インタビュー記事より
『グランツーリスモ7』新要素“Cafe”や“Music Rally”などを含む『GT7』の全貌が明らかに! 山内一典氏への質疑応答も(ファミ通.com) https://t.co/RtMUxJXuPX
— れおん (@zzz12911) February 2, 2022
ソフトが出てもハードが買えないのではどうにもならん。
――『GT7』において没入感を得るために注力したことは?
山内
没入感を得るには、
ふだん僕たちが感じている“リアル”にどれだけ近づけるかです。
――400台以上収録されたクルマのサウンドは、どのように収録されているのでしょうか。
山内
我々は『グランツ-リスモSPORT』の開発時から
北米やドイツ、イギリスにサウンドレコーディングスタジオを
持っているのですが、そこで1台ずつ収録を行いました。
すべてのクルマを運び込んで行うため、
相当手間のかかる作業でしたね。
――中古車ディーラーのシステムですが、
これまでのシリーズ作のようにランダムでクルマが登場し、
その中からプレイヤーがクルマを選べるようになるのでしょうか?
山内
中古車ディーラーのラインナップは、毎日少しずつ入れ替わっていきます。
この記事への反応
・しゅごい
・手間かけすぎだろ
・PS5が手に入らいない
いいゲームを最新のゲーム機で遊べないのは辛い
PS5の増産早くして
・ネット接続必須はやめてほしい。
接続できない環境の場合もある。
いまだに6をプレイしています。
・ドライブシートのGT LiteとファナテックDDPROも予約した。
T-GT IIを超えていると期待している。
・愛すべき車馬鹿による
愛すべき車馬鹿のためのソフト
・GT7の為にPS5買いました。
PS5の為に4Kのゲームモード付55インチ
テレビに買い替えました。
勿論ハンコン とシートも買い替えました
ついでに家族からの反感も買いました!
後は発売日待つのみ!
こだわりヤバすぎやろ!!
収録風景見てみたいわ
収録風景見てみたいわ

PGRとか実車事故らせてクラッシュ音まで撮ってたしな
マリオカートの足元を煎じて飲ませてやりたいわ
じゃあ褒めるべきはバンナムだなマリカ作ってるのバンナムだし
在日が無理やりことわざ使うな
Switchの勝ちwww
残飯
頭文字Dのアニメなんて夜中に外で録ってるから、鈴虫の鳴き声もガンガン入ってるからな!
やっべーすっげー楽しみ!
どれぐらい劣化するかだけどw
”足元を煎じて飲ませてやりたいわ”
足元を煎じるの??
何語や地面を煎じるのか?
妥協したらそこで終わりよ
車なんてリアルで高級車乗り回してるし、ゲームくらいはマリカとかファンシーなほうがやりたいわ
まぁ免許なし引きこもりのゴキくんはこういうの憧れちゃうのかな😏
ゲームにまじになっちゃってどうするの
もう任天堂傘下になってマリオカート作るか?
そんなもんより免許でも取って親から運転変わってやるくらいしたらどうなの?
実家こどおじのくせに
グランツーリスモよりフォルツァのほうがリアルだよね
PS5のファン音「ブォォォォォン!!ブオオオォン!!」
買います
これ言われたら言い返せないお前ら
まあ他のゲームもクオリティが上がってしまったからな任天堂以外
つかゴキちゃんはリアルで車くらい持ってねぇのかよダッセwww
買えない現実呟いただけで豚扱いとかほんとゴキは池沼だなw
所持が即禁止になるわけじゃないんだからその間にデータ取っておいて「ガソリン車はバーチャルでしか乗れない」みたいな流れになればデータベースとしてますます貴重な資料になるな
プロレーサーを生み出しているのだよぶーちゃん
岩とかおにぎりとかどうでもええんやボケ
爆死しろ
平民はニュルブルクリンクでレースなんてできんからなぁ
流石に300台買える財力はねえ…
ニシ君っていつもそれだよね
まぁ引きこもり免許なしのゴキちゃん向けかなこれは・・・w
まだかえないとかいってんのか?
その辺にポッと売ってるとでも思ってんのかな
えっ?
…嘘だろ…お前まさか…w
ハンコンも買ったか?
最低限の装備だぞ
こんな悲しい嘘今年初めて見たわ…
言われないと絶対わからんやろレベルのこだわりっぷりよね
おもちゃ遊びがお前らのリアルだもんな
ここまでするならリアルで車乗るし、ゲームしたいならマリカやりますわw
めっちゃ静かなの知らないの?
車ってファッションと同じで好みで乗るもので
価格で乗るものじゃないよ
高級車ならなんでも良いっていうタイプは自分に自信がない人だね
ポッと売ってねえから買えねえんじゃんw
でポケモンよりこれ売れるんですかね
レースゲームだけ合ってほんと周回遅れだな
リアルで400台に乗るの?
レンタカーでもサブスクでも無理だと思うよ
派手さは無いけどどうやって遊ぶのか?と丁寧に提示して、
ゲームプレーの細かいディティール説明に移ってたからゲームを追体験してるかのような内容だったわ
でも車どころか、ゲーム機を買う金もないじゃん・・・
毎回してるし
俺も若いころゲーセンでやったけど、これをまさか家庭用で一人でやる気??wwww
ゴキちゃん、それはちょっと陰キャすぎんよwwww
これが指定ワードなのは理解した
ボーナス幾らかな?w
実際こいつらがこれ何の車の音?って聞かれて答えられるのかよ
カーレースとかスポーツカーとかスピードやパワーに憧れる時代ではない
携帯機やんw
製作者がリアルリアルってオナヌー始めちゃってるわ
もう終わりやな
他のレースゲームで間に合ってるんだよなw
GTSのVRは凄かったぞ
家族がハンコン一式揃えてたから遊ばせてもらったが、クラッシュした時に実車で事故したかと錯覚したからな
コースは34、クルマは420台。水増し抜きだと370。
アプデでコースは2年で5から7、クルマは50から100台追加ってとこだね
まあもう少しスピーチのトレーニングして欲しいけど
抑揚のない棒読みは言語関係なく楽しそうに聞こえないんだよな
ハンコンあるなら楽しめるんだろうけど、そんなにがっつり遊ばないしなあ。
これはゲームなンだわ
ゴキブリはこんなもんでマリカに対抗すんのか?w
フォトモードで選べる風景じゃね?
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
ゴキは「無駄な事してんな」と嘲笑ってたが、こっちは笑わんのか?
チューンはいいんだけど、細かい設定面倒なのでカテゴリーを設定したら自動でなる感じでいいんだが
GTSでいうところパワーアップのスライダーに天井がなくなる感じで、どの車もめちゃ早くなるみたいな
マリカは1台1台性能や特徴も違うし、パーツも変えられるから実質無限に選べるといっても過言ではない
もう日本じゃ売れんな
特殊ミッションレースで車を追い抜きまくってゴールしろみたいな何かかも
車を知らなすぎ
こどおじゴキが暗いジメジメした子供部屋で一人さみしくこれをやってると思うと泣けてくるな
子供は車に乗れないし
ゴキステの性能低すぎやねw
プラモじゃ音鳴らんからな
後は貧乏人と無免許もな
総務省は2月2日、NHKから申請があった日本放送協会放送受信規約の変更を認可すると発表した。新受信規約でNHKは、受信契約者に電話番号やメールアドレスの提出を求めるとしている。施行日は4月1日。
新受信規約では第3条「放送受信契約書の提出」、第8条「氏名、住所等の変更」などに条文を追加した。
新設の第3条5項では「受信機を設置した者は、放送受信契約書の提出に際して、利用している電話番号および電子メールアドレスを所定の方法により届け出るものとする」と規定。
第8条3項には「放送受信契約者が放送局に届け出た電話番号または電子メールアドレスを変更したときは、遅滞なく、その旨を放送局に届け出るものとする」との規定を追加した。
総務省によると、インターネットなどを活用して受信料に関する通知や手続きの案内を行うことで、契約者の利便性向上や業務効率化による経費削減を目指すための変更という。
いや、転売規制しろよ
というか転売目的での被写体使用料を取ればいい
例えばオークションサイトでps5の写真をつかうのに5万円とれば利益にならずに自然消滅するだろう
By ビートたけし
レースゲームやることはやるけど車はそこまで興味ないから
見た目とか性能のグラフみて強そうな車選ぶだけだな
この車で遊べるとかのロマンは感じてない
実写でレース場走っても楽しくない
オープンワールドの実際の街を走らせてくれ
最近はなんの車に乗ってるの?
マリカ半分色ちがいじゃん
コメントに出てますよ、その怯え具合が
GTの客は死ぬほどうるさいからクルマのクオリティは抜けて高い
メーターの針の動きが違うだけで文句いうクレーマークラスの客多数でね
SONY(アニプレ)は柔軟すぎるなあw
鬼滅はオワコンって連呼してたぶーちゃんどうするんだろう?w
フォルツァやれよ
出ても買ってねーのかよ
マリカDXじゃワルイージでミニターボカスタム一択だもんな
ほかのマシンなんて使わない
そこまでしたところでその音を生かせるシステム持ってるプレイヤーがどれだけいることか
しかもこんなくだらないことに時間費やして開発遅れましたってんだからバカ丸出しすぎ
ベンツですね。700万くらいの安物ですけどw
いやーお恥ずかしいwwww
そのへんは気になる
プレステ信者なんでな
何の進歩もないクソゲーがまた世に出ることに憂いを感じるだけ
スマホアプリのやつか?
クソゲーやん
俺はレクサス RC Fだわ
すまんね
最下位が何に勝ったんだ?
べ、べ、べ、ベンツッッッッッッッwwwダッサwwww
さすがのゴキくんだって免許ぐらいは、、、持ってるよね・・・???
なんで買わないし遊ばないゲームに憂いを感じてんの?
豚の大好きな任天堂タイトルなんて一切進歩してないぞw
それはあなたの希望と妄想ですwwwwww
GTは最初から実車の音撮ってるよ
2~5までは各社メーカーからCADデータ提供貰ってたしな
そこで止まってるからエアプ言われるんやぞ
ベンツって種類がめっちゃ多いから
ベンツ乗ってる人は普通はクラスを言う
クラスの中に更にグレードまで有るから
好きなタイプが有る人はグレードまで言う
ベンツなんてただ言うオーナーは居ない
レ、レ、レ、レクサスッッッwwwDQNww
あーレクちゃんね、うんうん
俺も2台目で持ってるわ
最近乗ってるのはベンツだからそう答えただけや
マジでこういう奴が日本のゲームを潰すんだよね、ゲーム買えよ
ちくわ大明神
700万のベンツなんてセダンからSUVまであるのに
CLクラス
違うね、免許すら持ってない
それお前の常套手段じゃん
日本ゲーム界のゴミ消えろ
日本じゃ絶望的やなw
まずお前からな
流石に恥ずかしすぎる
普通のオーナーは聞かれる前に言うんだよ
普通に持ってるオーナーならね
ベンツなんていい方はしない、もう手遅れ
海外頼り。
察しろ
俺は気に入ったデザのものをポーンと札束で買ってるだけだし
ゴキちゃんはググった知識で偉そうにすんのやめたら?w
軽トラはいいぞ
過去(GT6くらいまで)は録り方が雑で問題になってた
結局今回みたいにガチでやるしかないという結論になったらしい
完全にじじいの考え
ファミリーカーでええがな
お前もう恥ずかしいからどっか行け
こんなもん普通に働いて資産運用すりゃ誰でも無理なく買えるレベルやろ・・・w
免許は持ってるがスポーツ走行はしたことはない。99.9%はしたこと無いやろ
そもそもジャンルからして違う
どっか行けだってwww
かわいい子だねww
そんなんでマウントとか恥ずかしいやつだなぁ
うちの親父レクサスLC 1500万円です
トヨタのレクサス最高よ
一生ベンツベンツ言ってろよ
豚「Switchのゲーム買ってるんだよなあ!」
GK「ふーん、で?ソフト名は?」
豚「き、気に入ったのポーンと買うからソフト名なんか知らんわ!」
ぶーが言ってるのはこういうことやで?w
ワシは残りの2%だった?大型免許だけどなw
ホンマな
こんな安い買い物でゴキちゃんはなんでイラついてんやろな🤔
持ってる人はクラスを言うんだよ
ベンツなんて言わなくてもそれで伝わる
知らないのは持ってない人だけ
ベンツの種類とかはよく知らんが、ベンツのマルチコントロールシートバックはおもしろかったなぁ
カーブする時、体の脇腹をググッと押して姿勢のアシストしてくれるのよ
加減速もラク過ぎるから、あれになれると普通の車乗るのしんどくなるなぁ
豚って自分の軽をベンツって言ってんだな
悲しいなぁ
ベンツで自慢するならAMGにアップグレードしておけよ
お子様はマリカーの
ほうが楽しいだろうな
「僕の乗ってる車はトヨタです」←コレ気持ち悪いだろw
「クラウンハイブリッド2.5L RS」このくらい言えばわかるかな?
中の質感も良い
俺にはちょっと硬い感じの操作性だけが合わなかったけど
あれが逆に好きだっていう人が居るのもわかる
しょぼいレースゲームしかないいじゃん
Need for Speedくらいしか思いつかんね…
日本車は柔らかいよ、アクセルもハンドルもめちゃめちゃ柔らかい
ヨギボーだな
だからさ「トヨタ良いよね」って言ってるのと同じなんだよ?
トヨタでもクラウンからプリウスとかあるじゃん?
家庭用ゲーム機どれ買うかでゲハなんてやってる日本人の一部には無理
シム系ハードコア勢はもうGTやってないし。既に棲み分け済み
ガチユーザーすごい(笑)
あまりにリアルすぎてガチのレーサーがレース前にコース練習グランツーリスモでやってるのは有名な話
残ってるGTユーザーはガチ勢ばっかだろうしなぁ
店員「は?」
いつまでいっとるんやろ。GTSの時点で音も既に掃除機では無いし
>「グランツーリスモ」シリーズは、ヨーロッパおよび北米を中心とした国際市場での成功を特徴とします。
>「グランツーリスモ」シリーズは、ヨーロッパおよび北米を中心とした国際市場での成功を特徴とします。
日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうした日本人wwwwwwwwwwwww
流石はパッケージ爺の感覚だなw
そりゃモータースポーツとかその辺は日本じゃ下火も下火だし
朝鮮にはそういうことわざが有るんだろ知らんけど
クルママニアに向けに限れば10年前のギャルゲー並みの市場しかない
日本ではGT以外10万本行かない。でも彼らは俺たちのお陰で支えてるんだと本気で思ってる
滑稽だわね
こんなことしてる奴は間違いなく老害
店員「モーリス・マリーナでも売るか?」
うちインターネット無いんだよね
日本人って何で30越えた人の遊びの文化の形成が下手なんだろ?
90年代とかその辺りからずっとそんな印象だけど、
今は下手すればコロコロ辺りの文化に吸収されて行ってるんじゃ無いのかと言う感じさえあるわけで
マリオカートがあるけど?
gtなんて今やフォルツァ以下だし、特に売上なんてマリカの足元にも及ばないだろ
時間は人それぞれの価値観だがさすがにゲーム1本程度で金の無駄とか無いわw
(どうやって今コメントしてんのや?)
T10「やっぱライオンの鳴き声は外せないよな」
アウトドア趣味に比べたらカスみたいな安さや
フォルツァ出て無いじゃん
まさかホライゾンとか言うなよ?w
5毛
どんなハード持っていようがネット環境くらいは整えておけよ?
カーコレクエスト、ゼロヨンとかオフ専用もあったんじゃないかね
社畜と化すから余裕がない
スマホ
マリオカートとかただの運ゲーやがなw
レースもドライブもないわw
後期型実装確定でおめ
ようやくやね
ホライゾンだけど何がいけないんだ?
ホライゾンもフォルツァシリーズだし、gtみたいな狭い世界でのつまらないレースゲーとか格が違うし
この前も2000万ユーザー突破の記事出てたし、もうgtみたいなゴミとは天と地ほどの差がついてるぞ
日本車はねぇ…
今回は物凄いポルシェ押しだったけど
ポルシェ博士のワーゲンビートルとかさ
んじゃスマホでテザリングなさいよ
家に電波入るならWiMaxとかも行けるでしょ
家には電波入らない、ネット入れる余裕もないってんならゴメンやけど
国産車ももっと力入れてほしい
挙動がね。ジャンルが違う。それが悪い訳ではないよ。棲み分け出来ててどっちもウィンウィンだから。
じゃあフォルツァ本編はいらないなw
あれこそゴミだしね
スーパージャンプしてボヨヨーンってするドライブ?ゲーが好きならそれでいーんじゃね?
ゴキブリですら興味ないという
ホント買ってやれよ
ぽよよんバリバリNFSの方買いますわ…
PS5なんだからいい加減日本のオープンワールドを走らせろ
クルママニアが好きな日本車入れるのが精一杯
うむ
好きなの買うのが一番やで
俺中型(元普通)免許
8tトラックも運転できるで
動物の鳴き声混ぜるかい?
家庭用ハードですらゲハしてハード買いたがらない日本人が
ゲーミングPCなんて買う訳ないからね。一般人はスマホゲームの課金で搾取されて燃え尽きとるw
?
ブーちゃんはPCも持ってないのでZenのi7とか言っちゃうからなぁ
挙動や音はフォルツァの方が上だし、gtこそゴミだろ
だからここまで落ちぶれたわけだしな
gtはゴミだからそれすらもできないからな
本物と比べるならオーディオに200万くらいかけとけ
30Hzをフラットに出せるスピーカーないと話にならん。音量も最低80db位は出せる環境じゃないとダメ。できるなら9pdb
音のリアルさって40Hz以下の低音のクオリティで8割は決まる。ホームシアター程度のクオリティじゃあ無理よ
車載動画に近い音って意味ならGT7はだいぶ近づいてる
挙動や音は普通にフォルツァモータースポーツ時代からフォルツァの方が上だっただろ
gtなんてマーケティングで無理矢理人気があるように見せてただけ
今じゃメッキが剥がれて誰もやってない
???
雑味が無いって事じゃね??
最新世代のハードやソフトに手を出そうとすんなや
レースシム勢からしたらForzaもGTもどっこいどっこいらしいよ
俺はFHはレースゲームとしてはダメだった。モデリングも雑だなあって感じる
Forza本編は新作出ないし比べられてもね。結局続編作れないレベルでユーザー確保できなかったんやろ
俺の周りはみんなクソステ5の30倍くらいの性能のゲーミングPC持ってるけどな
海外は更に普及率高いし、今やゲーム機はスイッチとゲーミングPCorXBOXという選択肢しかないからな
クソステが入る隙はもはやない
昔、フォルツァの開発者が「エンジン音にライオンの鳴き声混ぜたらカッコよくなった」とか言ったらしいぞw
雑味がない音がリアルに聞こえないってのはオーディオ装置の性能がはっきり足りてないのよ
オーディオ20年やって外車1台以上カネ使ってやっと分かった
むしろ雑味がないなら誠実に作ってるって事よ
クルマの音のリアルさはサウンドバーとかAVアンプとかヘッドフォンでは再現無理っす
再生する側も気合入れてやらないとね
シリーズ途絶したモータースポーツ引き合いに出してる時点でなぁ・・・
ライセンス更新費すら渋ってゲーパスから除外したんだっけ?
MSの無限の資金力(笑)
FH6やってるのは6000人。それが現実。SNSでごく少数しかいないのがクラスタとして集まって
極端に偏るのはしゃあないよね。他の趣味もそんな感じやし
300TFlopsとかw
なあ、そんな雑な嘘ついてお前になんの得があるんや?
もうそろそろアンソ塗れの人生見直さんか?
噛み付く相手が欲しいならマリカのケツでも狙っとけ
ホライゾンが悪いわけでは無いがもうジャンルが違う
比べるならフォルツァ本編だが全く出ないから比べようが無い
それでええやんと思うがね
2000万人突破の記事出てたし、普通にもっといるだろ
今やマリカの次に売れてるレースゲーなんだし
レコーディングじゃなくライブな音って事だろ?
ズレてるぞ。
どっこいどっこいなら、開発の早いフォルツァの方が上だということだな
オープンワールドも達成してるし、gtは時代遅れの化石ゲー
なんか山の空気缶みたいでいいな
うん、だからオープンワールド達成してる時点でフォルツァの勝ちだよな
gtは技術力なさすぎてオープンワールドのレースゲー実現できてないし、そんな技術力もないしな
今後の作品でずっと使えるからな
マリカとフォルツァは住み分けできるけど、フォルツァとgtは住み分けできないだろ
gtはフォルツァの劣化なんだし
再生装置でも本気出せば演奏会と錯覚する音は出せる
レコーディングで入ってる音でも十分リアルな体験は出来るよ。比べる基準がリアルなら相応の装置は必要
低音は絶対に必要で、質も音量もどっちも必要。それにはクルマ買うのと同じくらいカネかかるがね
ネットの車載動画と違うって話ならGT7は大分改善されたと思うな
もう大人なら
NFSとGTで良いですわwww
オープンワールドとGTは全然違うと思うわな
アレぐらい雑なモデリングでもいい寛容さならGTも楽だろうにw
テレビ買うかだけ迷う
あー
話し出来ない人だった
少なくてもレースゲー好きかな?って思って書いたけどただの叩き棒にホライゾン使われて可哀想
良いゲームなのに
こんなもんいらん、以上
おもちゃ遊びってGTの事ですよね?5か6で車が裏返ったらトミカって書いてあるんじゃなかったっけ?
エンジン剥き出しに収録してるフォルツァもフォルツァでどうかと思うわ
轟音ならそれでいい音と思ってそう
実際は走らせても、結局はそれらしい音に加工しているので自己満足の世界だろ
ほとんどのレースゲームは、収録スタジオに実車を運び込んで収録しているよ
GTも昔からしているけど、なんか知らんが本物の音じゃないって難癖つけるのが一定数いるから、定期的に言っているのよ
それに比べて「GT7」ときたら、旧世代技術の環境マッピング程度のグラフィックで、当然レイトレは実現不可w
やはり、PS5はゴミ、XBOXこそ至高!
遊んだ人間がそれ位って話で、継続して遊んでいるかは別
SwitchProで完全版🚗
FH5でレイトレ実装されてるのはフォトモードだけだろw
2000万人突破はゲームパスで遊んだ人間の数字で、本編が2000万人分売れたなんて一言も言っていない
訂正
フォトモード→観賞用モード
でも、絵作りがCGすぎてしょぼい
FORZAが好きなのはわかるがこっちくんなよ
要るね
ドライブシュミレータとして完成度は必要
フォルツァは最初の会場まで辿り着いた人が半分くらいしかいない
殆どがゲーパスで始めて序盤で止めた
フォルツァは動いてる場面で一切レイトレ使われてないのに
捏造で持ち上げるのもいい加減にせい
GT7はリプレイモードがレイトレ対応だから対応範囲はフォルツァより上やで
一番肝心なレースでレイトレ対応じゃ時点で目糞鼻糞
狭い任天堂の世界観www
さすが一生マリカの世界観だなぁwww
口を開けば詐欺ばっかりw
GTも同じことが言えますよね?全車、空吹かしを収録したから何なの?ただの自己満だろ?
マニアックな社外エアロまで収録したらえらいことになるが90年代の日本のスポーツカーは社外エアロブームだったな ヴェイルサイドのコンバットエアロのFTO.セリカGTFOUR、スープラとかカッコよかった
昨日今日生まれた赤ん坊ですか?
エンジン音を忠実に再現するのなら轟音にもなるわな。それが再現じゃないの?GTの屁の様な音に慣れてる奴には分からんかな?
レクサスLFAとかのエンジン音全然違うやないかいー!ってGT6とフォルツァ両方で思った
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
FORZAで何年も前から実車音を収録してただろw
FH5はレース中でもレイトレ対応→嘘つけ、鑑賞モードだけで、GT7はリプレイまでは対応している→フン!メクソハナクソ!
ダサすぎるんだけどw
今どき、どこのメーカーもしているから、わざわざフォルツァを持ち上げんで良いよ
お前のそれ偽物だぞ
電源入ってるのか心配になるくらい静かよ
XBOXはそんな音するの?
車の作り込みのこだわりもForzaのが上だね。
今まで知らなかったけど、YouTubeで以下でヒットする動画見たらそう思った。
forza5 honda civic cr-x mugen 1984
ってか録音しないで作るほうが大変やろ
GT1からGT4まではニュートラル録音だから批判も多かったけどGT5以降は改善されてる
車を屋内で走らせるシチュエーション教えてほしいわ
別にどこの自動車メーカーもテスト段階の時にやっているぞ
1回どこかの自動車工場見学ツアーに行ってこい、生産工程の最後で全車室内で雨漏りや排気量の走行テストをしているから
そうではなくてな
レースゲームなんだから実際にコース走らせて音録音しろよってこと
開発オ〇ニー気ん持ちイ゛イ゛ーーー!!!!
実際にコースを走らせると何か音が変わるの?
結局、収録する時に音は「それっぽく」聞こえるように加工していて、原音なんて留めていないのに?
6ぐらいのときは山内自身もサウンドは悪いと認めてたけど。
機材がクソだからな。
無駄
こだわりがすごい
機材の話も書いてあるってか今日のSoPで言ってたぞ
遊びたくても遊べん。
テンバイヤー許すまじ!
初代GTからやってるぞ
どこのメーカーもやっていることだから、こだわりでも何でも無い
ソニーの音関連の機材とか業界最高峰だろアホか
格安スマホだから速度もテザリングもできない
実物はいい音出すために作られたものじゃないしな
特に乗用車だと静かなほうが優れてるし
パーンと破裂音がして煙を吐くぐらい静かだぞ、箱は
室内でローラーの上を走らせて収録した音と、サーキットで走らせて風切り音や車の振動やタイヤが路面を走る音を取り除く必要がある音を比べた場合は、前者の方が余計な仕事が少ない分同じ加工音でもGTや他メーカーの方が原音に近いだろ
そう言った意味でも後者の方は余計な仕事と金を使って、よりひどい自己満足の世界なんだぞ
音響監督の趣味の問題だ
ラクですなぁ~~。
作ってる奴らは車好きらしいし、ソニーの金で400台ホンモノ見れて嬉しかったろwww
一般的にはローラーの上を走らせているんだぞ、町工場だとジャッキアップしてタイヤを外して行うがね
リプレイモードといえば、フォルッアホライゾンのリプレイモードは何なの?
自車視点しかなくてまるでつまらない。演出のかっこいいGTとは雲泥の差
ポルシェのルマンプロトタイプ等を持ってこさせて取材していた
風景も似たようなものになるし、メキシコの荒野だからたいして綺麗でもない
だがよあんたは最大のミスを犯した
プラットフォームがエンドユーザーに十分に普及していないこの状況じゃ歴代一売り上げは乏しいよ
PS4である程度牽引出来るだろうが多分そこまでは期待できない
うれC
1番長く遊ばれてるレースゲームだけどね
言ってやるな
そこしか褒められるとこないんだから
いらね。くっそおもんないホライゾンなんか
forzaが好きな奴は無知なんだな
GTをパクっただけのゲームがGTより先にやってるわけないだろ
GT1から普通に録音してるよ
ハンコンで遊ぶ分にはレースシミュで一番おもろい
ライオンの声を合成してるアフォルツァくんwwwwww
義務教育やり直して文法勉強しなおしてこい
新規、ライト層は取り込めないだろうな
素人のためにこだわりを捨てる理由は皆無
むしろ、こだわれるところはこだわりつつ、一般人が触りやすいように工夫するのが大事
進化を止めたゲームに未来なんかないわ
それ何が楽しいの?普通にレース場を選択してスタートの方が楽で良いだろ
forzaをプレイする奴は車運転しないからな
リアル系がいいならforzaなんか遊ばんよ
運転歴20年超えのおっさんだが、Forza 5の動画いろいろ見てたらやってみたくなってきた。
今までxboxだからという理由だけで食わず嫌いだったようだ。
エネルギーかけるとこそこじゃないんだよなあ…
グローバルスタンダードなのに、何言ってるんだ。
どこともやってるよ
車が好きならGT、リアル系ならiレーシング、ラリーが好きならWRCシリーズ
いろいろあるよ。
GT7の記事にforzaのほうがすごいとか言ってるコメント見るとこいつやべーとしか思わん。
GT5辺りから、いつもハードルを上げて延期しまくって待たせた癖に妥協して上げたハードルの下を
くぐり続けているからワクワクしない。
GT4までは発売日が待ち遠しかった。
Pcで出てるのにやってないのかよwww
貧乏人かよw