• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニーGの人気スマホゲームのプロデューサーが独立-新ゲーム開発へ - Bloomberg
1643697270788



記事によると



・ソニーグループ傘下の制作会社アニプレックスが販売するスマートフォンゲーム「フェイト/グランドオーダー」(FGO)の運営に携わった塩川洋介(42)氏は1日、独立のため退社

・塩川氏は16年、FGO運営の円滑化を進めるためにディライトワークスに入社。FGOの成功に貢献し、スマホゲームからアーケードやボードゲームなどへの展開につなげた。

・塩川氏は今後、自身が設立した会社で新ゲームの開発を手掛ける予定だ。


以下、全文を読む

この記事への反応



塩川w

wwwwwwwwwwwww


FGO塩川さんが独立

塩川独立()

…ん?w





いやーこれはまた名作ゲームできちまうね









コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:35▼返信
FGOが流行ったのは自分のおかげとか思ってるうちは無理だわww
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:35▼返信
のび太の就職先が見つからず会社を設立みたいや
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:36▼返信
追い出されたか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:36▼返信
FGO復活の兆しか

天井実装もこの流れのひとつだったのか?www
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:37▼返信
どこかの俳優と同じパターンだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:37▼返信
FGOの成功に貢献し、スマホゲームからアーケードやボードゲームなどへの展開につなげた。

功労者ですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:37▼返信
邪魔者消えてスッキリやん
でかしたソニーw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:37▼返信
むしろいままでのイキってた様を考えたら遅すぎるくらいだわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:38▼返信
朗報以外の何物でもないのが草w
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:38▼返信
個人的にFGOを対人ゲームにしなかった点は優秀やったけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:38▼返信
ちまき顔に出過ぎwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:38▼返信
そんなやばいやつやったん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:38▼返信
FGOちゃん
ソニーが買ってくれたおかげでどんどんいい方向に行きそうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:39▼返信
沈没しかけの泥船から脱出成功おめでとう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:39▼返信
ソニー関係から離脱するってことで悲報と勘違いする豚さんが出てくるだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:40▼返信
チー牛発言しない善人なのに追い出したの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:40▼返信
ソニーが
お前は来なくていいって言うたんやろうか?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:40▼返信
脱出したのか追い出されたのかは今後わかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:40▼返信
ガンバレ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:41▼返信
弟子募集してたんだっけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:41▼返信
ソニーざまぁwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:41▼返信
※12
特に成果なし
キャラゲーで成功が確定してたからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:42▼返信
>>12
シナリオライターとかからもはっきりとこいつと分かる形で
苦言とか言われまくっとるヤバイやつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:42▼返信
これでようやくオート実装の道が開けたか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:42▼返信
FGO成功の功労者を追放したの?
あとで戻って来いと言っても遅いからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:42▼返信
こういう縁の下の力持ちの人が抜けるって痛いんだよな
プロジェクトが崩壊しかねない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:42▼返信
塩川の力かどうかはともかく死にかけてたfateブランドがFGOで蘇ったのは事実
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
バカ豚w
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
FGOを楽しめないユーザーは捨てるとか言っといて自分が捨てるんかい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
フェ、フェイトスピーチ…!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
FGOを楽しんでないプレイヤーを切り捨てると言って1番楽しんでない人を切り捨てるなんて有言実行の漢じゃないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
※1
FGOの前にもFateのゲーム、ソシャゲは失敗続き何ですけどね
キャラゲー厨のアニプレ、ソニーにFGOの運営なんて無理だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:43▼返信
>>26
縁の下の力持ちじゃなくて
勝手に俺の手柄だと前に出まくって
足引っ張ってただけの邪魔者なんやけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:44▼返信
原神作ったら赦したるで
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:44▼返信
あとは小野さん頼むぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:44▼返信
※12
FGOのゲーム性の優れた点を盛大にアピールしてどうやったらすごいゲームが作れるか塾まで作った人
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
塩川「今FGOを楽しんでないユーザーのことは捨てる」

これは正しかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
集金システムとしては有名だけど名作ゲームとは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
>>26
こいつが縁の下ってwwww

むしろ何の力にもなってないのに
全部オレのおかげやぞ! って吹聴してた馬鹿なんですが
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
>>26
シロアリだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
独立?
おまえは要らん言われたんじゃなくて?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
※25
成功したのはFateの力ってのが、サクラ革命で証明されたろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
俺この人よく知らないんだけど、山本寛とか池っち店長みたいな存在と認識すればいい?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:45▼返信
政治で小野に負けた感じか
現代の義経だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:46▼返信
小野のとこ行くんじゃなかったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:46▼返信
追い出されただけじゃないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:46▼返信
「塩川が作ったFateじゃないゲームだよ!」

…マイナス300点ぐらいの期待から始まりそうだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:46▼返信
FGO超えるよ何処までも
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:46▼返信
FGOが大成功を収めたのはFateのブランド力があったからだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
塩川がFGOに貢献したって言ってるのはアンチの自演な
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
こんな無能に付いて行く奴なんて馬場さんだけやろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
よっしゃあああああああああああああああ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
あまりにもケチ過ぎて、アジア系のユーザー達にも皮肉られた奴だっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
※26
縁の下の力持ち???
自分からぐいぐい前に出てくるウザいタイプのクリエイターじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
プレイヤー=養分という言葉を定着させた男
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
外圧に屈した男
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:47▼返信
勘違いここに極まれり
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
せっかくFGOで王様ヅラしてたのに
サクラ大戦で大コケしたせいで
カプから来た小野に政治闘争で負けたんやろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
塩川アンチは無課金雑魚です
俺のまわりでネタ以外で叩いてるやつ見たことない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
まぁFateで成功してもFateブランドのおかげって一生言われるからな
オリジナルIPで成功目指すのは正しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
塩川は新会社行けなかったかー(棒)
残念だねー(棒)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
DWって誰か残ってるの?
もう完全にもぬけの殻?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
弟子を取るとかやってた人だっけか
どうなったんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
アンケート: FGOの一番面白いところは何ですか?
第一位: 面白いところはない。Fateのストーリーが見たいから仕方なく遊んでいる

こんなゲームを作った人です
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:48▼返信
FGOから離れることで身の程知ることができるからいいのでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:49▼返信
独立っていうか
印象としては追放かなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:49▼返信
>>58
小野はむしろアニプレに雇われた刺客だと思うわ
サクラ大戦終了一月前に入社&社長就任とかタイミング良すぎるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:49▼返信
FGOユーザーにとって朗報か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
完全に私物化しとったからな
そりゃ再編時には叩き出されるやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
FGOの成功に貢献したって、きのこのゴーストライターとして、評判いい章のシナリオ書いたとでもいうのかな?
ゲーム部分はほぼ貢献していないというか、足引っ張ってしかいないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
>>32
お前はもういいw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
捨てていくつもりが何故か自分が捨てられていた人?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
チー牛と合流して中華チーム組むんやろ?知っとるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
やっといなくなったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:50▼返信
Fate知らない層もFGOやってるんだが?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
聖域解体
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
何か以前にもソシャゲ関係で追い出されたディレクターやプロデューサーを何処かで見たような……
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
>>59
お前…周りに気を遣わせてるぞ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
完全にIPの力に便乗しただけの勘違い野郎と大半の人間は思ってるし俺も思ってるが
ここで当てたら認めるしか無いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
完全にIPの力に便乗しただけの勘違い野郎と大半の人間は思ってるし俺も思ってるが
ここで当てたら認めるしか無いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
DWのマイナスイメージの9割がこいつだと思うの…
そりゃせっかく看板つけかえるならこいつは追放されるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
これでFGOが改善されるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:51▼返信
最近のFGOは多少マシになってきたぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
こいつ宗教みたいな事言って自分の価値上げようとしてたキチガイだろ?
元々いらない存在だったし本当に良かったわw
塩川って名前見るだけでそのゲームやらない事をここに誓うわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
>>75
ジャケ買いみたいなもんで別にコイツの手柄ではないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
最近のFGOは良くなったよ
下痢から巻きグソに改善された
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
捨てられる、プロデュース。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
>>81
ほんとこれw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:52▼返信
FGOには新鮮さがないんだよなぁ…
このままだと原神やウマ娘にトドメ刺されるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:53▼返信
捨てていいのは捨てられる覚悟のある奴だけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:54▼返信
>>89
FGOは新作みたいの考えてるって話じゃなかったか?
ジャンルごと変わるって話もある
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:54▼返信
喜べマスター、君の願いはようやく叶う…w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
ソニーでかしたとしか言いようがないw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
くっそつまらん戦闘だからな
もう古臭すぎる
いつまでこすり続けるんだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
キャラとストーリーは褒めてるの見るけど
ゲーム内容には口をつぐむ
⛵とか🐴はここまでじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
よく見たら望月の記事じゃねーか
大丈夫か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
そういや弟子は結局集まったんか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
IPすごいなのに、俺すごいだと思っちゃったのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:55▼返信
FGOが成功したのってただただフェイトが題材だからでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:56▼返信
で、結局ナカイドのサクラ革命リークの話は事実だったんですか
ナカイドのやつは絶対真相言いそうもないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:56▼返信
初期の同人レベルを商業レベルまで引き上げたのは塩の功績なんだが
ビッグマウスすぎてイメージ悪くしたな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:56▼返信
この人の業績みたいなアーケードとかボードゲームとか何一つ成功して無いよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:56▼返信
お、新興宗教か
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:56▼返信
>>95
パラメータ上げて3T確殺するだけのゲームだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:57▼返信
ぶっちゃけFateに頼るのは限界きてると思うよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:57▼返信
※101
いやその同人レベルでお出ししてきたのもこいつやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:57▼返信
そもそもDWが嫌われてたのが全部こいつのせいなんだし
心機一転するならそりゃ追い出されるでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:57▼返信
>>101
それはFate自体の話か?
それともFGOに限った話か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:58▼返信
※104
しかも攻略動画みて同じように動くだけ
それが出来なければ令呪使って終わり
何このクソゲー
ストーリーも最近は酷すぎてスキップ率半端ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:58▼返信
>>106
塩川はちょい遅れて参加した
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:58▼返信
ソルトリバーさん退社かぁ
FGOでシナリオ以外無能扱いされてたのに売れたのは自分のおかげと勘違いしまくってた人
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:59▼返信
塩分濃度が薄まりましたねえ
デイライトワークスの悪い話は噂ごと全部一手に引き受けて去る、みたいな英雄的行動として業界内で語られそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:59▼返信
※100
テイルズの馬場がいたのは本当なのかも分からないな元は噂程度で明確にはナカイドしか言ってないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:59▼返信
早速クリエイターに逃げられてるやん
ソニーの元で仕事するのが嫌だったんだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:59▼返信
>>99
サービス開始時は
1年持たない言われてたぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 15:59▼返信
塩川先生の次回作にご期待下さい(棒)
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:00▼返信
※100
リーク自体は本物でしょ
限定公開で事前に投稿してたリーク情報言う動画で未発表イベントのタイトルと実装キャラ言ってたし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:00▼返信
>>89
そこの二つも差し引きfgoと大して変わらんわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:00▼返信
>>112
やだ
塩川ちゃんかっこいい…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
>>77
んほぉ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
ゴキブリwwwwwwざまああああああああああ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
>>77
んほぉ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
※79
きのこにべったりかもしんねーぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
※112
ゼロレクイエムかよ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
FGOしか作ったことないディレクターの会社とか仕事頼むの怖すぎるやろ
ブランドにおんぶにだっこで中身は悲惨な出来だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
>>117
本当の中に嘘を混ぜてるだけかもしれんがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:01▼返信
FGOはまったくやったことないけどエ.ロ同人誌は好きだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:02▼返信
※118
エアプやねえ・・・
原神の実装速度見てるとあのペラペラの1キャラ作るのに半年とか言ってるDWの開発力のなさよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:02▼返信
>>112
ソルト・レクイエム
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:02▼返信
>>99
FGO好きだけどそうとしか言えない
題材と実力者のライターでもってるというか安定するところまで来た
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:02▼返信
ソシャゲで名作とかあるんか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:02▼返信
Fateとは奈須きのこである
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
>>25
金貰っても要らんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
>>125
他所にしれっと入り込む方が怖いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
>>127
デ.リヘル偉人が豊富だから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
※108
FGOのみだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
Fate,FFとかブランドなければただのゴミゲーなんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:03▼返信
※128
エアプやねえ
FGOはイラスト、テキスト、戦闘のグラフィック、全部外注なんだぜ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
追い出されたっぽいけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
アニプレ「塩川は来るなよwwwwwwwwwwwwww」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
塩円卓の騎士はもちろんついていくんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
キングダムハーツ1.2の戦闘システム担当、ディシディアファイナルファンタジーのバトルプランナー、FGO全盛期にディレクターをしていた
肩書きだけ見れば最強やろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
自分で作った泥船から逃げるとか卑怯極まりない男だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
シナリオが全てのゲームで
どう考えても受けてるのはシナリオだけでゲームシステムじゃないのに
すべて自分の手柄みたいに言うからシナリオライターからウザがられまくってたよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:04▼返信
FGO見てるとストーリー売り物にするゲームはソシャゲにしちゃダメって思うよな
絶え間なく更新してずっと走ってなきゃいけないから復刻とか挟んでも何処かで枯渇して駄作が生まれ、それも復刻で繰り返されるという悪循環
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:05▼返信
既存IP利用したソシャゲで成功してるのってFGOくらいじゃん
やっぱり塩川すげーよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
>>138
戦闘グラフィックとエフェクトが内製だな
キャラ設定、イラスト、シナリオ、背景、宝具演出は外注
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
>>10
DW最大の功労者は庄司だぞ
あいつの人脈がほぼ全て
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
FGOようやく初心者向けのてこ入れし始めたし何かが変わるのかもしれない
遅すぎるが
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
>>146
じゃあなんでサクラ大戦あんなことになったん?
凄いのはフェイトってことじゃねーの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
強烈なキモさを顔写真から放つのは凄いな
実物どんだけキモいんだw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
※138
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:06▼返信
塩川disってる奴はキングダムハーツもディシディアもやるなよw
戦闘システム担当したのこいつやぞw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:07▼返信
"捨てる戦略"で捨てられたのは自分でした
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:07▼返信
ソシャゲと言えば任天堂肝いりで始まったドラガリアロストはどうなったの?
どうせブランドが傷つくのを恐れてサービス終了のタイミングを見失って過疎過疎のグダグダになってるだろうけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:07▼返信
※146
多分ドッカンバトルの方が売上は上や
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
弟子はどうなったの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
なんだかんだ言ってこいつがいなかったら今のFGOはないわけで出涸らしになったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
新会社に移れんかったんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
うーん、これ見ると
Bungieを買収したところで中身が付いてこなさそう・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
チーム異動において単に切られたんちゃうか?
素晴らしい判断だと思います

まぁFGOのヒットを盾にゲーム開発に関してデカい口叩いて講義的なもんまでやってたんだから、Fateコンテンツから離れても良いゲーム作ってくれるやろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:08▼返信
※153
キンハの戦闘なんて同じ技と魔法連打してるだけじゃねーか
ディシディアとかアケで誰もやってなかったし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
>>153
個人的にKHで一番あわなかったのがバトルシステムだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
カノウが前面に出る様になってから本当に遊びやすくなったからなぁ。
今後のFGOは小野とカノウやアニプレックスに任せて、塩は二度と関わるなよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
キャラやブランドを引いたFGOって少なく見積もっても地獄なんだが
塩はそんなに自分に自信があるのか・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
豚があれだけ叩いてたDWやら塩川いきなり持ち上げだしたのまじで気持ち悪い…
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
※155
お前知ってるだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:09▼返信
>>160
どこの記事と間違えたの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:10▼返信
どこまで捨てる気や…
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:10▼返信
有能でも日本では評価されなくて可哀想だわ
中国に活躍の場を移す方がいいだろう
チャイニーズドリームを掴め
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:11▼返信
ソシャゲの事は全く分からんけど、皆のコメント読む限りだとかなり嫌われてる人っぽいね
ソニーからお前はいらんって言われたのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:11▼返信
そもそもやめろやめろ言われまくってたからな
ファンの言葉に耳を傾けてくれるええクリエーターさんやんかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:11▼返信
DW社の今の稼ぎ手って新人ゴルファーの育成でしかも目下の所は業務が順調なんだろ?
塩川のやる事ないんだよね
FGOがアニプレの傘下になって切り離されて何するのかと思ったら独立って・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:11▼返信
システム屋が運営側に回ったのがアカンかったんやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:12▼返信
FGOを楽しめなくなったから捨てたんやろうなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:12▼返信
やっと無能が消えたか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:12▼返信
※117
自分がちょい前に言ったさえすぐに覆すナカイドの言動を
素直に鵜呑みにする程頭おめでたくないし
あれだけでは証拠としてはねえ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:12▼返信
独立とは聞こえが良いが、実質クビになって追い出されただけだろ(笑)
他人のIPをさも自分の手柄のように調子こいた結果がこのザマか‥
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:13▼返信
FGOのヒットは自分のおかげだと思いながらゲーム出し続けてそのまま没落しそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:13▼返信
ゲームシステムほぼまんまのんほラ各名は核爆死して古巣なくなっちゃいましたよね…
つまりそういう事だと思います
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:13▼返信
>>165
サクラ大戦がそのままそれだったからなぁ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:13▼返信
アーケードとかボードとか全部失敗したやつじゃんw
無能すぎて切られただけだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:13▼返信
艦これも田中P抜けたらもっとマシなゲームになるかな…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:14▼返信
FGOが成功したのはfateが人気あるだけだからな
こいつの功績では決してない
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:14▼返信
決算大好きなお前らからしたら有能だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:14▼返信
FGOはFateってベースが無かったらとんだ駄作なのに次の作品に期待できるわけが…
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:15▼返信
>>171
出資元のアニプレックスからFGOの版権取り上げられたのね
開発スタッフの大半はアニプレが作った新会社に移ったんだけど、この人は移れなかったみたいね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:15▼返信
元ディレクター? 元記事には元プロデューサーとあるが?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:15▼返信
まあうんユーザーにとってこれ以上ない
お疲れさまでした
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
>>185
そもそもその決算を自分の手柄みたいに勘違いしてるやつがきつなんだよなぁ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
>>185
ゲーム部分が面白ければもっと伸びたろうにな

てか、「ファンなど飢えさせればいい」的なポリシーで運営してたから超絶嫌われてんのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
政治に翻弄されて可哀想
クリエイターにとっていい環境を作ってほしいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
なろうの追放モノだな
これはもしかしてFGOを超える大人気ソシャゲを生み出してFGOをサ終に追い込む展開くるか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
朗報やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:17▼返信
※171
基本的にソシャゲとか基本無料ゲーの偉い人は嫌われるでしょ。ガチャで金を巻き上げるスタイルだから、好かれる方が稀。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:18▼返信
>>193
来ませんね…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:18▼返信
ソシャゲに大失敗したFateを拾ってあげて、FGOという超ヒット作を生み出した塩川さんを追放するなんて天罰が下るだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:18▼返信
退職ですか。残っている人たちは嬉しいでしょうね。よかったね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:19▼返信
>>195
巻き上げられた分のお返しがあるならファンは頑張って貢ぐんだよ

けどこいつらFGOの儲けをFGOに使わず無駄な事業に突っ込んでたからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:19▼返信
※193
最近は調子に乗ったやつが追放されて残ったやつが成り上がるのが流行り
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:20▼返信
>>193
こいつは主人公を追放する性格悪い勇者ポジやで

今はまさに「ザマァ」発動シーンや
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:21▼返信
FGOは元ネタへのリスペクトを感じるわ
艦これは艦船を、ウマ娘は競走馬を性的消費してる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:21▼返信
>>183
艦これは元々長期的な展開視野にしてなかったのを無理矢理引き伸ばしてる結果だから誰が上になっても現行の延長にしかならんのじゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:22▼返信
>>173
秋元康主導のアイドルゴルファーは損切りしてなかった?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:23▼返信
なんか弟子募集してなかった?w弟子は置いてけぼりかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:23▼返信
寄生やめたんか?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:23▼返信
ボードゲームってあのバランスとかメチャクチャな奴か
追加で何とかなったんかアレw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:24▼返信
※79
IPってwww
FGOが成功するまでFateってIPとして完全に死んでいたのに何言ってんだ
知ったかすんなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:24▼返信
他人のふんどしでしか物が作れない奴が独立ね。禿同様、スルー安定。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:24▼返信
>>205
3日で師匠を越えたで
シオは教え上手だもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:25▼返信
今更戻って来いと言われてももう遅い
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:26▼返信
>>208
FGOが当たるまでは完全に閉じコン扱いではあったな
ただ、そのFGOを売れさせたのはきのこのシナリオだったからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:26▼返信
コンテンツで保ってたようなもんやろ、大丈夫か?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:26▼返信
テンセントあたりの中華資本だろなあー
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:26▼返信
>>208
ないやろ
フェイトゼロとか普通にコンテンツとして爆売れしとったやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:28▼返信
>>208
お前がfgoまで知らなかっただけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:29▼返信
※215
アニメのゴミみたいな売上をFGOと比較すんなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:29▼返信
つーか、よしんばFGOがフェイトというコンテンツの火付け役だったのだとしても
ヒットしたのはシナリオ部分のおかげであって、こいつは何の役にもたってない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:30▼返信
ゲームとしてFGOが面白かった瞬間は特にないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:33▼返信
きのこと武内が正しければ、塩川おらんかったら、メンテ地獄で終わってたらしいぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:33▼返信
捨てるプロデュースを体現する捨てられたプロデューサー
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:33▼返信
こいつだっけ
初心者切捨て宣言したのって
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:35▼返信
サクラ大戦が大爆死してるわけだし
フェイトがなけりゃ何もできないお人だと思うの
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:35▼返信
Fateってコンテンツ無いと何も無い無能が何作るねんw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:35▼返信
FGOの面白さにゲーム要素は欠片もないのに調子乗ってた哀れなおっさんか…
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:35▼返信
>>224
キングダムハーツとディシディアの戦闘もこいつやぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:36▼返信
DWはお前が潰したようなものなのに逃げるのかw
本当にクズだなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:36▼返信
塩川「ユーザーを捨てる」

アニプレとDW「塩川捨てるわ」
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:36▼返信
>>226
それがFGOのヒットのどこに関係してるのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:37▼返信
>>225
ゲーム要素決めたの庄司で、こいつはスクエニから派遣されて、FGOのメンテ地獄を終わらせたマンや
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:38▼返信
>>229
無能ちゃうやんw
他のシリーズでも結果残してる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:38▼返信
メンテ地獄終わらせただけで自分のもの扱いしてたのかよ
企画くらいには携わってるかと思ってたわ
まじでクソすぎやなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:38▼返信
捨てる理論とかアホが見たって後付けでしかないからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:38▼返信
やっと消えたかこのダニ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:39▼返信
>>231
なんや?
FGOだけじゃなくKHも自分の手柄だと?w
図に乗るのは大概にしろ無能
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:40▼返信
>>232
インタビューによれば、泣きついたのきのこと社長やぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:40▼返信
>>236
だからといってこいつの作品ではまったくないわけだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:41▼返信
じゃあメンテ地獄請負人としてやってけばいいんじゃね?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:42▼返信
コイツ関連のイベントマジで糞ばかりだったし、有能とかどこの話なんだか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:43▼返信
Fate人気を自分の実力だと勘違いしてそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:44▼返信
なんで捨てるとか逆撫でするような表現をしたのか
定着しないイナゴ層より定着してるコア層を大事にする、とかで良かったじゃん
どの道SNSガチャ自慢ブームに乗っかっただけだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:44▼返信
??「んほぉ~、塩ちゃん僕チンも一緒に行くんほぉ~ ニチャア」
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:44▼返信
※144
シナリオだけじゃあ売れないんだよなあ
人気作品のヒロインと恋愛できるというシステムがあったからこそ大成功した
グラブル、原神、FehもFGOと同じシステムを採用している
アニメ信者、Zero信者、懐古どもはこのプレイヤーハーレムのシステムを死ぬほど嫌っていて
塩川を追い出したらこういう路線は終わると勝手に思っているけど
最大に集金システムを捨てるかよバーカwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:46▼返信
つーかそもそも、FGOはフェイトのおかげってのと同じように
KHはどう考えてもFFとディズニー、ついでに宇多田の人気のおかげだし
ディシディアだってFFファン向けのゲームだし…

ぶっちゃけ、こいつ個人では何にも作り出せてないし、なんの反論にもなってなくね…
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:47▼返信
勘違い野郎爆誕か
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:47▼返信
ゲームキャラと恋愛てw
マジでそれ目当ての人間っているの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:47▼返信
>>183
他の奴がやってもガチャゲーになって終了してる未来しか見えない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:50▼返信
>>244
フェイトの力借りただけの無能って言う話にたいして、他にもあると上げて来たものが
もろに既存IPの人気によりかかりまくってる系のソフトばかりっていうねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:51▼返信
まあソニーの子会社じゃポリコレとかうるさそうだし逃げられるわなあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:52▼返信
典型的な勘違い君やんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:52▼返信
例えて言うなら
鬼滅の刃の担当者が独立しました!
鬼滅の刃のような大ヒット作期待してね!
ってことだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:52▼返信
サンキューソニー
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:53▼返信
>>249
アニプレの仕事を知らんのか
Fateの映画版とか鬼滅の刃とか、最近だと着せ替え人形は恋をするとか、ポリコレガン無視なコンテンツしか扱ってねーぞ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:54▼返信
塩川くん性格悪いのってメディア通してもやっぱり出ちゃうよねえ
みんなからこんなに嫌われてるの本人どう思ってるんだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:54▼返信
日本のジム・ライアン
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:54▼返信
正直
誰これ?
状態
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:54▼返信
はちまを楽しんでないやつは捨てる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:54▼返信
>>251
いや、そこまでの功績はない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:55▼返信
>>253
つーか、今期売れてるビスクドールは~とかいうアニメとか
ポリコレと真っ向勝負してる感じのアニメよなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:55▼返信
実力の底がみえちゃうな、っていうか何処が出資してるんだろう…
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:55▼返信
塩😭
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:55▼返信
FGOが売れたのはマジで自分のお陰だと思い込んでる真正の基地害
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:57▼返信
Fateブランドにおんぶにだっこの無能が何を作れるというの
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:57▼返信
かんちがいすったふぁー
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:57▼返信
あーFGO売れて勘違いしちゃったか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:58▼返信
講義やらで散々「FGOが売れたのは俺のおかげ」的な
頭おかしい発言しまくってたけど型月のバックアップ無いと
糞雑魚なのが証明されたから誰も相手しないよねぇ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:58▼返信
フェイトgo のある生活()
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:58▼返信
※243
シナリオだけじゃダメはその通りだけど、FGOというかFateシリーズは特にシナリオありきだろ。
>ヒロインと恋愛できる
エアプか???
>FGOと同じシステムを採用している
FGOがそれの走りみたいに言うのは流石に無理があるだろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:59▼返信
迷作?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 16:59▼返信
草しか生えないwwwwwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:00▼返信
FGOにおける捨てるプロデュース・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:01▼返信
>>253
着せ替えはテーマ自体はポリコレ対応してるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:01▼返信
死亡フラグ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:01▼返信
フェイトだから売れたんやで?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:02▼返信
>>183
そもそも艦これは原作がC2機関(田中)だからC2が抜けた時点でそれは艦これじゃなくて艦これに似た何かだぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:02▼返信
だから最近は少しだけ優しくなったのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:03▼返信
>>272
ビジュアルが完全にポリコレ未対応だろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:05▼返信
>>260
テンセントやろな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:06▼返信
キャラゲー厨どもが必死だな
こいつが居なくなってもデリ・ヘル偉人バトルに何も変わらねえよ
お前らが求めるシステムじゃあ売れないからな
嫌ならキャラとか群像劇を大事にしているテイルズのソシャゲでもやってろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:06▼返信
これはコケる
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:07▼返信
独立という名の引き取り手がなかっただけの孤立
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:07▼返信
オワコン
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:09▼返信
きっと塩川は新会社でゲームを作って
そこで初めて気付くだろう
FGOがヒットしたのはあくまでも型月の力があってこそで
自分の力でヒットさせたわけではない事を
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:11▼返信
こいつが居なくなってからの方がFGOかなり遊びやすくなったしなw
そりゃ誰も引き取ってくれないんだから独立するしかねぇだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:12▼返信
くっそ失敗してほしい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:12▼返信
FGOが売れたのはFateブランドが理由であって
こいつの功績ではないんだがな
勘違いして自分なら新規事業もできるとでも思ってるんだろうか
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:13▼返信
こんなクソゲー買い支えた連中がブランドのお陰だこけろだ言ってるの笑える
お前らが買い支えたクソゲーだろ、馬鹿じゃねえのw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:14▼返信
>>287
なんかキレてて草
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:16▼返信
え?何でこんな失礼な書き方の記事になってるの?
アンチサイトなのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:17▼返信
FGOがサジェスト汚染を今もやらかしてる件は直接の責任者なんだからDW社は責任もって飼い殺ししろよ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:17▼返信
FGOのノウハウが他に応用できるわけねーだろ
タイプムーンのコンテンツの力だけで成立してたゲームだし
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:17▼返信
買い支えたクズ共が文句言うな
一生買い支えて型月とかいう糞ブランドと一緒に潰えろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:19▼返信
女の後ろに隠れてどや顔する主人公のゲームの人か
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:20▼返信
>>292
別に塩川に貢いでた訳ちゃうからなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:21▼返信
他人の褌で威張り散らしてた人じゃんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:22▼返信
>>142
確かに肩書きだけだと大きいタイトル多いよな。
どれもストーリーとかネタが受けてたけどバトルシステム部分イマイチな評価なヤツだよな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:22▼返信
似たシステムでサクラ革命爆死したのに無理だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:24▼返信
>>297
キャラのスキルバランスは型月でやってるらしいからな >FGO
ディライト単独でやらせたらあの程度ってわけだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:24▼返信
ま~た知らんやつが出た
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:25▼返信
イキリ鯖太郎が湧いてて草
どこにでも湧いてくるのなこいつら
G
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:27▼返信
ZERO、アニメから入ったクソどもは金を出さねえから
塩川が居なくなってもキャバ嬢ゲーのままで
お前らが望むようなFGOは永久に来ねえから安心しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:27▼返信
サクラ革命はどうなりましたか・・・?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:29▼返信
>>301
すごい
何を言ってるかガチで理解できんw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:30▼返信
あーそっか。ラセングルっていう舟から降ろされたのね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:31▼返信
>>304
所属がデイライトのままだから、船に乗れなかったが正しいと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:31▼返信
弟子を作ってなかったっけ?
弟子は連れていくの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:33▼返信
達者で暮らせよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:34▼返信
こいつの給料という養分になったアホどもに比べればまだゆたぽんのほうが知性あるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:35▼返信
※142
キンハ1,2のバトルはカプコンからやってきた兼森の功績で
塩川はただのアシスタント、要は雑用
ディシディアのバトルも塩川で上手くいかないから高橋に切り替わった
まあ、お前が言うように塩川は肩書だけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:37▼返信
>>308
こいつの給料なんて高課金者数人分やろ
大半はソニーと型月に入ってるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:37▼返信
新しいとこに名前ないなと思ったら見捨てられてたのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:38▼返信
>>1
馬場を追い出せよ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:39▼返信
>>312
いい加減、馬場がいる事を認めろよ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:43▼返信
完全にFateのIPで売れてんのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:43▼返信
グラブル最大の功労者だったPだかは失敗続きになったら一応功績だけは認められて系列会社の社長というポスト貰って日々ゲーム三昧してるらしいが
こっちはグラブルなんかより更に稼いでる筈なのにそういうポスト貰えなかったんだなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:49▼返信
また望月の糞記事かよ
317.ネロ投稿日:2022年02月01日 17:50▼返信
先生👨‍🏫ここの問題わからないんですけどー
え?てめえで考えろって?
そりゃそうだ✨
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:50▼返信
>>315
FGOアーケードでお山の大将やってたはずだから、それがそのポストだったんじゃねーかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:51▼返信
独立ではなくて追放じゃないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:52▼返信
会社「役に立たない人材は、捨てる。」
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:54▼返信
新企業に残れなかったのはやっぱり捨てるプロデュースのせいかな?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:54▼返信
勘違い野郎を追放しただけやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:56▼返信
こいつになにができるの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 17:57▼返信
退職金は輝石一個分かな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:00▼返信
残留も移籍も出来ず独立せざるを得ないとはね。
捨てるプロデュースで同業他社の反感買って、サクラ革命の失敗で同業他社と所属先双方から見限られたんかな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:00▼返信
>>324
台湾でもらってた輝石クッション一つでええんちゃうか
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:01▼返信
※22
言ってもブランド力あるコンテンツでも失敗しまくってるからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:06▼返信
※318
え、マジで。FGOからはもう離れてるの知ってたけどアーケードの方に居たのか
FGOアーケードってなんだかんだ言われてるけどゲーセン筐体のトップレベルで稼いでたらしいからそれはそれで安泰だったろうに
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:11▼返信
ついに追い出されたか
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:13▼返信
塩川、お前船降りろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:14▼返信
お塩大先生の作るゲームなんて楽しみ過ぎる。桜テロを超える大作になるのは間違いない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:15▼返信
人気ソシャゲをまとめていたこの俺が追放!?独立して覇権ゲームで売上無双~今更戻ってくれと言われてももう遅い~
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:15▼返信
一時期弟子入り企画とか完全に勘違いして暴走してた、スクエニでは殆ど実績のない悲しいおじさんか
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:15▼返信
剽窃家がログアウトしました
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:20▼返信
只の型月やきのこの威を借る狐だったくせに、どこでどう勘違いしたのかそれを自分の力だと思い込んでしまった男の末路
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27▼返信
FGO始まった
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27▼返信
今回のアニプレ子会社化ってこいつ外したかったってのも理由のひとつなんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:29▼返信
ゲーム部分クソなのにここまで大きくなったのは
ひとえに「それでも廃課金する養分」がいっぱいいたからだろ。
シナリオ以外クソだと思うんなら、課金すべきじゃなかったな。
そうすりゃ一部で畳んで、もっと面白い二部以降ができてたかもしれんわけで
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:31▼返信
>>1
無能天狗
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:33▼返信
プレイヤー足切りしてるイベントのTVCM流すのはもう止めてね
TVCMって新規や休眠呼び戻しのためだと思うけど、足切りとセットだと完全に逆効果だから
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:44▼返信
障害者からお金巻き上げる天才
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:46▼返信
独立(他社からのオファー0
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:50▼返信
>>20
あーしてたねぇ
講演会までやってたよね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:52▼返信
浮気が会社中にバレてたからな。
浮気相手を会社の重要タイトルのポジションに
つけたりとやりたい放題して。
嫁が会社に突撃してきたのは有名な話。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:52▼返信
>>37
塩川「塩川、お前クビ」こうですか?わかりませんww
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:57▼返信
>>328
アケは極小数の廃人がコロナ禍でも通い詰めて賽銭箱化してたけど、クソバランスで廃人以外寄り付かず、全国レイドとか明らかに持て余してた感じ
そのくせアプリで実装望まれてるキャラを引っ張りまくってたからほぼ全方位から蛇蝎の如く嫌われてる始末
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:02▼返信
この人からFate要素取ったら何が残るんや?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:02▼返信
ゲーム業界にいた有名人で独立して一応の成功をしたと言える人って本当に数えるくらいしか記憶にない
殆どの人達は時代に取り残されて朽ち果ててる印象
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:08▼返信
これ大体コケるやつ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:13▼返信
よっしゃぁぁぁァァァァァァァ 塩川退社だ‼️
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:22▼返信
何も残らねえスカスカデイライトワークスにワロタ
アニプレックスに買収され引き抜かれた社員たち(FGO運営)は勝ち組やなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:22▼返信
鯖とイベントのバランス監修に関してはマジでセンス無かったから朗報
1.5部の役立たず鯖と礼装完凸にランダムドロップ必須とかいう邪悪な仕様にGOサイン出した根源
今後は意味不明な口出ししないっていう安心感がある
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:29▼返信
>>62
英雄がいる
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:30▼返信
>>352
1.5部鯖の使えなさは異常だからな
毎月テコ入れ強化してもいいくらい
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:33▼返信
FGO起動したら会社の独立記念で石配られて草

以下引用
「FGO運営チームはディライトワークス株式会社から独立し、新たに株式会社ラセングルとして開発に専念してまいります。これまでのお礼と今後も変わらぬご愛顧を願い、石10個をプレゼント!」
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:48▼返信
塩川を捨てる…!
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:51▼返信
あー、ビー玉1個配った馬鹿か
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:54▼返信
勘違い野郎
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:58▼返信
ぶっちゃけ部下が良ければ成功する可能性もあるだろ。ゲーム業界なんて人材ガチャ何だから
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:00▼返信
おいおい最近FGO良アップデート多いと思ったらやっぱりこいつが邪魔してたのかよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:02▼返信
KHでマウント取ってる鯖太郎達よ頼むからコイツがKHのバトルシステムで何に携わったかちゃんと調べてくれ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:04▼返信
>>355
せめて11連回せるくらいの量は配って
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:18▼返信
顎髭気になんの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:28▼返信
一応この人fateファンって奈須きのこファンだろ?
じゃあ話書き上げるまで遅筆でも待つって判断した人だから
功労者なのは間違いない人なんだがなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:30▼返信
なにFGOで実績積んだ有能みたいな顔してんだよ
リストラされただけやんけ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:33▼返信
FGOって中の人の経歴に箔がつくんかね?
あれ信者のおかげで流行っただけでゲームとしてはスカスカだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:43▼返信
>>366
サクラ革命のセガみたいにうっかり騙される企業もあるかもしれん
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:47▼返信
こいつがどこにすりよるかだからなw
でも型月みたいなとこはもうそうそうあいてないと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:48▼返信
失敗しかしない
自らの力を過信しかしない人間が成功した例はない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:49▼返信
※29
FGOを面白く作れないからアニプレから捨てられたんやな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:53▼返信
※338
んな訳あるか
売上低迷でサ終したらもう二度と日の目なんて見れんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:03▼返信
サ終手前と言うかノウハウ無くてサービス継続できない状況直前までいった時期に呼ばれて
実際サービス続けるレベルまで戻したんだから
初期スタッフよりは有能なんじゃね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:14▼返信
よくわからんけどキャラゲーで人気あるのに自分が作って成功させたって思ってるって事?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:21▼返信
こいついなくなったらオート実装される??
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:22▼返信
決して無能ではないんだろうけど表立って出てくる時の言動に難有りすぎてヘイト買ってたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:28▼返信
>>373
外部から呼ばれてサ終間近でも残った信者をみてこいつらfate作家の話とキャラが好きなだけと判断
作家は好きにやれる代わりにゲーム部分が微妙で改善停滞気味の方針にした人
それが結果的には当たった
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:50▼返信
>>313
英雄はまだ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:50▼返信
>>86
うんこの状態としてはグッドだね👍
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:52▼返信
※338
ソシャゲあんまりやらんと知らんのかもだけど
ソシャゲとかオンゲでIP復活させて結果出せず死んだら余程太いIP以外はそのままIP自体が消滅するのが常識や。FFとかドラクエとかガンダムとかジャンプ漫画とか粗製乱造出来るのはそもそも持ってる数字が別格過ぎるんよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:52▼返信
>>377
英雄になるんだ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:24▼返信
FGO「塩川は捨てる」
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:55▼返信
DW開発部が買収された後だし
ほぼ実質クビやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:05▼返信
そういやデイライトワークスにいるという噂があった馬場監督はどこ行ったんだ?
まさかアニプレックスが買収したFGO運営開発スタッフにコバンザメのごとく付いてきてないよな…
さすがのSONYも3連発失策続き(テイルズブランド失墜、スクエニの新規IP放り投げ退社、サクラ革命サ終&FGO売却)のPを拾ったりしないよなw

いまこそ絶望のデイライトワークスを建て直せれば、世間の好感もあがるかもよ?()
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:06▼返信
こいつがFGOのノウハウ活かして作ったサクラ革命は3ヶ月でサ終
こんな無能が作るゲームが売れるとでも?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:11▼返信
膿出したところでFGOはもうダメだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:11▼返信
自身の無能さ加減をよく理解できるいい機会じゃないか?w
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:26▼返信
fateのブランド力をすべて自分の力と思い込んでしまった悲しい男
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:43▼返信
いやこれワンチャンあるだろw
FGO復権あるぞこれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:25▼返信
多分アプリ開発当初はきのこは大枠や設定だけ考えてシナリオ書くつもりなったと思う。
それを書かせるよう説得したのが誰か知らんが、こいつなんだとしたら功労者ではあると思う。
初期のシナリオがひどすぎて見るに見かねてやる気になっただけかもしれんが
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:28▼返信
>>313
あいつは私利私欲に走る前はまだ有能な分類ではあったんだよ、表に出てくるようになって確実に無能になった。こいつは違う、Fateブランドで成功しただけで塩は最初から無能だった
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:45▼返信
>>387
これwノーブランドになると急に売れなくなる奴
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:46▼返信
ゴミゲーの制作経験あってもよそでやっていけないやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:07▼返信
>>268
>FGOがそれの走りみたいに言うのは流石に無理があるだろ。
そもそもグラブルの方が1年以上リリース先ですもんね
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:08▼返信
驚く程に陳腐なシナリオを読まされて金と時間を無駄にする奴は間違いなく馬鹿だよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:21▼返信
上司がイキってたせいか安生ってのも昔イキってたけど
この人はどうなったんだろ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:32▼返信
「捨てる」んだっけ?
fgoが落ち目になってサクラ大戦でやらかして…はてさて本人が周りを「捨て」たのかそれとも周りが彼を「捨てた」のか…?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 07:37▼返信
>>188
fGOにおける吉田直樹みたいに祭り上げたいんじゃない?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:01▼返信
※32
エクストラのゲームは売れてたし
ZEROやUBWのアニメも好調と成功してたよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 10:32▼返信
任天堂に行かないの?(´・ω・`)
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 11:34▼返信
浮気が会社中にバレてたからな。
浮気相手を会社の重要タイトルのポジションに
つけたりとやりたい放題して。
嫁が会社に突撃してきたのは有名な話。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:06▼返信
何でPとかDすぐイキってしまうん?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 17:48▼返信
塩川ついに囲われなかったか・・・
正直ユーザーを捨てるという名言が自身の評価値の下げまくって最後まで足を引っ張ってしまったな・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 17:52▼返信
※383
別に馬場PはFGOには関わってないはずだからな
サクラ革命の失敗の責任押し付けてられそうだし会社買収されたとしても新会社にはいけないだろう
だからもし馬場PがDWに本当にいたのだとしたらまだ所属してるはず・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 19:05▼返信
FGOはこれからどーなんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 19:08▼返信
FGOはこれからどーなんの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 02:02▼返信
塩対応

直近のコメント数ランキング

traq