• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西武HD、ホテルなど30施設売却 外資系に1500億円規模

1644063025729


記事によると



西武ホールディングスはプリンスホテルやレジャー施設など国内の約30施設をシンガポール政府系投資ファンドのGICに売却する方向で最終調整に入った。日本経済新聞が報じた

・売却額は1500億円規模となる見通しだという

・売却後もホテルなどの運営は継続する

以下、全文を読む

この記事への反応



ええええ、やっぱり外資に買われちゃうの‥。

デパートもどこに買われるかわからないし、ホテルは外資系に売るし…
球団大丈夫?


プリンスホテル、コロナ禍以前は大陸からの観光客が殆どだったし、シンガポール政府に売って中華系になるのは合理的なのかもしれない

> 売却後もホテルなどの運営は続ける。

所有と運営を分離するのはよくあるパターンだが、この規模のグループがその方向に舵を切ったか......というのが正直な感想。


令和の時代はかつての名門日本企業が海外企業に買われる時代なのかな

近鉄に続き西武もか。
コロナで電鉄系は本業が苦しいから仕方ないか。

まだ他にも続くな。


西武、切り売りしまくってるなあ

日本の資産がどんどん外国に売られていく

ホントに目に見えて衰退真っしぐらなんだな、、、

マジでコロナ以降、日本の不動産がどんどん外人に買い叩かれてるよな...

どこのプリンスホテルも時代遅れ感あるしやむを得ないか

鉄道、エンタメ、不動産とコロナの影響受けまくりな業種ばっかりだから苦しいよね。
似たような事業構成してる阪急阪神HDもどうなるんやろ。
財務諸表を見る限り、ホテル旅行事業は大赤字状態みたいだけど。


西武マジで金無いんだろうね
球団売却も遠くないかも?







プリンスホテル - Wikipedia

株式会社プリンスホテル(英: Prince Hotels, Inc.)は、西武グループに属し、グループの中では西武鉄道とともに中核的企業である。グループ内でのホテル・レジャー事業会社であり、西武ホールディングスの子会社。また、同社が運営するホテルブランドである。国内のホテル・レジャー業界で最大の規模を誇る。東京都心部を中心としたシティホテルやスキー場・ゴルフ場などのレジャー施設、それに併設されたリゾートホテルなどを運営している。


シンガポール政府投資公社 - Wikipedia

シンガポール政府投資公社(シンガポールせいふとうしこうしゃ、英:GIC Private Limited、GIC)は、1981年にシンガポール政府によって外貨準備を運用する為に設立されたソブリン・ウエルス・ファンドである。世界中の金融拠点に9ヶ所の事務所を構える。GICは株、債券、不動産等幅広く扱っている。

GICの投資ポートフォリオは3つに分けられる。GICアセットマネジメントPte Ltd (公的市場)、GIC不動産Pte Ltd、GIC特殊投資Pte Ltdである。

日本への投資は、1996年の汐留シティセンターを皮切りに、2007年には不動産部門子会社のGICリアルエステート(GICRE)は、米投資会社コロニー・キャピタルから、福岡市の複合商業施設ホークスタウンを買収、2008年にはウェスティンホテル東京を買収している。






コロナ禍、時代の流れとはいえこれは寂しい



B09RK894B9
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 三十三十(著), 柴乃櫂人(著)(2022-02-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません



4088922166
原 泰久(著)(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:31▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
買い時よー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
中国に任せれば全てうまくいく
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
それでも自粛しとけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
日本猿ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本は日本人だけのものじゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民だけが高笑いしてる国地獄の現代ジャパン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
ニッポンはオワオワリです^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
CLUB PRINCE 「LOVEドッきゅん!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:33▼返信
アマント 「 初めに日本を売ったのはお奉行様ですよ。 」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:33▼返信
ホント此の政府の経済対策はクソ‥。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:33▼返信
日本人って無能だもんねwwwwwwwwwww


中国父さんと韓国兄さん見習えよ猿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:34▼返信
やっと円安の意味、わかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:34▼返信
企業や土地が外国に買われていくのに文句言ううのいるけど
売ってるのは日本人だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:34▼返信
仕方ない
今の日本人は旧態依然の文化風習伝統を死守するために経済発展を犠牲にすることを選んだわけだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:34▼返信
自民党ありがとうだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:34▼返信
日本人が売るから買うだけwwwwwwwwwwwwwwwww


バカウヨ君、文句ある?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:35▼返信
>>6
お前らクソ在日の立場は死んでも変わらんから安心しろ
日の目を浴びる事はない
一生日本人の陰で生きろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:35▼返信
そのうち、インバウンド需要!(ただし儲かるのは外資)の時代になるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:35▼返信
東芝もだけど
株主に好き勝手言わせるとこうなる
スキを見せるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:36▼返信
が~んば~れニッポン!wwwス~ゴイ~ぞニッポン!www

あったまのいい国ニップォォォォォォォン♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:36▼返信
>>12
そんな日本でしか生きられない哀れな猿がお前だよ
何も出来ないから韓国にも中国にも行けない
増して向こうでも差別されるだろうからな
哀れな生き物よ、生まれるべきではなかったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
日本の価値ってここ30年で相対的に半分になってるからな
世界の物価とか平均賃金見たらわかるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
60代以上の日本人は逃げきれればいいんだから
そりゃ売るわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
>>1
無能老害故に逃げ切り想定すらできなかったったという話
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
西武は何でもかんでも売りまくるな、それも相手を選ばずに
豊島園とかまで手放すんだもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
>>17
お前が買ったのか?
お前に買えるのはうまい棒とキムチぐらいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:37▼返信
いやむしろ西武なんてオワコン企業をよくファンドが買おうと思ったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:38▼返信
観光絡みはコロナで大打撃だからな。ゲーセンも終わってるし、コロナが落ち着くまで国が保護しないと
外資に付け入れられるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:38▼返信
ここでいきってる中学生みたいなのなんなんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:38▼返信
まぁ無能揃いだから仕方がないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:38▼返信
いうても自民党を選んだのは国民だしな
海外投資家に日本を切り売りするのはずっとやってきたことだし、今更騒ぐのは意味不明
アベノミクスとか大喜びだったやんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:38▼返信
日本が滅びるのも自己責任ということで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:39▼返信
ほんま竹中平蔵さん日本をぶっつぶしてくれてありがとな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:39▼返信
>>4
その中国が原因なんですが😰
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:39▼返信
新たな産業を作って育てようともせず観光業に全ツッパした国の末路
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:39▼返信
これがアベノミクスの成果です!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:40▼返信
バブル世代でぶっ壊れてんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:40▼返信
プリンスホテルのプリンスは皇太子殿下のプリンスだろ
皇族のお名前が付いたものを外国人に売り払おうなんて西武には日本人としてのプライドはないんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:40▼返信
※32
他の政党も同等かそれ以下のクソ雑魚だしどうでもいいよ笑
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:40▼返信
そら日本の経済界は人件費抑制の何が悪いの?別に良くない?とか考えてる本物の知障連中しか居ないんだからそらこうなる。日本以外だと人件費抑制は国の内需を狭め続けるから悪いアクションってのが常識なのにな。過度に賃上げし続けるのも良くないけど人件費は会社規模に合わせてある程度上げ続ける必要があり、そこを過度に抑制する会社はフリーライダーとして批難されるし、普通に国に会社を潰される。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:41▼返信
少子高齢化貧乏後進国日本にした自民に投票したお前らが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:41▼返信
在パヨ発狂w
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:42▼返信
>>8
韓国の方がヤバいんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:43▼返信
シンガポールってことは華僑だなつまり間接的にチャイナに買われた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:43▼返信
もっと税金を挙げて物価も高くしよう!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:44▼返信
>売却後もホテルなどの運営は続ける。

奴隷商人かよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:44▼返信
大学生なんだけど将来が不安でしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:45▼返信
>>23
しかも世界的な不況になれば日本がダントツに下がるからな
好景気にもならず不況に強くもない
根本的に政治が悪いと言わざるを得ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:45▼返信
最近は外国人労働者もあまり日本に来なくなったからな
日本の労働環境や待遇が母国未満だということがようやく認識されだしたから
まあ、外国人が来なくなってくれたことは喜ばしいが
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:46▼返信
※48
あなたが生まれた頃には既に年金問題やら
少子高齢化で連日テレビは騒いでましたよ
この間何の進歩もないです
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:46▼返信
栄えた国はいずれ衰退するのは日本だけに当てはまらないよ
今日本のものをせっせと買ってる国もいずれまた日本に買われる
歴史はそういうもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:48▼返信
日本もアメリカか中国の植民地にしてもらえ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:48▼返信
※50
仕事目的じゃなくなっただけで犯罪目的で来てるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:48▼返信
※48
今38歳で就職当時小泉政権で氷河期真っ只中だった
今までの人生、マジで楽しいことなんて一つも無かったわ
もう早めに人生諦めた方がいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:48▼返信
そのうち西武ライオンズも買われるのでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:48▼返信
日本の選挙は時代遅れの供託金制度がいまだにあるから貧しい人が落選による供託金没収を恐れて立候補できず、結局は本人が経営者だったり会社経営者と親しい金持ちしか議員にはなれない
結果、経営者にばかり都合のいい政策・法案ばかりが通ってしまう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:50▼返信
日本はまだまだ魅力的なんかな
すっかりオワコンなのかと
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:50▼返信
でも日本には四季があるからな
四季を買収したきゃしてみろやザマーミロw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:50▼返信
>>52
そのパターンに行くにはもう一度戦争がなきゃダメだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:50▼返信
雑巾でグラスを拭くアル
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:50▼返信
>>55
まあ、独身でそれぐらいなると死ぬ準備はいるから
目的が出来て割と楽しくなるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:51▼返信
>>59
もう極端に暑いか寒いかしか無い
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:52▼返信
ソニーは4000億で海外の企業買ったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:52▼返信
>>48
今からでも東大理系に入って欧米のリッチな国への移住目指せ
輸入品の価格を見ても分かるように近い内に生活水準が今の東南アジアレベルまで下がる
つまり日本にいるだけで貧乏になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:52▼返信
ロッテ=在日
ソフトバンク=在日
new!→ 西武=中華
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:53▼返信
企業だけじゃなく某国の連中に土地も買われまくってるんだよなぁ
土地の権利って当たり前だけど強くて一旦ちゃんと買われちゃうとわりとどうしようもなくて
合法的に国土が買われていってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:53▼返信
>>63
何処に住んでるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:53▼返信
どうせ中国やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:54▼返信
※59
最近はもう九州あたりは冬の無い年のほうが多い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:54▼返信
まだやってない経済政策なんて戦争関係位しかないからね
戦後日本だって朝鮮戦争やアメリカの協力なければ
貧しい時代はもっと続いただろう
ここ30年で経済的に伸びた国って戦争や他民族侵害をやってるところばかり
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:54▼返信
SIEもアメちゃんだからな、そのせいで日本でPS5買わせてもらえない
ほんと日本は終わってるねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:54▼返信
三越がまったくリストラ聞かないのが不思議
突然倒産しそうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:54▼返信
よーしどんどんつぶれろこんな国
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:56▼返信
※48
ハッキリいっておくぞ
日本はこれから国として完全に衰退期を迎える、いやもう迎えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:56▼返信
倒産して路頭に迷ってる14000社買ってやればいいののに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:57▼返信
住んでいて涙が止まらなかった
本当に日本人にとって地獄だこの国
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:58▼返信
財務省「やったぜ」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:58▼返信
まあ30年デフレ国家だからな
まともに収入の上がってる海外からしたら安く見えて仕方ないだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:59▼返信
岸田「実を言うと日本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:59▼返信
日本の経営者は目先の利益しか考えない薄っぺらい禿げしかいなくなった。政治家も然り。グローバルとか言い始めてから日本人は卑屈になってしまった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:59▼返信
※48
さっさと英語覚えてIT企業にインターンにいけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:59▼返信
武漢肺炎大成功
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:00▼返信
※83
30年間の失策を武漢のせいにするなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:00▼返信
※48
地獄への門はまだ開かれたばかり。ここから先は更なる地獄への始まりだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:00▼返信
サムネのこんな野球臭い部屋マジでやってるの?
そら客入らなくなるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:00▼返信
因果応報

日本だってバブルの頃は海外の不動産を買い漁っていただろ(´・ω・`)
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:01▼返信
アホが円安政策なんか未だにやってるからだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:01▼返信
買われる価値があるだけマシだろ
中韓なんて不動産バブルが弾けて誰も買わん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:02▼返信

外資に売ってまで存続しなくていいからとっとと潰れろ

日本の恥だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:02▼返信
超少子高齢化社会から多死社会に移り始めてるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:02▼返信
武漢ウィルスのせい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:02▼返信
中国さん海外逃避のため自国の不動産誰も買われない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:03▼返信
まだ買ってもらえるだけ良かったね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:03▼返信
そろそろ認めてもらっていいか?

中国 > 日本
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:03▼返信
植民地化も近い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:04▼返信
先進国面してるのがかなり恥ずかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:05▼返信
※87
なぜか神格化されてるけど、あの時東芝が調子に乗ってタイムズスクエアの一等地なんか買ってしまうからアメリカの世論を反日に硬化させて、日本政府が円高調整を飲まざるを得なくなったんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:05▼返信
>>14
主にここまで業績下げ続けた老害たちが自分の退職金確保するためだけに外資に売ってるから言われてるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:05▼返信
恒大集団「...ケテ...タスケテ...」
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:05▼返信
地獄自民党政権の地獄はまだこれからやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:05▼返信
一発大逆転は他国の戦争特需
でも台湾を巡る戦争が起きたら日本は他人事ではないので侵略されて終わる
なにもなくても経済的侵略はもう中盤なので気がついたら日本はなくなってるけどな
誰のせいだ?いつからおかしくなっていた?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:06▼返信
>>95
随分と昔からそうだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:06▼返信
※93
なにを言ってるんだ?
中国は土地を買えないってことすら知らないのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:07▼返信
※78
財務省「お金が増えたってことじゃん!超ラッキー!」www
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:07▼返信
>>102
安倍政権の円安政策からだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:07▼返信
>>24
まあ考えが浅いからこその考え方だけど逃げ切った先のが豊かで平和でないと無意味なんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:08▼返信
>>104
恒大集団「俺たち何のために存在してたんだろう」
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:09▼返信
プリンスホテルは増上寺の上に建てられたんだぞ
これが中国に買われたという事はお江戸増上寺が買われたのと同じ事やん ご先祖にどう言い訳するんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:09▼返信
日本完全敗北
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:10▼返信
もう終わりだよこの国。まあ与党があかんからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:10▼返信
>>95
今までそうじゃないと思ってたの??
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:11▼返信
※106
それもひとつの要因かも知れないがもっと昔の消費税導入からじゃないかと思ってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:12▼返信
>>42
そうやって悪いのは他人のせいって言い続けてるだけで何もしないから今があるんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:13▼返信
子どもたちがかわいそうよな
生まれたときから衰退国家で、これから先も老人に尽くす未来しか無いんだから
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:13▼返信
バブル崩壊してるんだから貯金しておけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:14▼返信
石原慎太郎の死去で日本は完全に終わった
今の日本は後漢・唐末期の腐敗した宦官政治と全く同じ様相
もしかしたら、オウムによる一連のテロ事件も現代に起きたら支持者・協力者が多く出たかもしれん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:15▼返信
「プリンス」って法的には知らんが会社名につけられない空気というか慣習あるんよな
西武の堤家は天皇家に繋がりがあったのか知らんけどそれが使えた
そんな話が80年代の昔からあった、そのプリンスホテルが外資へ売却されるという
日暮れですなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:16▼返信
プリンスホテルの寂れてる感やばい
鎌倉の所行ったら屋根はサビが目立ってるし、従業員も客の前で明らかなしかめっ面するしでそこらのビジネスホテルより残念だった
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:16▼返信
負け犬貧乏日本
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:17▼返信
中国は早く飲食店やホテルに賠償しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:17▼返信
プリンスホテルって一応シティホテル扱いなん?
なんかシティホテルとビジホの間の半端な位置で値段も半端ってイメージしかないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:17▼返信
増税して海外支援の名目でばら撒いてりゃ国内産業がどんだけ頑張っても無駄だろ。
金の切れ目が縁の切れ目なのに、「支援」でばら撒いた結果で国が潤う事なんて無い。一部の上流階級が着服してプールするだけ。で、それが「コネクション」だと思ってる馬鹿。
国力ってのは有無を言わせない力だ。それを振るわない事で交渉は成り立つ。
緩やかに破滅させてるだけ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:17▼返信
腰抜け岸田とビチビチ安部ちゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:17▼返信
日本は経済も保守してるだけだぞ
外国が先に進んだだけだ
パヨクはそれを勘違いしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:18▼返信
岸田責任を取れ
責任を取れえええええええええ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:18▼返信
クソ日本人が経営するよりずっといいじゃんねえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:19▼返信
石原も死んだしもうアメリカの犬になって尻尾ふりふりするしかないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:19▼返信
数兆もの赤字出してる企業なんて世界中で中国ぐらいしかないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:19▼返信
アベノマスクのおかげで財源が500億円消えたと言う闇
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:19▼返信
弘前行くたびに世話になったのになあ
駅近で3000円で泊まれて回線も安定してたから最高だったのに・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:20▼返信
※129
26兆吹っ飛んだmetaさんを舐めるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:21▼返信
※128
みすぼらしくなった犬なんていつまで飼ってもらえるやらだがな・・・

使いみちが無くなったら簡単に捨てられることだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:21▼返信
貧乏でも日本人として生きていくか
アメリカ中国ロシアにいいように侵略されて飼われるか
その岐路にいる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:22▼返信
>>60
悲しい話だけど今の状況が進むなら日本云々じゃなくて中国が取り分増やすために必ず侵略戦争始めるよ
ロシアがきっかけ作ってくれてるところだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:23▼返信
※128
メリットが無ければ飼ってももらえない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:24▼返信
もうクソ棒振りなんてやってる場合じゃねえだろ
養豚どもも屠殺しとけボンクラ電車屋
138.投稿日:2022年02月05日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:25▼返信
一次大戦後のドイツみたいになっちゃたりして
日本人からは総統みたいのは出ないだろうから
ひたすら困窮するかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:25▼返信
日本は内需だけでやっていくのはもはや不可能やからね正確に言うとこのままの状況で今の体型や姿勢を維持するのは不可能てことやけど日本人は現状を変えたくないみたいな拒否感も人一倍なのでその辺頑なに変えないように抵抗するだろうからそのままジリジリとじり貧になるやろね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:26▼返信
このままではいけない
だからこそこのままではいけないと思います
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:26▼返信
>>136
ペットはかわいいのが仕事!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:26▼返信
優秀な人は海外に買われてるし、日本が再生するのは厳しいやろなあ・・・・
ノーベル賞の人も、日本に居たら絶対に無理だったって言ってるしな
社会構造も、足を引っ張る国民性も、この時代には適さないんだなと
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:26▼返信
>>140
保守思想をバカにするパヨクかな?
日本はこのままでいいし
変化は悪い事だと思うよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:26▼返信
バブル崩壊を先送りして誤魔化しても良いことなんて何一つないのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:27▼返信
※141
トートロ爺やめろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:27▼返信
いいことのような気がしてきた
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:27▼返信
※135
中国はずっと北・モンゴル、西・ウイグル、南・インド、南西・南沙諸島などに侵略していってるぞ
北はロシアがあるからこの先はない
西はEUなのでまずは一帯一路で経済侵略中
もう東にしかいけないから次は台湾と沖縄、つまり日本だ
149.投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
※144
まあ保守の結果がIT後進国と環境後進国なんだから駄目なんだろうねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
くされじやっぷさん、くたばる準備できた?wwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
>>53
勘違いしてるみたいだけど中国に植民地なんて平和なものはないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
円安ってそういうこと
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
>>25
武漢肺炎の本質はこれよな
経済衰退させて乗っ取るのが支那国の狙いだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:28▼返信
※139
政治家にはヒトラー呼ばわりされる人いっぱいいるけどなー
156.投稿日:2022年02月05日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:29▼返信
自民の売国シナリオは順調のようですね。それを支持すると豚とネトウヨ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:30▼返信
ガラパゴJAPは株式市場に欧米よりも上場企業が2倍近くあって
そのほとんどがゾンビ企業でそいつらが生産性低く機能してないので
上場企業の多さがメリットどころかデメリットになってる
さっさと統廃合して半分くらいに減らさないからジリ貧になってんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:30▼返信
海外紙に警戒論調の記事が乗るほど日本が買収かけてる部分は無視かw

すげーアホな記事だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:30▼返信
>>132
もしかしたら恒大集団は35兆円ふっ飛ぶかも・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:31▼返信
※154これ中国だけじゃなくてアメリカやイギリス、フランス、シンガポールとかが手を組んで乗っ取るのが狙いだから。中国はわかりやすい仮想敵役を演じてるだけ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:31▼返信
※155
あいつらヒトラーみたいに強くないしくそ雑魚だけどな笑
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:31▼返信
>>143
互いに足引っ張りあうんがなによりも好きみたいなゴミさがやべえわな色々な人種に他人に嫌がらせをどれくらいするかみたいなテストして日本人だけが特別にとんでもなく飛び抜けて他人に嫌がらせする傾向があるみたいな研究結果出てたの笑えなかったわさすがに、まさにそういうとこやぞで
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:31▼返信
※154
陰謀論に染まりすぎでしょ
衰退どころか更に力をつけたアメリカにも同じこと言えるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:32▼返信
※144え?変化しまくってるじゃん。買収、水道の民営化、世界各国のインフレに円安。全部自民のせいだからな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:33▼返信
働いたら負けとか本気で実践してる奴いねーだろうなあ
とりあえずここ見てるニートどもは少しは働け
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:33▼返信
※164アメリカと中国は仲良しなんで。蚊帳の外はにっぽんです。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:33▼返信
>>158
会社減らしたらそれだけ失業者増えるだろ
増やすべきなのは供給じゃなくて需要
政治家がバカだからありもしない財政問題によって需要喚起されることはないけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:33▼返信
日本衰退の戦犯は9条と非核三原則
戦えない国とまともに対等に会話するお人好しなんていない
そしてそれはルールを作れないことも意味する
経済はルールを作ったものが勝つからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:34▼返信
コロナで勝手に状況悪くしたのは日本の責任なんだよなあ。。。
アメリカみたいにこの状況を利用して稼ぎまくった企業群だっていくらでもある
日本だって任天堂やソニーは稼げただろう
問題は経済の締付けをしすぎたことだよ
自粛なんて必要なかった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:34▼返信
敗戦後とっととアメリカの州のひとつになれてればなぁ今頃はハワイみたいに幸せになれてたのにな日本も
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:35▼返信
>>167
中国の軍事力が強くなりすぎたからアメリカとしてはあまり戦いたくないだけだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:35▼返信
※167
ファーウェイを無理やりねじ伏せといてよく言うわww
174.投稿日:2022年02月05日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:35▼返信
でも日本には天皇(飾り)がいるから。。。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:37▼返信
でも中国には皇帝(暴君)がいるんで...
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:37▼返信
資本主義なんて、かっぱらい経済なんだから
戦争嫌がってたら成長なんてしないんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:38▼返信
もう皇室も無用の長物なんだからプリンスとかいらねえんだよ
幼稚な郷愁に浸ってるボケ老害どもの末路
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:39▼返信
外資のホテルなんてもういらねえだろ
都内でどんだけ供給過多になってんだか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:40▼返信
四季があるからまだいける(なお温暖化)
181.投稿日:2022年02月05日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:43▼返信
外国が今の安い日本を買うのはもうすぐコロナがあけると見てるから
日本には観光しか残ってないからがんばるはずという見方だろうな
戦争になったら観光どころじゃないのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:43▼返信
西武やばす
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:48▼返信
そりゃFIREなんてもんに憧れる若者が増えるわけだわ・・・
まあFIREするレベルまで日本で稼げるわけもないのだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:49▼返信
イザナギ超えとか言ってたアベサポ見てる~?
これが真の売国だ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:49▼返信
こういうのは順繰りだし
ゲームだって栄えた洋ゲーは衰退して落ち込んでいた任天堂が世界一になった
一方的に成長し続けたり衰退し続けたりということはない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:50▼返信
いまの日本は高学歴者を馬鹿にする風潮があるだろ?
プライドだけ高くて使えねえだのと
あれはじつは日本の国力を落とすための工作なんだぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:50▼返信
かつて中国人が大量に日本に来て爆買いしてたころ、「中国は品質悪いからなw」だの「日本は魅力がいっぱいだからね!!」とかほざいてたもんだけど、
ありゃ完全に万年デフレ国家のクソ安い日本で格安に旅行しつつクソ安い品を買いに来てたのが大半だからな
安く買い叩かれてる自覚があった日本人が一体何人居ただろうか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:51▼返信
※186
一緒にしないほうが良い
人口も減り、産業も衰退した国が元に戻ることなんざ不可能なんだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:53▼返信
34億人分のマンション誰か買ってくれえええええ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:53▼返信
外国に日本の資産が買われると、日本の対外負債約600兆円が増加する、それに対して日本は海外に1000兆円超の資産を海外に持ってる。
差し引き世界最大の対外純資産だけど、その対外純資産から多くの利益を得てる。
なんの問題も無い。

192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:56▼返信
2021年から中国の人口減り始めたんだっけ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:56▼返信
2020年時点で日本人女性の50%は50歳以上
遅くとも2040年までには日本人の2人に1人は単身世帯
出生数は減少の一途
今生きてる世代が存命中に回復って厳しいだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:57▼返信
だからすぐまん延防止とかやるなよ
経済止めて自殺者増やしてどうすんだよ
コロナよりヒデーじゃねーか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 23:58▼返信
日本もそのうち道にウンコが落ちてるレベルになるんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:00▼返信
※186
違うぞ
イギリスとか再浮上したことあるか?
ドイツは?フランスは?
EUって枠組みで人数を盛ってごまかしてるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:01▼返信
今の日本の上にいる連中が逃げ切る為に適当な金で日本を切り売りして終わりっしょ
沖縄も北海道も殆ど中国人に乗っ取られてるし、本州とかもあとどのくらい持つんだろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:01▼返信
※191
誰がもってるかが問題なんだろうな
にほんがーって言ってると見えなくなるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:06▼返信
※195
まあ戦後の東京もうんこだらけだったしいけるいける
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:07▼返信
支那カス発祥の武漢肺炎で海外でも同様の事例が増えてるんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:14▼返信
>>197
ほとんどって何パーセント?データでもあんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:15▼返信
雑魚コロナ如きに人流だの経済を制限するから悪い
雑魚コロナ如きに自粛してる馬鹿どものせい
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:15▼返信
日本政府が積極的に日本企業を外資に売る政策取ってるからな。


日本円の実質実効為替レートが50年来の安値の上、株式増税で日本人株主を減らして企業の外国人株主増やす政策やってるし。

ソニーも任天堂も他のゲーム企業も、実際は外国人株主ばかりの実質外資、になる日も来るかもしれない…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:17▼返信
中国人が不動産バブルで日本の土地を買い漁ってるんだよ

赤坂、六本木、銀座辺りのビルとか言い値で買ってくってさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:19▼返信
日本人は日本に居ながら外国人に飼われる様になっていくのね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:23▼返信
ええぞええぞ
もっと引き籠れ
政府は外出禁止令を早く出せ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:25▼返信
ソフトバンクやAmazonもそうだが

外資系は日本に税金を納めてないイメージしかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:26▼返信
こんな先のない国の企業を買収とか正気か
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:28▼返信
※204
日本もバブルのころ海外の不動産を買いあさったさ。
日本の不動産には固定資産税が発生するから、儲からないとわかったら手放すでしょ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:28▼返信
※150
日本は農業があるんだけど?
日本人は都会に出ないで畑や田んぼ耕してればええんやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:29▼返信
※207
実際に納めて無いからな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:31▼返信
農業と介護の2本柱があれば日本はやっていける
あとは全部捨ててOK
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:31▼返信
一番悲惨なのは日本人向けの商売してる中小やね
大手はなんだかんだ35前後で年収1000は越えるからそれ元手に勝ち抜け余裕やし
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:33▼返信
裏を返せば日本は観光地としては魅力的で、海外の企業が今が買い時だと思って観光業に関する物件なんかを買い漁ってるとも取れなくはないのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:33▼返信
どっかの国の一部になると思うよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:37▼返信
ホテル()なんて時代遅れなんだから全て売り払ったほうがええやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:40▼返信
外資「割安だね」
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:41▼返信
※214
買収するのはシンガポールの政府系ファンドらしいけど、当然コロナがおわったら儲けようという事でしょう。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:43▼返信
売却先のGICはシンガポール政府の金融資産を運用する。日本のホテルはコロナ影響で客足が落ち込んでいるが、中長期でみれば回復が見込めるとして投資を決めたようだ。日本は海外に比べて金利水準が低く、相対的に高い投資利回りが見込めることから、外資系ファンドが不動産に積極投資している。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:44▼返信
そもそも西武は昔サーベラスに買われてただろ

何今更のように言ってるの???
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:46▼返信
>>218
普通に考えれば今が底値に近いな
今後観光、ホテル業が徐々に改善するのは間違いない
西武がその波に乗れるかはファンドと雇われ経営者次第
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:47▼返信
老人の命に比べたらホテルやそこの従業員なんてどうなったっていいだろ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:48▼返信
※216
いや今後日本は外国人富豪様に頼るしかなくなるし、高級ホテルなら需要はあるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:53▼返信
>>223
どこも同じことだよ
外国だけ中堅ホテルが大儲けなんて聞いたことがないw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 00:55▼返信
お前らがゴミだからだろ
未来に希望はない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:01▼返信
※223
ホテルなんて環境破壊の塊なんだよ
そんなもんに日本人が関わっていい道理はない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:18▼返信
これもアベノミクスの成果だよなw
海外に売り渡す
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:24▼返信

もう衰退国なんだからこんなのどんどん増えてくやろ。

IT時代に乗り遅れた時点で日本はもう搾取されるのみ。

あとは保守的な経営者達が過去の遺産を食いつぶして終わり。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:33▼返信
日銀が全て悪い

ゴミのような通貨政策でもう1950年代の価値しか無いよ円なんて
そのうち1ドル360円に戻ると思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:43▼返信
これでやっと福利厚生が充実するようになると思えば働く人にとってはいいんじゃないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:48▼返信
100か0じゃないけど、従業員の待遇改善やコロナ収束後の海外からの客向けの拠点になってくれるならマシかな。
もし日本国民から搾取するだけのホテルになるなら、何も言えない
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:52▼返信
※231
日本国民が旅行する余裕なんて無いに決まってるだろう
20代の半数が貯金ゼロの先進国なんて日本が初めてだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 01:57▼返信
政治家がアホなのと日本人が怠けまくった結果が今の日本だよ

ゆとりだ~ブラックだ~と嫌なことから逃げ続けたらこうなる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:00▼返信
他の先進国より酷い労働条件で、効率最悪で、給料も安いのに「日本が一番!!」とかほざく国民だもの
統治する側は楽で仕方ないだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:03▼返信
でも日本には四季があるから・・・


冗談じゃなくマジで海外には四季がないと思ってるネトウヨ居そうだよな・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:04▼返信
>>189
お前過去の中国知らねえのかよww
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:05▼返信
>>235
パヨクってそれ以外にネタないのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:06▼返信
プリンスホテルの土地は戦後のどさくさで皇室と徳川幕府が管理していた御用地の土地だった場所。
それをよりによって外資に売り渡すとか、どうなってんだよ。
皇室に返却するのが筋ってもんだろうが!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:09▼返信
>>232
その嘘ばれないとでも思ってんのかw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:12▼返信
>>229
じゃあ貯金全部FXでドル円ロングしろよw
あ、貯金ねえなお前w
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:14▼返信
※187
若い子にはQuizknockとか人気だし、むしろ東大とか京大は昔みたいなガリベンのイメージが無くなってると思うけどな
早慶は明らかに人気が落ちてるけど自業自得だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:15▼返信
※241
若い子は賢い人間に惹かれてると思うわ
賢い人に触れて、自分も賢くなれるよう努力できる子も大勢生まれたことだろう
みんな日本出ていくか外資系に勤めると思うけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:16▼返信
>>241
いつまでもクイズで遊んでるガキのイメージ作られて東大生も迷惑だろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:17▼返信
>>242
クイズで賢いとか思ってる奴が
最終的に考えたのが海外or外資の二択www
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 02:52▼返信
さっさとバブルの時に東京23区を売ってアメリカ大陸買っとけよって話
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:05▼返信
日本政府が何も助けないから、こうなるよね。
ホント無能な政治家たち。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:20▼返信
※244
まあ日本を担うはずの理系層は日本の研究職に勤めたい奴なんて皆無だろうしなあ
マジで日本だと条件がゴミすぎる
院卒ですら月収25万以下とか頭湧いてるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:21▼返信
アメリカだと学部卒でも年収500万スタートだからねえ
日本だと平均250万だっけか
ワープア一歩手前じゃねぇかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:28▼返信
ニセコも一部は西武の土地だったんだよな。今回売るスキー場も同じようにアジアの富裕層向けに変わっていくわなぁ。
温暖化で世界的にスキー場の将来微妙なんだけど、日本は積雪のメカニズム的にそこまで酷いことにもならなさそうだし、一人勝ち状態になったかもしれないのにな、、、
あと、北京五輪の効果も見込んでたわなぁ。中国でスキー場運営してるくらいだから。
今後も運営に関わっていくとはいえ、なんだか残念だわ、、、
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:43▼返信
まあ日本の経営者ってのんびりで先が読める人が少ないから気づいた頃には時代遅れで手遅れが多い。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:59▼返信
プリンスホテルなんてショボいし コロナのまっさいちゅうにこのホテル買う外資の気が知れないw
頭わりーな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 04:08▼返信
>>245
お前のパパもやらなかったからそんな貧乏なんだぞw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 04:57▼返信
すでに観光地の土地中国の富裕層に買われてるからな
若干日本じゃなくなってきてるのよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:25▼返信
簡単に売るなや!
立て直す方法は必ずある
ほんと日本人の経営者は無能だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:27▼返信
マジで日本が終わるところに立ち会ってるんだよ
俺たちは
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:28▼返信
たった1500億で手放すって…
どんだけ金がなかったんだよ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:36▼返信
>>237
ないでしょ、パヨクが流行らしたネタみたいなもんだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:38▼返信
>>224
これや、ホテルは需要がそもそもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 05:45▼返信
西武の球団身売りはだいぶ前から出てただろうが
地元の反対にあったけど、もう時代が許さない
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 06:13▼返信
>>1
利益が出ないからそうなるわな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 06:54▼返信
自由棄民党「計画通り」
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 07:47▼返信
日本は桃鉄なら赤マスしかない状態
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 07:50▼返信
日本もバブル期はこんなんやったんやで
海外行くとマナー違反しまくり資産かいまくり
今の中国同じ道を進んでるだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 07:52▼返信
※245
アメリカチャイナは今から崩壊だぜw
資金移動がすでに始まってるわ
中国は不動産が崩壊して日本の不動産を売り出してきてる
代わりに今年欧米から不動産に資金入ってくる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 08:20▼返信
日曜でも奴隷はやっすい給料で働くんだが
外資に買われたほうがマシ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 08:24▼返信
外資に売るなよ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 08:44▼返信
外資に買わせてついでに、賃金や運営方法も海外向けに変えればいいやん、ブラック無くす為には仕方ないよ、日本人奴隷体質な経営思考止める気ないし、政府の奴等もクソだしな、もう乗っ取られてもしょうがない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 09:03▼返信
おいおい、自民党様の富の集中、弱国化政策が嫌なら日本から出ていけよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 09:35▼返信
Cの法則で終わったプリンスホテル
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 09:40▼返信
そもそも日本にもう店は要らない
飲食店だの宿泊施設だのアパレルだの飽和してるのに何の存在価値がある
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 09:50▼返信
さっさと外資に買われて、非効率、長時間拘束、御用組合、上げだしたらきりがないクソ悪習を消し去って貰え。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 10:08▼返信
そら日本は衰退まっしぐら何だからこうなる
小泉の時代にもう決まってて後は只管落ちていくだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 10:31▼返信
みんながコロナあおったときからこういうこと起こるのわかってたろ
働かないで自国の持ち物維持できるわけないし
これはみんなが望んだことだろ
資産手放してまでやりたかったんだろコロナ騒動を
274.投稿日:2022年02月06日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 10:45▼返信
>>シンガポール政府系投資ファンド
中華じゃないか!!!!!
マジで食い荒らされてんなあw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 13:16▼返信
原因は少子化。
少子化の原因は東京への人口集中。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 14:29▼返信
>>276
それを推進したのは自民党
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 14:30▼返信
しゃーない何十年も繰り返し政権与党に据えてきた成果、みなが望んだ結果では。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 14:37▼返信
結局チャイナマネーに落ちるんかい
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 15:51▼返信
プリンスホテルほどの存在を・・とは言うけど堤時代にコクドが西武Gを倒産寸前まで追い詰めたのは
紛れもなくプリンスホテルを建て過ぎた事に一因があるので寧ろ遅すぎた整理と再建
土地代の安い過疎地にリゾートを作ってレジャー産業を興すんだ!なんて鉄道会社は一度は夢見たけど
全部破綻したよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 16:44▼返信
円が安いからね
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 17:22▼返信
維新「まだまだ改革が足りない!」 
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:29▼返信
政府ファンドは強いわな。中東系のファンドはロンドンの一等地買い漁ってる。日本も外貨準備あるんだからやればいい。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:31▼返信
為替を円安に誘導した結果だから仕方ないのかな
オーナーが外国人の企業が今後も増えていくのかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 15:46▼返信
なんか変なヤツが不満げな顔して岸田に責任を押し付けようとしてるが、
円安=アベノミクスの代名詞なんだから、ここにいる連中は残らず快哉を叫ばないといけないはずだろ?
お前たちが10年支え続けたアベノミクスの成果がついに結実したというのに

直近のコメント数ランキング

traq