昔好きだった音楽を聞いたら全然違って聞こえて、具体的に言うと「君を守りたい」みたいな歌詞が一切心に響かなくて、じゃあどんなフレーズだったらときめくかを考えてみたんだけど、「灯油なくなったね汲んでくるね」「家事はやっとくから寝ていいよ」「衣替えは全部任せて」とかしか出てこない。
— 塩🦠たんたん草えり🦠 (@yasumilk0923) February 1, 2022
昔好きだった音楽を聞いたら全然違って聞こえて、
具体的に言うと「君を守りたい」みたいな歌詞が
一切心に響かなくて、
じゃあどんなフレーズだったらときめくかを考えてみたんだけど、
「灯油なくなったね汲んでくるね」
「家事はやっとくから寝ていいよ」
「衣替えは全部任せて」
とかしか出てこない。
「灯油なくなったね汲んでくるね」
— 塩🦠たんたん草えり🦠 (@yasumilk0923) February 1, 2022
「家事はやっとくから寝ていいよ」
「衣替えはお下がり仕分けから新しい服のネーム付けまでぜんぶやっといたよ」
「夜泣き対応は任せて」
どれにする?どれにときめきを感じる?
未婚だけど共感しすぎるw
— コヤナギユウ (@KoyanagiYu) February 2, 2022
自分の身は自分で守るから休ませてくれる人がいい。 https://t.co/JDcLb50B0f
未婚だけど共感しすぎるw
自分の身は自分で守るから
休ませてくれる人がいい。
「君を守りたい」ってなにから?って感じですもんね。「トイレは座って用を足すよ」のほうがキュンとしますね。
— のん (@rycha_n) February 1, 2022
「君を守りたい」ってなにから?って感じですもんね。
「トイレは座って用を足すよ」のほうがキュンとしますね。
全然守ってくれなくていいけど毎日風呂の排水溝を掃除してくれたら確実に愛を感じるね…もちろん5億でもいい。
— 塩🦠たんたん草えり🦠 (@yasumilk0923) February 1, 2022
岡崎体育さんはそろそろ「灯油なくなったら汲んでくるよ」を歌詞に入れてくるよ…
— キュらら📳 (@QuteCu) February 2, 2022
この記事への反応
・つまり『パスタ作ったお前』から
『パスタ作った俺』に変わってくのか
・「確定申告なら任せて」も相当ときめきますね
・「お前を守るって何からよ?」と彼氏に聞きましたら
「巨大隕石が地球に降ってきた時」と答えられました。
そんな数百年に1度あるかないかのエンカウントよりも
毎日の日常で家事してくれるほうが
よっぽど愛を感じます。
・「君を守ってあげたい」というなら
具体的に毎日通勤電車に同乗して
痴漢を見かけたら片っ端から捕縛する
ぐらいで守って欲しい
・「俺が君を守るから」よりも
「自分のことは自分で出来るから」の方がモテる世界…
・男の恋愛ソングのヒロイックな口説き文句って
「女を守れるカッコいい俺!」に酔ってるだけだしなぁ
女に料理作る歌詞のが刺さって売れる説、マジであると思います
・マジでこれよ。
年収1000万円とか使う機会の無い腕っ節自慢の男より
必要最低限の掃除片付け洗濯自炊、
子供が生まれたら育児を率先してやってくれる男のほうが
余程「彼のおかげで守られてる」「愛されてる」感あります。
「君を守りたい」→具体的に何から?
だしなぁ
灯油なくなったら補充してくれるラブソングを
岡崎体育さんあたりに作詞してもらいましょう
だしなぁ
灯油なくなったら補充してくれるラブソングを
岡崎体育さんあたりに作詞してもらいましょう

「君のパシリになりたいから抱かせてね」でええやんけ
集金
俺の家だからこそ、俺がやらければならないんだ!!
歌に限らないけど、今の基準で過去のことをとやかく言うな
よく昔の歌なんか聞いてる暇あったね
「トイレは座って用を足すよ」のほうがキュンとしますね。
なんかもう病的だよね
そのバカさ加減に気がついたやつは結婚出産だのの競争からとっくに降りている。
↑?
イモっぽい女が売れ残る道理だよね
どんだけグータラしたいんだよ…。
「君を守りたい〜SAVE ME〜」公式サイト - 韓ドラデラックス
君を守りたい人なんていないよ!
平和ボケだよなぁ
昔は女一人の命守って生きるのも大変だったんだよ、知らんけど
勉強になるなあ
自分が楽したいだけだろ
金だけよこせって言いたいんだろ
ホント女って自分勝手でクズだな
特ア
それは男性目線的には「結婚したくない女」でしかないんだよね
声を上げるのは自由だけど穴モテした先の結婚というハードルを
越えられる人がどれほどいるのやら
産む機械ですらないよw
それで売れたら自慢したらええよ
そんな歌詞で売れるのかは俺にはわからんわ
一時なら流行るかもしれんけどね
男女逆なら大炎上定期
「女を灯油汲みの道具扱いしないで!!ぎゃおおおおおん!!」
「おい男、灯油汲んどけ」
自分がパートナーに対してなにができるかもセットで考えろよ
子供が生まれたら育児を率先してやってくれる男のほうが
余程「彼のおかげで守られてる」「愛されてる」感あります。
めんどくさいことを押し付けることを女は「愛」と言う
女の敵やな
不満の種が尽きることはないね 絶対にだ
こんなん女の中でも数%の地雷女やぞ
股間がキュンとなるんだろ?
でも自分は平気で男に労働を強いようとする
一緒にやろうってならないのかな
妻は何やるの?ソファで寛ぎながらワイドショー見る?
ゴミ率高すぎ
でしょ
そりゃモテんわ
ババアになった宣言
これで結婚してたら笑うんだが
自分は子供の頃から「守りたい」系と「頑張れ」系は嫌いだったけど
40過ぎても独身なんだよ〜🎶
ただのうんこ製造機じゃねぇか
そんな安い歌詞で心動かされたのなんだの言ってた幼稚さを歌の所為にするなよ
そんな価値ないからこんな愚痴だらけの女になるんだよw
女から男へしてあげたいことはないんだな
奴隷か何かと勘違いしてないか?
女性男性に限らず親、特に母親にしてもらって嬉しいことの羅列だな
それだけおばちゃんになったてことだよ
普通歌詞に合う世界観、シチュエーションを想像するものだろう
どうりでアニメや漫画に対してしょーもないいちゃもんつけてくる訳だわ
空想と現実の区別がついてないんだわこいつら
なお美味しくなーれの呪文はいらない
本当に女にとって地獄だこの国
自分でやれw
やっすい涙だなw
所帯じみて心がおばさんになっただけだから気にしなくてええで
自己紹介お疲れー
こんな奴がトリセツとか聴いてたんだろうなw
永久保証wwwww
専業ならそれくらいやれ、子供すらいないでパートもやらんやつは何も言う資格無し
君の運命の人は僕じゃない
はちまと言えばやっぱりこっち系よww
こんな奥さん嫌だよね…
ラブラブラブラブ言いまくってる
テメーは仕事もしない癖に家事はおサボりか?
女はゴミクズだからそこの考え改めるべき
これだったらまー、言いたくなるのもわからなくもないかな
ま、今の大多数の男では女が襲われていても守れないし金銭的にも守れなくなってるけどな
一部の女のせいもあるが
と言えるほどの赤ちゃん思考が羨ましい
しかもそれを嫁から男として当然とマウントされても反論しない今の若い男の子たちのほうが偉大だと思う。
普通に二酸化炭素出すぞ。バカすぎ
例え変な男に絡まれても災害や事故だの何が起こっても助けなくていいね
家事も任せるってことは、まんさんを守る必要もないから飯も父親と子供の分だけやればいいね
あ、掃除とか洗濯も全部まんさんとは関係ないものだけで行うね
守らなくていいからまんさんのためにやらなくても問題ないよね
若い頃聞いてた歌はおばさん向けに作られてねーんだわ
で、それで男が守らなければなんで助けてくれなかったの?とヒステリックになって騒ぐのが所詮女だろw
そして、後日Twitterで旦那がーとか言って、助けてくれなかった、男なら女を守るべきだよねとか呟くんでしょww
これがまーんの実態な
女の言うことなんてあてにならんし、都合の良いように意見変えるゴミクズなの見えてるからなー
としか
歌詞が響くとかこれが邦楽が駄目になった原因だな
君のために翼になる君を守り続けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女は外で仕事
そういう時代やぞ
例え世界が敵になっても
とか、酔いしれるための歌詞だからな
阿保草
声の大きい奴のイメージなんだけど自分がやらないといけない家事の基準がクソ高いんじゃね
男が外で働いて帰って来て夜泣き対応して朝になって会社に行くために外に出て会社で働いて帰って来てと
家で家事育児を昼間にして夜泣き対応をして朝になって家事育児して
どっちが大変なの?
常識的に考えたら家で家事育児してたら殆ど時間が無くなるやすぐに時間が経つだけで時間が全くないわけではなく
当たり前だけど仕事中は多少の休憩はあれどウトウトする余裕なんて無いどころか常時気を張ってる奴が大半で時間は全くないが正しいんだけど
なんで女って自分が家事育児側だと自分が仕事してたこと忘れるの?それともまともに働いたことも内容なニートかパートアルバイトレベルの経験しかない奴が言ってる戯言なの?
今のま◯こは開き直ったニートみたいだな
守る相手を見つけてから言おうな
女性で「家庭を守りたい」って人もいる
自分にとって合わない人間を過去の遺物と定義するのは、自己肯定力の無さなんだろうな
どの時代になっても、似たような人間はおる
じゃなきゃ家事育児が仕事より大変とか言い出さないもの
いや専業だろ?
夫が出張なら夫の面倒は見なくていいんだからむしろ楽じゃん
たわけが
えっと子供が両方小学校入ってる段階で家事育児が仕事より大変は甘えだよ
むしろ家事育児側が本来なら仕事側をサポートしてやっと対等
N・H・Kをブッ壊す!!
働き出して社会のクソさを一回体感するの方がいい
灯油も家事も衣替えも全部含まれてるんじゃないかな
歌詞に入ってないとな
君を守るって歌詞も「やぶれ恐怖のデスクロス」とかが
入ってれば良い
後試験管ベビーだな
女版チー牛やんw
女ってカビ以下だな
あなたたちが言われて響く言葉は一個だけ。「あなたのATMになります」でしょ?
・石油王だけが欲しい
・自動ロボットが欲しい
このくらいしかないんだからイチイチ隠すなよ
血反吐吐きながら金稼いで養ってる世の中のおっさん考えると同情するわ
むしろはちま民は全然甘やかしてないだろ
このブログで唯一甘やかしてるのはフェミバイトと
いつも涙が出て地獄だ言ってる韓国人泣き女バイトだけ
関われてもいないのに甘やかすとは?
普段普通に生活していて子供の命に関わる事象なんてそうそう起きねぇよ
そんなことより仕事上の契約ややり取りのがよっぽど常時神経使うし間違えられないから
育児も家事も多少の間違いで大きな責任が伴った大損失はないからね
嘘ついて楽したいだけなんだ
専業で家事一任出来ないってもうただの無能よな
だったらなにするんだ?
ホント卑怯な連中だなw
寝て忙しいフリして食ってバカッターして寝て遊んで忙しいフリして文句言って寝る一日を過ごすのに忙しいんだよ
「心の刃大空に振りかざし」とか「鍔迫り合いの音が眩しい人生」とか
そもそも今の世の中の平均的一般的なイメージ自体が女は家事しないしそもそも出来ない、でしょもはや
女が家事する図が公に出るとそれだけで池沼のキチガイが噛みついて来るからそういうものが一切表に出ないようになって久しいしそろそろ女が家事をすること自体が過去の歴史的事実としてしか記憶されなくなる頃
「石油王になって君を迎えに行きたい。使用人が雑事を全部やってくれる」
「脳改造してロボットになりたい。全自動で全てをこなします」
ってフレーズだけにしてくれ
子供にとって地獄だ
「男が何も言わないATMじゃない」
「男が奴隷の癖に口答えして言うこと聞かない」
ってツイートばっかりだよね
残念ながら女って生き物を体現するかのようなツイートなんだよ
つ>>221
しれっとおしつけ
何でやって無いん?に変わるんだぜ
この先どんなことがあっても君の味方で君の力になり絶対に見捨てないで死ぬまで見守るって事なんだけど
特に自分の子供にはすごくそう思ってるよ。妻はべつに守らなくても大丈夫な気がするけど
そりゃ上手くいきまへんな
買い物、料理、風呂トイレ掃除、洗濯
これくらいはできるでしょ?
休日だからってごろごろしてるのは絶対NG。家族に対するネグレクトだと思う
今のフェミばあさんって「君を守りたい」とか言う軟弱な歌詞を聞いて育ってきた世代じゃね?
毎日家事より育児より大変な仕事に行ってる奴に感謝の言葉述べてないのでんなこと言う権利は無いんだよ
承認欲求が満たされないと手が震えだす
自分でやれ
お前が働いて金稼いで来たら相手もやってくれるでしょ
その代わり夫は一切仕事を労わないし感謝もしないし手伝わないけど
体験してないんだから
なんで休日に手伝わせてるんだよ普段負荷かけてる夫へのDVだろ
ちゃんと責任ある立場で仕事したことある女なら皆仕事やりたくないから専業が良い言うもの
これが答えだよ
その割に稼ぎもしねえww
それバカ女と一緒やん
自分がそれだけおばさんになって対象外になったってだけだわ
共感すぎで濡れた、ついでにイケメンの竿役も用意して
専業が家事育児の大変さを理解して欲しいならまずは仕事の大変さを理解する必要がある
どれも自分が自分がって被害者風吹かせて女が不幸で可哀相って考えてる間違った思考を改めない限り
日本の男性差別奴隷化社会は変わらないし世界一の男性差別国家な事実は変わらない
海外の人に日本の現状を話すと日本の女性って嘘つきで甘えた狂人ばかりなのね
って言われたわ
確か最近顔絵文字3連はおばさんだって他の記事で見たな
もっと言うと歌詞の母音が主旋律に合ってるかどうかや
語呂とか語感とか韻の方が重要
総務省は2月2日、NHKから申請があった日本放送協会放送受信規約の変更を認可すると発表した。新受信規約でNHKは、受信契約者に電話番号やメールアドレスの提出を求めるとしている。施行日は4月1日。
新受信規約では第3条「放送受信契約書の提出」、第8条「氏名、住所等の変更」などに条文を追加した。
新設の第3条5項では「受信機を設置した者は、放送受信契約書の提出に際して、利用している電話番号および電子メールアドレスを所定の方法により届け出るものとする」と規定。
第8条3項には「放送受信契約者が放送局に届け出た電話番号または電子メールアドレスを変更したときは、遅滞なく、その旨を放送局に届け出るものとする」との規定を追加した。
総務省によると、インターネットなどを活用して受信料に関する通知や手続きの案内を行うことで、契約者の利便性向上や業務効率化による経費削減を目指すための変更という。
流石は昭和の戦争時代に生きた人のコメントは違うな。言葉に重さがある
総務省は2月2日、NHKから申請があった日本放送協会放送受信規約の変更を認可すると発表した。新受信規約でNHKは、受信契約者に電話番号やメールアドレスの提出を求めるとしている。施行日は4月1日。
新受信規約では第3条「放送受信契約書の提出」、第8条「氏名、住所等の変更」などに条文を追加した。
新設の第3条5項では「受信機を設置した者は、放送受信契約書の提出に際して、利用している電話番号および電子メールアドレスを所定の方法により届け出るものとする」と規定。
第8条3項には「放送受信契約者が放送局に届け出た電話番号または電子メールアドレスを変更したときは、遅滞なく、その旨を放送局に届け出るものとする」との規定を追加した。
総務省によると、インターネットなどを活用して受信料に関する通知や手続きの案内を行うことで、契約者の利便性向上や業務効率化による経費削減を目指すための変更という。
「面倒なことは何一つしたくない、遊んでいたい。」という
ある種当然の幼稚な願望を述べておられるだけです。
結婚できると思うなよw
いやそもそも業者に依頼してるので手伝いいらなかったんだけどさ。いい機会だから聞いてみただけなんだけど。やっぱ出来もしないアホなこと言ってるだけってのがわかって納得。
心に響かなくなったってそれはお前がすっかりオバサンになったってことだよw
こんなんネット以外誰からも相手にされんわ
既に色々なものから守られてるのも気が付いてないだけって話だろう
まぁ子供居るのに1人にして貰えるってのが響くって言ってるくらいだから
夫が1人になれることを夫の感情や気持ちなんて全く考えずに羨ましがっているのだろうし
元々の地球考えたら猛獣だらけの世界なんし
それで自分の思う通りに動くだけの奴隷になったらつまらないとか言うんでしょ?
自分の身は自分で守る?
中学生男子にもレ〇プされるような雑魚の分際で何いってんだ
あぁごめん、守ってくれる人居ないのか・・
まんさん、土日以外でも平日とかでもドラマとかお茶会とかソシャゲとかやってごろごろ自由な時間使ってんじゃんw
そのくせ男には常に休まず両方やれと?
お前も馬鹿女と同じだよ
言うからにはテメーがまず仕事して稼いでこいよ
これオブこれ。
じゃあ俺が専業主夫やるから同額稼いで来いって言って喜んで仕事行く女なんか見たことない
ババアになっただけ
こんなニート飼うくらいなら家政婦雇いたいし
どうして日本は親権は母親にいくんや、、、
きょうも変わらずきっしょい記事書いているな
今は文明の利器で家事なんか独身男でも簡単にできるよ
ギブアンドテイクとか考えねぇんだろうな
>年収1000万円とか使う機会の無い腕っ節自慢の男より
>必要最低限の掃除片付け洗濯自炊、
>子供が生まれたら育児を率先してやってくれる男のほうが
>余程「彼のおかげで守られてる」「愛されてる」感あります。
これは捉え方によっては「家事も育児も全部お前(夫)がやれ。私(妻)はなにもしないけどなwww」とも読めるというか。これ気を付けないと炎上しかねないような気がする。
それに昔だってヒモみたいな男に守るとか言われてもときめかないだろうし、その時代時代で当然の事は男性側もこなしてるのを前提に考えろよな
アホかと
死にかけてても助けないよ
それがまんさんの望みでしょ
なんだかんだナンヤカンヤでお互い安心感を求めている部分もあるんだと思う
でもフィクションのヒーローの口癖が「絶対守る!」とかいうのなんか嫌だなってのは俺だけかな?
守って貰ってる1週間目「ATMに守って貰えてるー」
守って貰ってる1ヵ月目「守るとか何も感じんわ男は家事に感謝しの言葉を述べるATMになれ」
こうですか?
良い子は信じちゃダメよ
相手の悪い所ばっかり探し始めたらキリが無いし結婚しない理由にしかならない
気が付けば売れ残ってて同じ事呟く事になる
守るっていったら普通は日常生活の煩わしい事から守るとかも含むだろうに
なんでわざわざ「守る」を極端に狭く捉えるのか
言ってるのは売れ残りどころか主婦だぞ
それを強要してきたのは社会だけど、まんさんもそういう男が良いって言ってきたやん
いざ仕事に専念してたら、今度はこれかよ
あれもこれもってどんだけなん
仕事と家事(育児含む)って天秤に掛けたら圧倒的に仕事のが負荷が高い
更に家事は毎日毎回が殆ど変わらないルーチンワークなので効率化や
所詮は質の問題なので省略が幾らでも効くため任意で調整が可能なノルマの存在しない事柄なので
24時間なんて嘘を付く人も居るがそれは能率効率がとても悪い無能ですって自己紹介をしてるに過ぎない
もし24時間が家事だと言うならパートナーに手伝えと言えるような立場ではなくまずは自分の効率の悪さを顧みて反省し申し訳ないけれど負荷の高い側に手伝って欲しいとお願いするのが本来の筋なんだ
勿論これは男だろうが女だろうが同じで働いてる側の負荷は精神面身体面共に家事全般側より高い認識を持つべき
当時の背景とか言わずとも、普通に今流行ってる歌も抽象的なのが多い
こいつらは米津玄師を聞いてもパプリカって何だよレモンって何だよといちいち叩くのかな
そら売れ残るわ
普通はそう考える
そうじゃないのは国語力の欠如かわざと曲解しているか
別に昔じゃなくても治安がちょっとでも悪くなりゃ日本でも日中の強盗やら増えると思うよ
犯罪増えすぎて警察の処理能力超えたらもうお手上げなんだし
それやられたら今と真逆のこと言い出すのが女さんなんだよねw
結婚してる女が言ってるんだよなあ
これ言ってる女は独身どころか子持ちだぞ
(こういうことを言う)女=お荷物 乞食 うんこ製造機
生きてる価値あるの?
女をATMにして家事生地までして
やるのはソシャゲで課金して借金するだけの無能がなんか言ってる
うっせぇうっせぇうっせぇな
が売れてこれが今どき売れると思いこんでるの
おっさんで草
俺様男がモテまくりな模様w
これからはわがまま言って当たり前とか思うなよ
一方的に守られる年じゃないでしょうに
大人になったら人を守る人が人から守られるんだよ
普段から言われると過保護過ぎて嫌かも
それが許されるのはティーンまでやろ
家は私が守ります くらい言えや
いつまでもどこまでも君だけを守りたい
電気通ってないのかな
鬼嫁宣言
…え?専業なのに家事もやれと?
が常だから説得力ないよね
こういう曲本当誰が聞いてるんだろう
ウルトラマンダイナやぞ
子育てされてるこどおじが偉そうに子育てを語るな
音楽ってのはリズムに乗るために聴くもんだろ
平成初期ののフレーズだわ
つまり…
金を無心して使い潰すだけ?
アホクサ。
それ別に上がってないぞ。
むしろ男が結婚から逃げまくり過去最低の結婚率に沈んだ。
元々やる気だった奴らが少し早めて一瞬そう見えてマスゴミがアホ煽りしただけ。
守るとは言ってない
自分の都合のいいように解釈する
フェミらしい戯言やねw
またひらくだけ
まともな男と付き合ったことない女って自負してるのおもしろいね
この脈絡のない誹謗中傷がモロ女やなwww
その割に暴行事件あったら男は守れよって言うよね