• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





配信タイトル一覧

1 フランダースの犬
2 母をたずねて三千里
3 あらいぐまラスカル
4 ペリーヌ物語
5 赤毛のアン
6 トム・ソーヤーの冒険
7 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
8 小公女セーラ
9 愛少女ポリアンナ物語
10 愛の若草物語
11 小公子セディ
12 ピーターパンの冒険
13 私のあしながおじさん
14 若草物語 ナンとジョー先生
15 七つの海のティコ
16 ロミオの青い空
17 家なき子レミ
18 レ・ミゼラブル 少女コゼット


配信サイト
https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?node=3535604051


  


この記事への反応


   
ナンとジョー先生嬉しい!

セーラ、若草物語、ロミオが推しですー号泣
ブッシュベイビーも見たいなぁ


ハイジ見たかったけどないな、三千里みるか。
  
カトリとアンネットの配信も早く

世界名作劇場を観て育ちました!!!嬉しいです!!!!

ティコ…!ティコおおおぉぉぉ!!!!!

アマプラ会員俺、大勝利wwww
どれもこれも、もう一度見たいやつばっかりじゃないですか!!!





どの作品に反応したかで
年齢がバレるからオタは気をつけようね!
『ロミオの青い空』はいいぞ!


4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B09R9YJWXY
松本直也(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:00▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:01▼返信
大きなお友達さぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:01▼返信
ハイジが観てーなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:01▼返信
有識者()がまた難癖つけそうw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:01▼返信
なんだかとても眠いんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:02▼返信
誰が喜ぶんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:02▼返信
うおおおおおおお
朗報!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:02▼返信
取り敢えず最終話だけ見るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:03▼返信
>>2
任豚… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。
任豚…。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:03▼返信
まじかよ正座して見るわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:03▼返信
なんだか眠いんだ…ワォン
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:03▼返信
このピーターパンってワンピース感あるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:04▼返信
アンネットがない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:05▼返信
ロミオはHDリマスターで画質になってるけど
なぜか上下切られてワイドになってるんだよなぁ
オリジナルのサイズで出してほしいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:05▼返信
画質ってなんだ・・・高画質だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:05▼返信
トムソーヤしか観るものがない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:06▼返信
私の葦名がおじさん…?

そうだね、SEKIROだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:06▼返信
アンとペリーヌ物語はくっそ泣く
パヤオの絵柄は世界名作劇場のコピーみてーなもんだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:06▼返信
ロミオの青い空より泣ける良い作品ってどれだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:07▼返信
『ロミオの蒼井そら』好きだったなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:07▼返信
名作シリーズ復活しないかなぁ~。原画やりたい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:07▼返信
懐かしいな
割とみたいのがある
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:08▼返信
7ティコはフジに抹殺された回も当然やるんやろな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:08▼返信
>>17
踏みにじられはせぬぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:08▼返信
中華一番が無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:09▼返信
ラスカルってゆるキャンみたいなほのぼの系アニメのはしりで合ってるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:09▼返信
>>19
アンとペリーヌ物語
ペリーヌは終盤から神になるから!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:10▼返信
これは嬉しい
自分が子供の時に観てた思い出の作品を子供と一緒に観れるのは感慨深いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:11▼返信
でもお前らプライム会員じゃねーじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:11▼返信
一番泣けるのは『私のあしながおじさん』
主題歌込みでヤバい
二番目はここには無いが『トラップ一家物語』

異論は認める
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:11▼返信
ロミオ見てた世代はもうおっさんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:11▼返信
アマプラ500円のくせして最強かよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:12▼返信
なんでブッシュベイビー無いんだよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:12▼返信
全部バッドエンドやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:12▼返信
やったー!!

あれ
ハイジは?…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:13▼返信
揉めて打ち切りになったけど人気はあったんだから
名作劇場もドラマ化していけばいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:13▼返信
泣けるやつじゃなくて心が躍る冒険活劇はかねーのかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:13▼返信
>年齢がバレるからオタは気をつけようね!
昔は再放送しまくってたけど
今はそれすらないのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:15▼返信
一番ヌけるのどれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:15▼返信
大人になるとロッテンマイヤーさんの正しさと優しさがわかる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:15▼返信
>>18
はあ?
ハイジや三千里の全てのレイアウトを描いたのパヤオだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:15▼返信
名作劇場のタイトルじゃないけどキャンディ・キャンディは無理なんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:15▼返信
※29
結構プライム会員多いぞ
何故かと言うと配送サービスのついでで「動画はプライムでいいや」って層が一定数居るから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:16▼返信
アマプラ最高や
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:16▼返信
ペリーヌ物語は名劇最高傑作だからちゃんと見ようね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:17▼返信
>>18
無知か、むしろ逆だろ
フランダースとか母をたずねてとかで原画担当しとるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:17▼返信
>>37
どれも結構冒険するぞ
トムソーヤかティコでも見とけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:17▼返信
セーラの声って、ナウシカじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:18▼返信
南の虹のルーシーは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:18▼返信
>>18
大塚康生のコピーじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:18▼返信
>>40
だからハイジはねーんだよハゲ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:19▼返信
>>49
無いの!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:20▼返信
カトリを早く入れてくれ
あなた、働きなさい!のカトリを
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:21▼返信
>>53
無いの!?
牧場王の少女香取!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:21▼返信
>>3
ハイジは正式にはカルピス名作劇場シリーズ
世界名作劇場には数えられないんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:21▼返信
>>46
ふっカスが
ジブリの絵柄は全部世界名作劇場からきてんだよハゲが
無知無知のハゲ人間は黙って育毛してろパ,イパ,ン頭
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:23▼返信
ああ毎週メシ時にやってんなー、くらいならなんとなくなら見れるだろうけど
そうじゃないとなるとVガンダムを休み無く見るに匹敵するレベルの辛いバッドエンドシリーズだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:25▼返信
そろそろ春休みを視野に入れている小学生のお子さんを持つ親からしたら
かなり助かる感じなのかもね。コロナでまだまだリモートワークだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:26▼返信
ランランラーランランラージングンジングンクレーヌブリンダース ランランラーランランラージングンジングンクレーヌブリンダース
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:27▼返信
>>39
ハイジ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:29▼返信
>>56
そら高畑勲とパヤオが作ってたからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:30▼返信
まーたネトフリが負けたのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:30▼返信
情操教育にいいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:34▼返信
あれ 26作あるのに結構抜けてるな
私のアンネットとかないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:34▼返信

名犬ラッシーはどうした?

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:35▼返信
>>65
あ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:35▼返信
>>64
ホンマや…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:36▼返信

ラザニアのドSっぷりが今見ると疼く

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:37▼返信
私のアンネット 破壊神
でググってはいけない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:38▼返信
私のアンネットという28話で主人公が破壊神に覚醒するアニメ
配信されない理由はこれかも
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:38▼返信

ロミオの青い空今放送したらお姉さま方の食い付き凄そうだな

72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:38▼返信
>>50
近藤喜文さんと関修一さんのデザイン影響が色濃い気がする
大塚さんは未来少年コナン第1話でラナをブスに描いたと駿にブチギレられたんだっけ
でもカリ城のカーチェイスシーンなんかは大塚さんが描いたからあんなにカッコいいんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:39▼返信
>ふしぎな島のフローネ、小公女セーラ
最後まで見たのってこれだけかも
まあたまたまその時間にテレビ見る習慣があった時代なんだろうけど
フローネはテレ東?の朝の再放送でた気がするな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:39▼返信
アニメって昔は1年スパンでやってたんだよな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:40▼返信
>>61
ふっバカが!!!
当時の世界名作劇場制作スタッフにはパヤオやいさおより先輩がごろごろいたんだぞ
なんでこの二人がメインだと思ってんだよハゲが!!
森 康二さんとか偉大な先輩あっての世界名作劇場、そしてジブリなんだよ薄毛が!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:40▼返信
ブッシュベイビーないじゃん
ヒロインは凄くアニオタが好む美少女なデザインなのに
男友達がデブ野郎というポリコレ意識したようなアニメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:40▼返信
ああ、母の声が
ああ、父の声が
ああ、耳にまた語りかけるの
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:41▼返信
>>71
ロミオとアルフレッドでホモ同人が出るとか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:43▼返信
すぱるたみーの
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:45▼返信
ロミオ好きだったけど今見ようとすると長すぎて苦痛になりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:46▼返信
じーゆーうなーけーものみたいに
はーしーろーぜー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:49▼返信
だけど、どこのオンデマンドも同じアニメばかり。経営者が馬鹿なのか?無能なのか?
コンテンツに興味がないのか?東映なんかもおなじのばかりで、あれで加入者増えると思っているのかな?
ソフト化されてないのとかそういうのやれって。アニメだって古いのだけでなくて1990年代や2000年代
でソフトかされていないのとかたくさんあるぞ。著作権で難しいのはともかく、そうでないのも流さないんだよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:49▼返信
悲しい話じゃない日常系みたいな作品ある?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:49▼返信
しばらくたったら世界名作劇場チャンネルができて、そっちに引っ越すよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:51▼返信
>>9
フランダースの豚は可哀想でな………
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:51▼返信
>>75
森康二って、長靴をはいた猫の作監やん
パヤオが描いた最後のお城の追いかけっこだけレベルが違うよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:51▼返信
今月ポケモンシリーズと名作劇場シリーズしかないんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:52▼返信
地獄の幸せ探し最凶最悪のポリアンナ無双を今の人が見たら反感しかないだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:52▼返信
カリ城のカーチェイスシーンは友永和秀では
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:53▼返信
>>89
そうだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:53▼返信
>>83
ラッシー
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:53▼返信
アマプラって未来少年コナンも見れるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:55▼返信
南の虹のルーシー わたしのアンネット 牧場の少女カトリ トラップ一家物語
ブッシュベイビー 名犬ラッシー ポルフィの長い旅 こんにちは アン

抜けてるのはこの8本か カトリないとかマジかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:55▼返信
フランダースの犬からロミオまでしかリアルタイムでは見てない。
家なき子レミ、レ・ミゼラブル 少女コゼットがたのしみ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:56▼返信
アマプラが見きれない状態!ネットフリックスも入ってるし、unextも入ってる。
まじで忙しすぎて一切テレビを見てない、情報がネットでしか入ってこない。
貧乏人はテレビで何見てんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:58▼返信
カトリないのか....
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:59▼返信
私のアンネットはたぶんシリーズで一番不人気なのが配信されない理由じゃないかね
カトリが配信されない理由がわからん シリーズでも人気高いのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:00▼返信
家なき子レミはかわいいだけのアニメだったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:00▼返信
カトリの声はくりいむレモンの亜美ちゃんでありあっちでは兄に犯されてあえぐという近親相姦の儚い妹を
演じているのだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:01▼返信
>>93
マジかよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:02▼返信
もうよかったなんて探せない!
102.投稿日:2022年02月03日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:04▼返信
※99
その情報、知りたくなかった....
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:05▼返信
>>88
哀少女ポリアンナ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:08▼返信
シチュー食べなきゃ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:09▼返信
ティコは観とけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:11▼返信
>>31
ロミオ見てた時と同じ年の子供がいるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:11▼返信
>>103
しかも兄の声はカミーユ
だからコアなアニオタの間では
カミーユとカトリが犯るアニメと言われてるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:11▼返信
キャンディ・キャンディは原作者が死んでから70年後でないと、国内では無理じゃね?
110.投稿日:2022年02月03日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:17▼返信
ロミオの青い空はショタホモアニメ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:21▼返信
アンネット配信ないのは内容が極めて暴力的だからではないだろうか
アンネットが破壊神言われるのもあのシリーズ随一の凶暴性にあるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
他のアニメサイトとかで配信してなかったっけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:28▼返信
ティコか…。
息止めて潜水したまま50メートルを泳ぎ切れるように成るまで練習したなぁ…。
なついわぁ…。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:29▼返信
ポルフィの長い旅はなんであんなにキャラデザ不細工なんだ 誰得
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:29▼返信
>>82
著作権とかで難しいからどのサイトでも同じようなラインナップになってるんじゃないかね
配信する側からすれば特別な場合をのぞいて配信するサイトを限定する意味がないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
この当時ポリコレに配慮してないから
白人パラダイスやぞ
世界的に放送するのは危険やろな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
>>71
あれは当時からすでにそういう扱いだったぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:30▼返信
こころを育むアニメ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
>>117
ブッシュベイビーには黒人いるよね
配信されない理由ってまさかそれか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:33▼返信
>>37
ピーターパンおすすめ
後半は特にバトル展開になるしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:34▼返信
はっきりいってフランダースの犬は名作でもなんでもないと思う
シリーズでワーストの駄作
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:35▼返信
ピーターパンの冒険、最初はフック船長との戦いだが
後半なんか魔法使いのババアみたいのが出てきてバトルアニメになるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:35▼返信
一代目ティコは絶対生きてて、
ピンチに颯爽と再登場するやろ
と思ってたけど普通に死んでたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:38▼返信
>>120
ブッシュベイビーは風呂シーンが今の基準でアウトとか聞いた
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:38▼返信
ピーターパンのデザイナーはゲロキモアニメAKIRAの人では?
このギャップで少しは免疫付きましたよAKIRAのデザイナーさんに・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:39▼返信
>>126
なかむらたかし AKIRAの作画監督だね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
ロミオの青い空って義賊が金持ちから盗んで庶民にお金ばらまくやつか
確か煙突から侵入するんだよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:42▼返信
ブサメンというか人形みたいな顔しとるからな、あのピーター
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:44▼返信
ピーターパンはつまらないけど一つだけ印象に残っている言葉がある
眠れなくて悩んでる子に
「眠れなければおきてればいいんだよ」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
>>129
ある意味ルフィの元ネタなんじゃねえかと思うような顔してるよなあのピーターパン
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
この主人公の女の子がティコなんやろうなぁ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
>>130
ピーターパンのキャラデザは、映画のアキラの人だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:46▼返信
リストにないけど南の虹のルーシーとかまったく内容覚えて無いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
>>132
と思うじゃん?
まさかシャチの方とは
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:47▼返信
日本アニメのピーターパン最終回を見た後に実写映画フックを見ると
実写映画はアニメの続きのお話だと実感しやすいですね。
この主演を務めた方はじさつか何かで亡くなったような覚えが・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:49▼返信
※134
15少年漂流記の家族バージョンのような内容でしたね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:49▼返信
>>134
なんか漂流する奴だっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:51▼返信
ピーターパンの冒険ってネバーランドへゴーゴーのタラ口ピーターパンのやつか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:53▼返信
ロミオの青い空のロミオとアルフレドはホモ
これ監督が言っんだよな・・・そういうの公式に言うと萎える
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:54▼返信
旅行中の船が座礁して家族は孤島で暮らすハメになる内容だったような・・・
その後に小舟で孤島脱出を図り運よく航行中の船に助けられ家へ帰還するお話だったかな?
最終回のオチは孤島で「はだし暮らしだったため」
帰還後の都会暮らし初日にスーツ姿なのにはだしで家を出たような・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:54▼返信
>>95
視野の狭いやつ・・・映画やアニメ、ドラマに興味ない人間だって大勢いるんだよ
テレビもニュースくらいしか見ないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:56▼返信
※139
それです。でもオープニング出だしからワクワク感を湧かせる演出と曲はお見事かも
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:01▼返信
※140
産業革命後のお話なのかは知りませんが
煙突から出る噴煙での公害と気管支喘息等による死亡率増加の背景があるようですね
子供たちが体の小ささを理由に煙突掃除でダイオキシン等に侵され死んでいく時代背景・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:06▼返信
>>55
その理屈で言うなら、フランダースの犬母を訪ねて三千里も「カルピスこども劇場」になるから入っているのがおかしいが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:06▼返信
上下カットバージョンならイラネ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:15▼返信
スミレは良いな台地に抱かれ野原を飾って季節を告げる
私もいつか生まれた町で小さく静かに暮らしてみたい~ララバイララバイ明日を信じて
ララバイララバイ星のゆりかご揺られて眠るのララバイララバイ風の子守歌
ララバイララバイどこかの国の話を聞かせて~
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:17▼返信
アマプラにあるエクストロというホラー映画をすぐに見るんだ。めちゃくちゃ面白いぞ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:20▼返信
カルピスまんが劇場~ハウス世界名作劇場~世界名作劇場の中で
日アニ制作、権利持ってるものだけってことなんかね。
虫プロやズイヨーが権利もってるのはダメと。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:21▼返信
ブッシュベイビーはヒロインは美少女だが友人ポジの男がデブなブサメンという
ポリコレ配慮アニメだと思う 今の時代なら
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:25▼返信
※150
ブッシュベイビーとガンダムWのEDを比べるとアフリカ映像でもガンダムWに軍配が上がります・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:28▼返信
私の中に「掟」があり、世界名作劇場の次なる作品では「絶対泣かない!」があったのですけど
毎年泣かされてしまい連敗続きでした・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:30▼返信
ハイジ自体は別枠で既に配信されてんだな。
結局、日アニになって以降のみを世界名作劇場シリーズとして配信ってことか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:35▼返信
ラスカルのopってパワハラなんだがー('ω'`)
神様ありがとー僕に友達(洗い熊)をくれてー
ラスカル(あらい熊)に会わせてくれて、ありがと僕の友達(あらい熊)
ラスカル(あらい熊)に会わせてーくーれーてえええぇ(つд`)
     人間の友達が欲しかった…(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:38▼返信
※154
私がオトモダチになってもいいですよ
いくつかの国家に監視され命の危険がありますけど・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:39▼返信
カトリとアンネットがない
やり直し
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:41▼返信
レ・ミゼラブル 少女コゼットだけ深夜アニメみたいなキモヲタ向けの絵柄なのはなんでだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:43▼返信
家なき子レミは視聴率が悪すぎて打ち切り 26話しかない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:46▼返信
ブッシュベイビーが無いと知って無性にアポロが聞きたくなった
160.投稿日:2022年02月03日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:48▼返信
>>147
カトリはOPEDどっちもいいよな
OPはイントロ長過ぎだけど、だがそれがいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:49▼返信
若き日の夢の続き遠く遥かな旅路 草は揺れ風は叫ぶ 捨てきれない憧れ 君の夢をよぎるものは
家族のほほ笑み されど熱く燃ゆる想い抑えきれない 夜空にまたたく星屑の 星の光にくらぶれば
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:50▼返信
※161
本当にですよ。神アニメOP ED
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:52▼返信
レミの前の名犬ラッシーの時点ですでに打ち切り作品
視聴率が8.9%とガタ落ちしてしまった
名作劇場なのに男主人公なのが原因らしい
レミでまた少女に戻したが人気の回復には至らず26話でレミも打ち切り シリーズはいったん終わると
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:52▼返信
>>136
映画としては駄作もいいとこだったけど
ロビン・ウィリアムズは数十キロ減量したりして役作りむっちゃ頑張ったらしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:53▼返信
>>154
幼馴染の恋人いるやん。入院してて退院後すぐにアボンするけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:54▼返信
※165
そのことを当時のコロコロコミックが特集して紹介してましたね
事実体の横サイズが劇的にスリムになってましたね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:55▼返信
アライグマラスカルって名作かと言われると ? がつく
主人公スターリングは第1話で「アライグマを飼ってみたい」という思いつきでアライグマ親子を巣穴から追い出した物語の元凶でありながら最終回では「猟師が母アライグマを撃ち殺した」という自分に都合の良い事しか回想しないのだから制作側に彼の成長を描く意図が無かった事は明らかであり駄作である
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:58▼返信
※168
日本に野生化したアライグマが多い原因もこのアニメだそうです
実際はとても狂暴で人になつかないため捨てられたアライグマたちの野生繁殖が日本で進んでしまったとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:59▼返信
※165
駄作かどうかは知らんが俺はHook好きだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:59▼返信
名犬ラッシーの監督は片渕須直
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:59▼返信
>>164
それは男主人公ってよりアニメ制作陣や脚本、監督の問題だろ。。。

世界名作劇場のラッシーは見てないけど、あれは本来男の子でなく犬のラッシー自身が主人公の冒険ものだし。
原作レ〇プぶちかまして破綻しただけやん。

レミも、世界名作劇場でない方の日テレの旧版はよかったんやし
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:22▼返信
>>172
てか、男の子入れたら名犬ジョリィになっちゃうよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:23▼返信
※157
時代の流行りにあわせただけだろ
元々絵柄としては少女漫画とオタ向けの区別なんかつかないんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:27▼返信
セーラは児童虐待とかロミオは児童売買とか色々やばいのかと思ったが今でも配信できるんだな
問題は今のキッズが視聴に耐えられるかどうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:30▼返信
トラップ一家がないのはドレミの歌を始め著作権引っかかったのかな
ドレミの歌も放送途中で差し替えられてたよな
映画が原作なのとナチスで政治色出てるのが色々難しいのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:32▼返信
潜水艦での武勲で貴族お金持ち入りを果たした設定も難ありでは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:38▼返信
セーラはひたすら陰険ないじめがつづくし
今タコピーで騒いでるキッズに見せたいアニメw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:39▼返信
セーラは最後金と権力を得たものだけが幸せになれるのだ
という現実を教えてくれるという意味で現実を見せたアニメといえるだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:41▼返信
セーラってレビュー見たら結構ボロクソな作品
セーラ自身の善意や努力は一切報われず、金や運や権力持つ者に左右されるため物語としては大変つまらない。
こういう古典的な作劇は童話のような短編ならば許されるけれど
46話もの長編なのが構造的な欠陥なのかねぇ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:44▼返信
※180
どんなに辛くとも生きるのを諦めない事を教えたアニメかもしれません
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:45▼返信
名作だって・・・?
日本に外来種を大量に解き放ったアライグマラスカルが?
環境から考えたら最たる極悪アニメだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:45▼返信
ヤベェ嬉しい!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:46▼返信
声豚の俺としては作品の内容よりも
大御所の方々の声をまたクリアに聞けるという喜びが大きい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:51▼返信
>>181
セーラのテーマって一見するとおしんみたいなどんな理不尽ないじめにも我慢して耐えることが
人間の美徳なのだみたいな感じに見えるけど
実は金と権力のある人間は他人に優しくしなきゃダメだ だと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:55▼返信
※185
イギリスは世界中を植民地化する中で
あなたの言う事がとても大事な事に気づき紳士思想文化の進展発展にも心掛けたようです
住民反乱などはお金を持つ者(支配者)の接し方の失敗と捉えているようですね
日本の政治家たちが捨ててしまっていた思想です
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:07▼返信
「家なき子レミ」は世界名作劇場でもあったのか、知らんかったw
「家なき子」出崎版しか記憶に残ってねえやw超名作w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:08▼返信
フローネやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:10▼返信
ティコとロミオ大好きだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:13▼返信
ペリーヌ物語は今なおファンアート(健全)がpixivに投稿されてるの怖く思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:22▼返信
まじかよ
ちょっと前に赤毛のアンのBOX買ったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:22▼返信
>>190
ロミオの青い空の方が多い気がする
調べたら単体で投稿が1100枚を超えてる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:27▼返信
ロミオは主人公よりもリーダーの女性人気ありすぎ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:29▼返信
ロミオは後半になってヒロインっぽい女の子が出てくるけど
結局ほとんど話に絡んでこなかったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:30▼返信
ティコはラスト以外は良かった
ヒカリクジラが海の生き物達を先導して敵の基地を襲ってぶっ壊す展開までは
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:52▼返信
ティコって現代の話なんだっけ
日本に来て地下鉄の到着時刻の正確さに感心してた話をなんとなく覚えてるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:00▼返信
※196
日本は鉄道ダイヤの制作が出来ない国だったので
日本の税収国家予算の大部分を支払って他国に鉄道ダイヤを作らせていたのですよね・・・
いつから国産で鉄道ダイヤ(全線時刻表)を作るようになったのかは忘れましたけど・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:02▼返信
>>197
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:24▼返信
ロミオの青い空のOPめっちゃ好きだったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:29▼返信
コロ助と名作劇場とごっつええ感じをセットで毎週楽しく観てたなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:33▼返信
※200
それと日曜洋画劇場のED曲を聴いて明日の現実が待ってる感・・・ありませんでしたか?・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:04▼返信
>>162
アーポーローーー
アーポーローーー

アーポーローーーーーーーーー!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:10▼返信
※202
別れの涙も悲しみも~星の光にくらぶれ~ば~
が抜けてますよ。サビだけ大声連呼はパ〇ンコ店のCMみたいですね・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:15▼返信
トムソーヤ見れるの奇跡だな!今の時代じゃ絶対無理だと思う内容なのに。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:15▼返信
ナンとジョー先生がなんか感動したな
トムソーヤーは作品全体のノリとインジャンジョーが最高w
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:25▼返信
※205
俺さハックの浮浪者生活を自分が12歳でやるハメになるたぁ思ってなかったわ
公園の土管か遊具の中で寝る暮らしだったけどな
ホームレス中学生ってドラマが流行る20年前に俺りゃリアルでこの生活してたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 20:23▼返信
一番好きなラッシーないじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 20:49▼返信
>>205
ナンとジョー先生は原作知らんかったんで
残りの三姉妹も出てくるかなーと思って観てたけど
ベスは死んでてショックだった
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 21:53▼返信
イチャコラやナチスが出てくるトラップ一家はやはり無理だったか
ドレミの歌よかったんだがな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 23:53▼返信
名作劇場見たさにDアニメ加入してたのにちくしょおおおおおおお
今月中に絶対解約しよ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 00:24▼返信
ポルフィの長い旅って色々突っ込みどころ多くて結構好きなんだけどな
1月スタートで旅に出るのがゴールデンウィーク頃ってどんだけ引きこもってんだよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 04:14▼返信
ゆとりは全部知らなそう…
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:41▼返信
ロミオの青い空は、放送前に原作本(黒い兄弟)を買おうとしたら絶版か何かで買えなかったので、図書館で借りた。
原作では非業の死を遂げるアルフレドが、自分の実家の名誉を取り戻してからロミオに未来を託す展開になっていたのは、個人的に良かったと思う。
アンジェレッタも、割りと可哀想な展開(病死)になるのを、「貴族の忘れ形見」として生き残り幸せな展開になったのは、当時感動した。
今だったら番組後半に再登場して、ロミオと恋仲になる展開もあるかも知れない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:35▼返信
母を訪ねて三千里の原作って、愛の学校クレオ?クオレ?なんだっけか
セーラとロミオはぶっちゃけ見てて苦しくキツいねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 05:27▼返信
>>79
もしかして
スパッツァカミーノって言いたいの?

直近のコメント数ランキング

traq