マルチ苦手な人、大体の場合は「自分 が 迷惑をかけちゃう!」なので、他者に傷つけられたらどうしようじゃないのよね 他者に傷つけられるのは自衛できるけど、自分が迷惑をかけるのは「やらない」以外ないから…
— ねむすけ@暁月クリア (@nemusuke128) February 3, 2022
マルチ苦手な人、大体の場合は「自分 が 迷惑をかけちゃう!」なので、他者に傷つけられたらどうしようじゃないのよね 他者に傷つけられるのは自衛できるけど、自分が迷惑をかけるのは「やらない」以外ないから…
ちなみにこれ会話がどうとかそういう問題ではなく、「自分と関わる他者が存在する」だけでダメだったりするので(昔の私がそうだった)パーティ組んだ時点でNGだったり、周りに中身ある人間がいる時点でNGだったりする
— ねむすけ@暁月クリア (@nemusuke128) February 3, 2022
ちなみにこれ会話がどうとかそういう問題ではなく、「自分と関わる他者が存在する」だけでダメだったりするので(昔の私がそうだった)パーティ組んだ時点でNGだったり、周りに中身ある人間がいる時点でNGだったりする
ああいうので会話とかチャットが来ると「あっ、あっ……」ってなるよなぁ……
— [∅R∅]Rei (@souka_zero1_fnc) February 3, 2022
一応返すけど「あぁ、この返信は良かったのだろうか」と永遠と考えてしまう……
こういう人は自分の失敗に対して厳しすぎて、自分を責めちゃうんですよね
— ねぎろぐ🤠第2回大会終了🧅 (@onion_gamers) February 3, 2022
迷惑かけるのを気にして予習とかも頑張るんだけど、やっぱり実戦的な練習は他人がいないと出来ないし
マルチに対するストレスが毎回重すぎるため、それが積み重なると、その内疲れて「やりたくない」となってしまいます
めちゃくちゃわかります!リリース当初からやり込んでたらたぶん思わないけど、途中からはまったゲームだとマルチとか協力プレイは参加しにくいです……
— KI (@KI74306786) February 3, 2022
この記事への反応
・コレがすっごく嫌で
気づいたら決まったメンバーとしかゲームを楽しめなくなってた
・協力プレイのゲームはそれがあるからなぁ。
・分かります。モンハンとか特にそれです。
その人って結構、知人や身内でやる時は人一倍突破力高かったりするから自信持ってほしい。
・自分が迷惑かけるとか考えた事ないわ
( ・ω・)
・それなんだよなぁ、、マジでそれが気にかかっちゃってマルチできない
・わかりすぎる・・・
で、自分の場合は組んだりしてやると張り切ってしょうもないミスして味方に迷惑かけちゃう・・・
・本当に激しく同意です
だから未だにAPEXやれてない
・F14みたいな大縄跳びだと迷惑気にしてパーティープレイ出来ないんですよね
その点で言えばPSO2の緩さは有難かった
FF14もソロでのんびりする分には面白かったんですが
・わかりみ深すぎて辛い
ほとんどのオンラインゲームはプレイ時間確保して遊ばないと周囲と足並み揃えられないから、進みの悪い自分の手伝いが相手の負担になってるんじゃないかと不安になり、結果オンラインで他人と遊ぶの止めました。
・協力ゲームで何度も死んだり全然貢献できてないと心の中でめちゃくちゃ謝ってる
足引っ張ってる自覚があるといたたまれなくなるよな・・・

解説が充実すると もう
こう言う表現する奴キモいわ
逆にクリア直前で失敗してどういう反応するか楽しみたい
大縄跳び飛べない奴は一生弱いままだからそれで正解や
2021年度Q3連結業績
ソニーG&NS 売上2兆745億円(前年比+5%)
MS XBOX部門 売上1兆6280億円(前年比+16%)
任天堂 1兆3200億円(前年比-6%)
格付け完了😎
気を使われたり、ドンマイ!とか声をかけられることすら不愉快でしかない
どうでもよくなる
マルチでないとゲームできないオレ
一緒じゃねえか
おれはシングルディスプレイでしかやらん
ちゃんと役割分担されてるゲームほどキツイんだよ
MMOのレイドタゲ取りとかそうだし、グラブルの大縄跳びもそうだけど
親しい人の間柄なら気にならないけど、知らない他人だと神経使うんだわ
しかもサル共が多いからマルチはやる気はおきない
隙あらば尻を狙ってくるホモしかいないだろ(半ギレ
↑これ、モンハンとかFF14のオンラインでパーティー組んでのプレイするのが苦手って事?
こんなん苦手とか言ってたら、格闘ゲームやFPSやカードゲームなどの対戦ゲーも出来ないっしょ?
最後にはなんで自分がここまで嫌われ孤立し、落ちこぼれたのかも分からんで居る。自分がそうなったのも周りの人のせいだと思ってる
こっちが先に叩いていたのにあとから凸ってダメージがそんなに入らなかったら
「他のメンバーに同凸されました」とかってわざわざギルドチャットに書いてくるやつ
ああいうののせいでもうソソシャゲ先月で全てアンインストールしてCSゲームに戻ってきた
自己紹介乙
何も言わずに静かに消えて欲しいデモデモダッテ~とか言われても困る
「優しすぎる人」「他人に気づかいしすぎる人」はこの手のオンラインパーティーゲーは向いてない
逆にオマエはそれだけで楽しめてるか?www大丈夫?
こんな人ごくごく一部だろ
第2形態の波動砲でホスト死にまくって草生えたな
次点で前哨戦のネル
バイソンターンパンチ
むしろ対戦のほうがサクッと行けるよな
下手なのを人に晒す恥ずかしさ位のもんで
考えようでは相手に勝ち星を差し上げているともね…と考えられなくもなく
FPSのチーム対戦ゲーのAPEX(3人vs3人)とかは
下手な仲間がボイスチャットでボロクソに暴言吐かれたって記事をよく見かけるけどな
この前、APEXの女性配信者が「◯ねババア!!」って野良仲間に言われて泣いてた動画の記事見たし
いい歳こいてやってるなら病気です
CODとかBFみたいに、形式上チーム戦でもみんな好き勝手やってるのは楽しめるけど
要は日本人は責任を取りたくないんだよ
とにかく他人のせいにして自分は責める立場に居たいって
そう言う民族なんよ日本人て
前にやっとったオンゲでアルケミーだかアルケミアだかそんな奴おったわ
いい大人はやっぱはちまよな😎
他は地雷かまそうが勝てればなんでもいいわ
モンハンとかいきなりG級マルチじゃなくて下位マルチとか行って1乙してもドンマイwで済む難易度に行くんだ
いくらやっても動画あげる位の廃人レベルになれるハズもなく
いつまでたっても堂々と実戦できるレベルにたっせなく
そう言うことね
ほんまそれ
どのゲームでもそうだけど日本人って「やたら味方のせいにする」人が多いよな
これはお前らがオンラインゲームやってきたなら絶対わかるハズ
別にTwitterは協力してなんか成し遂げないだろ
つぶやきなんだから誰にも迷惑かけないじゃん
「俺は迷惑かけてないから迷惑な下手くそに文句言う権利がある」みたいなやつめっちゃおる
チームゲーやんけ…それがやりたくない協力系統や
強いものは下に何言ってもいい、弱いのが悪い
それも有るからな
敬遠材料よな
その協力ゲーも、セオリー通りプレイ出来ない人や下手な人にはブチ切れる人多いだろw
動きを覚えてからじゃないとマルチやらない。
どうしても無理な時でもソロで時間一杯生き残れてから行く。
案外楽しかったりするんだけどもね
これも嫌なんじゃー
自衛したところで気分悪いのは変わらんのじゃー
うまくなるとそれが当然になってどんどん許せなくなっていくのさ
金持ちと貧乏みたいなもん
そう思うなら死ぬまでソロでやれよな
クエ失敗を「時間の無駄」って言うヤツがいるけど、クエ失敗ほど楽しい時間は無いと思う。
毎回順調にクリアしてたらそれただの作業だし。娯楽じゃないし。
効率求めるガチ勢と、楽しくやりたいだけのカジュアル勢で分かれてるから
腕に自信ないならカジュアル勢とやればいい
それよりもシンプルに会話のキャッチボールできないやつのほうがきつい
腕はやってればうまくなっていくけど
日本語まともにできないとか、最低限の挨拶できないやつはどうしようもないw
そう言う事で集まったカオスなチームは楽しいけど
誰かが仕切りだすと冷めて解散になるのよな
強くなればおごり高ぶる裏切り者、鍋奉行みたいなものが必ず出てくる
結局その協定は一時的なものでしかない……。
これからのトレンドはサクッと入れてサクッと終われるゲームだ
マルチ必須はやめて欲しい。
せめて流れを覚えるまでは一人でやらせて欲しい。
野良であった人には甘えられんわってなるな
結局ソロで一定水準まで鍛えてからしか野良いけん
ガチ勢は特別な枠内で争い合ってて欲しい
変な行動してる知恵遅れってほんとに目立つんだよなw
ゲームはゲームの世界にどっぷり浸かりたいのよ
迷惑かけるかけない以前の問題
FPSは知らんけど格ゲーとDCGは基本自分対相手の1:1なら気にならんよ、結局自分以外に迷惑という存在がないもの
結局、人間側の団体VSNPCもので、仲間内に迷惑かけるのがつらすぎるんよ
ゲームの強さ=どれだけ暇なのかだぞ
ニートの時強かったが強さなんて恥としか思わんかったわ
チーム戦闘デビューはそのあとだ、そうじゃないと失礼になる
そうでないと上級者様の機嫌を損ね晒しあげられる事にもなりかねない
ある意味おかしいのだけどな
でもそれが現実
今はキッヅしかいない・・・・www
●文章が読めません。読めても理解できません●消費と浪費、節約とケチるの違いがわかりません●ゲームの目利きができません→(できない自分のことを棚に上げ、できる人を中傷)●ゲームを購入する/しない以前に、財布が空です●大してやりたくもないどうでもいいゲームに対し「買わないと後悔する。販売元を応援したいんだ!!」との謎発言●○○恐怖症でまともにゲームできません●「教えて貰わないとわからない」ということがわかりません●「○○さんのマネ~」とか言いつつ、わからないことを必死で隠そうとしますがバレてます●自身と相手のステータスを比較することができません●OPTIONセッティングできません●当主張に対し否定や挑発等行うも返答になってないことが多く、なっていても具体性のない「誰と話してるの?」なレスをします(※該当者多)●LVがカンストしてるのか教育や指導等行うも、全く成長しません●求められているものがわかりません●試行錯誤することができません●ゲームのことわかりません。面白くもありません。なので楽しんでる人の邪魔をします。それが私のゲームを遊ぶということです
ガイジキングさんじゃん!
足を引っ張るだの関係なく最初からやりたくねえのよ
残りはずっと獣ソロやってた
数人がサボってた所で影響は少ない
上手いプレイヤーは下手なプレイヤーを肉壁にして敵のサーチに使ったりするんで
役に立ってないように感じてても初心者が利用されてることは有るよ
大人数だと下手だろうが何やってようがバレずらいのは良いよなw
サービス終了したガンダムオンラインは50人vs50人だったから、下手でも特に何も言われんかったし
グラブルだけはワンパン、トレハン編成で入りまくってもなんとも思わないw
CoDに関してはサーチ&デストロイは迷惑かけると責められる可能性高いけど
オーバーウォッチとかヴァロみたいなのは厳しいな
いや、グラブルは個人戦の集まりや
古戦場すらも全部個人戦や、みんなで集まって集団で個人戦やってるだけや
他者がと言いつつ自分の事しか考えてないという
邪魔だからやらないで
金持ってても55000円のPS5買えないぞ?
3万上乗せした85000円しか売ってないぞ!!
うまいやつとかコミュ力が高い奴はマルチゲーでそんな事気にしてないぞ実際
だが地雷はダメだ
受け入れられるだけの最低限の装備や努力をしろ
○「人目があると被害妄想に駆られてしんどい」
そんな事で生きていけるのか
モンハンで当たり前のように三乙して心を鍛えろ
友人ならまだしも、見ず知らずの相手なんて組んでもいらぬ気を使うだけで楽しくないしな
可哀想
俺が他の誰かを楽しませるのではなく
自分の身元が分からなくても相手を不快にさせられない日本人の習性だろうね
勝ったときの喜びと負けたときの気分の悪さが釣り合わない
お前はどんだけネットで誹謗中傷みたいなさらしが無駄に有るのか知らんだけ。人目が無いという勘違いで楽しめてる恥知らずなだけ。そっちの方が正しいと思うよ
逆やろ。ソロゲーとか空しくならんのか。一人でカチャカチャ画面に向かって機械相手に勝ってそんな喜んでるんか、負けた時に調整下手糞な製作者へのイライラの方が強くないか
オンゲは向こうに人間が居るから買った時の喜びがでかいやろ。相手が実際に居て悔しがってるんやで。負けた時の悔しさは機械相手でも人間相手でも変わらんし
>ちゃんと役割分担されてるゲームほどキツイんだよ
これのせいでcsgoはできるのにvaloはできない
「〇〇さんちゃんと回復してください(半ギレ)」って言われたその日にアンインストールした
ゲームで遊んでるのに迷惑かけたらどうしようで楽しめないのは辛いなあ
ほんと気持ち悪い言葉使いだなぁ
原神のマルチみたいなヌルゲーなら何の躊躇も無くやるし
アホすぎやイカレてるやつやほぼ機械みたいな奴の方がむしろ楽しそうだよね
ヤバい奴かもしれないが絶対楽しめてるな
逆じゃね?
ゆうた、トレス絵師、直結厨、ナンパ師、※147みたいに感情の無い虫は一生欲望のままにはちみつを強請り
無駄に小賢しい自我のある人間は無駄に考え込んでしまう
明らかに自分が足を引っ張るのが目に見えてるからなあ
「わかんないならボイチャつけてよ、話しながらやってくから」
「この編成じゃグダるんで抜けますw」
どこの国と比較しての話なんだ?w
日本人はむしろお前らの言ってるような奴らが悪目立ちするくらいに自己評価の低さと無駄な被害妄想抱えてる奴が多いぞ
自分以外の情報が出なきゃ安心出来る
ゲームは暇つぶしだから元から無駄な時間なので大丈夫
まぁネット弁慶は多いイメージだけどね・・・
後はMMOのタンクも苦手、ヒーラーならまだどうにかだけど
一回床ペロしただけで抜けられまくったこともあるし
あんま他人を気にし過ぎずに好き勝手やってた方が楽しめる(´・ω・`)
一回でぬけられるのはIDかノーマルボスぐらいだな
どっちにしてもお前がクソ簡単なコンテンツで死んだ
それは相手の時間を無駄にさせたことに変わりはない
それで相手がどう思ってぬけるかぬけないかは自由だから文句言える立場ではない
楽しくやりたいだけのカジュアル勢だったから楽しかった。
必死になってレア狩するわけじゃないけど、LV上げだけはマメにしていたな。
あるときレアの狩場に中国の人達が居座っていて、なかなかどかないから仲間内で話し合って、誰もいない他の地からモンスターを引き連れて戦わせたことがあったなあ。
あとRTMが盛んに行われていたから武器や防具は、最悪取れなかったら買うという手段があった。
今考えたら自分に合う良いクランに巡り合えたから良かった。
IDにしろノーマルレイド、討滅戦にしろただのミスで一回二回乙るのなんて誰も気にしねえだろ
ヒラがロール放棄してるか乙った奴が明らかに適正外装備だった以外は抜けない方が早く終わるってプレイしてるのに分からんか?
お前が言うほど責任重大でもねえしそもそも「一回床ペロしただけでみんな抜けた」なんてにわかには信じがたいわ
いつまで凡ミスすら許されないギスオンって勘違いしてんだよ
優しいんだろうけど皮肉にもこのゲームではそういう人は上に上がれない
好き勝手にやっても他人の勝敗に影響しない、迷惑にならない協力ゲーがあったらやるよ
後は分けられてはいても「マルチプレイじゃないと絶対手に入らないアイテムがあり、キャラを強くするのに必須」っていうのも嫌い
それはお前の価値観の話だろうが。
超強いAIの敵に勝って喜び見出すやつもいるんだよ、お前みたいなのがいるから一定数がマルチ嫌う。
大人しくオワコンペクスでもしてろガ●ジ