前回記事
【【キムタクが如く】『ロストジャッジメント』を原案としたドラマが進行中との報道!関係者「並行して映画化企画も」】
↓
木村拓哉:ボクシング部コーチ役で学園スポーツドラマ初挑戦 「HERO」福田靖と7年ぶりタッグ
記事によると
・木村拓哉が2022年4月期にテレビ朝日系木曜ドラマ「未来への10カウント(仮)」に主演し、学園スポーツドラマに初挑戦する
・高校ボクシング部のコーチ役で新境地に挑む
・脚本は、木村主演の「HERO」シリーズ(2001~2015年)や「CHANGE」(2008年、共にフジテレビ系)の福田靖
以下、全文を読む
✨主演 #木村拓哉 ×脚本 #福田靖✨
— 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント(仮)」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) February 6, 2022
/
4月スタート!
木曜ドラマ #未来への10カウント (仮)
\
木村さんが新境地開拓😳!!#高校ボクシング部 のコーチとなり#学園スポーツドラマ に初挑戦🥊
木村さん演じる“生きる希望を完全喪失した男”と高校生たちによる、世代を超えた青春群像劇をお楽しみに🔥 pic.twitter.com/UiUx0upCXx
この記事への反応
・まるっきりロストジャッジメントのユースドラマwww
・これ主人公は八神隆之で舞台は誠稜高校ボクシング部だったら良かったのになぁ笑
・八神ではないけどボクシング部云々はマジだったんだ・・
・木村さんのドラマボクシング部のコーチって真っ先にロストジャッジメント浮かんだよね(笑)
・ほぼロストジャッジメントやん!
・ロストジャッジメントのユースドラマじゃないですか! (※ボクシング部はないけどボクシングジムに通ってボクサーの生徒を更生させるエピがある)
・ジャッジアイズ実写は本気で厳しいけどユースドラマ位はいける
・キムタク、学園モノ、ボクシング、コーチってもう八神くんだ
・ロストジャッジメントやないかい!
まだ売れてから無理だろうけど、いつかドラマ化してほしいな。
・さすがに、ロストジャッジメントは無理だった模様。
・ロストジャッジメントのドラマ化の噂あったけど、蓋を開けてみればキムタクが高校ボクシング部のコーチ役というロストジャッジメントみたいなドラマだった
・ロストジャッジメントのドラマ化って話はやっぱガセだったかぁ。
いや、ゲームでもボクシング部に潜入して若い子を導く話あったから、噂に尾ひれ背びれつきまくったってことなのかな。
ロストジャッジメントを原案にしたドラマってこれのこと!?
たしかにユースドラマ感あるけど
たしかにユースドラマ感あるけど

日本人は製パン王キム・タックを見なさい
一方で、具体的にメタバーによってどのような驚きや楽しさをお客様に提供できるメタバーを現時点で分かりやすく定義するのは、簡単ありません。当社は娯楽を提案するメタバー会社として、新鮮で斬新驚きや楽しみをどのようにお客様に届けるかということを最も重視していますので、多くの方にメタバー「任天堂なりのメタバーアプローチ」として分かりやすくお伝えできる方法が見つかれば、何か検討できるかもしれませんが、メタバー現時点ではそのような状況ではないとメタバー考えています。
ロストジャッジメントでは学校外のボクシングジムにコーチじゃなくジム生として潜入するんだぞ、ジム内に学生は一人しか居なくてそれ以外は全員元ヤクザや前科持ち等の荒くれボクサー達なのにどこがロストジャッジメントやねん
キム氏 カンサニダ
49歳でボクシングコーチ役は頑張るなぁ
あれはコーチでもなく1選手としてジムに入門して強い高校生を倒す為に練習するって感じだし
ピエール瀧 親分
このゲームのモデリングまじで気持ち悪いわ
辰吉かよ
弁護士じゃねえの?
演技もいつも同じだし歳以上に若作り
そこまでいい俳優に思えないけど
リングに飛び込んでレフェリーにチョマテヨと言って
反則負けで退場する涙涙の物語
決め台詞はこれからお前たちを殴る!(ボクシンググローブつきで)
タイトルそのまんまだとダサすぎるからなんか考えろ
使いやすいんか?
なんかがっかりしたわ。
古畑とかやってた頃はよかっただろ
まったく関係無い
ロストジャッジメント原案というなら普通に探偵にするだろ
これじゃるろうに剣心原案といいながら剣術道場の話にするようなものじゃん
まあ確かに娘の年齢からしておかしい話ではないがw
キムタクがおじいちゃんだなんて想像出来ないな
ジャッジアイズまんまやれよ