髪切ってくれた美容院のお兄ちゃんが「最近はスポーツ見てた層までアニメを見ている。みんな○滅と呪○を見ている。スポーツは結果だけ見て適当に話を合わせられるけど、アニメは全部見ないといけないらから辛い。鬼○と呪○合わせて50話近くあるマジで辛い」って本当に辛そうに言ってて笑ってしまった
— 関宮 (@sekimiya) February 8, 2022
髪切ってくれた美容院のお兄ちゃんが「最近はスポーツ見てた層までアニメを見ている。みんな○滅と呪○を見ている。スポーツは結果だけ見て適当に話を合わせられるけど、アニメは全部見ないといけないらから辛い。鬼○と呪○合わせて50話近くあるマジで辛い」って本当に辛そうに言ってて笑ってしまった
銀英伝の話しかしない客を20人送り込んでみたい。
— いわさん (@iwa_sang) February 9, 2022
その場合は、「良く知らないんですよ、教えてくださいよ。」ってやって、聞きに回ると少し楽。
— 96O (@96O18) February 9, 2022
20代の男性美容師なんですけど、プロレスと車、バイクの話が本当にキツいです。男なら知ってて当然っしょ、みたいな感じで来られるため必死こいて勉強したけどなかなか、、、。
— 駄辰子 (@iqsqhq0810) February 9, 2022
ペケジェーアールが....とか型番言われても全部同じに見えるので本当にわかんなくて苦労します。
私が知ってる美容師さんは「東リベの⚪⚪の髪型にして」ってお客さんが増えてるから見ないと仕事に影響するって言って見てましたねぇ
— マックス (@bjLbhKspHQY5kSb) February 9, 2022
この記事への反応
・漫画でイッキ見した方が早そう
・そのお客さん達がオタクだったら聞き上手に徹するだけでいいのだろうけど…
・サービス業……!
お疲れ様ですなあ
・私の言ってる美容室は、オタク、アニメ好きだと公言してるお姉さんがいる。近年必要に応じてそういうスタッフを置いたオーナー、ほんとにやり手だと思う。
・鬼滅と呪術確かに1から話すと大変だけど、ワンピースとドラゴンボールだと桁違いだね。
・そこにダイ大も加えてほしいです
・ネタバレしてやれ、結果わかって50話分の時間が節約できる。
・話を合わせるだけが目的なら、1.5倍速で作業しながら流し見が一番ですかね
・美容師さん お客さんとイロイロ話すのも大事な仕事ですよね❢ カットの腕磨きだけで無く別な努力も必要なんですね
・自分は逆に(接客業じゃないけど)職場でスポーツの話題に話合わせるの辛いな。結果だけじゃ無くても選手の名前とか、高校野球だと出場校強豪校の名前とかまで覚えないとだから、興味ないと苦痛。
幅広い話題についていかないといけないから美容師さんって大変だな

コロナのせいでみんな無言やんけ
スポーツ好きこそスポーツ好きしかこの世にいないと思ってそう
チー牛はそれでいいけど、陽キャは話しかけてくるんだよ
米国はアメコミ映画ばっかw
なんて笑ってられんぞ
どうせアニメ見てるやつなんて話しかけてほしくない奴ばっかりやろ
結果だけだと小馬鹿にしてくるヤツ多すぎてストレス溜まるんだよ
そりゃ接客業なんて誰もやりたがらないわな
「陽キャがアニオタになり始めて、相手をするのが面倒臭いことこのうえもない」
って言ってるんだろ
地獄だろ
千円カットですら会話すんのにコイツらどこで切ってんだ?親か?www
リバイ兵長にしてくれって注文されてからアニメ見ることにしたと言ってたわ
ダーゲット層の接客する気あるのかってレベルやねん
俺が行ってる美容室は今みんな黙ってるよ
よっぽどリテラシーの無い店行ってんだな
今営業に行ってアニメの話できないとなんだ見てないのかって言われてそれっきりになっちまう
俺は昔から好きで見てるから苦もないが体育会系のノリでやってきた先輩が苦労してるわ
逆にスポーツの話題はもうダメだ オリンピック強行以降ヘタにスポーツの話なんかすると怒り出す人までいる
昔野球の話ができなくて苦労したのが嘘みたいだぜ
これな
みんな無言でテレビ見てるわ
そんで支払いの時に軽い世間話して終わり
黙って切れよ
きっしょ!!!
アニメの話が出来ない位でそれっきりになるって
むしろどんな業界だよwww
仕事に集中してたら?
周りが見ていそうだから見ただけの層も多いのかな
何となくわかるもんらしい
スポーツ中継が有料チャンネルばっかりになって
金払ってまで見ようとは思わないから全然見なくなっちゃった
黙々と髪切ってろそれが業務内容だろうが
・今月6日、北海道釧路空港から羽田に向かう飛行機に広島県呉市の谷本誠一市議と知人男性2人がマスクをしないで搭乗した。
政治経済ならともかくてめーの趣味の近況話始める奴はマジでキツイ
というかわざわざ話しかけてこなくていいです
子供の頃は話しかけてこなかったのになぁ
美容室のお兄さんがアニオタに対して喜びそうな話ができるヤリ手ってだけのことだろ
もうTW製造終了してんだよな、悲しい
お前の周りだけだと思うぞ
世の中は広いからな
ニュータイプ同士の感応によって能力が向上する現象に着目してアムロレイの再現を目指した
ニュータイプ部隊であることは知っているな?って問い掛けてくる客は嫌だ
相手も一々話すの疲れんだし
小学生の頃は話しかけられなかったのに、中3くらいからか、めっちゃ話しかけてくるようになってつれぇつれぇ
バスケットボールやバレーボールにロッククライミングみたいに手先を破壊するような趣味ならええんか?
ある程度知識があるだけで若い子抱けるのに
時代遅れな可哀想な奴だな
下半身が乾く暇ない
美容師「最近では、ゲームをやっていた層まで野球の話をしてくる、合わせるのがつらい」
同じ話知るにもアニメやたら時間食うし
アニメを見なきゃいけなくてつらい層が増えたのかな
漫画アニメのせいにするなボケが
仕事や家族とか根掘り葉掘り聞いてくるじゃん
迷惑なんだよ!!!
最近はオンライン予約時に、カット中に無駄話はしたくない欄にチェック入れれたりするから
そういう店は有能だな
昔はそんな生易しくはなかった
無理矢理野球を見せられ、無理矢理野球をやらされ、無理矢理野球のルールを覚え込まされ
できなければ罵倒され、覚えてなければバカにされ、こんな事も知らんのかと笑われた
客が喋りたいなら喋らしときゃ良いんだし
タクシー運転手とかと同じで必要なのは聞く話術だろ
客からしたらベラベラ喋りながら仕事してるからって別に好感持ったりはしない
3か月に一回ほぼ全とっかえされるんだもん
アニメとか漫画とか映画とか時間かかってしょうがない
知り合いのタクシー運転手が愚痴ってたな
興味ないのに野球の結果を聞いてくる客がウザいとw
美容師「そうみたいですね、私の美容師の先輩が、合わせるのがつらいとか言ってました」
は?点が入ったよかったね、あと何も語ることありませんけど?
少年漫画なんて大体のセオリーがあるし適当でええねん
今度行ったらスパイダーマンの話をするだろうなw
鬼滅だとしたら「今人気らしいですねえ」とか言っとけや
遠くからでも来るかもしれんぞ
ドブロギターについて話ししてた
遠くからでも来るかもしれんぞ
整えてる間の大体1時間くらい黙ってるのもアレだし暇だからでは?
昔は営業職は経済紙読めとか週刊誌で話のタネ探すみたいなことやってたのが当たりまえだったわけだしな
それはアニメも同じ
草
スポーツ見てた層まで ⇒ 遠回しにスポーツ観戦も馬鹿にするw
俺のところはマスクしながらみんな普通に会話してるわ
そうだね
無理に話さなければいいんだよな
まあこういう人は何か話さないと間が持たないタイプなんだろうな
コロナだから不特定多数が出入りする場所でペラペラしゃべりたくない
特にマスクの装着があいまいになりがちな理容や美容関連では特に
お前は何見ててもコミュニケーションとれそうにないな草
鬼滅と呪術と進撃の巨人は生理的に無理だわー
自分はアニメーション好きだけど、何でもやないし。
アニメとか漫画や映画やドラマもそんなもんだよ
2分のシーンでどの程度話せるかと言ったら
ヤバいっすね
くらいだから
そこの美容師はしゃべるの?
ヤベーとこだな
ミーハーキモw流行り物嫌いな俺かっけ〜の逆張り野郎
仕事で病んでて好奇心死んでるんやないか?
それとも流行り物嫌いなのか
少年漫画を読まなくなってしまった
そんなわけで進撃の巨人も知らん
嘘松だと思うけど、切られている本人の目の前にウイルスを飛ばす相手はいないだろ。あと美容院によってはマスクの掛け方を工夫したりするところもあるじゃん。
正解
日常のちょっとしたエピソードとか政治以外の時事ネタでよくね?
って具体的に人物像を教えてくれ
自分は話しかけられたくないタイプだが…
しかもこっちはこのコロナ渦なのに切りにくいからマスク外せって言われるんだからさ
黙って切ってりゃいいんだよ
いまはユーチューブであたしんちしか見てない
ってかそんな店に通ってるんだ
話しかけてくるのは客側なんだよなぁ
はちま民には分からないでしょうね、美容院の常識なんてw
床屋とか行ってそう
大変だな
客の話聞くだけでも良いだろうにな
アレ何話あるんだよ!?余計時間かかるやろw
ワイなんて仕事でもないのに何十本も見てるのに…
まずはそのトークセンスを磨けよ
てかたった50話程度なら流し見しときゃ終わるだろ
スポーツならニュースでもダイジェストで誰が点入れた、誰のプレーが良かったとか結果以外も知れるからね。それこそ選手名忘れても「あのホームラン」とか「後半のゴールの」とかに「あのプレーはヤバかったですよね」とか言っておけば、好きな人なら「○○選手のプレー」と喋り出したりするからね。