
“隠れオミクロン” 医療現場が苦慮 救急患者の受け入れ影響も
記事によると
・新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の急拡大で、これまでコロナ患者や救急患者を積極的に受け入れてきた病院でも対応が難しくなってきている
・その原因の1つは、症状がなくても実は感染している“隠れオミクロン”とも言える患者が相次いでいること
・病院には病気やけがを理由に多くの患者が搬送されるが、検査の結果、新型コロナへの感染が判明するケースが相次いでいるという
・先月、救急搬送などで受け入れた964人のうち58人が検査の結果、新型コロナに感染していることが分かった
・搬送されてくる患者は、検査結果が出るまではコロナ患者を受け入れる、ウイルスの飛散を防ぐ「陰圧テント」に入る必要がある
・陰圧テントでの検査の間は救急搬送を受けられず、どうしても受け入れが停滞してしまう
・また、現場を支える若い医療従事者が感染したり濃厚接触者になったりするケースが相次ぎ、出勤できなくなっているという
以下、全文を読む
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/


この記事への反応
・症状出ないのって18%とかだっけ?どちらかと言うと少数派だし、さすがに責めれんよな。
自覚症状あるやつは咎められるべし。
・まるでキリシタンみたいに言うじゃん
・わからなすぎる。その辺歩いてる人の6%が実は感染者ってことか?それとも、体調不良の症状にコロナを疑うものが含まれないってことか?
・「964人のうち58人」…コロナの症状で搬送された人もいるとして、この陽性率どうなの?
・たくさんいると思う。近所で、子供が学校関連で濃厚接触者になり、念のためで親も検査をしたら、子供は陰性、親が陽性。親はどこで感染したか全く分からないらしい
・"隠れオミクロン" って踏み絵でもさせられそうな呼び方
・なんかほんとに症状出ないみたいですね。もしそれで免疫がつくんならいいけど…
・隠れアルファからデルタまでもいたんじゃないの? 無症状でわからんってだけで
・自宅療養を問題視する声はたくさんあるけど、外の病気であれ怪我であれ、すぐに診てもらえる、入れてもらえる状況じゃない
・隠れオミクロン...
これはどんなに気をつけても避けられないし、かかってても自覚症状なければどうにもならないな
・なんか最近新型コロナの感染者がまた増えてきたな…てか隠れオミクロンて何やねんと思う
関連記事
【【大型アプデ】「第6波では終らないかも」新型コロナ『オミクロン株』2倍の感染力を持つ亜種が登場】
【「オミクロン株?風邪と一緒だろ」と言い放った飲食店の店主、実際に感染して自らの無責任を後悔してしまう…】
【医師「新型コロナを5類に引き下げには、大反対。医療難民は減らないし、『社会が回らなくなるから』という声は筋違い」】
それだけ無症状感染者がたくさんいるってことか…
もしかしたら自分も隠れオミクロンかもしれない
もしかしたら自分も隠れオミクロンかもしれない

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知ってるがな