• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「世の中にとっても芸能界にとっても、いないほうがいい」前田忠明が振り返る、芸能レポーターの「生きざま」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

tuiww


記事によると



 「ハッキリ言うけど、芸能レポーターなんて世の中にとっても芸能界にとっても、いないほうがいいんだから」

芸能ニュースを最前線で追いかけてきた、芸能レポーターという仕事。鬼沢慶一、梨元勝、須藤甚一郎、福岡翼がこの世を去った今、前田忠明(80)は昭和のワイドショー全盛期を知る“最後の芸能レポーター”となった。


絶滅寸前の自身の職業を“悪”と称する男が語る。

「芸能レポーターって職業と言っていいのかどうかもわからないよ。誰も認めていないんだから。テレビ局の社史で1行も触れられてないでしょ? いらない存在なんですよ。私生活を暴くから、芸能人に嫌われて当然です。自宅前で離婚問題を聞かれてスプレーを吹きかける俳優もいたし、直撃に嫌気が差した有名人に『おまえらはクソにたかるハエだ!』と言われたこともあった。俺は黙っちゃったよ。そしたら、須藤甚一郎が『じゃあ、あんたはクソってこと?』と返してたけど」

芸能レポーターを40年以上続けてきた前田はこう断言する。

「ハッキリ言うけど、世の中にとっても芸能界にとっても、いないほうがいいんだから。今、ネットでたたかれているけど、昔から『芸能レポーターって何者なの? 自分が一番偉いと思ってんの?』と批判されてましたよ。でも、当時はワイドショーの視聴率グラフで、芸能ニュースが一番高かったんですよ。特にスキャンダルを扱うと、グンと上がる。最近のネット記事も、政治や経済の硬い話題より不倫ネタのほうがアクセス高いでしょ? 人の不幸は蜜の味とはよく言ったもんで、興味あるんだろうね」

現在は芸能人がSNSで自ら発信できる。一方的な報道に対し、声を上げられるようになった利点は大きい。他方で、「本人が言ってるから真実」と疑いもなく妄信するのは危険もはらむ。

「人間、都合の悪いことは隠すからね。何を言っても信じてくれるファンはありがたい存在でしょう。でも、本当にそれでいいのかなとは思う。仮にうそをついて乗り切れば、また嘘を繰り返す。すると、ファンも減っていくよね。決して芸能レポーターを肯定はしないけど、厳しく突っ込んだり、疑問をぶつけたりする人って必要なんですよ」

以下、全文を読む

この記事への反応

   
久しぶりに見たら凄いお年寄りになっていて驚きました。

レポーターの是非はおいといて、
勝さんの『ああ覚えてるよ。たしかに言ったけど、今は今だからな』
やすし師匠の『ようきた。ワシは1番が好きなんや』
丹波さんの『君たちは遅い。近所の人はみんな知っている』
の返しはさすが。
そしてなによりその返しで良しとする度量がその時代にはあった。
実際、それ以上切り込む必要も断罪する意味はない。
そんなこと誰の為に誰が喜ぶのか。


昔のあれはあれでよかったのかもしれないですね。
今のほうが姑息で陰湿な世の中に感じられます。


時には「ひどいね」とか言いながらも
みんなワイドショーの芸能ネタを日々楽しんでたと思う。
この職業が必要あるかどうかじゃなくて、実際大いに成り立ってたよ。


80年代、90年代のワイドショーは
芸能リポーターが主役でしたね。
スキャンダルが起きて聞きにいくのではなく、
芸能人と普段から交流していたから、
成り立っていたのかもしれませんね。


前田忠明さんはこういうの理解した上で
あえて下世話な事を聞いて、話してると
ヒールを演じていたと当時も思ってたよ。
芸能事務所だけでなく取材相手の芸能人とも人間関係を築いて
「いい人」として情報を明かす事まで
認めさせてた梨本さんと対照的だったね。


前田忠明さん 嫌いだったけど
病気の大原麗子をおぶってあげたと聞いた時に いい人だなぁと思いました
インターホン越しに 麗子さんと話をしていたのが 印象的でした



芸能リポーターの中でも
こういう事を言う方もおるんやなぁ
確かに



4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:20▼返信
(╬ಠิ益ಠิ€) 妖星のユダ 
羅王源四郎よ
我が武漢神拳を受けるが良い
ア〜タタタタ!ホアタァ!安倍氏!
リジデントVirusプッシュ〜!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:20▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:20▼返信
事件です
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:21▼返信
滝沢何とか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:22▼返信
突撃!おたくの晩ごはん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:22▼返信
散々やっておいて今更何言ってんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:22▼返信
芸能リポーターのせいで消えた芸能人たくさんいるよね
引退とか自殺とかも含めて
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:23▼返信
芸能レポーターって世の中で一番最低な職業だと思っている
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:23▼返信
だぁえ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:23▼返信
芸能リポーターがいなかったらタレントがイベント出たときTVで報じられなくなる訳だけど、タレントはそれで良いんだろか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:24▼返信
リポーターを半分タレント化させたテレビの罪はデカい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:24▼返信
前田忠明ってもう亡くなってると思ってたけど生きてたのねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:24▼返信
最後必要ってまとめてんじゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:24▼返信
異物の人なのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:25▼返信
自分が関係なくなったら平気で棲家に毒撒いて立ち去る

芸能リポーターの民度表してますなぁwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:26▼返信
さんまの娘にお菓子渡して家のようす聞いてた話は流石にドン引きした
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:27▼返信
本人が言ってるから正しいではないのは正しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:27▼返信
「ハッキリ言うけど、キュレーションサイトなんて世の中にとって、いないほうがいいんだから」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:27▼返信
※10
取材と称してスキャンダルの追求する権利あんのかって批判でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:27▼返信
>>5
隣の晩御飯じゃ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:28▼返信
自演荒らしガイジ常習犯のゴキブリキングは消えて欲しいガイジ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:28▼返信
現代でも、千原せいじみたいに不倫をあっさり認めてあんまり咎められなかった奴はいる
あと元から不倫してそうなキャラだった千鳥の大吾もあんまり責められなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:29▼返信
芸能界もYoutuberも本当は社会に不必要な存在だけど
そこでしか生きれない環境生物みたいなメンタル弱者多数を収容して
リサイクルして社会に適応できる様に調整する再生工場の役割を果たしてるからな
芸術が人生に潤いを与えると信じられてるから注目されるが、信仰を失えば地に堕ちるのは早い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:29▼返信
自演荒らしガイジ常習犯のゴキブリキングが世界から消えれば世界平和
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:31▼返信
>>24
どこでもゲハしてるお前が居なくなれば平和になるよ中型免許
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:32▼返信
>>25
ソイツが免許持ってるわけないじゃんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:32▼返信
時代遅れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:32▼返信
持ちつ持たれつでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:33▼返信
最後神にでもなったつもりかよこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:34▼返信
>>26
お前なぜ言い切れる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:35▼返信
>>20
食いしん坊漫才
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:35▼返信
政治屋に凸れば180度評価が一転するけど、メディアは汚職ヤクザに飼い慣らされてヘタレ状態だから、無いだろうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:39▼返信
こんな奴知らんけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:39▼返信
自分が散々やり切って後進のリポーター居るのにこういう事言うのダメでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:39▼返信
誰?これうんこ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:40▼返信
もっと若い時に言えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:40▼返信
いなけりゃいないでつまらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:42▼返信
スッキリの阿部は居ても害は無いだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:42▼返信
自分が取材を受ける側になると逃げるレポーター
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:43▼返信
マスゴミ自体が要らない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:43▼返信
まとめサイトにだけは言われたくないだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:44▼返信
申し訳ないけど家族を失ったりした直後の芸能人の意見は聞きたいので
心を鬼にして頑張ってください
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:44▼返信
自分の親が芸能リポーターとかマジで地獄やなw
クズの給料で育ってきたトラウマ抱えそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:45▼返信
歳食って人生の最後が見え始めるといい人ぶる現象
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:46▼返信
いい時だけ報じてくれってムシが良すぎるだろ。
高給取りなのは理由があるって事だわ。

理由なく高給取りなのはNHK職員だけなんだわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:50▼返信
アフィブログ「まったくその通りだ!え、俺は違うぞ?」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:50▼返信
需要がある以上はどうしようもなかろ
この世から無くすには面白がってるクソどもと一緒に地獄に落ちにゃならん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:52▼返信
はちまも同じようなこと言えば
やってきたこと、これからやることはともかく言うだけならできるだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:53▼返信
てか芸能リポーターって言ったって元はテレビ局員だから
業務命令でウケたからやらされてるだけで、誰も志願なんてしてないだろ
テレビ業界なんてみんながみんなテレビの前で「役」をやらされてるだけなんだよ
最近はyoutuberも同じだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:55▼返信
文春とかといった写真週刊誌もいらないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:55▼返信
その取材で名言を吐いてさらに有名になった芸能人もいたからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:56▼返信
偉そうな事言ってるけどお前も他人のゴシップで散々稼いで引退した後に言ってもなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:57▼返信
やってることはストーカーとほぼ同じだから糞に思える部分多いけど
ただ、職業として芸能リポーターやってるから、それなりに信ぴょう性って部分では評価は高かくて
今のSNSとかのデマだらけの情報元よりはマシだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:57▼返信
週刊誌の作り方、知ってるかい?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:57▼返信
はちまのバイトも同じだけどなwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:58▼返信
昔の芸能人は聞かれる側も強かったからな
返しも上手な人が多かったし
今は聞かれる側が弱すぎて聞いてる側が悪人になっちゃうし
今の子はシュンとしちゃって何も喋れなくなる
答えても答えなくてもネットがあるから叩かれるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:58▼返信
>>2
>人間、都合の悪いことは隠すからね。何を言っても信じてくれるファンはありがたい存在でしょう。でも、本当にそれでいいのかなとは思う。
これが重要だよな。この年でも見抜かれとるがな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:59▼返信
※56
芸能レポーターは取材に行って質問して答えさせる機会を与えてるからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:01▼返信
結婚とか不倫とかはどうでもいいが、「芸能人の犯罪」は暴くべきだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:03▼返信
やってる事自体は迷惑系youtuberがカメラ回しながら
アポもなしで突撃して質問してるのと変わらないからな
悪と言われて当然
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:03▼返信
視聴者が望んでいるのだから仕方がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:04▼返信
ゴキブリキング=キチガイ独占
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:05▼返信
>>19
それ、タレントにとって都合の良い事だけ無料で宣伝しろって言ってんだけど分かってる?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:09▼返信
ある歌手が救急車を蹴ったらほとんどの人が関心を持ちましたからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:09▼返信
>>63
前田さんチッス
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:12▼返信
需要がかなりある=視聴率がとれる=バズる限り取材するかもね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:15▼返信
何で今更こんな子と。言うんだろう。
禊のつもり?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:16▼返信
自分で最後に成って欲しいんだろ
やってる事は迷惑系youtuberの突撃配信と同じだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:18▼返信
そもそもYouTubeで流行っていることを全て逆輸入すればテレビも安泰
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:22▼返信
芸能人を追い詰めるのはネット民にしっかり継承されてるから大丈夫
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:29▼返信
昔はプロレス的なところが大きかったのに今はネットでぐちゃぐちゃだからなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:33▼返信
そもそも自分の人生に全く関係ない人間なんかに興味ない。アカの他人が結婚した、不倫した。それが何?
会った事も無い人間なんて自分にとってこの世に居ないのと同じじゃん。
そんな事に自分の時間を消費して喜んでる様な奴は頭も悪くて仕事も出来ない一生底辺な馬鹿だけ。
テレビなんか馬鹿と貧乏人しか見ないとはよく言ったもんだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:35▼返信
A軍団は夜な夜なブイブイ言わしてるだの人のプライベートを全国ネットでペラペラ喋るなよアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:35▼返信
> 昔のあれはあれでよかったのかもしれないですね。
じじいの懐古は見てられんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:55▼返信
今も昔も芸能人もとい、他人のプライベートを食い物にしてる連中は、心底軽蔑しますわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:05▼返信
結局盛り上がる奴がいるからな。
転売屋がクソでも存在し続けるのと同じでしょ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:08▼返信
芸能人の交際だの結婚離婚だのの予測して外れてもノンペナルティーって随分ヌルい仕事だな
有名人のプライバシー侵害するのが飯の種
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:18▼返信
嘘を付かなきゃいいだけなのに
テレビ局側が切って貼って捏造や誘導してるんだもの
悪といわず何と言う。日本が不況で国民の生活が困った理由の大方はテレビのせいだよ
消えろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:35▼返信
芸能リポーター以前に芸能人がこんなにいらない
百分の一くらいまで減らした方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:38▼返信
他人の私生活暴いてそれを世間に向けて発表してお金稼いで生きていこう!なんて思うやつがまともなわけ無いんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:40▼返信
どう考えても只の賤業でしょ。
自覚してるかと思ったら姑息にも内輪で葬式終わらしたのが居たな。
いままでさんざ被害者の葬式で傍若無人に振る舞ってたのにさ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:47▼返信
『じゃあ、あんたはクソってこと?』

に笑った。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:49▼返信
「職業に貴賎なし」は嘘だということを芸能リポーターを見てるとひしひしと感じる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:51▼返信
所詮は小悪党だから、大悪党しか就かない仕事の奴らほどじゃないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:51▼返信
YouTubeでもゴシップというか炎上系、放火系が数字は出るからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:57▼返信
芸能レポーターと言いながら、彼らが何か芸事のひとつでもレポートしましたか?ああいうのは芸能人レポーターと呼ぶべきでしょ。
by上岡龍太郎
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:12▼返信
コレコレ聞いとるか?お前のやってることもコイツらと変わらんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:35▼返信
ちょっと違うが
戦場カメラマンも 本当は 世の中から無くなると良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:52▼返信
フライデーとかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:02▼返信
芸能ネタを欲してる人間が一番ゲス
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:07▼返信
引退してから言っても遅いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:30▼返信
悪事を暴くんじゃなく報道があったあと群がるだけだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:50▼返信
だからって娘が死んだ両親に今どんな気持ち?って聞いて良いことにならんぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 01:46▼返信
結局リポーターと芸能人はwin-winなんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 01:59▼返信
リポーターとレポーターどっちなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 02:21▼返信
同意するやつダブスタもいいとこ
あんたらが宮迫に粘着するからや
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 04:07▼返信
ホントにいらないのはここ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:14▼返信
そらゴミみたいな職業だがそのゴミをありがたがってるやつが一定数いるのも事実だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:27▼返信
>>1
一般常識やモラル語ると正論になっちゃう今の日本のレベル酷ない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:54▼返信
芸能レポーターって、なんだよその職業って思ってたけど
雑誌の記者とかの成れの果てだったんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:24▼返信
芸能リポーターの草分けは梨元勝だったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:30▼返信
あなたみたいな偉そうな芸能人にも同じことが言えるなw
著名人の発言を何でもかんでも正論にしないでください
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:15▼返信
「嫌なら見るな」ができないんだから批判される筋合いもないだろ
未だに炎上系YouTuberとかを食わせてるやつばっかだし
みんな自分のいる場所がちょっとでもマシだと思いたいんだし、良い人ぶりたい需要を満たしてるんだから無くなりはしない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 12:00▼返信
梨元勝って死んだの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:25▼返信
おまえら骨まで切るなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 06:12▼返信
>>87
マホトの件で知ったけど、この人芸能リポーターと変わらないというのはその直後に知った。
この後、これの模倣が旭川に行っていじめの加害者宅まで行ったことで大変なことになってるのはそのあと知ったかな。。。
既に文春が独占取材してたのに、なんで不文律を破ったのか。

直近のコメント数ランキング

traq