漫画キャラをたたえる「マガデミー賞」業界初開催 17人の候補発表 - ライブドアニュース
記事によると
・業界初の“漫画のキャラクター”をたたえる漫画アワード「マガデミー賞2021」のノミネートキャラクター17人を発表
・各部門の受賞キャラクターの発表は3月16日を予定
・推薦対象は「この1年間で単行本が発売された漫画のキャラクター」なら誰でもで、生活を豊かにしてくれた、ありとあらゆるキャラクターが対象
・<主演男優賞>
・エレン・イェーガー「進撃の巨人」講談社
・小野田坂道「弱虫ペダル」秋田書店
・久能整「ミステリと言う勿れ」小学館
・南波六太「宇宙兄弟」講談社
・ボッジ「王様ランキング」ブリック出版
<主演女優賞>
・桂木早梅「プロミス・シンデレラ」小学館
・滝口宵「うるわしの宵の月」講談社
・フリーレン「葬送のフリーレン」小学館
・猫猫「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」小学館
・ヨナ「暁のヨナ」白泉社
<助演男優賞>
・安室透「名探偵コナン」小学館
・カゲ「王様ランキング」ブリック出版
・佐野万次郎「東京卍リベンジャーズ」講談社
・リヴァイ・アッカーマン「進撃の巨人」講談社
<助演女優賞>
・佐藤洋子「ザ・ファブル」講談社
・ゆあてゃ(高橋優愛)「明日、私は誰かのカノジョ」小学館
・若宮詩暢「ちはやふる」講談社
以下、全文を読む
この記事への反応
・薬屋、ファブル、カノジョ面白いですよね!
・集英社は門前払いw
・エレン主演男優賞て(笑)そりゃ主人公だけども…
・喜多川海夢ちゃんは?
・三浦建太郎先生の遺作ベルセルクのガッツが入って欲しかった。
・逆に集英社いたら男優賞総なめしそう
・2項目ノミネートしてる作品が進撃と王様ランキングなのなんか草
なあんか利権感じるラインナップだな

声優アワードみたいなもんだろこれ
集英社が露骨に省かれてるのが気になるが・・・、流石に違和感があるな
これを全無視したマガデミー賞とかw違和感しかねえーよ
これじゃまるで今の冬季オリンピックと一緒じゃんか。
一人だけ大ずれな事言ってて笑う
これな
知能低すぎだろ
もう連載終わってる漫画もあるんですがそれは
リヴァイは後半、「人気あるから殺せないけどストーリー展開的に居ると不味いキャラ」
というのが透けて見えてたな
強キャラは持て余すのいい例
アカデミー賞は映画の中の役じゃなく俳優や作品そのものが受賞するもんだぞ。
連載終わってもそんなん後に映画化、アニメ化、ゲーム化、イベントフェア等々いくらでもあるじゃん
賞として全く意味ないだろ。
講談社大賞とか小学館大賞とかにしとけよ。
作品がどうかは別にして
これ系統なら呪術廻戦は普通入りそうだが。
説得力皆無と気付けなかったんだろうかw
画力段違いだからな
投票自体カタチだけで、主催者の意向で決まってるんじゃねーの?
忖度と売上に焦点をあてた企画そのもの、そしてラインナップ
ほんとうにヒドイ
ああ、自社サイトで読める作品から選出してるのね、じゃあそう書かないとダメなんじゃね?
利権まみれのゴリ押しもうやめな
王様なんたらは100ワニと同じ臭いがして受け付けん
漫画ももう売れないんだな
ノミネートもほぼアニメ・ドラマ化作品だし映像化されなきゃ話題性が得られないってことを証明してる
ネガティブキャンペーンみたいなもんやぞ
なんか台無しだな
賞
薄く浅くキャラの名前だけ知ってれば
みたいな
五輪総てそうだから
トヨタ抜きで日本の車語ってるようなもんだぞ
勿論個人の好みってだけのものではあるが俺は好きやで王様ランキング。アニメは見てなくて漫画の方だけだが。
絵はあんななのに、内容は意外にエグい所はエグいしほのぼの系では無いしな。
それは俺も思ったw
漫画のキャラに男優賞とかなんやねん?てなるよな。
ワンピースから誰も貰えないのに他の連載陣の奴に賞やれるか?って考えるとまぁ許されないだろうな
忖度で395万部やる編集部だし
漫画なら人外賞も加えるべきでしょ
さっさと引退しろ
露骨に集英社だけ避けてるのがバレバレやんけ
進撃から助演を出すならライナーアルミンジャンの内からだよなぁ、リヴァイとか後半ほぼお荷物だったし
なんでジャンプ編集部が選考やってることになってんだよ
むしろジャンプ編集部が関わってるならワンピをはじめとしたジャンプヒーロー達で埋め尽くすでしょ、日本一の漫画雑誌なんだからノミネートが偏っててもそこまで違和感出ないし
ジャンプが無いから信憑性も無い
ハイジとか一休さんだろ