日本そろそろ終わりそう pic.twitter.com/xY6f7vSZh2
— Happy Grace (@HappyGrace324) February 9, 2022
東北ずん子の姉、東北イタコさん
「ばあちゃんにキュン」
「じいちゃんすこ」
介護しか勝たん
この記事への反応
・覚えたてのオタク用語を付け焼き刃で使ってる感がすごい
・タコ姉さんの使い方を間違えている気がする
・仕事を選ばないイタコさん
・職業イタコにやらせることではない
・いや好き
・若い人が来ないからヤケクソやね
・オタクを介護要員にしたいのかな…?
そりゃ両立してる人は居るけど、広報スベり過ぎだろ。
これが介護と高齢化社会の
行き着く先なのか
考えさせられるポスターや
行き着く先なのか
考えさせられるポスターや

そういうところが後進国
古塔つみちゃんすこ
じじいでもばばあでもキュンとさせてやるわ
金正恩すこ
床にまみれたゲロ、汚物の入ったおむつ、発狂するババア、キレる手暴れる爺、セクハラ爺
現実に即したイラストを記載しろ
これでオタクは釣れるのか?
これが当たり前に受け入れられるんだろうなw
野獣先輩に負けたへずま絶体絶命
あのへずまは例の切り札で...
次回 へずま掘られる!に
ご期待ください!
介護だけは絶対やりたくない
介護は闇の世界だよ
看護婦さん本当にご苦労様です
世の中には設置するだけで排尿や排便を処理してくれて、洗って温風を出す見たいのはもうあるんやで。
激務
なんかあった場合の責任の重大さ
こんなん誰がやるの
それが介護
突発イベントも有り
見るものが全て2Dになる時代がきたら
それはそれで面白い
「このキャラ可愛いな」ってなるかもだけど介護業界に行くかはまた別の話
「介護業界に来たら限定グッズプレゼント!!」の方がいいよ
まあグッズ手に入れたらすぐ辞めるだろうけど
介護はこんな宣伝しなくても底辺が集まる
どっちも人が集まらなくて常に人手不足なんですが・・・
若い人間のエネルギーやお金を使ってやることじゃない
日本じゃ安楽死法案なんて無理だよなぁ
今の日本の民度じゃ保険金詐欺や相続税詐欺の温床になるし
無能馬鹿岸田みたいに事なかれ主義の無能政治家じゃマスゴミに叩かれたくないから何もしないし
自衛官はオタク多いから問題ない(経験者
昭恵バーキューム最高
みんな人が苦しんでたりしてるのや不幸が大好きなんだよ
ここのクズ共見ても分かるだろ(笑)
はよ安楽死制度制定せーや
老後すっ飛ばしてどうぞ
はよ安楽死制度制定せーや
死にかけのジジイww
それは辞めてるから
集まるのは集まってる
上がまるまる儲けて下の者はゴミみたいに扱ってるから産業として終わってんねん
追い詰められたとしてもまともな仕事はゴロゴロ転がっている
都会と違って田舎では普通の仕事をするより介護をやってる方が給料が良いんだよ
最近では中卒や高卒に混じって福祉大学卒の介護職もいるくらいだしな
自分で生活することさえ困難な老人は安楽死させりゃぁいいものをとほんと思う
最近の広告業界レベル低すぎないか
霊能者やぞw
正社員なろ思うて介護選ぶ奴の気が知れんわ
第二の人生作るんや
安楽死はよ
日本ておかしいよね
年金支給70歳とかありそうでしんどいんですけど
介護に性を混ぜるな危険
おまいら、介護しませんか?
介護士きぼんぬ、介護しる!
オマエモナー
みたいな痛い文章がならんだのだろうか
これからの介護施設の主役はファミコン世代任天堂おじさんだしな
デイや特養で変わってくるが
ジジババの体洗ったり
汚物の処理や暴言に殴られたり噛まれたりするのに耐えれるならやれ
んで低賃金
キモ絵が市民権得てると思ってるオタクは自分達がいいように利用されてる事にいい加減気づけ
次の月には退職してた
無理な人は本当にキツいだろうけど、そういうのが好きな人なら長続きするかもね
大昔に終わってんだよばか
年寄りを生き物と考えるから行けない
金貯め込んだ金庫の手入れをして少しずつ金を吐出させる仕事が介護なんだよ
美容整形させまくれ
最初から大敗だよ
介護職だから雇ってもらえる層が無職に逆戻りするだろ
人が居付かない時点で改善すべき点は明白だろ
老人Z
老人Z老人Z老人Z
全然進歩してない
みっともない
もうちょっと給与を上げて
人員が増えるともっと良い
老人が長生きすればするほど、若者への負担が増え大変になる、これじゃ子供も増えるわけがない
ゴキおじだろ
風当たり激強過ぎて自分の議席が飛ぶレベルの提案なんかする先生いないだろ。
親の希望で生まれさせられて、年老いたらコレだもん。生まれてくる事こそ罰ゲームよ。
せやね。これからの日本はますますそういうリソース避けなくなる。
だな。
頭まともに働かんくなって、体もままならんのに生きてる意味って何やってなるわな。人としての意志があるうちに死にたい。
政治的な問題だよ。
尊厳死について考えない事はないが、誰がその先陣を切るのか?下手したら登った梯子を外される事になりかね無い。
言葉も通じん文化も違う外国人を介護生活に投入する?
実際赤の他人にそんなふうに可愛く思われるような年寄りなら、身内が直接世話するからな。
そんでもって平均寿命90近いからな。震えるわ。
楽に死ねたらいいけど…
>介護しか勝たん
この究極に頭悪いフレーズよ。
今までは同居家庭で嫁が一手に引き受けてた分野だろ。それが核家族化し、更に専業が減って爺婆の面倒見る人間が家庭内に確保できなくなった結果、福祉が発達しただけだ。あとは死ぬべき時に死なせず、回復の見込みのない年寄りを延命させてるだけとか。
攻殻SSSみたいな、政府による遺産改回収ステムが実現すると思っている
看護士といいなさい。言葉は正しく使いなさい。これだから若者は。
看護士は男、看護婦は女、男女共に看護師になったんだよ。
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ。
大仏「ここにいますよ。」