ソニーGの人気スマホゲームのプロデューサーが独立-新ゲーム開発へ - Bloomberg
記事によると
・ソニーグループ傘下の制作会社アニプレックスが販売するスマートフォンゲーム「フェイト/グランドオーダー」(FGO)の運営に携わった塩川洋介(42)氏は1日、独立のため退社
・塩川氏は16年、FGO運営の円滑化を進めるためにディライトワークスに入社。FGOの成功に貢献し、スマホゲームからアーケードやボードゲームなどへの展開につなげた。
・塩川氏は今後、自身が設立した会社で新ゲームの開発を手掛ける予定だ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・塩川w
・wwwwwwwwwwwww
・FGO塩川さんが独立
・塩川独立()
・…ん?w
いやーこれはまた名作ゲームできちまうね

天井実装もこの流れのひとつだったのか?www
功労者ですね
でかしたソニーw
ソニーが買ってくれたおかげでどんどんいい方向に行きそうw
お前は来なくていいって言うたんやろうか?w
特に成果なし
キャラゲーで成功が確定してたからな
シナリオライターとかからもはっきりとこいつと分かる形で
苦言とか言われまくっとるヤバイやつ
あとで戻って来いと言っても遅いからな
プロジェクトが崩壊しかねない
FGOの前にもFateのゲーム、ソシャゲは失敗続き何ですけどね
キャラゲー厨のアニプレ、ソニーにFGOの運営なんて無理だろ
縁の下の力持ちじゃなくて
勝手に俺の手柄だと前に出まくって
足引っ張ってただけの邪魔者なんやけど
FGOのゲーム性の優れた点を盛大にアピールしてどうやったらすごいゲームが作れるか塾まで作った人
これは正しかった
こいつが縁の下ってwwww
むしろ何の力にもなってないのに
全部オレのおかげやぞ! って吹聴してた馬鹿なんですが
シロアリだぞ
おまえは要らん言われたんじゃなくて?
成功したのはFateの力ってのが、サクラ革命で証明されたろ
現代の義経だな
…マイナス300点ぐらいの期待から始まりそうだが
縁の下の力持ち???
自分からぐいぐい前に出てくるウザいタイプのクリエイターじゃん
サクラ大戦で大コケしたせいで
カプから来た小野に政治闘争で負けたんやろうな
俺のまわりでネタ以外で叩いてるやつ見たことない
オリジナルIPで成功目指すのは正しい
残念だねー(棒)
もう完全にもぬけの殻?
どうなったんやろ
第一位: 面白いところはない。Fateのストーリーが見たいから仕方なく遊んでいる
こんなゲームを作った人です
印象としては追放かなぁ
小野はむしろアニプレに雇われた刺客だと思うわ
サクラ大戦終了一月前に入社&社長就任とかタイミング良すぎるから
そりゃ再編時には叩き出されるやろ
ゲーム部分はほぼ貢献していないというか、足引っ張ってしかいないだろ
お前はもういいw
お前…周りに気を遣わせてるぞ…
ここで当てたら認めるしか無いな
ここで当てたら認めるしか無いな
そりゃせっかく看板つけかえるならこいつは追放されるやろ
元々いらない存在だったし本当に良かったわw
塩川って名前見るだけでそのゲームやらない事をここに誓うわw
ジャケ買いみたいなもんで別にコイツの手柄ではないだろ
下痢から巻きグソに改善された
ほんとこれw
このままだと原神やウマ娘にトドメ刺されるぞ
FGOは新作みたいの考えてるって話じゃなかったか?
ジャンルごと変わるって話もある
もう古臭すぎる
いつまでこすり続けるんだろう
ゲーム内容には口をつぐむ
⛵とか🐴はここまでじゃない
大丈夫か?
ナカイドのやつは絶対真相言いそうもないし
ビッグマウスすぎてイメージ悪くしたな
パラメータ上げて3T確殺するだけのゲームだからな
いやその同人レベルでお出ししてきたのもこいつやろ
心機一転するならそりゃ追い出されるでしょ
それはFate自体の話か?
それともFGOに限った話か?
しかも攻略動画みて同じように動くだけ
それが出来なければ令呪使って終わり
何このクソゲー
ストーリーも最近は酷すぎてスキップ率半端ない
塩川はちょい遅れて参加した
FGOでシナリオ以外無能扱いされてたのに売れたのは自分のおかげと勘違いしまくってた人
デイライトワークスの悪い話は噂ごと全部一手に引き受けて去る、みたいな英雄的行動として業界内で語られそう
テイルズの馬場がいたのは本当なのかも分からないな元は噂程度で明確にはナカイドしか言ってないし
ソニーの元で仕事するのが嫌だったんだろうね
サービス開始時は
1年持たない言われてたぞ
リーク自体は本物でしょ
限定公開で事前に投稿してたリーク情報言う動画で未発表イベントのタイトルと実装キャラ言ってたし
そこの二つも差し引きfgoと大して変わらんわw
やだ
塩川ちゃんかっこいい…
んほぉ
んほぉ
きのこにべったりかもしんねーぞ
ゼロレクイエムかよ・・・
ブランドにおんぶにだっこで中身は悲惨な出来だし
本当の中に嘘を混ぜてるだけかもしれんがな
エアプやねえ・・・
原神の実装速度見てるとあのペラペラの1キャラ作るのに半年とか言ってるDWの開発力のなさよ
ソルト・レクイエム
FGO好きだけどそうとしか言えない
題材と実力者のライターでもってるというか安定するところまで来た
金貰っても要らんだろw
他所にしれっと入り込む方が怖いわ
デ.リヘル偉人が豊富だから
FGOのみだよ
エアプやねえ
FGOはイラスト、テキスト、戦闘のグラフィック、全部外注なんだぜ・・・
肩書きだけ見れば最強やろ
どう考えても受けてるのはシナリオだけでゲームシステムじゃないのに
すべて自分の手柄みたいに言うからシナリオライターからウザがられまくってたよな
絶え間なく更新してずっと走ってなきゃいけないから復刻とか挟んでも何処かで枯渇して駄作が生まれ、それも復刻で繰り返されるという悪循環
やっぱり塩川すげーよ
戦闘グラフィックとエフェクトが内製だな
キャラ設定、イラスト、シナリオ、背景、宝具演出は外注
DW最大の功労者は庄司だぞ
あいつの人脈がほぼ全て
遅すぎるが
じゃあなんでサクラ大戦あんなことになったん?
凄いのはフェイトってことじゃねーの?
実物どんだけキモいんだw
草
戦闘システム担当したのこいつやぞw
どうせブランドが傷つくのを恐れてサービス終了のタイミングを見失って過疎過疎のグダグダになってるだろうけど
多分ドッカンバトルの方が売上は上や
Bungieを買収したところで中身が付いてこなさそう・・・
素晴らしい判断だと思います
まぁFGOのヒットを盾にゲーム開発に関してデカい口叩いて講義的なもんまでやってたんだから、Fateコンテンツから離れても良いゲーム作ってくれるやろw
キンハの戦闘なんて同じ技と魔法連打してるだけじゃねーか
ディシディアとかアケで誰もやってなかったし
個人的にKHで一番あわなかったのがバトルシステムだわ
今後のFGOは小野とカノウやアニプレックスに任せて、塩は二度と関わるなよ。
塩はそんなに自分に自信があるのか・・・
お前知ってるだろw
どこの記事と間違えたの?
中国に活躍の場を移す方がいいだろう
チャイニーズドリームを掴め
ソニーからお前はいらんって言われたのかな
ファンの言葉に耳を傾けてくれるええクリエーターさんやんかw
塩川のやる事ないんだよね
FGOがアニプレの傘下になって切り離されて何するのかと思ったら独立って・・
自分がちょい前に言ったさえすぐに覆すナカイドの言動を
素直に鵜呑みにする程頭おめでたくないし
あれだけでは証拠としてはねえ・・・
他人のIPをさも自分の手柄のように調子こいた結果がこのザマか‥
つまりそういう事だと思います
サクラ大戦がそのままそれだったからなぁ・・・
無能すぎて切られただけだろw
こいつの功績では決してない
出資元のアニプレックスからFGOの版権取り上げられたのね
開発スタッフの大半はアニプレが作った新会社に移ったんだけど、この人は移れなかったみたいね
お疲れさまでした
そもそもその決算を自分の手柄みたいに勘違いしてるやつがきつなんだよなぁ…
ゲーム部分が面白ければもっと伸びたろうにな
てか、「ファンなど飢えさせればいい」的なポリシーで運営してたから超絶嫌われてんのよ
クリエイターにとっていい環境を作ってほしいね
これはもしかしてFGOを超える大人気ソシャゲを生み出してFGOをサ終に追い込む展開くるか?
基本的にソシャゲとか基本無料ゲーの偉い人は嫌われるでしょ。ガチャで金を巻き上げるスタイルだから、好かれる方が稀。
来ませんね…
巻き上げられた分のお返しがあるならファンは頑張って貢ぐんだよ
けどこいつらFGOの儲けをFGOに使わず無駄な事業に突っ込んでたからなぁ
最近は調子に乗ったやつが追放されて残ったやつが成り上がるのが流行り
こいつは主人公を追放する性格悪い勇者ポジやで
今はまさに「ザマァ」発動シーンや
艦これは艦船を、ウマ娘は競走馬を性的消費してる
艦これは元々長期的な展開視野にしてなかったのを無理矢理引き伸ばしてる結果だから誰が上になっても現行の延長にしかならんのじゃない
秋元康主導のアイドルゴルファーは損切りしてなかった?
追加で何とかなったんかアレw
IPってwww
FGOが成功するまでFateってIPとして完全に死んでいたのに何言ってんだ
知ったかすんなよ
3日で師匠を越えたで
シオは教え上手だもの
FGOが当たるまでは完全に閉じコン扱いではあったな
ただ、そのFGOを売れさせたのはきのこのシナリオだったからな
ないやろ
フェイトゼロとか普通にコンテンツとして爆売れしとったやん
お前がfgoまで知らなかっただけだろ
アニメのゴミみたいな売上をFGOと比較すんなよ
ヒットしたのはシナリオ部分のおかげであって、こいつは何の役にもたってない
初心者切捨て宣言したのって
フェイトがなけりゃ何もできないお人だと思うの
キングダムハーツとディシディアの戦闘もこいつやぞ
本当にクズだなw
↓
アニプレとDW「塩川捨てるわ」
それがFGOのヒットのどこに関係してるのかな?
ゲーム要素決めたの庄司で、こいつはスクエニから派遣されて、FGOのメンテ地獄を終わらせたマンや
無能ちゃうやんw
他のシリーズでも結果残してる
企画くらいには携わってるかと思ってたわ
まじでクソすぎやなw
なんや?
FGOだけじゃなくKHも自分の手柄だと?w
図に乗るのは大概にしろ無能
インタビューによれば、泣きついたのきのこと社長やぞ
だからといってこいつの作品ではまったくないわけだが
定着しないイナゴ層より定着してるコア層を大事にする、とかで良かったじゃん
どの道SNSガチャ自慢ブームに乗っかっただけだが
シナリオだけじゃあ売れないんだよなあ
人気作品のヒロインと恋愛できるというシステムがあったからこそ大成功した
グラブル、原神、FehもFGOと同じシステムを採用している
アニメ信者、Zero信者、懐古どもはこのプレイヤーハーレムのシステムを死ぬほど嫌っていて
塩川を追い出したらこういう路線は終わると勝手に思っているけど
最大に集金システムを捨てるかよバーカwww
KHはどう考えてもFFとディズニー、ついでに宇多田の人気のおかげだし
ディシディアだってFFファン向けのゲームだし…
ぶっちゃけ、こいつ個人では何にも作り出せてないし、なんの反論にもなってなくね…
マジでそれ目当ての人間っているの?
他の奴がやってもガチャゲーになって終了してる未来しか見えない
フェイトの力借りただけの無能って言う話にたいして、他にもあると上げて来たものが
もろに既存IPの人気によりかかりまくってる系のソフトばかりっていうねw
鬼滅の刃の担当者が独立しました!
鬼滅の刃のような大ヒット作期待してね!
ってことだろ
アニプレの仕事を知らんのか
Fateの映画版とか鬼滅の刃とか、最近だと着せ替え人形は恋をするとか、ポリコレガン無視なコンテンツしか扱ってねーぞ?w
みんなからこんなに嫌われてるの本人どう思ってるんだろう
誰これ?
状態
いや、そこまでの功績はない
つーか、今期売れてるビスクドールは~とかいうアニメとか
ポリコレと真っ向勝負してる感じのアニメよなw
頭おかしい発言しまくってたけど型月のバックアップ無いと
糞雑魚なのが証明されたから誰も相手しないよねぇ
シナリオだけじゃダメはその通りだけど、FGOというかFateシリーズは特にシナリオありきだろ。
>ヒロインと恋愛できる
エアプか???
>FGOと同じシステムを採用している
FGOがそれの走りみたいに言うのは流石に無理があるだろ。
着せ替えはテーマ自体はポリコレ対応してるぞ
そもそも艦これは原作がC2機関(田中)だからC2が抜けた時点でそれは艦これじゃなくて艦これに似た何かだぞ
ビジュアルが完全にポリコレ未対応だろう
テンセントやろな
こいつが居なくなってもデリ・ヘル偉人バトルに何も変わらねえよ
お前らが求めるシステムじゃあ売れないからな
嫌ならキャラとか群像劇を大事にしているテイルズのソシャゲでもやってろw
そこで初めて気付くだろう
FGOがヒットしたのはあくまでも型月の力があってこそで
自分の力でヒットさせたわけではない事を
そりゃ誰も引き取ってくれないんだから独立するしかねぇだろw
こいつの功績ではないんだがな
勘違いして自分なら新規事業もできるとでも思ってるんだろうか
お前らが買い支えたクソゲーだろ、馬鹿じゃねえのw
なんかキレてて草
アンチサイトなのか
タイプムーンのコンテンツの力だけで成立してたゲームだし
一生買い支えて型月とかいう糞ブランドと一緒に潰えろ
別に塩川に貢いでた訳ちゃうからなw
確かに肩書きだけだと大きいタイトル多いよな。
どれもストーリーとかネタが受けてたけどバトルシステム部分イマイチな評価なヤツだよな。
キャラのスキルバランスは型月でやってるらしいからな >FGO
ディライト単独でやらせたらあの程度ってわけだ
どこにでも湧いてくるのなこいつら
G
塩川が居なくなってもキャバ嬢ゲーのままで
お前らが望むようなFGOは永久に来ねえから安心しろ
すごい
何を言ってるかガチで理解できんw
所属がデイライトのままだから、船に乗れなかったが正しいと思う
弟子は連れていくの?
キンハ1,2のバトルはカプコンからやってきた兼森の功績で
塩川はただのアシスタント、要は雑用
ディシディアのバトルも塩川で上手くいかないから高橋に切り替わった
まあ、お前が言うように塩川は肩書だけ
こいつの給料なんて高課金者数人分やろ
大半はソニーと型月に入ってるわ
馬場を追い出せよ!
いい加減、馬場がいる事を認めろよ!
こっちはグラブルなんかより更に稼いでる筈なのにそういうポスト貰えなかったんだなぁ
え?てめえで考えろって?
そりゃそうだ✨
FGOアーケードでお山の大将やってたはずだから、それがそのポストだったんじゃねーかな?
捨てるプロデュースで同業他社の反感買って、サクラ革命の失敗で同業他社と所属先双方から見限られたんかな。
台湾でもらってた輝石クッション一つでええんちゃうか
言ってもブランド力あるコンテンツでも失敗しまくってるからな
え、マジで。FGOからはもう離れてるの知ってたけどアーケードの方に居たのか
FGOアーケードってなんだかんだ言われてるけどゲーセン筐体のトップレベルで稼いでたらしいからそれはそれで安泰だったろうに
ひとえに「それでも廃課金する養分」がいっぱいいたからだろ。
シナリオ以外クソだと思うんなら、課金すべきじゃなかったな。
そうすりゃ一部で畳んで、もっと面白い二部以降ができてたかもしれんわけで
無能天狗
TVCMって新規や休眠呼び戻しのためだと思うけど、足切りとセットだと完全に逆効果だから
あーしてたねぇ
講演会までやってたよね?
浮気相手を会社の重要タイトルのポジションに
つけたりとやりたい放題して。
嫁が会社に突撃してきたのは有名な話。
塩川「塩川、お前クビ」こうですか?わかりませんww
アケは極小数の廃人がコロナ禍でも通い詰めて賽銭箱化してたけど、クソバランスで廃人以外寄り付かず、全国レイドとか明らかに持て余してた感じ
そのくせアプリで実装望まれてるキャラを引っ張りまくってたからほぼ全方位から蛇蝎の如く嫌われてる始末
殆どの人達は時代に取り残されて朽ち果ててる印象
アニプレックスに買収され引き抜かれた社員たち(FGO運営)は勝ち組やなw
1.5部の役立たず鯖と礼装完凸にランダムドロップ必須とかいう邪悪な仕様にGOサイン出した根源
今後は意味不明な口出ししないっていう安心感がある
英雄がいる
1.5部鯖の使えなさは異常だからな
毎月テコ入れ強化してもいいくらい
以下引用
「FGO運営チームはディライトワークス株式会社から独立し、新たに株式会社ラセングルとして開発に専念してまいります。これまでのお礼と今後も変わらぬご愛顧を願い、石10個をプレゼント!」
せめて11連回せるくらいの量は配って
じゃあ話書き上げるまで遅筆でも待つって判断した人だから
功労者なのは間違いない人なんだがなあ
リストラされただけやんけ
あれ信者のおかげで流行っただけでゲームとしてはスカスカだろ
サクラ革命のセガみたいにうっかり騙される企業もあるかもしれん
でも型月みたいなとこはもうそうそうあいてないと思う
自らの力を過信しかしない人間が成功した例はない
FGOを面白く作れないからアニプレから捨てられたんやな
んな訳あるか
売上低迷でサ終したらもう二度と日の目なんて見れんわ
実際サービス続けるレベルまで戻したんだから
初期スタッフよりは有能なんじゃね
外部から呼ばれてサ終間近でも残った信者をみてこいつらfate作家の話とキャラが好きなだけと判断
作家は好きにやれる代わりにゲーム部分が微妙で改善停滞気味の方針にした人
それが結果的には当たった
英雄はまだ?
うんこの状態としてはグッドだね👍
ソシャゲあんまりやらんと知らんのかもだけど
ソシャゲとかオンゲでIP復活させて結果出せず死んだら余程太いIP以外はそのままIP自体が消滅するのが常識や。FFとかドラクエとかガンダムとかジャンプ漫画とか粗製乱造出来るのはそもそも持ってる数字が別格過ぎるんよ
英雄になるんだ
ほぼ実質クビやろ
まさかアニプレックスが買収したFGO運営開発スタッフにコバンザメのごとく付いてきてないよな…
さすがのSONYも3連発失策続き(テイルズブランド失墜、スクエニの新規IP放り投げ退社、サクラ革命サ終&FGO売却)のPを拾ったりしないよなw
いまこそ絶望のデイライトワークスを建て直せれば、世間の好感もあがるかもよ?()
こんな無能が作るゲームが売れるとでも?
FGO復権あるぞこれ
それを書かせるよう説得したのが誰か知らんが、こいつなんだとしたら功労者ではあると思う。
初期のシナリオがひどすぎて見るに見かねてやる気になっただけかもしれんが
あいつは私利私欲に走る前はまだ有能な分類ではあったんだよ、表に出てくるようになって確実に無能になった。こいつは違う、Fateブランドで成功しただけで塩は最初から無能だった
これwノーブランドになると急に売れなくなる奴
>FGOがそれの走りみたいに言うのは流石に無理があるだろ。
そもそもグラブルの方が1年以上リリース先ですもんね
この人はどうなったんだろ?
fgoが落ち目になってサクラ大戦でやらかして…はてさて本人が周りを「捨て」たのかそれとも周りが彼を「捨てた」のか…?
fGOにおける吉田直樹みたいに祭り上げたいんじゃない?
エクストラのゲームは売れてたし
ZEROやUBWのアニメも好調と成功してたよ
浮気相手を会社の重要タイトルのポジションに
つけたりとやりたい放題して。
嫁が会社に突撃してきたのは有名な話。
正直ユーザーを捨てるという名言が自身の評価値の下げまくって最後まで足を引っ張ってしまったな・・・
別に馬場PはFGOには関わってないはずだからな
サクラ革命の失敗の責任押し付けてられそうだし会社買収されたとしても新会社にはいけないだろう
だからもし馬場PがDWに本当にいたのだとしたらまだ所属してるはず・・・