Twitterより
カップ麺の出来上がりを待っていたら、3日前一緒にいた同僚がコロナ陽性になったと連絡が来た。身を案じる返事をしつつ麺をすする、妙に味が薄く感じた。初期症状などを検索しながら味の薄い麺をすすり続ける。不安だ。麺の中から液体スープの袋が出てきた。後はどうぶつのニュースとか見てた。
— マキヤ (@TwisterMakiya) February 1, 2022
思い込みでちょっと味感じてるの好きです
— Lit (@MantleWasMolten) February 1, 2022
— ぽてち (@orangeblossom15) February 1, 2022
ラーメンも、「使用上の注意を正しく読み、用法容量を守って使用しましょう🍜」
— smht (@hatoshimo) February 1, 2022
この記事への反応
・もう純文学やろこれ
・ただの入れ忘れじゃねーかw
・前のバイトの時に同じ事してる人居て
「スープの素入れないタイプですか( •́ .̫ •̀ )?w」
って聞いたことある
・ちなみに僕は感染したとき嗅覚が敏感になりました
(ケチャップなどの酸味の香りが鼻にツンとくる刺激臭に)
・笑えないんだが
やっぱ笑っちゃった(笑)
・家族や職場以外の濃厚接触者はどうやって調べるんだろう?
尋問するのだろうか?
そうして、当事者は思い浮かべて.....。
・惣菜売り場のサラダに冷蔵庫のドレッシングかけて食べてたら、底の方からドレッシングまみれのドレッシング袋が出てきた時の残念感な
・コロナで休むというより労働の疲れで休んだ方が良い気も…
・冷静に考えると液体スープを入れ忘れていると言うことは、、、、
疲れてるだろうからしっかり休むことも大事ですね
【新型コロナ無症状感染者でも約3割に後遺症か 日常生活に支障がある、嗅覚や味覚障害など挙げる人が多い模様】
【新型コロナ後遺症患者の受診が増加中 医者「半数以上の方は仕事に復帰できてません」「味覚嗅覚で精神的に参ってしまう人も」】
うん、めっちゃ疲れているんだな
ゆっくり休んでほしい
ゆっくり休んでほしい

なんでこんなクソツイートを記事にした??
バイト疲れてるんか?
一生懸命考えましたって言ってるようなもんだ
いつも朝~昼はこいつじゃん
嘘松速報もおなかいっぱいです
糞バイトはネタを厳選して掲載してください
えっ!?
つまりもっと面白くない嘘松ばかり記事にしろと
同意
あいつら死ねって思う
でいいだろ
こういうストーリーっぽくするとすげえ嘘松くさい
ツイッターまとめで上位になってたの機械的に記事にしてるだけだから問いかけてるキミがバカ
お湯を入れようとしたら気がつく
取り出して忘れるならわかるが
スープを入れても味がしないというオチ
こんな嘘松作れるくらい元気じゃねーか
俺には真似できない
まぁカップラーメンおいしく食べろ
構成がいいのかな
取り出し忘れはねぇわ
フタ開けたときにスープの袋
プカプカ浮いてるもんだけど
パクってんだろこいつ
スープの素入れてなかったら麺の味だけするもん
有るよね
袋は上にあるしふた開けた時点で気づくだろ
ネタが半年古い
嘘を書きたい一心でオチから考えるから矛盾だらけになる
そういうやつって麺の上じゃなくて底に入ってたとしか思えないんだが工場の工程からしたら最後に乗せてるだろうし脇から落ちてるんか?
粉まみれになってることもあるし、やめれ
匂いに鈍くなるらしいから、その連動で味覚がやや鈍くなる事はあるだろう
ソースは同僚(家族が陽性)
そのクソコメントは言わなきゃいけなかったのか?
俺あるけど
周りに跳ねないように半分しか開けないんだよなあ
麺の下に入り込んでるんだから浮かねーよ
エルドライブの其方美鈴
それ病気だからどのみち病院行くか人様に迷惑かからないように引きこもってろ
カップに書いてある作り方に「蓋の上に乗せて温めてください」とか記述がないから
そのままにしといて3分後に入れたら脂が固まってて出きらなくてまずかったことがあった
なぜかスープの袋にだけは蓋の上に乗せて温めてくださいて書いてあったけどそんなところ普通読まねーよ
なぜならスープの袋は麺の上に置かれていて結構大きいから隠れようもなければ麺の下に行くこともない
ゆえに嘘松
嘘松もたいがいにせぇよ二番煎じだし
スープ飲むなって店もあるのにwwww
稀に下に入り込むことがある。
だから小袋何個あるか書いてあるんで。
何も書いて無くても普通は温めるだろ。
だから温めないでくださいとわざわざ書いてる物もあるのに。
サブリミナルでもドップラーでもなくて…w
袋が無いやつが一番楽だよな
嘘松も本当でいいと思う
ありがとう
焼きそばのマヨネーズなんかはよく出てくる