• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




命に関わるライフライン止めないで 学生が仙台市水道局に申し入れ

1644396992970


記事によると



水道などの利用料金を支払えない生活困窮者のライフラインを止めることは命に関わるとして、仙台市のNPO法人「仙台POSSE」と市民団体「フードバンク仙台」に所属する市内の学生5人が7日、制度改善に向けた「水なきゃ生きていけないでしょプロジェクト」をスタートさせた

・料金の未納が続いても電気、水道、ガスなどの供給は継続するよう事業者に働き掛けるほか、生活困窮者の支援相談にも取り組む

・学生は太白区の市水道局庁舎を訪れ、岩淵明広営業課長に要求書を提出した

・岩淵課長は料金未納者の水道を止める理由を問われ「公平性の観点から未納者の給水停止は法律で決まっており、致し方ない。必要であれば福祉支援を案内している」と説明した

以下、全文を読む



Z世代で「水なきゃ生きていけないでしょプロジェクト」を立ち上げました! プロジェクトメンバー募集中!

1644396455991


記事によると



〈『水なきゃ生きていけないでしょプロジェクト』とは?〉
 「水なきゃ生きていけないでしょプロジェクト」とは、フードバンク仙台とNPO法人POSSEに関わるZ世代の若者が立ち上げたプロジェクトです。私たちは1月半ばに、収入がない状態で水道とガスが料金未納で止まり、水も数日飲めていなく立っていることすら難しかった方からの相談を受けて緊急支援を行いました。人の命よりも支払いが優先され、水道を含めたライフラインが簡単に止められてしまう。「そんな状況はおかしい!」と声をあげ、誰もがライフラインを止められることなく、生存権が保障される社会を目指してこのプロジェクトを立ち上げました。

 食料や水、電気、ガスに誰でもアクセスできることは、人間として最低限の生活を送るうえで誰にでも保障されるべき権利です。このプロジェクトを通して、誰もがライフラインにアクセスでき生存が保障される社会の実現を求めていきます。内容はとてもシンプルです。誰にだって生きる権利はある。生きることすら否定される社会を変えたい。そんな思いを抱えたZ世代が取り組み始めた活動です。

※「Z世代」は一般的に、1990年代半ばから2010年代初頭までに生まれた若者たちの世代を指します。

以下、全文を読む










この記事への反応



金払えよw

ここまで落ちぶれるのどうなってるの?????

水道止められるって生活保護申請しなければいけないレベル。

どうせこういうパフォーマンスしたかっただけだろうけど


ただの金払ってないやつで草

ほんまに仙台市民の恥さらしだから辞めてくれ。

水道が止まる状態だと、既に電気やガスも止まっていて、まともに生活出来る状態じゃないわけだが、それは福祉事務所に「水道が止まっている人を助けろ」と言いに行くべきで、水道局に「水道を止めるな」と言うのは的外れだと思う。

緊急小口資金や生活保護でなんとかなる問題じゃねえかな

いやこれ金払えば済む話やんw
支援団体に相談とか色々手はあるんちゃうの?


居るよね、義務果たさないくせに権利だけ主張するヤツ

水道局もこんなバケモンの対応しないといけないなんて大変だな……

どう考えても、生活保護等の適用が筋でしょ……。なぜ水道局を責めるのか意味不明。

電気・ガス・水道って順番で、水道は命に関わるから半年ぐらい止められないって言われている

スマホの通信費より先に水道代払えよw






ジェネレーションZ - Wikipedia

ジェネレーションZ(英: Generation Z)、Z世代(ゼットせだい)とは、アメリカ合衆国や英語圏、日本などにおいて概ね1990年代半ばから2010年代初頭までに生まれた世代のこと。生まれながらにしてデジタルネイティブである人類初の世代である。ジェネレーションY(概ね1980年代初頭-1990年代半ば生まれ)に続く世代であることから「Z」の名が付いている。




そこまで困ってるなら福祉支援受けたほうがいいんじゃないかな





B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(550件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:02▼返信
払えば戻るぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:02▼返信
そんなに見過ごせないってんなら支援団体が立替えてやれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:02▼返信
だったら払えよ、水道は最後なんだし。
馬鹿が。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
そこまで困窮してる人が生活保護を受給出来ないのがおかしいんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
信用機関に登録しとけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
じゃあ、普通に金払ってる人たちがバカみるだけじゃねーか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
雪溶かして水確保できてるならそれでいいじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
水道止められるのなんて最後の最後だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
そりゃそうだw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
YouTube見れる環境だけど滞納してたってちゃんと書けよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
端末なりネット解約すりゃ払えるやろ
最悪を生きるためには不要やもんな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
普通に支払えば全て解決するだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:03▼返信
作り上げられた貧困女性とキチプロ先導のもと馬鹿学生が活動家ごっこしてるだけなので調べてみましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
仙台とかもう水道事業民営化されてたん☺️?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
親の金で飯食ってるガキがよお
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
生活保護受けるか、その生命補償謳ってる団体が代わりに払ってやれば?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
馬鹿にはちゃんと社会の厳しさを教えてやれ
これ以上にエスカレートするから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
乞食多くね?

中○人?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
どうせ電気水道に払う金はないけどタバコを買う金はあるとかいう連中だろ
払わなくても止められないとなるとますます払わないやつ増えるじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
基本のは国が保証しないとね
外国に売ろうとしてる売国もいるから、そういうのは選挙で排除していかないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
金払わないでも止められないなら私は払いません😤
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
なぜそれを優先して金払わない。
ひと月何時間かバイトするだけなのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
たしかに法律って何の為にあるのか考えさせられる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
学生・・・・・・・
電気ガス水道止められてもスマホ代は毎月キッチリ払うんだろ?www
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
川から汲んで来い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:04▼返信
控えめにいって頭おかしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
ボランティアじゃねえんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
借金しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
金払えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
>水なきゃ生きていけないでしょプロジェクト

このゴミ共で基金を作って払えない奴を救済すればいいだろ
小学生のガキじゃあるまいし甘い事言ってんじゃねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
生活保護?何で金の無い奴が未納だと決めつけたんだ? あっても払わん奴は居る
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
金払えよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:05▼返信
金払えよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
いやなら自分で確保しろよ
誰かが整備した水道網使っといて金払わないとかないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
アホかこいつら・・・親は何やってるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
スマホだかPCでTwitterやってる暇があったら働いて金払え
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
お小水のめよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
狂っとる。
これ通したら次は「電気なきゃ生きていけないでしょ」にすり替わる。
ネズミにチーズを与えてはいけない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
止めるなじゃなくて こいつらが肩代わりしてやればいいだけだろ金を
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
>>22
コロナ禍で飲食業とか潰れまくっててバイトも激減してるだろ
都会はそれでもあるのかもしれんが・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
不渡り即停止じゃないだけ有情だろ
何言ってんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:06▼返信
いや払えよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
こいつらには公園の水ですら飲んでほしくない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
年収が高くて子供がいるリア充には給付金 

自民党最高
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
日本の水道水が飲めるのは金かけて施設で消毒してるからだろ
金出したくないなら川にでもいって水くんで汚い水飲んで生活すれば
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
それならお前らが働いて代わりに水道代金払ってやれ
インフラ維持の為に働いている人達にタダ働きさせる事のほうが許されない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
そんな活動してるヒマを労働に当てれば普通に払えるだろ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
じゃあ全国民の水道料金こいつらで負担したら?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
せめてプロジェクト名なんとかしろ
何でそんな上からなんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
水道代は払えないがスマホ通信料は払える謎
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
>>38
電気はなくとも死にはしないだろ
水と比べんなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
学生を集めてシェアハウスでも作ったらいいんじゃないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
ライフラインは止めないというのはいいが、限度は設けた方がいいなぁ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
特に節約を考えず使ってて、月2000円くらいだったかな
抗議活動やってないでバイトでもして?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
公園で水汲んで生活すりゃいいじゃんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
クソみたいな理由で、水道事業者の時間奪うなよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
人に助けてもらうのを当然だと思ってるなら人として終わりだわ。
生活保護にせよ、施しを受けるのを恥だと思わないやつが増えすぎ。
どうしてもやりたいなら地方自治体にすりつけるんじゃなくて自分たちで支援団体でも立ち上げろや。
乞食ばっかだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
これを許したら誰も払わなくなる
そうなると水道電気ガス自体が使えなくなるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:07▼返信
将来水道局に勤めて無給で働いてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
水道民営化は麻生だったな、地獄で石原が待ってるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
未納者の支払いを肩代わりすりゃ美談になるぞ
ついでに今後発生するであろう未納分もな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
支援受ければいいと思うが、だめか?
生活保護でもいいぞ。両親に連絡はいくが。

バイトじゃ稼げないくらいたくさん使っているのだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
多田野乞食
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
※54
ほんこれ
日本は水道代安いんだし抗議活動してる時間で日雇いバイトでもすれば二ヶ月分の水道代でお釣りがくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
こいつらがやらなきゃいけないのは抗議活動じゃなくて支援活動だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
>>60
麻生がやったの!?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
止められたからって数日も水が飲めないのはお前の頭に問題があるだろ寝たきりとかじゃあるまいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:08▼返信
>>51
雨水でも飲んでろカス
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
宮城 って水道事業を外資に売り飛ばさなかった?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
雨水溜めて蒸留して飲み水作れば?
水道局のありがたみが身に沁みてわかるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
井戸でも掘ったらどうかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
そんなくだらないことしてる暇があるなら日雇いバイトでもしろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
>>50
水道代は払えないが人がスマホ通信料は払えてるって情報はどこから?
まさか思い込みじゃないよね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
金払えない人を支援したりするのは必要だし、金払ってない人の水道やらを止めるのも必要だわ
じゃあ金払ってない人の水道やらを止めないのは同じじゃん、になっちゃいかんでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
雪国じゃ電気も死活問題になりそうだな
…ガスもか…
もう全部だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
食べなきゃ死んじゃうから食べ物恵んでください
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
>>69
え!?

マジで!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
>食料や水、電気、ガスに誰でもアクセスできることは、人間として最低限の生活を送るうえで誰にでも保障されるべき権利です。

電気とガスが無い地域で暮らしてる外国の人たちは人間じゃないってか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:09▼返信
水は支払いできなくてもすぐには止まらんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
>>1
うさんくさい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
学生で体が動くから託児所的なバイトでもさせたらどうかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
ナマポ受ければいいんじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
水道水が飲用に適することに感謝しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
こういう言いがかり対策のために、ポツッポツッと水滴ぐらいは出るように
栓をギリギリまで締めているところもある
水滴レベルしか出なくても、干からびて死ぬことはないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:10▼返信
お金がないと死んじゃうんでお金ください、って言ったらコイツらお金くれるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:11▼返信
あまったれか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:11▼返信
電気・ガス・水道すら未納にするようなクズはいない方が良いと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:11▼返信
民営化したら問答無用で止められるわ
官営だからまだ優しいんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:11▼返信
ただでさえ止まんの優しい水道の方々に迷惑かけんなボケ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:11▼返信
乞食の遠吠えじゃん
金払わねーなら泥棒と同じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
>>54
下水道代入れて2000円なの!?

風呂ぐらい入れよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
そこらの湧き水飲んでロ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
氏ねばいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
水代も払えない日本の現状
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
ほらな?パヨク団体って乞食だろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
こういう奴らが死んだからって、社会に何の損失があるのかって話
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:12▼返信
払えよw
それ通したら皆払わねぇからw

川の水でも公園の水でもなんでもあるしな
最近権利バばっか主張して義務果たさない奴が増えてんのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
活動してる学生は別に生活困窮でもなければ水道も止まってなかったりするんじゃないの
服装からしてもどう見ても水道払えないレベルで生活困窮してるように見えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
お金は払わないけど水よこせってまじで言ってる?
お金ないなら川で汲んで来るとか雨水貯めるとかあるでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
水道止められたらミネラルウォーター買えばいいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
こういうゴミ共に使われる税金なんかねえよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
学校や公園行けばあるでしょ
甘えんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
雪があるようだから雪かきでもやらせればいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
水道止めるまでに数ヶ月くらい滞納してるだろうし、何ヶ月も前から止めると言われても払ってないだろうし、そんな要望通らねえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
止めるだろアホか
止めねーのはNHKだけだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
金なきゃ生きていけないでしょw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
ビジネス弱者よりももっと見苦しい何か
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:13▼返信
将来的に人口が減少して水道料金の値上げは避けられないし今あるインフラも民間会社の努力の甲斐なく維持が出来なくなるんだからいままで通り県がやった方が良い
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
雨が降るまで外で口開けて寝てれば良いよ
どうせ暇なんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
>>91
うるせえ
カードゲームやるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
※94
これはクレーマーに近い。水をきれいにするのがどれだけ大変か解ってなければ
いえないレベル。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
ソシャゲとパチやめろよアホ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
仮に止められても公共施設とかで飲めるところくらいあるし死にゃせんよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
左翼に支配された地域ってこうなるんだよね。
まず自治体の予算や企業が疲弊して、まともな経済活動が出来なくなる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14▼返信
こういう貧困層対象の支援団体って身銭切らないやつばっかだよな
公的支援を要請することと身銭を切って支援することは二者択一じゃないのに
こういうやつら税金つかってなんとかしろってことしかいわない
要するにこいつらは貧困層がクズばかりで身銭を切るだけの価値がないってわかってるから
税金つかって助けろとしかいわないんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
権利を持ち出せば道理が引っ込むと思い込んでるバカが増えたな
SNSの論破合戦で権利が最強カードになってるせいだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
まんさんはいくらでも稼ぐ方法あるやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
キリギリスに餌をやるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
ナマポ受け取れよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
youtube見ながら飢えしのいでたとか言ってて草
インフラより通信費優先とかどうなってんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:15▼返信
古事記か。誇りはないのか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
対価払わないんだから止める自由があるのになんでパヨクは強制しようとするかねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
> 人の命を守れない法律に意味がありますか?

憲法25条に基づいて生活保護ってシステムを作ってるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
ただのクズじゃん
スマホや無駄な娯楽に金使うのやめろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
本気で言ってるなら学生辞めて働け
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
何が止めないで!だよ
さっさと払え、払えなきゃバイトしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
被災した仙台市でこのデモはないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
これこの間、家あって当たり前でしょプロジェクトみたいなの無かった?
流行ってんの?なんか裏で金目的の団体が動いてそうだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
YOUTUBE見るためにスマホ代と電気代は払うけど水道は支払わないのおお
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:16▼返信
※91
学生の一人暮らしの平均水道代って1500円前後だぞ
学生じゃなくても単身世帯の平均2000円くらいだ
一人暮らししたことないかよほど無駄に水道使ってるかだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:17▼返信
代わりに支援して払えよなんのための団体だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:17▼返信
生活保護申請しない理由は何?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:17▼返信
仙台市の水道代アホみたいに高いからな
最初水道管破裂してるかと思ったぐらい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:17▼返信
日本終わってるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
これ以上俺らの税金増やすんじゃねぇぶちのめすぞクソども
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
>>60
水道止める判断は自治体側なんだよなぁ(契約によっては違うかもしれんが)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
金払ってればきれいな水が湯を沸かさずリスクなしで十分に飲める。
この環境に慣れ切った日本人らしい論説。くだらない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
クラウドファンディングとかも活用できないのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
この手のインフラ系は未納でもすぐ止めるなんてことはせず猶予をみてくれるから、止められるってよほど長期に渡って払ってなかった場合ぐらいでしょ
生存権持ち出すんなら、それだけ困窮した時点で生活保護に助けを求めるのが筋だと思うけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
水道局員だけどこれ見た人の問い合わせ明日ありそうだな
自治体によるけど初回や常連でも少しの遅れでは止まらないんだけどもな
言い方悪いけど止めなきゃ支払わない悪質な人しか止めないからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:18▼返信
頭おかしい言い分をよく顔さらして本名出してやれるな
もう若くして人生捨てる気なのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
※133
他と比べたら別に高くないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
ほんとアホくさい。その抗議する時間あれば、制度申請するなり、バイトするなりしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
※130
水道料金地域によって違うからな
みんな自分の感覚で話するけどかみ合うはずがない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
憲法に定められた生存権を保障するための仕組みが生活保護だ
役所に行って申請しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
払いなさいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:19▼返信
日本はセーフティーネット豊富だから恥と外聞さえなくせばそんな状況にはならねえんだよ本来
自分が真っ当に生きていけないと分かったら無様で良いから何でも頼れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
>>51
電気がないと水道ポンプも動かせないので、下手すると電気のほうが重要
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
ガスはすぐ止まる
水道と電気は止まったことないわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
>>80
パヨクが学生を使って政治活動してるだけ
SEALDsと変わらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
パヨ「 人の命を守れない法律に意味がありますか?」

「では伝染病を収束させるために政府が人々の行動を制限できるように憲法改正しましょう」

パヨ「憲法改正絶対反対!!!!!国民の自由を奪うな!!!!!マスクつけたくない!!!!ワクチン打たない!!!!!!!」

「・・・・・・。(人命優先じゃないのかよ)」
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
ちゃんとセーフティネットがあるんでしょ?
そっちを利用しなよ・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
ガキじゃねぇんだ払うもん払えないなら支援求めるなり猶予があるのに行動しないのが悪いわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
この学生たちはインフラの維持に費用が掛かるの学校で教えてもらえないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:20▼返信
支払い忘れ以外で水道止められるって、食うものにも困るレベルでしょ
ナマポ余裕だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:21▼返信
水道代て2000円くらいなんだし払えよ
デモやってる方がずっと無駄な金と時間だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:21▼返信
じゃあNPO法人と市民団体が立て替えてやれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:21▼返信
その活動する時間でアルバイトしろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:21▼返信
乞食は市民じゃねえだろ
市民扱いして欲しけりゃ市民税支払えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
水道は都市より田舎のほうが高い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
支援団体が支払えば解決するやん
それかバイトでもして払ってあげたら?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
NPOとか市民団体は生活保護申請の手伝いしてやれよ
窓口で生活保護の水際対策やってるようなところでも後ろに団体ついてたら受け取ってくれるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
>>150
何いってんだ
日本人がどんどん貧しくなってる証拠だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
ろくに働けないくせに口だけ達者の若者を極めたようなやつっすねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
生活困窮者が生活を維持できるように仕事の斡旋や住居契約の手伝いをするとかではなく、「死にそうだからお金はらわなくてもよくしてください」て小中学生か?オマエら
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
家庭持ちじゃあるまいし一人暮らしの水道代なんて二ヶ月で4000円もいかないだろ
一ヶ月にしたら2000円程度
払えや
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22▼返信
ナマポというれっきとした救済制度があるのにそれを使わない不思議
なんでだろ~?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:23▼返信
>>163
水道代も払えないとか貧困問題やばすぎだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:23▼返信
こうして、免除制度作るために仙台市の水道料金は値上げされるのであった
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:23▼返信
何か月も未納になる時点で深刻な危険がある状態
本人確認などの方が先
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:23▼返信
収入が低い人は、公共料金安くしろよ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:23▼返信
いや止めるだろ w
金がないなら素直に死ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
※160
ググってみたら田舎の水道代は都市の倍近かったわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
ライフラインって一応死活問題になるから滞納始まってからもしばらくは猶予してもらえるので
止められた時点で既にそこそこ悪質なわけよ
そういうとこ伏せちゃダメ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
どうせ・・・きっと・・・妄想の憶測非難コメントばかりでwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
市役所に行けば相談できるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
>>159
都市に近づくほど現地の人じゃないのが多いからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
金がなくて払えないのか、金があっても払えないのか、誰が判断するんだ?金あっても払わない奴が続出するぞ。ケチをなめるな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
そんなプロジェクト立ち上げてる暇あるならバイトでもしろよ
その無駄な時間で金稼げるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:24▼返信
ナマポ受給者のスマホは楽天にして欲しい
3大キャリアの高額プランを当たり前のように使うのは意味不明
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
田舎は水道代が高くても学生の一人暮らしなら家賃は都心より安いんだからバイトでもすれば払えるだろうよ
それが無理なら学校辞めて働け
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
これね、法律で決まっているわけだから、支援したい人が寄付したらいいんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
電気やガスは速攻止めるよね
舐めやがって
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
水道止められたら命に関わる。
逆に命に関わるんだから優先して支払いするんだよ。

支払い優先しないやつは、そもそも命に関わることが理解できてない。
そんなやつが、水道代払わなくても止められないなら絶対払うわけ無いやん。
その金でパチ30回転くらい回しに行くだろ。馬鹿なんだから。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
こんなのがまかり通るなら真面目に払ってる人等がバカみたいじゃないか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:25▼返信
水は止まってもつべは見れてる不思議
水って一番最後に止まるのにね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
この学生ども頭悪いんだな
水ってライフラインインフラの中でも最も命に直結する部分だから、止まるのって一番遅いし
その前に分割払いとか後から支払うとかそういった相談受け付ける連絡先がデカデカと書いてあるんだよ
困ってる旨伝えれば普通に支払い待ったりもしてくれるし、そういった相談もせずに勝手に止めるなってのは最高に馬鹿
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
川で水汲んでこいよ、水道から出る水は金かけて処理した飲める水だぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
公共施設に水道あるじゃん
それ飲めばよくね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
働けよ馬鹿ども。
働かないなら生活保護の申請でもしてくれ。
法律は人の命を守るためにあるんじゃないぞ?勉強してんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
>>132
申請したところでそう簡単にもらえないのが現実なんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
まともに働いていれば払えないなんてないし障害なりなんなりで働けないなら市役所でもいけば
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
水が無ければ死ぬ…食料も無ければ死ぬよ?これは日本の話じゃなく砂漠にでも住んでんの?命の危機がある場合は日本なら水が豊富で無料で綺麗な水を飲む事が出来る所もあると思うんだが…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
払わなくても良いなら 誰も払わんやん
電車は料金払わなくても乗って良いってことか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:26▼返信
水は止まると死ぬ可能性あるから猶予がたっぷり
それでも払わなければ止まる
当たり前の話や
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
本当に払えないなら、役所に相談行けばいいだけじゃない?なんで文句言ってるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
水なら公園にあるじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
水道止めない変わりに、信用スコアをガンガン下げろ
今後、まともな就職やローンや海外旅行に行けなくさせればよい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
1人暮らしなら、ひと月の光熱費と通信料諸々合わせて2万もあれば余裕だろ?
数日バイトでもすれば賄える範囲だろ?遊びに使ってありませんが通じる訳が無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
金払わないのはなんでなの?
生活保護に入れば?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
パフォーマンスで水道局の人を困らせるな
次は電力会社に突撃か?
これは福祉の問題だろ
困窮に至った原因を考え受けられる支援制度を紹介してあげるのが人助け
大学生がアホなのか裏に変な団体がいるのか

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
いや金払えよ、止まること自体には文句言うなって
ガチで困窮してて、娯楽なんかの費用なんかも全て切りつめても払えないというなら
それは生活保護のお世話になるべき事案だから、役所に相談に行くべきだろう
こんな主張して新たな利権作らなくても、その最低限の生活を支援するために生活保護や
各種福祉があるんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
水が止められる人はそれぞれに他に理由があるしNPOならそれ一人一人に寄り添う仕事にすればいいのにな
設立認められれば補助金、助成金出るわけやし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
死ぬほどやばいっていうレベルなら公園なり公共施設なりにいけば水飲めるんだから死にませんよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:27▼返信
バブル前の昭和の貧乏学生でもさすがに水は払えてたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
安全で綺麗な水がタダで出来ると思ってんのかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
広瀬川の水でも飲んでろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
日本国憲法第二十五条
生存権って強いからね。
水と同じように、家賃を払わない奴を追い出そうとすると、生存権ガーという展開に。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
金が無いならそう言う施設行けよ
ただじゃねーんだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
これ同じ世代の奴ら迷惑してそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
こいつらがしてるのは「俺たち権力に立ち向かってカッコイイ」であって
支援が必要な人に手を差し向ける事じゃないから、そらこんな活動しかしないでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
>>183
舐めてるのはおまえだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
フードバンク仙台ってこういう学生飼ってるの?どうでもいい団体から危険な団体になったわフードバンク仙台
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:28▼返信
水道代はそんなに高くないから止めなくてもええやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:29▼返信
問題意識が奇形的に高いのに解決能力が異常に低い
わざとやってると信じたいくらい
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:30▼返信
う~むこの手の話は詳細が後出しじゃんけんでいくらでも出てくるからなぁ…
単に市民の我儘なのかそれとも行政がたらい回しで対処してなかったのかその辺どうなんだろうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:30▼返信
払わなくても止められないなら、払わない人が増えて、結局真面目に支払ってる人の水通料金が上がりそう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:30▼返信
そうだね、水ないと死んじゃうね
川で汲んでくれば?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:30▼返信
雪溶かして飲んでるとかw
信用してもらう気ゼロだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:31▼返信
>>140
仙台の場合水道事業はもう民間に委託されたから自治体は水質管理だけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:31▼返信
給食タダ食いと同じ輩だろ

下らない学生なんて止めて働けばいいじゃん
それとも奨学金借りてその効果でしっかりバッチリ返せばいい
タダ食いは許さん。国民の三大義務に反しているぞ。義務を守ってこその生存権だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:32▼返信
水道代なんて安いから1日バイトすれば1ヶ月分は余裕だろw
学生辞めるか休学して働け。どれだけ甘え人生を送ってきたのだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:32▼返信
払わねぇなら使うなや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:32▼返信
でもホームレス生きてるしなぁ
公園に行くか隣の家に物乞いするしかない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:32▼返信
福祉に繋げられない行政に文句のいうのはわかるけどさ、
水道局に文句をいうのは筋が違う
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
乞食かよ
みんな払って生活してんだから我儘言うな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
水道代なんて安いから1日バイトすれば1ヶ月分は余裕だろw
学生辞めるか休学して働け。どれだけ甘え人生を送ってきたのだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
乞食かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
水道代なんて安いから1日バイトすれば1ヶ月分は余裕だろw
学生辞めるか休学して働け。どれだけ甘え人生を送ってきたのだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
法人とか一軒家とか従量制なところもあるけど、集合住宅なんかだと固定料金だったりするよな
月々のスマホ代なんかよりはるかに安いんだが、こいつらのバックに変な団体ついてそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
水道代なんて安いから1日バイトすれば1ヶ月分は余裕だろw
学生辞めるか休学して働け。どれだけ甘え人生を送ってきたのだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
苦学生や母子家庭やヤングケアラーは公的支援が必要で彼ら基本的生存権を保障するのは政府の義務だけど
暇人が多いNPOの役割は行政と弱者を繋げて社会保障を届ける事でしょ
それが期待された役割なんだから見当外れの抗議なんかしてるんじゃないよ
仙台市もちゃんと雪に閉ざされて支援が届かない人たちに生活保護を届けろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
いやーもうこの手の輩はとっとと○でほしい。
若い時点でこれなんだから、中年なったらモンスターになる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
雪溶かして飲んでるとかいう嘘松感wwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:33▼返信
公園にでもいって水汲んでくればええやん
こんなとこで食い下がっても意味ないで
お寒いパフォーマンスかw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:34▼返信
一日バイトでもすれば払えるじゃん…
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:34▼返信
仕事とは言わないけどボランティアか何かやらせて
その謝礼にミネラルウォーターか何か渡せばいいんじゃないかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:34▼返信
抗議(笑)する暇あるならその時間でバイトすればいい話なんだわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:35▼返信
さすがブスの都 仙台w
東北特有の陰湿記事w
ドン引きw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:35▼返信
働けカス。そして払えゴミ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:35▼返信
顔出して自分はバカですアピールとかよくやれるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:36▼返信
民営化だからって圧力かけてんのかな
まあ管轄は県だからあんま意味ないが
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:36▼返信
川にでも行って汲んでくればええやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:36▼返信
抗議してる学生は生活困窮してなさそうだし生活困窮者の代わりに働いて水配るボランティアでもすればいいじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:37▼返信
ホレ言わんこっちゃないボリビアの水戦争と全く同じ流れじゃねーかwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:37▼返信
止められるまでに数か月は猶予があったと思うけど
それで簡単に止められると言われてもね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:37▼返信
まさか…水道から出る水は無料だとでも思ってるの?
日本ヤバイね…こんな乞食根性の奴が若者でいるなんて…
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:37▼返信
水料金を止めない変わりに、何日か労働させれば?
それも嫌なら、住居の自由を剥奪して、指定の場所に住まわせる
前から生活保護で都心に住むやつが納得いかないんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:38▼返信
こいつら世代って「自分達のために動いてくれないのはおかしい」って平気で言うからな~。
幼稚園並みの認識でダダこねてるんじゃねーよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:38▼返信
これ、仙台市がガスや水道の運営業者の民間委託化を進めているから、それをネタにして票を稼ごうとしている共産党系の搦め手だと思う
こんなのに騙される奴いるんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:39▼返信
※238
ツイッターみればわかるけど抗議してるこいつら自身は全然困ってないんだよね
まぁ「そういう人達」ってことよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:39▼返信
仙台の水道って、東京資本に売っぱらわれたんじゃなかったっけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:39▼返信
学生なら学校にいくらでも水あるやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:39▼返信
学生だねえ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:39▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
>>133
どの道仙台は人口減少で水道料金の上昇は避けられないし今のインフラを維持するにも収支よりも出支がデカくなるから民間に事業売却したんだからな
それでも水道料金は毎年毎年微増ながら値上げされ将来的に海外の大手水ビジネス会社に買い取られるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
>>242
ガスも水道も市の管轄のはず
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
金が無いから資本主義がよくないとか主張するのは自由だけど
デモをやれるのに仙台市の福祉や復興にも貢献しないでこちらの状況は支えろはないな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
仙台って給食も酷かったけど…
低所得者が多いのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
スマホゲー代金払えんのに光熱費払えないとか狂ってるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:40▼返信
学生でそれだけ困窮してるなら休学か退学して働いたらとしか。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:41▼返信
※21
それな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:41▼返信
それでも水道ってなかなか止められないんだけどなあ 電気はすぐ止まるけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:42▼返信
>> 水道を含めたライフラインが簡単に止められてしまう

止められた事ないから知らんのやけど、そう簡単には止まらんのじゃないの?何ヶ月かは猶予あるでしょ
止まるほど困窮してるなら大人しく生活保護を申請しろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:42▼返信
俺はこいつら支持するは。
え?だってそういうからには未納分の水道代こいつらが出してくれるんでしょ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:42▼返信
とめろよ そこは どっちをとめるのかは分るよな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:42▼返信
食うものなかったら万引きしそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:42▼返信
口は出すけど 金は出さんぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:43▼返信
就活の得点稼ぎのつもりがデジタルタトゥーになったかな
いや狙ってる就職先がそれ系なのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:43▼返信
大学生はバイトできるような状況ではないからだろう
飲食店はコロナでズタズタ
働きたくても働ける場所がない
滞納ぐらいしてる人は多いと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:43▼返信
>>168
見栄をはらず、スマホを止めてガラゲーにしてもいーよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:44▼返信
隣国のやつらを不法滞在させるための前準備ですかね
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:44▼返信
一日バイトしただけで払えるが
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:45▼返信
>>24
ユーチューブ見て飢えをしのいでるんだぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:45▼返信
丸1日バイトで抜けるなんてのは大学1年は無理だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:45▼返信
無能オブ無能岸田政権になってからこんなニュースばっかり
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:45▼返信
お前らがバイトして払ってやればいいじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:45▼返信
しねってことだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:46▼返信
情弱の老害おじいちゃんたちは知らないのかも知れないけど
今はキャリアを工夫すればスマホはゼロ円運用も出来なくはないんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:46▼返信
>>270
被災後に会社とか倉庫増えたし単純作業の仕事ならいくらでもあるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:46▼返信
女なら股開くだけでガッポリだから羨ましいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:47▼返信
>>73
YouTubeを見てって書いてるんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:47▼返信
水なんて公園でも飲めるだろ?
つうか水がなきゃ生きられないってお金もらえなければ仕事にならんだろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:47▼返信
ライフライン=金払わないと止まる
某公共放送=見てなくても金払わされる
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:48▼返信
>>280
飲食店は2時間だけ働くとかが出来るけど
倉庫は短時間は無理だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:48▼返信
電気ならわかるが、水だろ…?
最悪契約してなくてもなんとでもなるだろ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:48▼返信
>>284
なぜ料金高いNHKには抗議しないのか謎だよなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:48▼返信
反日追放
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:48▼返信
乞食死刑
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
>>261
こいつ自身が金払えなくて水道止まった訳じゃないぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
水道止められるってかなり悪質な場合だけやろ
まともな奴じゃないには確かだわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
趣味には金使えるが水道代は払いたく無いって奴らの集団だろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
え?インフラくらいタダで使わせろ?
どういう育ちしたらそんな図々しいことを顔と名前出して言えるんだ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
ブルージャパンに支払い頼めばいいと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:49▼返信
>>285
倉庫のほうが24時間だから普通にあるけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:50▼返信
応じたら金払うヤツがバカになる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:50▼返信
なんだろう月に何リットルかは無料で配ればいい
通信もギガが超えたら低速になるのと同じで
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:50▼返信
※270
飲食店じゃなきゃダメな理由があるなら別だけど
コロナで人手が足りなくなっているトコが腐るほどあるが??? (屋外が嫌なら工場でも募集してるし・・・)
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:50▼返信
どうせ課金、投げ銭する金はあるけど水道代は払えねえとか言ってるゴミだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:51▼返信
>>295
24時間稼働だからこそ2時間就業なんて倉庫はさせてくれないよ
知らないのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:51▼返信
憲法違反の在日への生活保護を辞めればいいのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:51▼返信
俺は止められても勝手にバルブ開いて使ってたら鍵かけやがった(笑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:51▼返信
法律で決まってるけど生存権の侵害という憲法違反なので、その法律は無効だよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:52▼返信
トンガでは雨水溜めて飲用水にしてるらしいね(提案)
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:52▼返信
>>300
学生であれば交渉すればできるお前アホだから知らないだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:52▼返信
どんどんエスカレートするぞ。
金なくても食い物買わせろ、金なくても衣類買わせろって
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:52▼返信
困ってないで、単なる活動家でしょ
携帯代支払う余裕はあるわけだし
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:52▼返信
水道料金払ってる他の市民に「自分たちの分の料金も負担してください」って言ってんのと同義だからな。
みんなの許し貰えば水道局も止めないでしょ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:53▼返信
福祉支援受けた方がいいだろ
限界すぎるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:53▼返信
冗談は顔だけにしろとはまさにこういうことか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:53▼返信
水道だけは民営化したらダメって言ってるでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:53▼返信
※279
せっかく『抗議しているのは別のヤツ!!』と言い訳している奴がいるんだから、足引っ張るなよW
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:54▼返信
>>305
できませーん、わざわざ交渉の時間を割いてくれる会社もないよ
倉庫や製造業はそんな余裕が在る場所ないから
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:54▼返信
(´・ω・`)いや、タダじゃないんだからさ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:54▼返信
また子供使って変なことはじめる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:55▼返信
水道民営化はヤバいやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:55▼返信
学生だからこそむしろ金払わないことへの正義館持ちそうなんだけどなあ。
ほんとに払えない人はまじ生活保護とか受けるレベルでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:57▼返信
民営化推進の知事選んだんやし問題ないやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:57▼返信
スマホとか使ってて数千円払えないなら死ねよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:57▼返信
>>313
それコミュ障無能なお前ができなかっただけじゃんw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:57▼返信
金無ければサービス受けられないでしょ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:58▼返信
市役所で相談しろとしか…
そこまで訴えるなら支援団体が寄付すればいいのでは?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:58▼返信
立憲民主党支持者が多い仙台民らしいやり方だな
仙台に住んでてこういうところ嫌だわ
相談者もフードバンク仙台なんて行かないで仙台市に相談すればいいし
医療現場のセクハラで離職したのは仕方ないにしても
バイトなりすることは可能だっただろうに
いろいろおかしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:59▼返信
義務を果たしてから権利を主張しろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:59▼返信
文句は学生の子供養えないのに進学させた親に言え
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
乞食行為は違法ですよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
「もっと必死でやるべきアル」
「ご主人様の言う通りニダ」
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
働き口探してやった方が生活水準上がって為になるやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
生活できないのならできないなりの措置を受けるべきで、「施し」を強要するのは違うだろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
※300
>24時間稼働だからこそ2時間就業なんて倉庫はさせてくれないよ

製品組付けのバイトなんかだと、24時間フル稼働でやってるとこの方が時間を任意で設定できる場合が多いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:00▼返信
本当に日本人ってビックリするくらい頭悪いよな
ネットで調べようともしない、周りの意見も聞かない
水道民営化とかフランスで大失敗したのにアホ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:01▼返信
ネットフリマで何か売ったらどうかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:02▼返信
仙台と言えば学校で韓国みたいなしょぼい給食を出してた所だな
ケチでセコイパヨクが多そう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:03▼返信
>>91
うち家族3人で月2500円超えないよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:03▼返信
水はまだしも、電気やガスも止めるなってのは凄いわ
そこまで言うなら、水も電気もガスもタダで使い放題にしろって主張しろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:03▼返信
やるなら実名で活動しろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:04▼返信
電気ガス水道代は払えないがコロナ禍お構いなしに隣県またいで遊ぶ金はある不思議な県民性
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:04▼返信
※313
>>倉庫や製造業はそんな余裕が在る場所ないから

何言ってんだコイツ・・・
うちの会社なんぞ、社長の娘とその友達が手伝いに来てるぞ?
(やたら高い時給設定で顰蹙買ってるが・・・)
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:04▼返信
だから生活保護ってシステムがあるわけでなぁ、受けるのにも色々条件あるけどライフライン止まるのに比べたらマシでしょ。
それかホームレスになるしかないな
働かざる者喰うべからず
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:05▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:05▼返信
>>334
俺は東京だがそんなん一人暮らしで行くわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:06▼返信
水道は最後で相当滞納しないと止められないだろ
ガス、電気はちゃんと払ってんのか?
民間のガス、電気には何も言わないとか裏に何が居るんですかね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:06▼返信
もしかして親もナマポとか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:07▼返信
払えよ、マジ普通の事やん払えや
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:07▼返信
フードバンクの参加者がどうやって生計を立てているかわからないけど
それを活動する側に入れてあげたらどうか
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:07▼返信
>>313
余裕が無いから言葉もロクに分からない外国人を雇ってたんだし
数をこなせばいい作業なら、2時間でも大歓迎なんだが…
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:08▼返信
はいはい学生学生
バックに共産党が見える
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:08▼返信
行政に相談行けよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:08▼返信
払えないなら実家に帰れよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:08▼返信
>>287
ホンマやな
中国領事館前で日本の(自称)人権団体が抗議デモ絶対しないのと同じ構図だと思うわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:09▼返信
そのフードバンクから飲料水は貰えないのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:10▼返信
東北って暗い馬鹿しかおらんのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:10▼返信
youtubeで飯の動画検索する前に福祉制度を検索すればよかったじゃん
アホらしいパフォーマンス
役所が申請を拒否したなら役所に抗議するはず
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:12▼返信
金払え、それ以上なにもいう事が無いな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:13▼返信
頭のおかしい奴らっているもんだな。払わないのなら止めて当然。じゃなきゃ払ってるほうがバカをみる。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:14▼返信
>>346
昔30 人程度の製造ライン管理してたが、2時間とかは流石になぁ
ただでさえ学生や主婦は突発の休みが多くて使いにくいのに二時間とか来たら面接の段階でごめんなさいだわ
まぁ雇ってくれるとこもあるだろうけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:15▼返信
あの、こっちはお金払ってるんですけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:15▼返信
ほんとパヨクは選民思想だなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:16▼返信
水使えるのが当たり前みたいな話だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:16▼返信
真面目に払う方が馬鹿らしくなるだろうが
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:16▼返信
やば笑
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:17▼返信
バイトとかボラとか物の寄付とか
この何とか仲間内で賄えそうな貧困ですら救えないのは問題だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:17▼返信
ならお前らが肩代わりしてやれば?
それは絶対イヤっていうんだよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:17▼返信
本気でやってそうなのが闇深い。。
手段が違うし、アプローチの仕方もどうなの? 
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:18▼返信
みっともねぇ 生きてる価値ないよ さようなら
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:18▼返信
極少数派の意見に耳傾けすぎ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:18▼返信
団体作ったのに数年学生するだけの5人の水道代も支援できないとかやめちまえよwwwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:18▼返信
アキラメロン
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:19▼返信
なんでパヨクはすぐ行政に集ろうとするのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:20▼返信
生活保護に認定されないくらい収入があるとしたら、浪費をやめれば払える人か、払いたくない人ばかりなのでは?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:20▼返信
ゆとりはポケモン()はやるが水道代は払わない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:21▼返信
一部を特別扱いしたら問題なのわかんないのかね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:22▼返信
ナマポ行かないってことは十分な収入はあるってことだよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:23▼返信
このガキどもは家庭に供給されてる水が“作られている”という事を知らないのでは?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:24▼返信

東北まじ大嫌いなんで~
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:25▼返信
それ業者に言うんじゃなくて市に訴えろよ。
世の中の物にはなんでも値段があるってことしらないのかな学生はw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:27▼返信
1日バイトしただけで1ヶ月分の水道代以上稼げるだろ、何いってんだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:29▼返信
困窮者当人を攻める気はしない。
今の時代困窮者っていうのは精神疾患や発育障害やそこからの二次障害などの問題を抱えている。
問題はこういう人たちを利用して自分のアクセサリー感覚でやってる奴ら。
ちゃんと福祉とのパイプラインをやって、それでも行政に問題があるんならこんな幼稚なパフォーマンスではない政治的な活動を行わないと。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:31▼返信
市に言わないのは立憲推しの市長だから?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:32▼返信
それじゃ水道料金払って水使ってる市民がバカみたいじゃん
ちゃんと払ってる方からしたら、未納者への締め付け厳しくしてほしいわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:33▼返信
甘えんな乞食
どんな育て方したらこんなクソガキができるんだ
382.名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:33▼返信
裏で政治家がいる、みえみえ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:34▼返信
ちょっと何言ってるかわかんない
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:34▼返信
このNPO法人で仕事手伝わせてお駄賃や物資でそのお礼を払えばいいじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:34▼返信
こう言うのが給食費払わない連中なんだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:36▼返信
福祉支援を受けられない理由でもあるんですかねぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:36▼返信
貧困が増えたのもあるがそういう奴らが声を大にし始めてるのが怖い
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:37▼返信
寝言は寝てから言うもんやで
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:41▼返信
金払えねえ奴が税金で賄ってるもの使うな
非国民だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:41▼返信
水道代って電気代に比べれば屁みたいなもんやろが
最低でも3ヶ月滞納しないと止められないんやぞ
まずは社会の勉強しような底辺学生諸君
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:42▼返信
>>168
最新のiPhone持ってギガ放題契約してるけど、水道代はらえましぇーん
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:42▼返信
なんのためのNPO法人なんだか
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:42▼返信
そんな言うたらみんな払わなくなるからやっぱり止めるべきやね
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:43▼返信
水道代は払えない言ってるのに飯は食えて生きてるのかすごいな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:44▼返信
民営化は嫌だけど水道代は払いません
民営化したら真っ先に止められるし締め上げはキツいだろうな

396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:44▼返信
金払わなくても利用できる、ってのが続いたらどうなるかわかるか?水道屋が圧迫されて従業員にそのツケが回るんだよ。ルールってのは「みんなで」生きるために必要なものなんやで
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:45▼返信
おいおい、普通に支払っている人間はバカを見ろってか
こんな抗議活動してる暇あったら働いて支払え
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:46▼返信
>>396
健康に水を飲むための施設運営ができなくなるが正解やね

399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:47▼返信
死ねって言ってんだよクズ共
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:47▼返信
慈善事業じゃないんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:47▼返信
止めないから金を払わないなら裁判だな、払えないなら私財差し押さえだわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:49▼返信
破綻してじゃん状況わかってんのかね
実家に帰れよガキじゃないんだからさあ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:49▼返信
YouTube見れてるので電気代とネット代は払っていたんですよね?水道代も払って下さい。

とかリプライされてて草
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:50▼返信
社会福祉は受けてません、水道代は払いません、だけど水道を止めるなよ!ってどう言うこと?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:51▼返信
一週間もバイトすれば楽に払えるだろ…
乞食は滅んでくれ…
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:53▼返信
あ?なに甘えてんだ屑。
ほしけりゃ金払えや。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:54▼返信
皆で訴えかけましょう!そして踏み倒し過ぎて水道局の運営費なくなって皆で泥水飲みましょう!
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:54▼返信
日本語もろくにできない外国人ですら払えるのに
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:55▼返信
抗議活動(火炎瓶)
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:56▼返信
学生が立て替えれば良いだけの事
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:57▼返信
公園で飲めば
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:58▼返信
権利主張するなら金払えよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:03▼返信
働いて水道代払え。日雇いのバイト1日2日すれば払えるぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:04▼返信
「公平性の観点から未納者の給水停止は法律で決まっており、致し方ない。必要であれば福祉支援を案内している」
問題ないじゃん。NPOってうさんくさいのばかり。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:05▼返信
水道代って月千円台でしょ
それ滞納するって自分の日常生活見直すべきだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:05▼返信
抗議してる時間をバイトに費やせ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:07▼返信
大体一万しないんだから優先的に払えよ生きていけないんだろ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:08▼返信
一般家庭の津々浦々まで水道電気ガスが普及したのなんてここ100年そこそこの話だから大丈夫
井戸や川から汲んで薪使いましょう
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:08▼返信
過疎地の水道料金はたけぇからなぁ

420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:12▼返信
馬鹿は死ななきゃ治らない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:12▼返信
頭がお花畑すぎるw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:13▼返信
こういう所を足掛かりに要求をエスカレートさせていくつもりなのか‥
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:13▼返信
>公平性の観点から未納者の給水停止は法律で決まっており、致し方ない。

こんなことですら説明されないと分からないとは。学生、頭悪すぎ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:13▼返信
そんな事したら誰も払わなくなるだろ
ちょっとは頭使え馬鹿
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:14▼返信
抗議活動してる暇と体あるなら働け
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:15▼返信
貧乏人に合わせて学費も無料にしたったのにさらに要求すんのか
国が破綻するまで続ける気かな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:15▼返信
正直ライフライン止められるくらい困窮してるなら学生なんてしてる場合じゃない
親に泣きついてもどうしようもないならさっさと退学して仕事探そうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:16▼返信
意味不明。払わないなら使えない。当たり前。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:17▼返信
でも、スマホの課金は辞めないんだろう?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:17▼返信
そのまま生活保護受けるようには出来んのかな
遊んで金無いなら論外だか
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:18▼返信
税金で賄えって言ってんのかこいつ
それやったら絶対効率化度外視になって税金大量投入されんぞ


432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:19▼返信
スマホ代金は払います!
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:20▼返信
なんでナマポ申請してないんすかね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:20▼返信
活動する時間で働いて金払えよ
水道代は分からんが、ガス代ってコロナの影響で滞納期限伸びてなかったか
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:20▼返信
そんな運動してるヒマがあったら働けよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:22▼返信
止まるのはガス→電気→水の順。
ガスは2か月滞納、電気は半年滞納、水は2年くらい滞納しても止まらなかった(経験談)
地域差もあるとは思うが、水を止められるってよっぽどだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:22▼返信
>>430
保護は受けれないよ
活動出来るって事はしっかり身体動くって事だから、働けとしか言われないと思う
よしんば出たとしても、直ぐに打ち切りされんじゃないかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:22▼返信
>>276
お前岸田政権前まで、どんだけニュース見てなかったんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:24▼返信
プロジェクトの共同代表を務める東北大3年笠原沙織さん(22)は「誰もがライフラインを使える社会にしてほしい」と訴えた。
誰でも使えるんだが?金を払えば
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:24▼返信
1人暮らしの電気+ガス+水道代よりスマホ代の方が高いんちゃうの?
文句言う前にまずは削る所削ってからかと
そんな活動してる暇あるならバイトしろい
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:24▼返信
水道代なんて日雇いするか1日Uber するだけでも余裕で払えるんだから働け

それが無理なら生活保護申請しろ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:24▼返信
仙台って昔から花泥棒と何かの泥棒は許されるとかいう独特な文化があったはず
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:25▼返信
外国人はナマポで遊んで生きていけるのに日本人は水止めとか卑怯な世界
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:27▼返信
公園の水でも飲んでろやプロジェクト
スタートするかなぁ(対抗心)
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:28▼返信
払えよ
アホなのか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:30▼返信
え?
訴え通り止めなかったら誰も払わなくなるだろww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:31▼返信
公営なら止めずに未納分の徴収を続ければいい

ナマポの方をどうにかしろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:31▼返信
そうかそうか
分かった、なら君たちが水道料金を100億円ぐらい払ってくれないかな
ただでさえ上質な水を圧倒的安価で提供してて今の水道料金でも安すぎるぐらいなんだよ、未納を当然にするということはさらに水を作ってる人たちを苦しめることになるんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:33▼返信
SNS発信するための費用や頼るアテはある不思議。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:34▼返信
いや、公園行けば水飲み放題だろ…
文句言う前に解決策考えよう。
あとスマホ持ってたら、それ売ろう。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:36▼返信
※440
だってここに至る400コメの多数が記事読まずにこの学生が滞納してるみたいに誤認しちゃってるもん
なんていうかどこかの少女活動家みたいなくらい勢いで反応してるみたいで中身は活動家と同じで議論じゃなく自分の怒りの捌け口にしかしてないくらい恐ろしい
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:36▼返信
携帯解約して固定電話にしろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:37▼返信
もうその流れでナマポ申請しろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:38▼返信
生活困窮者の緊急支援をしました、までは良いけど、その後の行動が良くない。
不公平な無茶を言って水道局を困らせるんじゃなく、職業斡旋とか生活保護申請の手伝いをしてやれば良いのに。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:40▼返信
いや、払えよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:42▼返信
学生は生活困窮者助けるボランティアか。

公園行けば水飲めるから公園行け。電気とガスはどうにもならんからフリーエネルギーが実現できる日まで待て。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:44▼返信
乞食
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:53▼返信
ただ保護されているだけのガキが偉そうな事いうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:56▼返信
生活費払えないなら払えるクラスのグレードまで水準下げるしか無いでしょ
まさかオートロック付きの家に住んでてこんなこと言ってるやつは居ないよな?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:56▼返信
水道って3か月滞納猶予期間合ったような・・・
即止でない分人権に配慮してる方だと思うぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:58▼返信
NPOが立て替えてあげれば済む話では
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:58▼返信
学生……
そのうち単位が足りないのに進級や卒業させろとか言い出すんじゃないか
若者の未来を奪う気かとか言いながら
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:59▼返信
そもそも水道代が税金と思ってる馬鹿が多すぎて
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:59▼返信
いや水道は税で成り立ってませんし命なんとかかんとか言われても。お金がありませんだからタダでくださいってコンビニで言うようなもんですよ。
日本に住んでると水は有限ってこと分からんのか、それとも今の教育がアホなのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:59▼返信
まずこいつらのスマホ止めろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:02▼返信
金払えよ
水が止まるって相当だぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:03▼返信
水道代って2か月で3000円いかないよね。
なぜ払えないのか理解できん
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:06▼返信
そもそも水は無料じゃないんだよなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:07▼返信
水道代も払えない奴なんか生きてても無駄なンだわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:07▼返信
こんなきもい活動してないで水代を恵んでやれよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:08▼返信
そんなことしてる暇あったら働け
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:08▼返信
※467
その金額だと地域によっては基本料金すら払えない場所があるから何とも言えないな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:14▼返信
主張が完全に狂ってるから
橋下に泣かされた女学生みたいで面白い
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:14▼返信
まーたキッズが扇動されとる
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:15▼返信

お前らが代わりに払ってやれよw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:18▼返信
でも通信費は納めてるんでしょう?
払えよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:21▼返信
水道代払えない時点で生活破綻してるんだから、
その人にあったケースでどうやったら立て直せるかを考えてやれよ。
目先の親切でいいことしてるつもりで、
実は根本的になにも解決してないのがわからないのか。
勉強しろって言いたい
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:26▼返信
んでスマホにつきいくらはらってんの?w
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:28▼返信
世界各国の水道事業が、民営化に失敗してる中、日本では謎に国の方針で民営化に進んでいる。

こういう話題性のある一見バカな取り組みは、日本水道事業民営化の問題提起なのでは(笑)
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:31▼返信
>人の命を守れない法律に意味がありますか
そもそも法律は人を守るものではなく調停のルールな件
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:41▼返信



死ねって直接言われなきゃ理解出来ないのか?


 
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:41▼返信
すげぇ自己中ww
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:43▼返信
雪を溶かして水を飲んでいた。
食べ物はどうしてるの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:44▼返信
>>1
ホームレスみたいに公園に行けよゴミムシ共
どうせ税金なんて1円も払ってないだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:49▼返信
頭いかれてるやろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:50▼返信
いろんな方法があるじゃない? まずは親、知人に相談→それが駄目なら福祉、容器さえ買えば無料で水を飲める場所もあるよ。
そもそも水道が止まるって生活保護のレベルじゃないの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:54▼返信
電気 水道止まっても生活保護できないやついるよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:56▼返信
こないだ放火したヤツもこんな感じだったろ?財産あってもさばけない。生活保護無理とか言われてた。
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:58▼返信
そもそも水道はギリギリまで止まらんやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:01▼返信
電気・ガスは止まっても水道停止まで行くのはよっぽどのことだぞ
水道局に行く前に行くべき所あるだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:04▼返信
仙台ってほぼ東京と同じ位雪降らないんだけどね
泉区の泉ヶ岳の上の方とか、熊ヶ根以西の山形県境とか行かないと
仙台で渇きを凌げる位の雪なんか無いぜ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:06▼返信
先ず頼るのはこんな反政府団体じゃなくて区の福祉課だろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:06▼返信
最近の水道は一回でも料金滞納したらすぐ止まるんか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:06▼返信
払ってなくても使わせろよりはインフラ使用料一律0円にしろの方がまだ分かる
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:16▼返信
最低限のルールも守れないやつはその「人」っていう括りに入らないんだよマヌケ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:18▼返信
水道の民営化しないと水道事業が破綻するってぐらい大赤字なのが
2019年に言われていたけど正直何とも言えん。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:25▼返信
水道代払えないんなら生活保護受けろよ……
無職とかそういうレベルだろ……
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:31▼返信
水道は半年くらい待ってくれるぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:36▼返信
水道払えんとか
もう餓死してんだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:36▼返信
じゃあ死ねよゴミ虫
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:45▼返信
その行動力あるのにコンビニバイトで水道代稼ぐ事すら出来ないんだねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:53▼返信
そんなことしたら誰も金払わなくなるぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:53▼返信
イカれてる
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:54▼返信
もしかしてこいつら
電気代タダにさせてマイニングで食ってこうみたいなこと考えてるだけじゃね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 00:56▼返信
社会に出たことないとこういう意見になっちゃうのかな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 01:22▼返信
キモすぎる
じゃあ川の側にでも住んで自分で川の水濾過して生活しろよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 01:23▼返信
本当にライフラインを払えないほどに困窮しているなら審査をうけて助けてもらう制度がある
つまりこれは払う金はあるんだけど金がもったいないから払わない=他のちゃんと払ってる人におしつけたい
貧富ではなく人間性が最底辺ってわけだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 03:00▼返信
我儘言う前に働け。バイトでも何でも、選ばなけりゃあるだろ。生きるためには金が必要って知らないのか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 03:21▼返信
支援渋る役所が悪い
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 03:49▼返信
金をきちんと払うという選択肢が何故か存在しないような主張に聞こえるなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 04:05▼返信
止めないでじゃなくてお前らが支援してやれよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 04:20▼返信
支援団体が金払ってやれよ「支援」団体なんだろ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 05:07▼返信
水道水に金払えない時点でそもそもどうやって生きてるんだよwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 05:45▼返信
実際水道ってよっぽど滞納してなきゃ止められないわけだけど
それこそ無かったら命を落とす危険性が高いという理由で
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:08▼返信
>>510
水道事業の運営の民間委託を考えてる仙台市への嫌がらせだからだよ
もし滞納しても供給停止禁止なら、民間企業は採算とれないと踏んで逃げるだろうという目算
ちなみに仙台はガスも民営化しようとしているから
まあ福祉案件ではなく、共産党系の政治活動と見た方がいいね
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:09▼返信
>>40
田舎でもいくらでもバイトあるだろ
頭大丈夫?
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:12▼返信
業務妨害もいいとこやな。支援団体も本気で支援する気ないだろ。もしくは金払えない連中、支援団体そろって問題解決できないほど能力がないってことなんやろか。
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:16▼返信
> 「フードバンク仙台」に所属する市内の学生5人

やってる事がSEALDsと同じ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:23▼返信
金払うって思考はないのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:32▼返信
あれ~?水ってホントのほんとに最終で止まるんじゃなかったっけ?
そこまで行ってたら家賃も払えんだろ
市役所行って生ぽ申請でもしろよ
電気水道ガス停めないで延々と使い続けられることになってみろ寄生虫のような連中が
制限なく使いまくるだろうが
頭終わってんのこいつら?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:32▼返信
頭Z世代
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:39▼返信
光熱費支払えないレベルなら普通に生活保護申請を手助けしてやれよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 06:49▼返信
ライフラインだから未納でも止めるななんてやってたら払わなくてもいいやってなるだろw
そもそも上水道なんかちょっと滞納した程度じゃ止められないんだから恐らく数ヵ月分未納なんだろ
大人しく払うか金がないなら働くか働けないなら生ポでも申請しろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:14▼返信
本当に貧乏かもしれないし、年収1000万円で未納かもしれない。
水道局側が事情に合わせた対応しているかもしれないし、付帯条項とかを無視した一律対応が原因かもしれない。

だから
>(2)給水停止の決定者と経緯の開示
を求めているんだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:22▼返信
>>518
多分その亜種だよ
民青あたりが裏にいるんじゃない?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:23▼返信
>>524
じゃ抗議活動という表現がおかしいな
学生の政治活動だな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:24▼返信
原点回帰でサバイバルや自活しよう。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:27▼返信
仙台市の水道はむしろ一部管理が民営化しするから質下がって料金上がるんじゃないかって不安の方が大きい
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:32▼返信
>>524
社会運動に関心があることそのものは結構
是非自治体の職員になって貧困調査や生活保護者の支援活動を頑張って欲しい
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:37▼返信
真面目な話、水際作戦で生活保護を強引に止めようとする自治体もある
手の打ちようが無くなる前に何かしら手立てを考える事自体は必要

ただこうした行動は賛同できない 貧困問題への理解者を失いかねん
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:52▼返信
金払ったらちゃんと水が出るようになる素晴らしい国と言う事をわかっておられるのか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:59▼返信
>>479
そもそも民営化(独立採算化)じゃないからな
既に独立採算体制の中、出費を減らすために外部委託できる範囲を広げてるだけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:09▼返信
雪国は電気の方が問題なんだけどな
冬に2ヶ月滞納で即止める
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:11▼返信
>>2
いい人かもしれんが、福祉事務所などに行かず
水道局に行くあたりアホだよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:15▼返信
>>534
貧困ビジネスの方かもしれない
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:23▼返信
これ、支援者が「生活困窮者は水道料金の免除を受けられる」事を知っていた筈なのにそれらに触れていない事がバレたんだよね
自分達の活動の為に止めさせたままにしてた可能性が出てきてる
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:39▼返信
風呂も入ってないんか?こいつら
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 08:50▼返信
一緒に水道局に行くんじゃ無くて、一緒に生活保護の申請に行ってやれって思いました
1人だと申請受けてくれないとかあるからね、他人の押しの強い人がいるといいと思うよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 09:51▼返信
水道料金払えない→生活費を除く趣向品等に使う金減らせば済む
働いてないから水道料金払えない→働いてないなら働け
やむを得ない事情で働けない→生活保護を受けて、その金で払え

これなんだよなぁ。
生活保護受けようとしても受理されないなら、受けれるよう支援するならわかるけど、水道局へのクレームはお門違い。
ワイ、宮城県民だけど本当にこういう活動で宮城県の名前出てくるの恥ずかしいわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 10:56▼返信
金さえ払えば水はまた出てくるぞ
払えないなら公園の水でも汲んでろよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 11:09▼返信
若いうちはこれくらい正義感に燃える感じでいいんじゃないかな。
そのうち施すにしても相手を選ばないといけないということを学ぶだろう
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 11:11▼返信
こういう乞食は死刑にすべき
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 11:40▼返信
Z世代(ゆとりバカ世代)
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 12:08▼返信
すぐには止めないんだからその間に何とかしろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:55▼返信
本当に困窮してるなら生活保護だし
それが貰えない方に抗議すべきかと
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:54▼返信
パワハラで退職してこもってしまった元看護士が困窮する中で、調査もしないで止めていたという話
この話しは、問題なく払えるのに払わないではなくて、支払いに問題がででいるものを止めるものではないですよねと言う話
ちなみに厚生労働省から困窮しているか調査して止めるべきだよと言われていたりするもの
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:00▼返信
>>539
それはうっかり思考
生活保護1つ、誰もが、いける訳ではない
世の中には心を病んでいる人、病気の人もいる
そして支援するべきと言うのも違う、それは本来役所がやるべき事
自分が支援するならいいけど、自分はしない、他人任せで放置する、でも他人のやり方は気に入らないから文句は言う、自分がやって言うならもとかく、やらずに他人の足ひっぱるだけの者って、君自身からどんな人だと思う?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:02▼返信
547訂正
やらずに他人の足ひっぱるだけの者って、君自身からどんな人だと思う?

やらずに他人の足ひっぱるだけの者って、君自身から見てどんな人にみえる?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 22:29▼返信
>536それ、本来水道局がしなければいけない事で、学生どうこう全く関係ないね


550.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 23:28▼返信
久々に本気で意味わからん記事見たわw

直近のコメント数ランキング

traq