• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【朗報】Q-Games、社会主義労働ゲー『トゥモローチルドレン』のIPをソニーから譲渡!復活に向けて動き出すぞおおおおお!!





リニューアルに向けて動いている「トゥモローチルドレン」について、Q-Gamesのディラン・カスバート氏がインタビューに答えた。

インタビューから新たに判明した内容は以下の通り。

・コストを低く抑えるため、サーバー方式ではなくP2P方式に切り替える

・F2P(基本無料)モデルを廃止し、より「普通」に進められるゲームとして改善していく

・2022年末に発売予定

・PS4でローンチ予定で、もちろんPS5にも対応。将来的にはもっと多くのプラットフォームに対応させたい








反省点は大いにあっただろうからどれだけ改善されるか期待ですわ
P2P方式になるから中身も大きく変わりそうね










コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:33▼返信
基本無料じゃない時点で死亡だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:34▼返信
ロシア人と中国人メインにプッシュした方が良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:34▼返信
これは化ける!(確信)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:38▼返信
普通におもしろそう

こういう世界観のゲームってあんまりないはず
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:39▼返信
スイッチで完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:40▼返信
これやったけど、何がコンセプトなんかよくわからんかったわ
浮いてる鉱山掘って村にやってきた敵に襲われたり
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:41▼返信


正直コケる未来しか見えない
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:43▼返信
うおおおおおお嬉しいw 人生で最も好きなゲームだっただけに復活は嬉しすぎるw 鯖方式やめたんやな懸命やね鯖管理の良さ全くなかったしどの道管理しきれんならP2Pで良いわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:43▼返信
コンセプトと雰囲気は最高だった
他のプレイヤーがちゃんと見えてフレとPT組めるようにしてればもっと流行ったと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:43▼返信
そんなことよりPS Homeを復活させろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:43▼返信
ソニー時代は贅沢なサーバー使ってたんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:45▼返信
相手のワールドに行って破壊工作を愉しむ方式にするのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:46▼返信
>>12
一応当時はファースト扱いやし面子もあったのだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:46▼返信
なんかわかんないけど、夢中になってやってたなぁ。
よくわからん荒らしがいて、よく牢屋にぶちこまれてたわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:46▼返信
>>12
だから捨てられたわけだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:46▼返信
SIEはF2Pの運営型を増やそうとしてるのに、逆行してる感じだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:47▼返信
>>6
あぁ、スイッチ向けかもしれん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:47▼返信
>>12
当時はクラウドとかもないし、オンプレミスで金かかってたと思うよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:48▼返信
美術は良いけれどゲームはわけわからんという印象だった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:49▼返信
これだけは言える最初に高高度に建造物作ったやつは天才、ほんま何者やあの気付きがなかったらクリア出来んかったでマジで人類の叡智を感じたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:51▼返信
今時P2P逆に怖いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:57▼返信
※7
そう当時の人には、新しすぎてわからなかったんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:58▼返信
マジコンを公式で販売してた任天堂向けだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 01:59▼返信
これ当時、動画で見たけど何やってんのか意味わからなかった
一度失敗したゲームなんて駄目だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:00▼返信
荒らしが来ても楽しかったゲームはこれだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:00▼返信
プレステの時代は一番良かったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:00▼返信
移動中の他キャラは技術的に同期が取れないとかいうゴミゲー
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:01▼返信
※25
労働して自キャラをグレードアップさせるゲーム
効率重視ゲームかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:01▼返信
P2Pと言えば任天堂のモンハンだろチートまみれや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:02▼返信
寿司掘って金塊を上からまたばら撒きてーwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:03▼返信
面白そうに見えるけどそんなに面白くない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:03▼返信
PS4初期の神ゲー
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:04▼返信
お次はリトルビッグプラネットかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:05▼返信
※32
レアなジェットパックと地形生成アイテム使うとすごい楽しいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:09▼返信
PSHOMEの零とサイレンのステージ怖かった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:15▼返信
p2pってサーバー用意するつもりもないのか、
バランス調整もするつもりが前はなかったしなんかやべー匂いしかしねぇな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:18▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:19▼返信
PSHOMEに零のラウンジなんてあったけ?
海外鯖かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:27▼返信
ファズモフォビアをPSに出せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:29▼返信
P2Pとか見えてる地雷じゃん
サイバーパンクに騙された奴らはまた買いそうだけどw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:39▼返信
え、買い切りになったのw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:48▼返信
なんかボーっとやってた記憶はあるな。
買ってまでやるかって言われたら、NOだね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 02:59▼返信
※38
本気言ってるなら病院を進めるよ
P2Pってことはユーザー間の回線品質次第でえらいことになるぞ
あと荒らし対策をどうするかだなせこせこ積み上げても荒らし一つで全部台無しになるからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:30▼返信
>>1
この失敗でジャパンスタジオが傾いたらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:47▼返信
Q-GAMESで当たりだったのは、ピクセルジャンクシューター1だけだったわ(2は難易度上がり過ぎてつまらん)
ゲームボーイのエックス(若い頃のQ-GAMES社長が開発)みたいなゲームを期待していたのに、全然出しやしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:48▼返信
F2Pだから荒らしも沸いたと考えたのかね
買い切りであのまま悪意を持ったプレイヤーを相手にするのは嫌だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:51▼返信
現実の社会主義ってみんな破綻してるよね・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 03:58▼返信
今更P2Pってのは逆行感があるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:04▼返信
発売延期の繰り返し💢
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:19▼返信
ホラーゲーみたいな気もしてきた🤔ミタメガネ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:51▼返信
あのクソゲーはどうやってもクソゲーのままだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:23▼返信
なんで、あんな気持ち悪いキャラにしたんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 05:48▼返信
今どきP2Pは無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:08▼返信
 
 
ゴミ は ゴミ
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:36▼返信
P2Pでやってもコスト面での改善でしかなく
オンライン的には改悪だからな
基本無料にしないなら頑張っても無駄になるゲームだし誰もやらんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:40▼返信
アニメキャラにしとけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 06:55▼返信
>>45
実際ひどかったからな

共産主義を忠実にシミュレートした結果
チームで何時間もかけて集めた資産を、一人のバカが秒で吹っ飛ばせる仕様
荒らしが強過ぎるゲーム。共産主義をきらいにさせる教材としてはよくできてる
59.易酢目陀羅投稿日:2022年02月08日 07:01▼返信
対人戦の導入をお願いします!、お互いの領土を奪い合う様なモノを切に願います。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:20▼返信
P2Pじゃほとんどぼっちゲーにならないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:29▼返信
改悪やん
爆死確定
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:13▼返信
やりたかったけどこのためにPS買うほどでは無かった
PCで出てくれるなら買う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:23▼返信
共産主義とは何かをサ終で再現した神ゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:24▼返信
P2Pの時点で終わり
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:36▼返信
p2pとか任天堂かよw
金ねえなら囲われとけよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:39▼返信
クソゲーかクソゲーでないかで言ったら間違いなくクソの部類
プレイしてる横で「お前コレクソゲーじゃんwwwww」って言われたら「あぁ、うん・・・そうね・・・クソゲーだよ、これは」って肯定するしかない


だが、出来の良し悪しでしかゲームを語れないお前らは知るべきだ。世の中には世間から見たらクソゲーでも幾許かの変人から神ゲーと称される作品があるということを

トゥモローチルドレンとはそういう作品なんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 09:54▼返信
課金前提の締め付けが苦業そのものだったからいいと思う
後は荒らし対策かな
根っこは良いゲームだし調整頑張ってほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:13▼返信
街の雰囲気が画一的でつまらんから どうやってか忘れたが
文字かいたり 整地したりして街のシンボル的な物を作れればいいなと思っていろいろ実験してたんだけど
他のプレイヤーがすぐ消しに来るんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 10:22▼返信
これ面白くなかった(直球
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:09▼返信
少し前に制作者たちが動画上げてたから復活するのかな?と思ってたけどやっぱりか。
正直、万人受けする物じゃないと思う。

無料だったから少し触ったけど個人的にはまったく面白く感じなかった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:17▼返信
P2Pとか糞すぎて誰もやらないだろ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:55▼返信
トウモロコシチルドレンっていう名前からして、

「兵士は畑から取れる」の隠喩やろこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:11▼返信
これなー、本当に雰囲気のみゲーで中身スッカラカンだったからなー
クソゲーとしか言いようがないクソゲーだった
なんかやってしまうクソゲーとかじゃなくて、本当のクソゲー
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:23▼返信
基本無料じゃないんか
当時少しやって楽しんだが無料じゃないならやらないかな
他にやりたいゲームあるし
75.ネロ投稿日:2022年02月16日 09:36▼返信
まあホンマ嘘喰い役の人だけはなかなか良かったくらいの感想やなあ
最初の屋形越えの演出もなかなか良かった
ただ原作と違って何故賭郎側が貘の仕掛けに事前に対応できたかの説明が一切ないから、映画しか観てない人からすると矛盾しか感じないやろうけど💀☠️

直近のコメント数ランキング

traq