20160516174911

話題のツイートより






昔好きだった音楽を聞いたら全然違って聞こえて、
具体的に言うと「君を守りたい」みたいな歌詞が
一切心に響かなくて、

じゃあどんなフレーズだったらときめくかを考えてみたんだけど、

「灯油なくなったね汲んでくるね」
「家事はやっとくから寝ていいよ」
「衣替えは全部任せて」

とかしか出てこない。






未婚だけど共感しすぎるw

自分の身は自分で守るから
休ませてくれる人がいい。




「君を守りたい」ってなにから?って感じですもんね。

「トイレは座って用を足すよ」のほうがキュンとしますね。








  


この記事への反応


   
つまり『パスタ作ったお前』から
『パスタ作った俺』に変わってくのか


「確定申告なら任せて」も相当ときめきますね

「お前を守るって何からよ?」と彼氏に聞きましたら
「巨大隕石が地球に降ってきた時」と答えられました。
そんな数百年に1度あるかないかのエンカウントよりも
毎日の日常で家事してくれるほうが
よっぽど愛を感じます。

  
「君を守ってあげたい」というなら
具体的に毎日通勤電車に同乗して
痴漢を見かけたら片っ端から捕縛する
ぐらいで守って欲しい


「俺が君を守るから」よりも
「自分のことは自分で出来るから」の方がモテる世界…


男の恋愛ソングのヒロイックな口説き文句って
「女を守れるカッコいい俺!」に酔ってるだけだしなぁ
女に料理作る歌詞のが刺さって売れる説、マジであると思います


マジでこれよ。
年収1000万円とか使う機会の無い腕っ節自慢の男より
必要最低限の掃除片付け洗濯自炊、
子供が生まれたら育児を率先してやってくれる男のほうが
余程「彼のおかげで守られてる」「愛されてる」感あります。




「君を守りたい」→具体的に何から?
だしなぁ
灯油なくなったら補充してくれるラブソングを
岡崎体育さんあたりに作詞してもらいましょう


4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B09R9YJWXY
松本直也(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません