全体的な意識改善は難しそう
僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」ってな意気込みだったんですけど、育児教室の先生や助産師さんがみんな「ママが~」「ママは~」ってママ主体で話をするし、男性が参加出来ないものもたくさんあったりするので、僕自身は別に気にしないけどあれで心が折れる父親もいると思うから改善して欲しい
— ヨッピー (@yoppymodel) February 8, 2022
僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」
ってな意気込みだったんですけど、
育児教室の先生や助産師さんがみんな
「ママが~」「ママは~」
ってママ主体で話をするし、
男性が参加出来ないものもたくさんあったりするので、
僕自身は別に気にしないけど
あれで心が折れる父親もいると
思うから改善して欲しい
趣旨もしかしたら違うかもですが(そしてちょっと過激派な意見かも知れませんが)こういうことを仰ってる方がいて、少し腑に落ちました。https://t.co/hqpGmBLDWc
— 高田余暇ver.3 (@ver329733394) February 8, 2022
「気にしない」のは父子家庭だからかもしれませんね。妻がいたときだったら気にしたかも。
— TKG (@oreshio) February 8, 2022
とりまそういう場では我々「気にしない」お父さんが堂々と育児イベントに参加し、気にしがちなお父さんたちへの壁を低くしていきたいなと思います。
この記事への反応
・定期検診に子供を僕だけで連れてったら、「今日はお母様はお仕事ですか?」って聞かれたの未だにモヤっとしてます。それお母さんには聞かないでしょ。
・多分ですが、昔小児科で働いてた時
いつもは子供見てないけどママが来れないから連れてきたって感じで子供の症状とか様子聞いてもさぁ、、?って感じのパパが本当に多くて先生がよく困ってたのでそういう背景があるのかもです😅ちゃんとしてるパパからするとモヤっとですよね
・ママですが、同じこと思っていました…!
夫は疎外感を感じてるかもなあ、と思うこともあります。
でもじゃあ何て表現すればいいのかな〜と考えても思い浮かばず。親御さん…?
・あんまり参加できないものの印象なくて、むしろパパこそ来てください的なノリだったから自治体で差があるんですかね。
どんなのが参加できないイベントでしたか?
・子供からもママがーママがー!
ママじゃなきゃダメー!と
緊急時の戦力外通告食らったので
ኃンቻがቺリቺリの時だけ
おしり洗いやってましたw
・わかります!
保健所や保育園とのやり取りは基本自分がやってるのに、不審がられ「奥さんに代わって下さい」や「後から再度奥さんに同じこと聞きます」などと平気で言われます!男性の育児「参加」とか言っときながら、当たり前にやってると疎外感を感じるシーンが多いですよね。
こういう意識は結構あるかもなぁみんな

育児は苦痛で辛いものだよ
男なら我慢してほしい
うん、もう面倒だから子育てはママがすればいいよ
いつも通りでいい
こいつじゃ無理だろうが
育児をする立場になっただけで偉くなったつもりかな
オムツとか抱き方とかは知っとけって感じだけどそれで苛ついてるの大杉
このキモオタ
育児やれと言いながら男は悪と決めつける意味不明な日本社会
またこれはこれで叩かれそう
あいつら女性が弱者とか被害者ポジションにいる話じゃないと叩きだすからな……
男性の保育士とか看護師が女性の不寛容に遭遇したりいじめられた話とかも叩くしな
性別による差別や偏見の改善とは程遠い存在やで
知らんほうがおかしい
もう祖父母に丸投げや
男も入れてあげろや
本当にやる気があればやらない理由なんてあれこれ見つけないんだよ
基本的に女のほうが縄張り意識があったりしてめんどくさいんだよね
男ってだけで過剰反応するし
なのに被害者面だけは一丁前
なお、そういう女ほど旦那が育児を半分受け持たなかったらキレる
ぶっちゃけ変な目で見るぐらいならもうどうでもいいが勝手な妄想でケチつけてきて実害が出る
記事を読めないアスペだと言うことは分かったわ
問題は、子供に対応したトイレが女トイレにしか無かったりすることだ。多目的トイレがかなり普及してるからあまりないが、こないだ実際に女トイレにしか子供用設備が無くて困った事があった。
子育てすると子供が泣いてると
お腹すいたとしか感じない
本当は違う理由でぐずっててもわからない
ベグレクトされた子供は将来愛情に飢えてゲイや草食男子になると本で読んだ
それは嘘。女も男も赤ちゃんの泣き方で理由を判断するなんて芸当はむり。赤ちゃんの気持ちが分かるなら産後鬱なんてならない。
台所は聖域。
女は共感能力が高いわけじゃない
群れの中で同調するのが癖になってるだけ 泣いてる理由なんかわからん
一定確率で失敗していいならそれでいいが普通に最悪死ぬぞ
本能の場合劣等と判断したら間引くんだよなぁ、、、ネグレクトを正とできんだろ。
育児する姿を他所のママ達から褒められるような状況は避けなければならない
そりゃ戦争起こしてでもパパを炎上させてでも拒否しなきゃ!
ダラダラ専業主婦しながら「育児はこの世の中で一番大変な仕事だから金よこせ労れ褒め称えろ!あと男も育児手伝え!」って言えなくなるぞ!
男がいくとこじゃねーよ
年とって子供産むと周りとの差が気になる
マジで教室なんざ行かなくていいから動画で何度も見たほうがいいんだよ。
実際子育てした俺だからこそわかる。動画に頼ってくれ。コメントで補助もしてんだしさ
料理から英会話まで何でもあるしな
ユーチューバーが出る前からいろいろあったけど今や何でもある
まじで意味不明。ジェンダー差別だよなぁ
そもそもママ友グループとかいうコミュニティがキモくて近寄りづらい、陰で何言われるか判らないから怖いし、情報得られねーし、youtubeのが有用。
虫けら同士で愉快だな
お前も家事や子育てはちゃんとやるんやで
ナンパ目的のやつ防止のためらしいぞ
普段からぶっ叩いてるじゃんお前ら
そもそも育児教室とかヒマなんだなこいつらって思うわ
なんで泣いてるか分からないって育児ノイローゼになる母親大井のご存じない?
へー、夫婦で育児教室通ってる話だったんかー
出会い系と勘違いして、ストーカーとか勘違い野郎が発生するからだよ
痴漢と同じで、一部のキチガイ男のせいで男全体のせいにされている
男の敵は男なんだよなぁ
女はちょっとしたことで怒り狂って発狂するしこのレベルの話しにも死に物狂いで咬みつく
劣等感丸出しの劣等種なんだよね
それは女にも言えることなのにも関わらず男だけってところが女が如何に差別的で屁理屈を素で通そうとしてるかがよくわかるだけだろw
自分らがしてきたことがどれだけ悪いことかが理解出来ないからこんな発想を正せない
ライターなんて知らん奴の方が多いわ
タレントじゃねぇんだから
気にしないようにしてるけど。
お前が知らんだけなのを知らん奴の方が多いと言ってしまう辺り足りない子なんだろうな。
オーナーの俺に対する目付きがキツイからな
男を排除したいんだろ
真面目に通いたい人可哀想やな
それの何がダブスタなの?
ツイッターは魔境やでぇ…
勉強会しないと出来ないってキツくねーか
「実際にママが多いから」の文脈で許されるならば世界に蔓延る差別は肯定される、ということに気づかないのかな。
自分は差別肯定派だからいいんだけど、君はこっち派で良いの?
意趣返しにもならないオウム返しは確実にまんさん
名詞の"話"を
動詞の"話す"の活用形で書いてるオマエも大概バカだぞ
こんなクソオウム返しされてがまんできないんだ(笑)いつも女が言われてることを言い返しただけなのに不思議だなー?これまでの社会は男が作った!とほざいてるくせに、こういうとき女のせいにするのどうかと思うよ(笑)
そう言う如何にもな指摘でマウント取るだけで終わらずに具体例示した上で指摘しろよ。
出来ないならお前がバカだぞ。
対立煽るのやめて迷惑
まんさん顔真っ赤で草
射○しただけのパパは草
ツイフェミだったらそんな暴言も許されるのか?
次の世代のために意識を変えていくしかない。
昨日今日始めたばかりの育児パパは大人しく教導団の教えを護っておく方が楽やぞ
そこは強くあれよ、親なんだから。
父子家庭のほうが世間では圧倒的少数で数値上異常なわけだし
まるで聞くことが異常みたいなマインドだから嫌われるんだと思うよ
女さんの意識改革にはまだまだ時間がかかりそうですね
なんやこいつ、顔でか!
弱そうやな
一般社会の常識とかけ離れすぎてんだよな
お母さんが料理してるCM流れただけで女は家政婦じゃないとかクレーム入れるやつがキチガイなだけで
そんな一部のキチガイに社会が振り回されていてはろくなことにならない
男も女も最初は育児1年生からスタートするんだよ
数千世代とかアホかカルトか
第一子産んだばかりの女がいきなり数千世代の蓄積あるからとか
なにも調べず学ばず育児できると思ってんのか