▼返信
>>96
ごめん、固まったから連投したら被った💦
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:38▼返信
生殖バイアスだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:38▼返信
意味がわからんのだがそれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:39▼返信
生存者バイアスで逆って事は恥部以外をガッチガチに守って恥部は丸出しのスタイルが正解って事だな
101.投稿日:2022年01月31日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:39▼返信
>>7
だから図は生存者が受けた傷の分布=致命傷は生きて帰ってきてないからデータに反映されてなくてミスリードって話
アスペか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:41▼返信
女である事をひと目で分かるようにした方が、攻撃をためらうヤツや、あわよくばお持ち帰りしてアレコレしたがる奴が出るので結果的に生存率が上がる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:41▼返信
>>97
許してやらんこともない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:41▼返信
剣同士の戦いならそこそこカバー出来そうだな、弓相手だと死ぬ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:43▼返信
男性ユーザー向けにデザインしてるから、エ、ロくないと許されない運命なんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:44▼返信
凄い所から切り込んできたな
アホな事を真面目な顔で語ってくれる高等テクニックだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:45▼返信
元々はコロッセオの剣闘士が由来

・男も女も軽装で殺しあった
・防具ガチガチで固めると泥仕合化するため
・ショーであるため傷が見える必要がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:45▼返信
まあ日本の戦国時代だって、戦場近辺で女を見つけたら、
殺さずに拉致るのが原則だったしな

パッと見で女と分かる方が生存率は高いだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:46▼返信
は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:47▼返信
でも戦闘機と違って被弾個所は選べるからなあ
基本は雑魚専なんだし大事なところは自分で守って端はアーマー頼りなのは良さそうな気もしてきた
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:49▼返信
生け捕りのほうが難易度は高いので女らしい格好してたほうがスケベ心丸出しの相手には勝つ可能性が上がるだろ

モンスターが相手の場合は知らん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:52▼返信
クッコ・ローセ教官に学べ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:52▼返信
日本の侍も最低限の装備にする場合は
まず手足の防具が最優先だったからな。
胴甲胄は相当重く動けない。戦いより生存を優先する場合の防具。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:53▼返信
>>23
任天堂の古川が好きそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:55▼返信
ただし和ゲーは男も笑っちゃうぐらい露出度も高いがw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:56▼返信
露出アーマーとか昭和だろ。
今はガチガチの重装甲の時代や。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:57▼返信
まあ今は露骨なニキビアーマーってのは少なくなってるよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 12:58▼返信
>>90
レッドソニアメッサ懐かしいな
シュワちゃんと言ったら英雄コナンって人も結構いそうや
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:01▼返信
ファンタジーは設定次第でどうとでも説明つくから無駄。
大気中にただようマナを素肌で吸収するためですとかあったな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:02▼返信
今は肩当もない普段着みたいな装備で冒険するラノベが主流
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:03▼返信
>>117
もしそうなら昭和が羨ましい・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:04▼返信
はあそうなんだ
全然わからんけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:05▼返信
ビキニアーマーを見ても見られても何とも思わないのに
水着とかを着るといっちょ前に恥ずかしがったりするのがたまらないんですよねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:06▼返信
生存戦略も何も国力の低さ故に少しでも燃費を上げようと過剰に防御力削りこんだゼロ戦の話する?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:07▼返信
>>7
ダイ大でヒュンケルがあえて致命傷避ける防具外すことで絶対攻撃当たらない(当てられたら終わる)覚悟で回避率上げるとかいう戦法やってたな
それと同じ理屈かもしれん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:10▼返信
ビキニアーマーといえば夢幻戦記レダの朝霧陽子
日本アニメでこれ以上昔にビキニアーマーってないんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:10▼返信
つまり、航空技術者が異世界転生してドワーフになったのだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:11▼返信
ちなみにこの生存者バイアスの元ネタ自体は、機体修正と論文発表の時間軸が逆でデマの模様

考えてみれば当然で、エンジンが片方ぶっ飛ぶとかコクピットが半分モゲる状況で帰還とかザラにあるからな
都市伝説というか一種の創作やジョークの類のネタ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:11▼返信
これと同じ方向のことがリアルでもあるのが困るんよね
体力ない女がさらに体力削るようなハイヒール履かされたり露出の多い制服を着させられたりする
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:13▼返信
こういうネタとして、後付でもっともらしい理由をこじつけるのは好き
それを鵜呑みにしたバカが、ドヤって「これには理由があるんだよ」って広めるのが嫌い
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:13▼返信
ウイングマンのガーダーは「股間いいの?」って子供ながら思った
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:14▼返信
解明? こうじゃね、っていう適当な設定考えてるだけやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:16▼返信
>>131
あからさまなネタにマジレスだっさw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:18▼返信
ファンタジーの世界なんて
防具ごと豆腐みたいに真っ二つにしたりするからな、鎧なんて重いだけ無駄でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:23▼返信
ファンタジーはその辺の金属よりパッシブで魔法付与とか神の加護とかの方がコスパ良いから
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:23▼返信
どうせ魔法のある世界が元なんだからなにを考えても無意味
それが他の魔法がないファンタジーにも派生してるだけ
138.投稿日:2022年01月31日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:24▼返信
※138
認めた上でのネタだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:26▼返信
考えてみれば地力で劣る女性を守りつつ機動力を確保するとなると防御箇所を最低限にするのは理に叶ってる気がしてきた
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:28▼返信
100歩譲ってこのふざけた格好をOKとして
デブスが着用したら視覚的暴力

結局美人主人公ありき
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:29▼返信
男で上半身全裸のキャラもいるだろ? 何故指摘しない? 男性差別主義者?
143.投稿日:2022年01月31日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:33▼返信
むしろフルアーマー状態からダメージ受ける事に剥かれていって最後くっころからのXXXが定番
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:48▼返信
?????
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:48▼返信
まあプレートアーマーなんて中世のチキンな貴族しか着てなくて
同じヨーロッパでもガリアの勇士とかはほぼ裸やけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:49▼返信
攻撃を受ける可能性の高い箇所は頑丈に、でも全身頑丈では動きが悪くなるのでバランスをとる。それだけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:50▼返信
手や足についてる金属は
格闘の威力を上げるためのウエイトやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 13:54▼返信
ゴブリンスレイヤーでもこれについて言及していたな
詳しくはウェブ版でも読め
150.投稿日:2022年01月31日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:05▼返信
>>96
おもしろい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:06▼返信
>>90
落ち着け
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:14▼返信
幼いときレッドソニアでぬいた
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:24▼返信
だから魔法には弱いということか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:25▼返信
(´・ω・`)ニワカ乙ビキニアーマーの露出部分は魔力で保護されてるのが常識だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:26▼返信
>>88
死んで朽ちたら蘇生できないけど…
157.投稿日:2022年01月31日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:30▼返信
>>32
被弾しないように立ち回ることと防御することは両立する
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:43▼返信
ガシャン!ガシャン!
うるさいからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:44▼返信
かつて日本の作品が女戦士露出多くてダメだろって言われてたのに
アメコミも露出多いビキニアーマーじゃねえか草ってなったの覚えてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:44▼返信
ネタにマジレスしてるコメがあるなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:46▼返信
生存者バイアス的にはメスは○ねってことね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:49▼返信
傷の少ない所を守った結果他の所が傷ついただけd…何をするヤメロどこへつれてくn・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:50▼返信
ポリコレで消えていく運命
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:52▼返信
>>156
あれはあくまで天原性癖シリーズだから細かい所突っ込んだら負けだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:56▼返信
魔法で簡単に怪我が治ったり死んでも生き返るんだから回避に特化した装備になるに決まってるだろ。わざわざ高価なフルアーマーを装備する意味ない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:11▼返信
なんで女戦士だけ?
168.投稿日:2022年01月31日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:22▼返信
筋力の無い女性が、心臓くらいは守りたくて胸当てを付けるのは分かるのよ。
不思議なのは、鎧の下に布の服を着てないこと。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:27▼返信
逆じゃねーか馬鹿がよ。バニースーツならまだ分かるが腹を出すビキニアーマーなど言語道断
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:27▼返信
スケベ心で敵がやられるパターンやな😏女の武器
172.投稿日:2022年01月31日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:29▼返信
>>96
ドラクラで何度か騙された
174.投稿日:2022年01月31日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:33▼返信
今のトレンディは魔法障壁付きのヒラヒラ系でしゅ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:33▼返信
>>172
🏊‍♂ホンマや…恥ずかしいわぁ🤦
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:35▼返信
コナンで女キャラで裸プレイしてるから
178.投稿日:2022年01月31日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:46▼返信
つまり逆バニー
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:50▼返信
でも腕がない戦士が生き残っても無駄やろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:51▼返信
ファンタジーに出てくる女は殆どがスピード系重視だよね
 
 
 
まあリアルもスピードは男が上だけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:52▼返信
ブスなら遠慮なくヘッドショット狙いたくなるよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:55▼返信
1,2年前くらいにもこんな話回ってなかったっけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 15:56▼返信
真っ先にポリコレで消えて欲しい文化の1つ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:11▼返信
嫌なら見なければいいのでは?(苦笑
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:11▼返信
>>182
どっちにしろ女が犠牲になって男が生存するってことか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:16▼返信
何にも露出が多い説明になってないんだが…
より被弾する場所がより強固になるのは当たり前であって、
なんで半裸なのか?が問題なのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:33▼返信
ドワーフが他の種族よりドスケベやったんやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:37▼返信
メタ的には謎の脚本パワーで女剣士の生肌にはかすり傷以上はつかない
下手に重装備のほうが死亡フラグになる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:00▼返信
えっちな神様が守ってくれるんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:33▼返信
なんとか補正で怪我しないんだよ
192.投稿日:2022年01月31日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:40▼返信
エッチな方が男は戦い辛いからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:54▼返信
>>101
片乳出してるけど
弓するのに邪魔や!取ったろつって
乳切除してるから出しても恥ずかしくないんやで?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:58▼返信
捕縛して犯すために致命傷与えなくなるからやぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:09▼返信
ビキニアーマーは昭和生まれオタの青春
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:17▼返信
綺麗事を言うな

慰安婦だからだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:19▼返信
※103

本当にそうか?
ウイグルを見てみろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:25▼返信
体幹に攻撃されたら死ぬからノーガードで。男相手なら手足の守り重点にした方が良い
でもモンスター相手だと露出は意味ないだろ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:38▼返信
いや
エ ロく魅せたいからやろがい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:39▼返信
えっちなのが好きだからだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:41▼返信
ぶっちゃけ人間より遥かに強大な怪物との死闘で女戦士とかデコイにしかならんから
という最低な理由じゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:46▼返信
普通に鎧着込んでも頭や銅に食らったら致命傷不可避なのだから、あえてそこは捨てて軽量性とかを重視するってのはある意味合理的ではある
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:46▼返信
>>202
リアリティを考えると銃火器なしでは男女関係なく人類はヒグマにもトラにも勝てない
素手ならチンパンジーにすら勝てない
ライフル持っててもイノシシに突進されて大腿牙で貫かれて失血死するほどか弱い存在が人類
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:49▼返信
>>203
合理的じゃないから素材なんであれ胴を覆わない鎧なんて現実にはほぼ存在せんのやで
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 18:58▼返信
え?あ、うん。
敵(圧倒的に戦士は男が多い)の油断や視線誘導のためかと思った。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:04▼返信
日本じゃ90年代以降ファンタジーでのセクシーアーマーが下火になっていったのそこいらの違和感がどうしても拭えないからだろうな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:11▼返信
ロードスのディードリットの馬鹿みてーにでかい肩当てなんかは、割とやり合う相手はいやなんじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:21▼返信
いやいやいやって思ったけどネタTweetか
ネタにマジレスは寒いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 19:44▼返信
韓国の歴史ドラマのカラフルピッカピカ鎧も意味あるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:04▼返信
>>194
切り取っているというのはデマらしいぜ。
月の選手と名乗っていたのを片乳の選手と誤訳したのが元らしい。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:06▼返信
>>4
昔は男装した女は地獄行きとされてたし、国によっては死刑。
無駄に殺し合いするからのルールやで。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:08▼返信
>>36
今の防弾チョッキもガタイのいい人がそれだけをつけるとビキニみたいになるけどね。
アジア人とかだとお腹も隠れるけど。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:25▼返信
ろくに鎧をまとわぬ軽装さを勇猛さの表れと考える発想は世界各地に存在します。古代の壺絵に限らず、露出度の高い戦士の姿もまた絵画や伝承に刻まれてきました。しかし、我らが中世ヨーロッパに視線を移すと、そのような逸話や図像は途端に姿を消してしまいます。
元々キリスト教は性的なものに対して禁欲的な教えであり、その影響の下で形作られた中世社会のモラルにおいても肉欲的なものはよろしくないとされていました。
~『竜と勇者と配達人』より~
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:36▼返信
最大の武器を利用するのは当然じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 23:41▼返信
でもオークのおちーーーんぽには勝てないんだよねwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 02:08▼返信
消費税対策
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 03:31▼返信
ダメージ食らっても薬1つで治ることには何も言わないガイジ達
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:02▼返信
美人がエ○い鎧着てると、敵ができるだけ無傷で捕まえようとするから(Hなことするためとか、綺麗な状態で奴隷商に売るとか)攻撃が緩くなると聞いた
でも、ゴブリンは全力で攻撃してくるだろうけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:15▼返信
美意識やろ  マッチョゴリラも半裸だし
裸を見せたいだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 07:46▼返信
逆バニーみたいなもんやな😄
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 08:38▼返信
納得できるか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 09:05▼返信
鎧付けても腹刺されたらどうせ死ぬからだろ。
なんなら蛮族とかも似たような装備だから。
224.投稿日:2022年02月01日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:12▼返信
気持ち悪
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27▼返信
フェミはどうおもう?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:08▼返信
逆じゃん
バカなの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:42▼返信
>>1
鎧でタックルっしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:42▼返信
>>213
種類によるだろーが間抜け
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:43▼返信
>>212
弓矢撃つ腕力無さそうやし仕方ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 09:41▼返信
実際いかにもなフルアーマー西洋鎧ってあまり現実的じゃないぞ
あんなの着てたら川渡るのも命懸け。川でドザエモンになって死ぬ
あと火力至上主義だと鎧あっても貫通するからな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 15:25▼返信
被弾が多い場所を隠してるんだろ?
て事は戦場で女の扱いがどういう物かを表してるんだろ
最前線の女なんて慰み物でしか無いんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 16:15▼返信
コクピット直下をぶち抜かれて生還した奴は一体何者なんだろうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 17:13▼返信
エチけりゃなんでもええ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 18:04▼返信
逆に男を慰めるため以外に何かあるのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 19:11▼返信
二の腕、太モモ切られる→血が止まらない、止めにくい→暫くすると死ぬ
お腹切られる→自分のウンコ毒で冒される→数日間苦しんで死ぬ
直ちにウンタラカンタラ(by FAエダノ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 21:20▼返信
はちま分かってねえなら記事にしなくていいぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 08:49▼返信
>>227
情報が少なすぎるとバカみたいな判断をしてしまうという話だよ
わかってないね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:45▼返信
零戦が後継機に恵まれなかった最大の原因はこれ。
当時ではあまりに強すぎたゆえに被弾データがほとんど取れず防弾技術が遅れてしまった。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 16:19▼返信
ソンナバカナー
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:23▼返信
すっぺー匂いがいたす😻
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:45▼返信
逆にした体と兜だけの奴は防御と機動のバランスを取ったようなのだけど
何故か不評だった……
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 18:43▼返信
腹や胸を守らない鎧は変だけどそれは置いといても、裸である理由がわからない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:52▼返信
へそフェチのわい。モンハン女のへそを凝視してしこしこ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
「ネタにマジレス」
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
和洋を問わず
剣術は籠手狙い
薙刀は足払い
槍は刺すモノと思われがちだが上から振り下ろしてぶっ叩く
が実戦での定番攻撃だから他はさて置いても額当て、肩当て、籠手、すね当てだけは必ず着けるのはそんなに間違ってない。

直近のコメント数ランキング

traq