【大論争】FF14にて、自由に名前を付けられる倉庫番キャラに「Nigerr」という名前をつけたプレイヤーが、「黒人差別用語【〇igger】を思わせる」という理由で運営から問答無用で数日間のBANを喰らう
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) February 7, 2022
↓
FF14プレイヤー間で「日本のゲームなのにこれでBANはやりすぎ」「BANは仕方がない」と議論が白熱中 pic.twitter.com/PsgbEsGScl
【大論争】FF14にて、自由に名前を付けられる倉庫番キャラに
「Nigerr」という名前をつけたプレイヤーが、
「黒人差別用語【〇igger】を思わせる」
という理由で運営から問答無用で数日間のBANを喰らう
↓
FF14プレイヤー間で
「日本のゲームなのにこれでBANはやりすぎ」
「BANは仕方がない」
と議論が白熱中




この記事への反応
・なお、別ゲーですがApex Legendsでも、他のプレイヤーに対して「nigero(逃げろ)」とチャットしたプレイヤーがヘイトスピーチでBANされる事件も過去にありました
・PlayStationNetworkIDでoUo_TlNKO_oUo(lは大文字でL)というidを5年くらい使ってたんですが今年に入って突然7日間ban+id強制変更くらいました
TLNKOが卑猥な言葉に当たるとは知らず自分の無知を露呈した形となり恥ずかしい限りです/////
・ニジェール人はどうしたらいいんじゃ
・この手のネタ、新庄BIGBOSSがコーヒー飲んで「苦っ!!」って言ったら黒人選手に激怒されたエピソード思い出します
・リテイナーの名前を並べ替えると「小さい黒人女性を販売」になるのヤバすぎるw
・もともと警告持ちのプレイヤーだったって情報もあります。即BANではないのでこれはしょうがないかと。
FF14は何事もちゃんと調べるって言ってますしね。
・一度名前を変える様に警告を入れるべきかと…
まあそもそも名前関連はそういうのあらかじめ付けられないように
ゲーム側がすることだからなぁ
それの漏れでBANはどうなんだろね
ゲーム側がすることだからなぁ
それの漏れでBANはどうなんだろね

運営にそういうクズが居ても仕方がない
すっとぼけてるだけ
そのくせ黒人以外がいうとブチ切れる
常識じゃねーの?
アカ停前科持ちだぞ
少なくとも面白半分で差別用語使ってるようなゴミは死んだ方がいいけど
はちまと一緒
いきなりBAN来ても困るわ
説明せずに一発BANは無いわ
リネームできるしこういうケースは必ず前もって警告されるよ
吉田様最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
BANしてくれてありがとう吉田!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
所詮数日のBANだからな
世界中から繋がるんだからBANは妥当でしょ
強制BANはさすがにやりすぎだろ
もう終わりだよこのゲーム
普通にプレイしてたら警告なしでBANとかねえよ
お前の倫理観が終わってるだけ定期
こういうときだけ日本のゲームなのに~って言い出すのか
NPCとかみんなカタカナでしょ
鯖も地域で別れてんだから日本鯖で英語名にする必要ない
banされたら発達障害を差別するのかって抗議できる
警告されりゃ普通の人は変えるだろうし無警告だったんじゃね
それかアカウントに警告じゃなくてメールとか気づきづらい場所に警告したか
ゲームアカウント作る用のメールアドレスとか滅多に確認せんしな
他人のプレイスタイルに口を出してはいけないって理由でBANしてくるんだよな
つまり名前を決めるのは早い者勝ち、後から始める人はどんどん名前を決めるのが難しくなる
適当な日本語を外国語に変えてカッコつけるとか普通じゃね
「知らなかった」とか浅い言い訳するなよだっせえなw
こいつは一度警告されてるからな
2chスレとか見ない洋ゲーもしないみたいなライトオタクなら知らんやつおるやろ
FFだとライトオタクも多いだろうしな
簡単に回避できるじゃん
差別用語と一致してないのに酷すぎるだろ
FF辞めてすぐPSO始めろよ
普通に外人とマッチングするから
名前が書けないと定型文の会話でも困るぞ
元は11の地名だっけか
現在は処罰用の呼び出し部屋
オンライン上の事だし普通に知らない方がヤバイ
オタク関係なしに、どっちかっていうと洋画じゃね
こういう教養って
コレはやばいでしょ
その程度もできんのか
それも相当古い映画じゃね
最近のは言ってはいけない言葉みたいに使わんやろ
映画そんなに見ないマンからすると最後に聞いたのはラッシュアワーぐらいかな
どちらの主張が正しいかに関わらず政治的宗教的主張および勧誘は禁止されてる
つか偉そうなテンプレで腹立つな会話する気無いならメッセだけにしろよ
つまり、そういうことだ
スペルおかしいから仕方ないw
やっぱり原神に勝てなかったゲームの限界か
普段から差別差別って言う人間が一番の差別主義者だわ
それら別々でしょ
小学生なのか知らんがこの一件で学ばせてもらったんだから感謝せえよ
確信犯のキチはどんどん追放してけ
警告なしの一発永久BANなんて垢売買やRMTに相当する違反くらいだよ
FF14を批判する事は光の戦士が許さないぞ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
名前を取り上げられて大騒動になってたな
そういう決まりなのかもしらんが
ng回避でスペルいじってるから回避のしようがないだろ
この辺はGMに挑発行為働きまくった過去のMMOプレイヤーの歴史もあるから、どうしても初手から厳しめに動かなきゃならん
警告の回数は主旨じゃないやろ
いや、最近のもすげー言うよ
数年前のアカデミー賞の映画(タイトル忘れたけど黒人売人が同性愛者のやつ)も
すげーニガニガ言いまくってた
どこまでをBANとするのかの話やろ
そうして何がよくて何がいけないのか、その理由はなんなのかすらわからない無知が増えてこの手のトラブルが増えるんだな
無菌で育ったもやし人間はろくなもんじゃない、ある程度イケナイ事にも触れてそこからどうするかを学ぶべきだな
黒人が自分たち指して言うスラングとしては良くて別の人種が使ったら発狂みたいなやつだよ
ついてるやつは全部BANしてくださいね
明確に指摘すると、ちょっとだけ変えて試したりすり抜けようとする馬鹿がいるから
というのを昔吉田が言ってた
垢売買やチートをしていいのか?
知らなかったは何の言い訳にもならない
14のペナルティを語る上で警告回数は最重要事項だぞ
賢いw
差別語だったり挑発する文言はちゃんと調べて避けるのが賢明よ
それは規約に明確に書いてあるだろガイジ
そりゃ問題のある名前だったら駄目だわな
外国語なんて知らんがなw
差別用語についてのBANも規約に書いてあるけど
「何故呼ばれたかお分かりですね」
「え!」
教養レベルだから、知らん事から怒るんではなく知らん事を恥じろ
流石口が悪いなw
ただのアホやんw
差別用語も書いてあるよな
どちらにせよ知らなかったは言い訳にならん
その差別用語作った人だなもはや。
でたー、エアプか注意力の足りてないヤツw
nワードまんまだったら通らんよ
ng回避でスペル変更してるからな
ちなみに「あけおめことよろ」も引っかかるよ、伏字になるだけだけど
当然Nワードもそのまま入れてたら引っかかる
正直20歳ぐらいまでは、おめこって何?って思ってたw
注意せずにGM呼べって話だよね
まさに今回それしたからだな
街で全裸で性器出したキャラが徘徊してるくらいだしマジで自由の国
無知なのが悪いわ
冷静に考えれば、体の部位がNGって意味不明よな
冷静に考えれば
差別用語か否かどうやって判断するかの問題なのに
何も理解できないのがよく分かる
GMもいないし通報しても放置だからなあの運営
当然過ぎて草
日本人は陰猿(笑)
みたいなのは、日本の人へのヘイトになってしまうからつけちゃダメですよーっていうのを「日本人は陰猿猿(笑)」これならOKでしょ!って付けたやつが怒られた話だと思うんだけど、怒った側が差別主義にみえるの?
だからそんなもん常識的に知ってるべきものだって話だろ
お前話の流れが全く理解できてないじゃねえか
それをまとめて付けてるようなやつがNG回避みたいなことしたから怒られてんでしょ
無法地帯で草
知らなかったらNワードやFワード言っていいと思う?
俺はだめだと思うけど
アホはギリギリのラインを探すから言う必要ないよなw
運営賢いな
そもそも言ってないじゃん
つづりが違うラテン語で黒って入れたらアウトだったって話なんだから
常識的とかいい出すからお前はいつも負けるんだよ
少なくとも想像で言うのやめてくんない
ポリコレを考えてもっとブスとゲイ要素も足すといい、きっとよろこばれるぞ
そんな逃げが通用するほど甘くないんよ
禁止ワードの綴り変えた程度でセーフになるわけないでしょ
アラァァァ
ウェカピポ
そうだねだから運営が批判されてるんだもんね
ここらへんはNGなんかな?
差別用語の線引きが難しいね
可愛い
販売
格安
みたいな名前つけて変な意図はない!!!とか言ってる奴やろ
その点で言えばどっちかというと運営に問題あるだろ
一方的に無理やり負け宣言したってことは内心もう言い返せないって思ってるんだな
ただでさえ近年黒人周りで問題おきまくってたんだからNワード程度は浸透していると判断されても全くおかしくないだろ
そんなゴミゲーがないとスクエニって会社が立ち行かないレベルで利益出てるから悲しいね
Nワードは当然禁止されてるよ
つづりを微妙に変えて回避されたらどうしようもない
とりあえず少し前でも良いからコメント読めばいいのに
その答弁を何度繰り返すのか
なんだ理屈無視して運営叩きたいだけか
付き合って損した
ウマ娘もゴミゲーだけど立ち行かないレベルで利益出てる
マジかよ
吉田最低だな
スクエニの人ですか?
あらかじめ禁止ワードとしてFF14運営が設定するべきだったな
こういうBAN精査の仕事も減るし
最初は紛れもなく「Nigerr」で、名前付け直せと言われてなお一字付け足しただけならBANで残当だろ
すまんマジで何が言いたいのかわからん
サービス開始10年で未だに人が増え続けて数億規模の投資まで今年やってるゲームとインして1年2年?のウマ娘が本気でその比較対象になると思ってんの?
一文字変えとか同音の別単語に置き換えられたら意味ないじゃん
こいつ本人かよ…なぜか外野が騒いでると思って読んでたわ
てかさすがにその設定は無理があるわ、知らんでそんな名前にならんだろ
仕事が減るって話よ
こういう知らなかったとか言い訳ができなくなるしな
幸いにもFF14は英単語のみだから日本語より楽
いやもっと単純にFF嫌い勢となんか流行ってるものが全部気に食わない勢が暴れてるだけなのが大半だよ
色々脳みそ足りてないわ。
オールオッケーでは?
知らなかったなら、ごめんなさいでおとなしくゲンコツ食らっとけっつー
はちまはちょくちょく凄く頭が悪い事を言う
お前池沼かよって言われて、あー俺は水たまりと勘違いされてるのかあ、じゃあ侮蔑されてるわけじゃないな、と思う奴はいないよな?
それと同じことだよ。
無理だよ。イタチごっこには変わりない
少しでも仕事が減るならやるべきじゃないかってこと
niggerは当然弾くとして
niggggerとか、niggggggggrとか、どうやって弾けっつーのw
nigの時点で弾くわけにはいかんだろうし。
馬しか
って文字見たら大半の人って馬鹿を連想するんじゃない?
文字削る系であれば「くそやろ」とかのほうが適当かもしれないが
無理だけどやるべきじゃない?っていうのは
ちょっと暴論な気がするよ
無理だから無理、やれるならやってる、でしょ
やっぱ中国当局からスクエニFF14をやるなとお達し出た説ガチなのか?
こうゆうマヌケなことになる
アホJAPはわかりやすいようにローマ字使っときゃいいんだよ
ニュースでは絶対やらないし、親も教えないだろうし、学校でも教わるもんではないが
教養だから触れた娯楽の多さ次第よね
やろうと思えばどれだけでも回避できるし
馬鹿を馬っっっ鹿にしたり、さらに馬っっつっっぅ鹿みたいに複数文字入れたらどれだけでもバリエーションを増やせる
かといって馬と鹿が入ってたらアウトにすると「馬も牛も鹿も好き」みたいな問題ない文も弾かれるし
そんなもん正規表現でどうにでもなる
今度は正常な単語の入力が出来なくなったり結局メンテコストがかかる。
だからちゃんとアリバイとして一般的なNG表現だけ弾いておいてそれ以外は通報されたら対処する。
それが一番コスパいいんだよ。
お前より頭いい人が試行錯誤してこの形に収まったんだ。
正規表現を大量に走査させるのって結構処理重いよ。
ニガアの類語弾くだけで何十個文字列用意する気ですか。
普通に1970~1990年初頭位迄のハリウッド映画び黒人への差別用語で出てくるぞ。プラトーンやロッキーやランボー位の時代のやアクションモノなんかでは。
日々生まれ続けるスラングや短縮表現は正規表現通らんから論外
なんせタブーだから知ってる奴はネットにすら軽々しくタイプしないし。
まあ今回ので学べたろ。よかったな。
この件に上がってるレベルなら造作も無いが
逆に正規表現以外で大量の類語をさばき切れんだろ
アホ?
既に警告受けて変更してるが、わざと更に想定される語句にしてるし、複数の処分や警告の累積ある累犯で今回で処分ポイントの累積でアウトってだけだぞ。
リテイナーは一発アウトなんか
いきなりBANは運営の怠慢だろ
いきなりBANは無いんじゃないの
だからそれを回避するためにはるかに多くの不便を大量のユーザーに強要するような手段は論外だって言ってるんだよ
君>>180だよね?
むしろ、君が>>219で言ってる
この形が一番良い、は俺が主張している事なんだが…
禁止ワード入れるべきだった、って主張じゃなかったの?
吉田本人の自画自賛か~
いつもの自演のやつか~
一昔前と違ってSNSのアカウントはもう資産だからね。
お前の言う世界だと「馬鹿」を禁止するために「おつ」「よろ」「あり」なんかが全部入力できなくなるがそれで問題ないと思う?
180だけど219は別人
。←つけないし
中国政府韓国政府共同で反スクエニ運動の指示が出たろ
急にスクエニゲーの中国韓国プレイヤーが大量にプレイを辞めて消えた理由を丁度知りたかったとこだ
なるほど
いきなり横から入ってきた奴がおったんか
どうりで急に自分と同じ主張し始めたと思った
馬鹿?
警告受けて変更しろって言われたのに態々嫌がらせで最後のerのrを重ねてerr にして誤魔化そうとして複数の警告処分での累積あった奴だから悪質って判断されて数日停止になったと書いてあるだろうが。
日本語読めないのかな?
お前が考えつくような「最高に頭がいいのになぜかどこも採用しないアイデア」はむしろ一番最初に選択肢に挙げられて一番最初に切り捨てられるようなものだからな
今日の昼にガヤガヤしてたことを今時はちま夜勤バイトが気づいただけやで
もうPVPアリにして問題のあるプレイヤーはプレイヤーに裁かせればいいじゃない
RMTとかは厳しめだけど。
だからしてるしだろ。
そこで悪意持った変更して誤魔化そうとして処分されてるの。
結果問題ない初心者プレイヤーが狩られるだけになりそう
初心者プレイヤーを狩る悪いやつをみんなで狩ってもらえばいいじゃない
中国の原神を抜いて日本ゲーFF14に金出すなの2重理由で
スクエニゲーへのアクセス禁止を中国韓国両政府から極秘箝口令付きで出されたって正直に言えよ
はちまがスクエニを攻撃するのは異例中の異例とんでもねえことだからな
意味分かってないとラテン語のその単語チョイスしないし、ただの規制逃れ。外事や池沼と一緒。
どうにでもなるwwwwwww
ならねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独裁政権ってそんな感じだよね
その判断はスクエニの運営が決定して処分するって規約に同意契約してプレイしてる訳で。
運営かrs警告無視して複数の累積ある時点で、今回の処分は妥当だし自業自得。
絶対分かってないと付けない名前。
でなきゃネーミングセンスなさすぎです
ニューヨークの旅行中に屈強な元軍人が集まるバーで「間違いに気づいた」とかだったらもっと大変なことになってたろうからな。
普通に差別用語、相手への侮蔑や罵倒、差別用語を連想させる語句も禁止って条文は規約に普通にあるぞ?
本人も反省してるようだし
対話で覆ると思ってるのはユーザーの幻想だな。
監獄連れていかれるときにはもう罪は確定していて、GMはただの報告役。
昔のゲームのマクロBOTかのチェックとかは別だけど、今のゲームはそれも呼んで確認するまでもなく分かるし。
f*ckではなくfackです、は文字遊びが大好きなネット社会では通らないんだなこれが
黒人「・・・!!!」
「・・・苦っ。」
黒人「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「ヌガー」はどうなん?
そういうレベルのアホじゃねーの?
「許せん!!」
👩🏾🦱はい、差別ー!
一言、警告があってもいい気がする。
後々、日本では一般的に使われてる言葉が差別用語になったとしたら
色んな人が該当してしまう。
アホ「いきなりBANされました酷いっ!」
警告されたから一文字付け足して逃れようとしたらBANされたんだぞ
デブはNGでもデネブならOKやろ
感謝しろよマヌケ
デネブならOKだけどこいつの場合はデブゥ
息苦しいゲームですね
これを息苦しいと感じる奴がやらなくなるから世界中で人気なんだろうな
累積してるから垢停止なんだろ
じゃなきゃまず警告だよ
てかそれBANって言うのかよ
ブラックとかではなく黒人差別のためだけに存在するスラングを使った時点で知りませんでしたは大嘘なんだよね
運営は何日間これをほったらかしにしてたの?
そして禁止用語として個人名に登録できなくしてなかったのは何故?
部分的にでも含まれてたら使えなくするのが普通なんだから、1文字足したくらいじゃ回避できないでしょ
お前みたいなアホは知らんだろうけどナイジェリアって国があって使用禁止にできない
受け皿でFF14に流れ着いてるからじゃないの😥
黒人自身が俺たちはアンタッチャブルな存在だぞ!と何故かヘイトスピーチしてるから・・これでいいのか?
アクティブユーザーが2500万人突破、1ユーザーは最大40人のキャラが作成できる。
1キャラにつき雇えるリテイナーは最大8人で名前は好きに変えられる。
さて、何日間で漏らさずにチェックできると思う?
ドラクエからぱふぱふがなくなったらもう終わりだな
アジア人には平気でヘイトする🦍NIGGER🦍共のせいで
ゴキステを叩くべきだ
カイジもガイジに見えるんでBANされちゃう?
まあ一時停止程度なら妥当なんじゃないかね
鯖移動したときに同じ名前のリテイナーがいたから名前付け直したって意味で、差別を指摘されたわけじゃないんじゃないの
そんでスペル1個追加して誤魔化してたからBANされただけじゃん
何が急にだよ
こいつのやったことはキ◯チガイをキ◯チガイイにして自動チェックにひっかからないようにしただけのことなんで、見つかればアウトよ
馬鳥!
ポケットモンスターとかさ
それは旧FF14、新生はスクエニの内部開発や
黒人が●ガーって使ってるの見てBANしたら人種差別になるやろ^^
BANて
まともな人間なら最初から呼び出されんよ
ちなみに中国語でチョコボは陸行鳥
アクティブじゃないだろ
問題があるなら再度警告を出して変えさせる必要がある
ダメなの?
スカーレットとかも赤毛に対する差別ってことで
アウトなの?
じゃあ昔に出たゲームがアウトになるね
差別用語みたいな名前つけんなと
こういう風にセクハラとかと同じで◯◯ならどうなんだ◯◯はハラスメントじゃないだろとか騒ぐから面倒なのよね
んで明確なラインを引いちゃったらはみ出さないギリギリの名前にしてルール違反じゃありませーん気にする方がおかしいんでーすみたいな煽りするのよ
白髪だからアルベド
どっちもアウトなのかな?
BLMポリコレ強すぎるやろ
普通に「その国の言語として存在する単語」を差別用語だと主張するのがおかしいんだよ
何が国名だからセーフだよ
BANじゃなく「すんません、名前変えてね。特例で変えれるようにするんで。○日以内にお願い。変えてなかったら申し訳無いけどBANさせて貰うね?」とかにすりゃ良かったやろ。
そうなんか。こういう系統のゲームていきなりBANかと思ってたわ。
使用禁止にはならなかったものの、チャット利用時に
****baっていう、”伏せ字処理”になったことはあったよ
よくよく調べたら差別用語に当たるのをそのとき知った。勉強になった
よくあんなもん楽しめる奴そんないるもんだ…。マジで最初何したら良いのか分からなさすぎる。
何被害者ヅラしてんだこいつ
こういうカスはどんどんBANしてくれ
入れないのにどうやって遊んだんだよ
で、仮に差別だったとしてなんか問題あんのww
普通ならな
どこの特亞だって話しよ
海外サーバーがあってしょっちゅう海外サーバー勢と出会う機会があるゲームなのに
勘違いが多いみたいだから情報共有しようか
まずNigerは国名で差別用語でもなんでもないしキャラの名前に使ってる人も普通に居るしBANもされてない
じゃあなんでサーバー移動の時に名前変えさせられたかと言うと移動するサーバーに同じ名前のキャラが居ると同一ネームは使えないから移動する側が変更するってシステムなだけ
んでNigerrはNワードの検索避けで使われる差別用語の造語だ
「移動手段が馬しか無い」という発言でBANされるのか
嫌な世の中だな
お前アホなの?
BANされるようなことしたやつは、転送不可コマンド不可の専用エリアに強制転送されて直々に話がある
そこに呼び出される≒BAN確定だから理由を説明する場所って感じ
犯罪者の言う「俺はやってない」を真面目に信じる奴、騙されやすいから気をつけろよ
今も使っている普通の名前なのに失礼しちゃうわ
小さい女性が黒ずんだ何かを売るのかと思った
は?
それを無視したからBANされたのがこいつだが
警告を無視し続けたらBANされますってwikiに書くの?
チャンスを無視したのがこいつって話だぞ
創作単語みたいなのまで網羅とか無理言うなw
?入れない?何言ってんだ?11は昔やってたって事だぞ?
14は去年…?だったかに短期間だけ無料期間あっただろ。
無能の言い訳www
してるに決まってるだろ
成る程。警告はあった上でって事ね。それなら納得。
ガイジの言い訳か
FF14の無料は年中やってるが?
は?
じゃなくてお前アホでしょ
荒れる単語はきちんとNG指定するゲームもあるし
差別用語や暴言言えるのが自由か?ゲームシステム上入力できないように?え?自制、自重って言葉はないのかい?
やっぱゲームばっかやってるのってゴミだな 自分で考えられないで環境整備してもらって当たり前なんだな
規制したら規制避けの造語が増えるだけだな
FF自体が言葉狩りゴミゲーやぞ
してた上でガイジが現れたって話だぞ
こいつみたいに造語でごまかさなきゃこうはならんぞ
まさかの本人か?
中国のプーさんも怒っちゃうぞ。
どうせ最後のダメ押しでBANされたんだろ
今回だけだったらここまで重くなってないはず。
ウルトラマンの
コスモスもだめだったな
はちまでもダメだったわwww
国内向けのPSO2でもやってろよ
世界展開のFF14では恥晒すだけだから近づいてこなくていい
何議論てwアホ多いのな
FF14はよく知らんが、記事見るに、上記二つは名前の変更を余儀なくされた経緯あるって書いてるし、注意後も懲りずにやった無知を装った確信犯なんじゃね?
BANされて発狂する奴ってこんなもんだよどのゲームも。
親が黒と言ったら白でも黒って感じの運営だからな
Twitterも閉じて回線切っとけ
それはFF14は同じワールド内でのリテイナーの名前被りが駄目で移動先に同名のリテイナーが存在してたから変えろって言われただけで警告じゃない
日本では差別用語だから対応しろって言っても無視だろうね
結局白人様の正義が世界の真理っていう白人至上主義の現れ
自分たちが差別を体現してることすらわからないのは笑える
グローバル展開してるから、表現規制も厳しい
俺的クソゲーオブ痔イヤー
じゃあ他3つはどういう意図で付けた名前なんだ?
じゃあ逃げろでBANされても当たり前だと思うんだな?
ドラクエでもやってろよ
下ネタはあかん
プーちんにしとけ
じゃあお前恵比寿がどういう意味になるか知ってんの?
運営側で設定したランダムな文字列を設定するか使用可能な名前のリストを提示すべきで
小さい、黒人、女性、販売でアウトな気がするわ
コメント欄でガ○ジだのア○ペだの書いてる輩も同罪やぞ
(そういうとこ日本っぽくていいけどグローバル展開するなら少し甘い)
設定してなかった時点でプレイヤーにペナルティはやりすぎかなと思う
消えたのは不正カード使用とかだぞ。スクエニが頑張っただけ。
そんなにデリケートな問題になってしまっているのか
嫌ならプレイしない自由があるわけで権利の問題にはならない
むしろそれを少しでも肯定しようという動きがあることが恐ろしいわ。
運営側がはっきりした態度と前例を作っておかなきゃならない
あやふやなのが一番ユーザにストレスかけてしまう