【速報】ソニーグループ、プレイステーションタイトルのモバイルゲーム展開を計画
記事によると
・ソニーグループは2月2日に第3四半期の決算説明会を開いた
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がモバイルゲームの領域にプレイステーションのゲームタイトルを展開していく計画を立てていることを明らかにした
・SIEではモバイルゲーム市場を成長領域とし、「プレイステーションタイトルのIPをより多くのユーザーに届ける機会」ととらえているという
以下、全文を読む
この記事への反応
・PlayStation Mobile だ!
・さようならフォワードワークス...
結局ぼくなつとかパラッパのモバイルゲームは無かったことにされるんだろうな。
・ごめんけど要らないっす()
・それは大失敗をかましたフォワードワークスの総括をしてからにしたほうが良いんじゃないかしらね。
・正直、ゲーム専用機いらんよね
・Xperia Play2来ちゃう?(違
・ソニーのモバイルゲーム展開か、モバイル甘くみてそうだなぁ、今更入る隙間はなさそうだが。
プレステタイトルのスマホゲーってパッとしない印象なんだけど…
モバイルゲーム市場もレッドオーシャン化してるような気がするし
モバイルゲーム市場もレッドオーシャン化してるような気がするし

有名IPを安易に取ってつけたようなクソゲーはいらん
私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
今やソシャゲ疲れでアンスコ祭りなのに
自己紹介してて草
とくに日本向けのIPなんてとっくに自ら根絶やしにしてるし
すまんな豚
旧作の受け皿を整備しておくのも悪くないだろ
懐古ゲーは捨ててきたんじゃないんですか?
その総括もせずにまたPSモバイルやんの?
それもう一回やって失敗しとるぞ
サクラ革命越えるで コレは
終わりの始まり
その準備を早いうちからやっておくのは悪くない
フォワードワークス「それな」
ソフトが売れないと話にならないから
よしモバイルに行こう!
・・・アホかな
スマホに取り付ければいいじゃん
なんでパズルとかちょっと変化球にするんや
大爆死連発の任天堂のスマホゲー遊んであげてよ
以前のは機種限定の搭載機能としてサービスしたから失敗して当然でしょ
XPERIA 1はゲーム特化と言えるが
お前がな
ソニー携帯専用で作ってもええで?
転売屋が買って倉庫で眠ってる訳ないやん
高値でも売れるから価格高いままなんやで
ストアでタイトル購入できるようにしてアーカイブスを活用しよう
課金狙いの中途半端なもの作ったらまた失敗するだけ
余計なことすんなよ
「電話を想定したつくり」にしないといけなくなる
いわゆる「スイトチとマルチ」と同じことが起きるんだぜ
これにGOを出したやつは厄介な迷惑者である
スマホに出すとか思ってるアホおる?
うちハードメーカーのソニーですよ
でも先を見るのが15年遅いね
任天堂が相手になると思ってて草
平井イズムが浸透してるんでしょ
エレキだけだと確実にSONY潰れてたしな
もう専用ゲーム機なんか需要ねえんだよスマホとPCで十分
どうせガチャ課金の金目当てやろ それしか多分見えてないぞこれ
どーやろねぇ
やるならちゃんとやって
原神とかフォトナとかみたいに
日本のガチャゲーみたいなの想像したらあかん
違うよ日本が嫌いなだけだよ
PSアカウントとストアあるんだからそこからモバイルにダウンロードするようにすればいいだろ
ソニーが『中央部分にスマホをはめ込むゲームコントローラー』の特許を取得
2021.10.10
SIEのジム・ライアン氏、PCやモバイルゲームへの注力を示唆「プレステのゲームが数千万人しか遊べないのは不満。数億人が楽しめるようにしたい」
原神とかエーペとかフォトナとか
そういうの作りたいんとちゃうの?
有能な吉田修平おじさん降格だからそれは無い
ジム・ライアン🇬🇧は94年入社の
International Financial Officer(国際財務担当役員)
コイツ単なる財務担当だからな
ゲハ抜きでコイツのキャリアと発言苛つくわ🤬
何でこんな奴にPSボタンで日本外されんねん!
持ち上げも何もソニーは元からソシャゲ出してるだろ
任天堂ですら出してるのに今更か?
ジム迷走してないか?
SIEの強みは次世代専用のシングルプレイだろ
じゃあモバイルやってる任天堂も負けなの?
プレイ人口少なすぎて恥かくだけやな
いよいよPSがオワコンになってきた
基本無料ゲーは当たればでかいんだろうけどPSに求めてるのはそこじゃない
スイッチよりグラは上なんだよなあ
任天堂が決算で大敗してるから余裕無いな
今世代は利益確保重視路線なのかね
バンジー買ったのも基本無料運営ゲーのノウハウ目的っぽいし
しゃーないといえばしゃーないけども
まーそれくらいわかってる思うけど…
任天堂はライト層メインだから親和性あるやん
ハードが売れないとソフトも売れないってのが厳しいね
実際ほしいのはコレである
スマホ含むとしたらクラウド前提なのかな
正直な所、PS5専用ゲーを作ってほしかったんだが
売上で勝ってから言えよ任天堂のスマホゲー全部負けてるじゃないか
多分ソニーがやりたがってるのはライト層がどうとかじゃないと思うけどw
フォトナだってPSユーザーの方が多いわけだしPSの方が親和性あるかと
ソニーがそういう路線に行くのも正解だとは思う
PS史上最高売上げって事だから全部正しいんだろう
俺ら素人が騒いでもしょうがない
そんなこと言っててえーの?
絶対任天堂方がさらに下がってると思うけど
PS5専用ゲーとか現状死地に飛び込む行為やん
SIEがやるべき事はPS5専用ゲーを血反吐吐いてでも出す事だぞ
ホライゾン2やGT7も縦マルチとか何考えてんだか
★
起動しません
UIクソ
とか並ぶ未来しか見えない
任天堂の看板コンテンツのマリオですらですらドクターマリオマリオランと失敗してる市場だし無理だろう
唐突な任天堂ガーって言われてもな
SIEは毎回売上げが異様に高く、利率が異様に低かった
今回は売上げが下がり、利率が上がったから目に留まっただけだよ
もう今ですらPS5は無料ゲーメインだからクソデカスマホ呼ばわりやん
スマホを挟むタイプのコントローラーを
リモートプレイやPSnowとかスマホでやるのに良さそう
Xperia1持ってるけど4K有機ELやHDRやドルビーアトモスにも対応してるんだよな
任天堂のゲームは基本的にシングル向けでぶっちゃけスマホに向いてなくね?
決算の記事行けば?
正直俺は前の日本主導時代が正解だったと思うよ
俺もそう思う
ただ、ぶつ森だけは向いてた気がしたんだが
それすら盛大に死んだな
買う買う詐欺の口だけ番長ガラパゴJAPゴキブリのせいだろ
すぐに切り捨てるSIEが我慢強く展開出来るかっていうとね
しかも大量に投入はどん判過ぎる
基本無料マルチゲーをスマホ含めて、しかもそれを主力にって本当に心配なる
任天堂のIPでモバイルでワンチャンありそうなの
ジム批判して豚認定するのは熱心なキチガイPS信者だけやから無視でええよ
それ任天堂だろw
1位テンセント
6位バンナム
10位SONY
13位スクエニ
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂←最底辺www
てかそもそも本腰入れてないでしょ
内容は薄く、触りだけでCSへの導線にしたいのミエミエだったし
だから金もあんまかけてない
すまんなテンセントにポケモンを作らせてできたユナイトでボロ儲けなんだw
まあ他部門でやれば任天堂の化けの皮が剥がれて真実が丸見えw
あれ儲かってるの?
やってるやつ見たことねーんだけど
国内アプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
~~絶対越えられない壁~~~
10位以下の底辺任天堂←プッwww
【超絶悲報】Googleベストプレイ2021ユーザー投票ゲーム部門でウマ娘が見事ベストゲーム賞を受賞!
ノミネートされていたポケモンユナイトはボロ負けとこれで任天堂は四年で三度敗北w
任天堂敗退の歴史
2020年ノミネートすらされずw
2019年マリオカートツアー、ドラクエウォークに敗北
2018年ドラガリアロスト、荒野行動に敗北
勿論核爆死だったけどw
ピクミン4先輩どーしたよボケって言われまくってた記憶がある
たしか2015年だよな発表したの
すでに7年以上経過しとるw
そもそも任天堂は最下位だから
GEOに応募しておこう
任天堂がありとあらゆるボロ儲けしてるから嫉妬して真似したくなったんだろうね
相場ゴリゴリ上がるぞ
Psタブレット タブレットステーション タブステ
人のみてるところで対戦ゲーなんてやる訳ねーだろ
今までのところソニーより任天堂のほうがモバイル展開には積極的だろ
全部爆死してるけど
↓
結果、2019年世界アプリパブリッシャーランキング52社中50位w
↑
前年48位から力を入れて50位に落ちた任天堂のダサさw
結局アドベンチャーゲームやるしかなくなるのはVITAまでで実証済み
つまり売れん
あれだけのIP言うても
任天堂のIPって基本シングルばかりで
モバイル領域で力発揮できそうなタイトルなんてあんま無いでしょ
↓
2020年世界アプリパブリッシャーランキング
10位SONY
35位miHoYo
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂
いや…そもそも動きあるゲームってのはコントローラーで動かすからオモローな訳で
画面の疑似コンでなんかやってられんわ
つーか画面サイズきっついわ…
ぶつ森とか海外で売れているアピールしたFEHですら
実際はカスですけど?
任天堂は11月4日、2022年3月期第2四半期(21年4~9月)の連結決算を発表した。
モバイルビジネスでは、ロイヤリティ収入は増加したが、スマートデバイス向けの課金収入が減少し、前年同期比4.6%減の255億円となった。
かなり利益出てますが???
岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?
まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
↑
だってこれが事実だよ?
結局PS4コンでXperia動かせるとか何だったんだ?なにが対応ゲームなのかもさっぱりアナウンス無かったし
PSVRと言い、ホントソニーってPS本体以外の部分が無能なんだよなぁ…
ソニーや任天堂などの老舗のゲーム会社としてはこのまま捨ておいていい市場じゃないのは確かだわ
バンジー買収したのもこういう展開見越してのことなんかね
いずれにせよスペックが要る様な奴は無理やろうし
PC箱PSを既に持っとる層にはあまり魅力には映らんやろうなぁ…
まぁスマホ以下スペックの自称据え置きユーザーなら分からんけど
いやそれ儲かってるうちに入るの?
下手すりゃ全部合わせてもFGO1本にすら劣るんじゃ…
SIEは原神とかそういうの目指すんやろうな
FGOの2020年間売り上げ481.09億
デライトワークスは最近買い取ったところだw
元SIEのソシャゲ部門でSMEに移管されたのはフォワードワークスな
それで50位とか利益出て無いやんw
スマホで据え置き用のゲームをやる意味は無いしユーザーも望んでない
売上で勝ってから言えよ
フォトナとか原神とかウォーゾーンとかの大ヒット見る限り
間違いなく望まれとるやろ
ソニーグループは、第2四半期(2021年7~9月)におけるモバイルゲームの売上高が前四半期比(QonQ)で122.0%増の398億6500万円だったことを明らかにした。ただ、前年同期との比較では7.4%の減少となった。
他のとこは開拓してない領域やし
スマートフォン版『ドラゴンクエスト』シリーズ本編8タイトルがそれなりにDLされて利益が出てるし
配信された時には例えばスマホ版『ドラクエ8』が2位にランクインしたりしてるから需要はあるようだけどな
いや52位以下だぞw
ジムが目先の利益優先で動いてるだけでしょ
PCに出すのだってそう
ベンドはPS5の新規IP製作しているって報道されたじゃん
スマホにも展開するのかも知れんね
利益優先なら次世代機のも同発で出すでしょ
PCって前世代機の後発移植ばかりだし
任天堂が前年50位から52位以下のランキング外へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位←前年スーパーマリオラン配信、同年FEH配信
2018年ランキング40位←古川社長がアプリに力を入れる宣言、同年ドラガリアロスト配信
2019年ランキング50位←同年マリカーツアーとポケモンマスターズ配信
2020年ランキング52位以下ランキング外←去年任天堂何やってたけ?w
ワイルドアームズとか悲惨だったんでしょ?
米国の調査会社Sensor Towerは、12月16日付けのレポート「Record-Breaking Eight Mobile Games Surpass $1 Billion in Global Player Spending During 2021」で、2021年にモバイルゲーム8タイトルが売上10億ドルを突破したと発表した。期間は2021年1月1日から12月14日まで。対象の8タイトルは、テンセントの『PUBG』『Honor of Kings』が1位2位、続いてmiHoYoの『原神』が3位となった。
『PUBG』は11月分の売上を見る限り、中国ローカライズの『Game For Peace』が66%の売上を占めた。また『Honor of Kings』に関しても10月の売上は96%が中国によるもので、改めて同市場での強さが目立つ結果となった。その他『Roblox』『CoinMaster』『ポケモンGO』『キャンディ・クラッシュ・サーガ』『Garena Free Fire』といったタイトルがランクインしている。特にテンセントの2タイトルは28億ドル(約3203億円)を突破するなど驚異的な売上を達成した。また3位の『原神』は18億ドル(約2059億円)と今年新たな旋風を巻き起こした。特に9月のバージョン2.1では前週比で売上が5倍に伸びたそうだ。12月の末の計測で20億ドルを突破するのか期待される。
なおレポートではCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』についても触れ、その売上は日本国内向けの配信だったにも関わらず、9億6500万ドル(約1104億円)に迫る値だったという。
原神みたいのなら別にいいけどな俺は
ただ、PS5でやったら快適って感じにはしてくれよ
ウマ娘国内だけで異常だろこれw
スクエニのスマホ版ドラクエやFFみたいなのだろうね
本当にジム・ライアンは戦略がおかしい
自分がゲームやらんからわからんのだろうな
新しいサブスクのにスマホも含まれたりしてな
そもそも元ネタが一部除いて海外に伝わらんだろ
スマホやなく携帯機や奇形コンのハードへの移植でも
物理的な操作面でクソ化しよる事も多いしな
どの辺の過去かにもよるけどPS2ゲーができるなら嬉しいな
今の世代に刺さるかは別だが
フォトナとかに負けないもん作れ
今度のモバイルはSIEWWS(ゲーム開発部門)直轄になるのかな
それスクエニが対応すべき話では😅?
まあ海外馬は別名だもんな
ソニーファーストで運営型タイトル10本開発してるらしいので
っていうか
多分そう言う話してるだけでしょこれ
原神PCでもあるんだけど???
原神の成功を見るならPC+コンソール+モバイルだろ
はちまと5ちゃんでソフトバンクiPhone使って嫌がらせや自演煽りだけが生きがいのガイジゴキブリキング
自治気取りで場を取り仕切り自分の気に食わない投稿に粘着してレッテル貼って貶めて嫌がらせを繰り返すキチガイキング
このゴキブリキングは妄想や思い込みが精神疾患レベルを越えていて毎日ソフトバンクiPhoneのIPをコロコロ変えながら煽り自演常習ガイジキング
このゴキブリキングをみかけたらガイジキチガイだから即刻NG指定推奨キング
マジでガイジで無職で妄想と決めつけのキチガイゴキブリキング
SIEのジム・ライアン社長は2017年に
初代PlayStationとPS2の「グランツーリスモ」を
『 はるか昔の遺物(笑) 』と呼んだときに
『 無 礼 』とは思っていなかったと説明☺️
オモシロイデショ☺️三枚舌外交🇬🇧ハジマッタナ🤑ジムLie案
実際マルチ系はそれがベストやと思うわ
変にCS独占するより間違いなくそっちのほうが人数増えるし
まずコンテンツに人が集まらんことにはどうしようもない
Switchだって結局はスプラよりフォトナに人が集まってるわけよ
CSはPSだけにしとけば、ゆくゆくはPS5のためになると思うし
任天堂さんのモバイルはちょうしわるそうですねwww
馬鹿がいる
どうした突然?
お前頭がオミクロンにやられたか?
任天堂に言ってやれ
お前の世界だと?
任天堂みたいにか
ソニー決算 投資家向け電話会議にて2026年3月までに10本のライブサービス型ゲームを開始する予定と発表。Bungieの買収もこれが主な目的
※ライブサービス型とはアップデートを行うサービス継続運営型ゲーム。『APEX』や『フォートナイト』『原神』のようなゲームのこと
全く目先じゃなくて草
任天堂のは成功してるがな
ソニーはスマホゲーじゃなくていい
んー、微妙すぎじゃね?
つーか「古いのなんか遊ばないでしょ」って言ってなかったっけ?
スマホゲーも含まれてそう
タッチパネル結構使ってたから相性よさそうだけどな
ジャック×ダクスター2お願いします
だからジムは否定的だけどうるさいから仕方がなく許可したんだろ
PS2とPS3の互換機を出せ
PS4で出てるぞ
携帯機ならやる人いるやろ
PS5が品薄な状態なら作って欲しいけど売り上げ需要あるかな?レトロゲームが趣味である人しか売れないでしょ。
だいぶスベってる
これがガノタなんだな
ユウ「ジムコマンドでガンダム落としだぞ
「心に残るようなIPの数々を用いてモバイルゲームでの展開も検討している」
「今後の取り組みとして過去何年もの間に培ってきた心に残るようなIPの数々を用いてモバイルゲームでの展開も検討している」
Q:どこいつ、みんゴル、ワイルドアームズがモバイルで展開されましたがSIEの人気のIPは他にもありますよね?
「具体的には言えないがモバイルは私たちも楽しみにしている分野の一つ。」
お前らが大好きなソシャゲにSIEが完全に参戦だな
スマホでやりたの!
あれ、無法地帯過ぎて死んだな
vitaで覗いてたけど、ファミコンのエミュとかあって草生えた
まあ北米はマイクロソフトが取るやろな
何一つ上手いこと言えてないのが逆に凄い。
初期すぎると背面タッチがっつり使ってて移植難しそう
大体の人がそう思うんじゃないか?
XperiaPlayは早すぎたんだよそういや北米版ではplay2があったような…
エバークライシスか?あれアクションRPGじゃないぞ
PSエミュレーターを月額課金にして
PSタイトル遊び放題といったところですかね
ゴキちゃんはゲーム機の性能とグラフィックの最新技術を目当てにプレステハードを買ってるからモバイルには興味ないやろな
タブレットやPCで遊べばいいじゃん
😈っVAIO💻エミュでも入れておけ!フハハハハ!
SIEのジム・ライアン社長は2017年に
初代PlayStationとPS2の「グランツーリスモ」を
『 はるか昔の遺物(笑) 』と呼んだときに
『 無 礼 』とは思っていなかったと説明☺️
オモシロイデショ☺️三枚舌外交🇬🇧ハジマッタナ🤑ジムLie案
買い切りタイトルオンリーのトロフィー実装してる実質ゲーム機扱いなら欲しい
ソシャゲならいらん
意地張らないでSwitchから遊べるようにすればいいと思うよ
メガドライブとか遊べるんだし
任天堂が同じ事やったら死ぬほど利益上がるのは目に見えてるけどさ
やっぱ次世代のリッチゲーとスマホは相性悪いんだよ
原神レベルのもん作れりゃ別だろうけど、無理なのは誰でもわかる・・・・
普通にプレステの移植でいいんだけど?
一人でも任天堂 みんなでも任天堂(WiiUのキャッチコピー)
ニンテンドースイッチ 終焉ノ刻
任天堂は今現在やってて総爆死なんですが…
そりゃあCSとPCを合わせた規模の市場があるんだから取りに行くだろう?
ハードを売ってソフトで儲けるのが本業だからスマホではそこそこ売れれば十分なんだよ
vita版のアーカイブスにて買えるようにしてほしいし
pac-man 20thanniversaryやミズ・パックマン メイドマッドネスを期間限定でもいいから再配信及びAmazonのオンラインコード開発をして欲しいし
ローラーズのvita版での再配信をして欲しいし
なんか見えてきたぞ
要するにガチャゲーをソニーもやるんだな?
テトリス及びUNOを
vita版にて再び配信できるようにして欲しいしそれかAmazonでのオンラインコード共同開発をする必要があるんだし出来るようにして欲しい
ダウンロードでもいいから
ミズバク大冒険やビジュエルド・ツイストを追加して欲しい※新規配信として後ラビオレプスも
マジ遊べるゲームが少ないから
クラッシュ・バンティクーシリーズのアーカイブスが買えなくて非常に困るし
PSPが出来たならvita版だってクラッシュ・バンティクーシリーズのアーカイブスが買えるはずでしょ
むしろおかしいと思ったんですよ!
後パックマン 20th anniversaryやミズ・パックマン メイドマッドネスをオンラインコード開発してダウンロード番号と引き換えとして交換できるようにして欲しいんだよな
遊べるゲームが少ないからめちゃくちゃ困る
今まで配信終了したゲームを
Amazonのオンラインコード開発していればこんな事にはならなかったしスムーズに遊べたのによ
ローラーズやテトリス及びUNOやリーグボウリングをvita版にて再配信とPSPから vita版にて再配信させるべきだろ
クラッシュ・バンティクーシリーズが買えないなんて
納得行きませんし
vita版では買えないのは不公平すぎる
PSPやPS3は出来るのに
PSP vita版だけ無いのはあまりにも酷すぎる
プレイステーションのスタッフ全員がしっかりしていればこんな事にはならなかったはずだろ
pac-man 20th anniversary
ミズ・パックマン メイドマッドネスを
再配信及びAmazonのオンラインコードの共同開発にてしていただく必要があるんだよな
配信終了してしまったのが間違いの素なんだよな
人の気持ちを考えずに配信を終了するなんて非常に酷い
3年前のiPadProが箱1Sの性能抜いてるし、最新のAppleM1Maxに至ってはPS5に近しい性能持ってるぞ
非力なモバイルチップとかもはや任天堂の独占物でしかないわw
フォワードワークスの取り組みを強化するという話じゃなくて?
今でも新作ソフト出てるし
ゲーマー必須アイテムだし
PSV2出してもいいぞ
トロフィーがどうなるかだね
トロフィーがあるならゲーマーは飛び付くが
そうじゃないなら不要
本体が壊れたらもう遊べなくなるんだからさ
どうせ転売屋に買い占められてソフト売れないんだから。
TOKYO JUNGLEだけ頭一つ抜けていたな
ゲームに不向きなハードだし無理
自ら捨てて来たモノをさww
PSNをスマホアプリにするんだとおもうよ
そしてPSビデオ ディスコード ps5リモートプレイ psnowと広げる
PSファーストのIPはPSやれるから価値があるんであってモバイルにしてもアドバンテージは存在しない