• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




香川 新年度予算案 一般会計4952億円余 コロナ対応など

1644473933862


記事によると



・香川県の新年度・令和4年度の予算案が9日に発表された

・一般会計の総額は4952億8000万円となり、今年度の当初予算よりも191億円余り増加して、過去10年間でもっとも大きい規模となった

新型コロナ対策の費用は198億4000万円

デジタル技術を活用して地域の課題を解決を目指すため自治体の職員と民間企業が連携して実証実験を進める費用などとして2960万円

メタバースの活用を検討するための費用などとして242万円

ヤングケアラーの実態を把握するための調査事業として300万円

ネット・ゲーム依存対策として一定期間、ネット環境から離れた生活を送るキャンプの実施などに214万円余りが計上された

以下、全文を読む








この記事への反応



もう香川県を日本から切り離そう

いつまでもそんなことしてるから県外に人口が流出するんだよ

香川県にはバカしか住んでないのかな

子供には税金でデジタルデトックスさせて、大人はメタバース導入ですか。しかもキャンプって笑

これが大人が真剣に考えた税金の使い道ですか?笑


うわ……あんだけ批判されておいてまだ本気でやってるんだ………

香川県、徹底的にゲーム嫌いを一貫してるな。

メタバース推進とゲーム依存が一緒に書いてあるの完全に狂ってるな。

デジタル化の推進って笑わせよんな、全部ネットから切り離してやるの?

ディストピアすぎる。

これは酷い税金の無駄遣いな気がするけど?

香川県まだやる気なんか

ここまで来るともう宗教やな

そのくせ、ヤドン使って観光客呼ぼうとしてんだからおかしいですよねぇ…。








関連記事
【ゲーム条例】香川県「『eスポーツを楽しむこと』は、憲法が保障する基本的人権ではあり得ない」

香川県の「ゲーム規制条例」裁判、県側の変な言い訳のせいで2つ目の裁判が発生!美しいコンボすぎるwwww

「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」ゲーム規制条例の香川県に広告掲載!真っ向から喧嘩を売っていくスタイルwwww



こんな税金の使い方して香川県民はキレないの?














コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:32▼返信
うどん脳こっわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:33▼返信
まあ依存症患者に限定すればありなのでは
ただ悪影響が心配
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:34▼返信
うどんウィルスにやられちまったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:34▼返信
いいじゃん、香川はネット遮断してやれば?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:35▼返信
あー適当な予算取って資金洗浄する為だったのか
なんか実のない荒唐無稽な事言ってんなーって思ってたけど
なるほど納得で見直したわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:35▼返信
メタバースがゲームってこと知らなそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:35▼返信
香川と愛知はキチガイしかいねえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:35▼返信
最近の老人共にネットリテラシー勉強させる予算をつけたほうがよっぽどいいと思うぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:35▼返信
うどんは脳に深刻なダメージを与えます
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:36▼返信
税金の無駄使い

ええんか?
香川県の人たちは
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:36▼返信
依存対策にキャンプってまさか一泊ぐらいでどうこうできるとは思ってないよね? 思ってないよね??
思ってんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:36▼返信
うどん依存対策した方が良いんじゃない?
頭にも身体にも悪い食べ物だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:36▼返信
そば派は賢い うどん派は全員馬鹿です
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:37▼返信
他県の金なんでどうでもいいわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:37▼返信
たった214万円の税金投入でそんな楽しそうなオフ会のシステム作ったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:37▼返信
予算としては県の政策と言っておいて「そんだけ?」ってレベルじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:37▼返信
香川県民かわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:39▼返信
うどんキャンプでもするの?
別になにをやってもいいけど他県には迷惑かけないでね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
※17
こういうやつらを自分らで選んだわけだし
餓鬼どもは可哀想だが嫌なら成人してとっとと県外に出てけばいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
他県民は香川とかいう糞田舎に生まれなかったことを誇りに思って生きていけるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
うどんばっか食ってるとこういうアホになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
早く裁判進めてクズ県議どもを排除しようぜ
パブコメ偽造や根拠のないゲーム依存症対策に県の税金を使ってるんだから
こんなのどう見ても利権絡みじゃん
特に戦犯の大山一郎は絶対に逃がすなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
バカなんだろうなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
1日1時間しかネットできないのに、メタバースはねーだろwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
金の使い方がバカだな
メタバースの活用検討で240万てバラマキでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:40▼返信
色んな専門家から「むしろ逆効果ですよ」って言われたにも関わらず、
今更後にも引けないから迷走し続けることしかできないんよね・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:41▼返信
予算214万円ぽっちでなにができるんだよ・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:42▼返信
うどんに寄生されるとこうなるのか
こっわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:42▼返信
希望者だけが行くこういうキャンプなら別にあったっていいと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:42▼返信
四国の中国だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:43▼返信
凄まじい馬鹿だな
なんもしないほうがマシやんけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:43▼返信
現代社会でインターネットや端末に触れる生活に戻る必要があるのになんの意味があるんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:43▼返信
うどん中毒は放置でいいのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:43▼返信
税金でキャンプ遊びします🤪
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:43▼返信
わーいキャンプだ、キャンプにスマホ持って行ってもいいですか?w
ログインボーナス貰わないといけないので
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:44▼返信
>>11
予算消化でしょう・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:45▼返信
ゆるキャンするのも装備費用けっこうかかるから
214万円じゃあ対して人数分キャンプ道具揃わないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:45▼返信
で、紛失したPCはどうした?ww
都合よくPCが無くなるような職場の改善からやれよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:46▼返信
このパンデミックのさなかに…?頭の中にうどん詰まってのか…??
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:46▼返信
SNS社会の現代で、ネットすらまともに使えなくしちゃう香川県さん
1日1時間て・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:46▼返信
脱ゲーム依存が本気じゃないってことでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:46▼返信
香川県議は頭ハッピーセットかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:47▼返信
香川県はどこへ向かってるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:47▼返信
日本の政治家の仕事してるアピール
こんなんでもまだ韓国に勝ってると本気で思ってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:47▼返信
このコロナ渦でか?w修学旅行に沖縄にいく愚行を県でやるの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:47▼返信
条例制定から真っ黒で
パブリックコメント大量送信してた
役所内のパソコンが消滅しても警察に届けて無いのに
そんな予算付けて良いの?
税金を賛成派に渡す不正行為じゃないだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:49▼返信
そんな物より紛失したパソコンの捜索しろよ。税金で重要書類が入った物を紛失したままってヤバいだろう。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:49▼返信
動画のサムネに映ってるのが「やってはいけないパワポデザインの詰め合わせ」みたいになってて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:49▼返信
でもこれで子供達の学力上がった、とかなら香川が正解って事やろ。
最近のバカガキ見てるとあながち間違いとも思わんけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
いや、ゲーム依存の対策は必要だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
ゲームがないおかげで人間力がついちまうんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
>>44
一つの異常な県つかまえて国全体の批判とか頭うどんでできてんのか?いやキムチか
どっちにしろ臭そうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
税金でキャンプして芋煮でも食べて帰るんなら、アリだな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
馬鹿じゃねーの
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:50▼返信
その前にうどん依存症対策が先だろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:51▼返信
うどん食いすぎて糖尿病がめちゃくちゃ多いのをなんとかしろよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:51▼返信
※36
まだ子供手打ちうどん教室ならわかるんだけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:51▼返信
まあ香川は若者向けコンテンツで張り合う事になるのは、神戸擁する兵庫や大阪なんで
老人向けに特化した産業で生き残りを模索するほうが正解ではある。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:51▼返信
ゲーム依存とかソシャゲ依存の人もそりゃ居るには居るだろうけどさ
絶対大した人数じゃないし、社会的に対策や税金投入する必要なんてないよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:51▼返信
香川県民は被害者だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:52▼返信
デジタルデトックスは良いぞ
前はIT系にしか言われてなかったけど、最近だと若者もやった方がいいかもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:52▼返信
議会向けのポーズで県も本気で取り組んじゃいないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:54▼返信
・メタバースの活用を検討するための費用などとして242万円


1番頭悪そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:54▼返信
頭うどん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:55▼返信
これは別にいいんじゃない。依存症はそれはもちろん問題だ
一律にゲームを規制しようとするからディストピア言われるわけで
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:55▼返信
香川県をドームで囲ってあらゆる電波を通さないようにしとけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:55▼返信
>>56
な、饂飩禁止条例だよな渇水しまくってるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:56▼返信
うどん判うどん判うどーーーんパン
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:56▼返信
うどん依存症を直してから言えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:57▼返信
うどんのことしか考えられなくなっちまうだろうが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:57▼返信
※65
実態も把握しないで税金まで投入してどんな対策をするというのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:57▼返信
そばキャンプでもやってろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:58▼返信
香川のうどん食うとこうなります
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:58▼返信
※60
こんな事する政治家選んだ県民が被害者とな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:58▼返信
逆にじじばばどもにはオフライン依存症ということで片っ端からゲームやらせてみようや
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:58▼返信
メタバースに金だしてネット依存って頭おかしいんとちゃうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:59▼返信
日本の習近平
なんでゲームだけをそこまで嫌うのやら?
なんか私怨がありそうだなww
ゲームなんかより糖尿病全国トップレベルの原因になってる
うどんを規制するべきだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:59▼返信
>>61
はちまに米入れに来るようなやつにデジタルデトックスとかいわれてもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 17:59▼返信
メタバースも依存症になりかねんだろ
香川県はやめたほうがいいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:00▼返信
令和のうどんディストピア
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:00▼返信
こんな対策建てるほど熱心なくせに、香川県の就学児童の
学力・運動・芸能の成績がいまだにさっぱりなのはなぜなのか?
コレガワカラナイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:01▼返信
これだけいいにきた。アルセウス話のいまばん...おわつたはずのゼスティリア再来くさすぎるだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:01▼返信
これはいい取り組みだと思う
子供には任天堂を買い与えていればいいだろうという親世代の安直な考えを正すことにもなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:01▼返信
キャンプ好きなおっさんが役員に居るんだろうなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:01▼返信
>>1
・デジタル技術を活用して地域の課題を解決を目指すため自治体の職員と民間企業が連携して実証実験を進める費用などとして2960万円
・メタバースの活用を検討するための費用などとして242万円
・ネット・ゲーム依存対策として一定期間、ネット環境から離れた生活を送るキャンプの実施などに214万円余りが計上された

上2つは良いのに、最後でコケたなー
デジタル化は進めたいけど、デジタル化反対ってどういう事やねん!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:02▼返信
その程度の金で何をしようと。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:02▼返信
うどん職人養成キャンプだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:03▼返信
一部の金持ちの遊びだから無視がいいと思うけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:03▼返信
ゲームを毛嫌いするのは百歩譲るとして
なぜメタバースは推進すんだ
どう違うねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:03▼返信
わいらおとこだらけなのに?じょしこうこくばっかしだな?なままわししてほしいとさそう女子しつけいな火→
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:03▼返信
>>77
私怨あるのはすでに判明してるよ。立案者の娘さんが子供の頃に、
ゲーム関連で娘さんに何かしら言われたのがトラウマ級に
悔しかったってゲロってる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:04▼返信
じゃあオフゲーならいいんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:04▼返信
この数日キャンプ行くのにどんな効果あるんかね?マジに頭くるくるぱーかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:06▼返信
>>2
それならそれで依存症患者の治療として適当なのか疑問だわ
このオフラインキャンプって思いつきだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:07▼返信
そんなことより何故か役所内から紛失したパブコメ自演疑惑のあるパソコンをはよ見つけろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:08▼返信
水止めるぞ
by高知県民
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:10▼返信
団塊親父の家庭内モラハラに県の予算付けたって感じだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:11▼返信
ネトゲに親でも殺されたのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:11▼返信
香川県民いったい何したんだ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:12▼返信
メタバースやりたいです!
依存症対策にオフラインキャンプやります!

これ自分達でやってて頭おかしいって思わないんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:14▼返信
>>50
でメタバース推進するの?www
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:15▼返信
習近平思想の影響を強く受けた県です
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:15▼返信
え、君らいい年こいてゲームやってんの?(ドン引き
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:15▼返信
無能が政治やるとこうなりますって反面教師になって良いじゃん。
同じ事を国でやったとこあるよ。
その国がどうなったか、調べると良い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:18▼返信
くだらん事に金使ってないで引きこもってうどん粉こねてりゃいいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:18▼返信
うどんは脳を壊す
体に悪い食べ物
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:20▼返信
コロナ「香川ええぞ!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:21▼返信
キャンプダホーイ!www
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:21▼返信
>>85
香川県にふるさと納税なんかしたら、こんなことに金使われるぞ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:21▼返信
子供だかに無視された爺が癇癪起こしてできたクソ法案だろ?
まだやってたの? ってかまだお迎えは来ないのか?老害
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:21▼返信
香川県はベラルーシ並みに国民の権利が抑圧された国だからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:23▼返信
すげー香川県議ヨーロッパ旅行税金で行ってるww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:24▼返信
>>101
そりゃ、うどんや
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:24▼返信
242万円でメタバースの何ができるんだよ
ローカルIPの存在すらわからず自演してた自治体なんだから金の無駄だぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:29▼返信
※114
有象無象が集まってワイワイするときのお茶菓子代じゃないかな 結構ええもん食えるんとちゃうか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:31▼返信
天の神「人間はやっぱり駄目だな」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:31▼返信
自分の県も相当アホな予算の計上してるから他人事に思えねえ…
こっちは登録者30万人レベルの中堅youtuberに動画数本作らせて2000万渡してるからなぁ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:31▼返信
ゲームなんかよりうどんを食うことによる糖質と塩分摂取過多の問題に気をかけろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:32▼返信
外でキャンプしながらみんなでワイワイ携帯ゲームやったら楽しいやろなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:33▼返信
うどん県よ、時代と逆行していけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:34▼返信
>>94
他の県でも事例があった気がする
それはゲームというよりスマホ依存症だったけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:35▼返信
うどんを規制した方が健康のためにも良いんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:37▼返信
>>109
さすが香川人民共和国
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:38▼返信
うどん食べすぎた結果がこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:39▼返信
往生際が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:39▼返信
>>100
香川県「ネットに依存したプラットフォームの検討をするけどネット依存対策のキャンプもします!合計456万円!」

香川県民はかわいそうだな


127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:40▼返信
取り敢えずここの議員は非国民なのは間違いないので
法にひっかからない方法で追い出し、完膚なきまでに迫害しないといけない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:44▼返信
どうせこのキャンプ場も知事の側近筋が運営してる会社やぞ
香川県県庁の巨大さに比べれば大した事はないが公金を選挙対策に懐にしようと忙しくしてる知事を選ぶな
君たちの税金じゃんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:45▼返信
香川県の学生の成績は上がりましたか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:47▼返信
ゲームはアヘンだから仕方ない
はちまで無職粘着書き込みになったらおしまいやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:47▼返信
正直依存対策にのりだすのは当然だと思う
モデルケースとして大いに推進したらいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:48▼返信
>>1
トンキンさん達にはわからんだろうが選挙なんてあってないようなもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:48▼返信
教官はハートマン軍曹ですね分かります
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:50▼返信
うどん食い過ぎるとこうなるのか
蕎麦のがええな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:51▼返信
大山ちゃん、自分の娘ともまともにコミュニケーションとれないという親としてアレなトコ晒しただけじゃなく、
こういうアホたちも生み出してしまったという
マジで働かないことが仕事って人間いるんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:51▼返信
依存というかデジタルから逃れられないのもな…
色々やってみたほうが良いか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:52▼返信
>>110
大山ちゃんは退任したはず
ただ朱に交われば赤くなるという言葉があってだな………
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:54▼返信
ネットで馬鹿にされすぎて躍起になってんだろうなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:55▼返信
メタバース推進!
そしてオフラインキャンプやろうぜ!

自分達で施策見直して何も思わなかったんかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:56▼返信
>>138
引くに引けない感じなんやろな
関係者ずっと後ろ指をさされるやろうし、割と同業からもバカにされてんのかも
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 18:58▼返信
>>50
メタバースとオフラインキャンプ並べるアホさ加減をもっと深刻に考えてくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:00▼返信
>>22
マジで洒落にならん犯罪に関わってるかもな、香川の市議会の大半
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:02▼返信
担当者は馬鹿の見本市
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:03▼返信
あほな県ってのはおいといてディストピアの意味理解してねぇだろこいつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:03▼返信
>>65
ネット規制もするのにメタバース導入に意欲的

禁酒法実施
協力してくれたお店に高級酒送りますみたいな話やで
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:04▼返信
よその事なんて知らなければ不幸に感じないから子供のころから与えず洗脳するのは重要だよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:04▼返信
コロナオフラインに金出すとか老害頭おかしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:15▼返信
引けなくなって歪んでんじゃんもう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:22▼返信
>>22
そういうのはきちんと情報公開請求をして、事業の決定過程や各種委員の選考過程、
業者の選定状況とか調べてからやるもんやで
もちろん議員の政務調査費もだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:22▼返信
安いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:27▼返信
発想が年寄りで草
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:29▼返信
うどんしか食わないとこうなるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:32▼返信
すくなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:32▼返信
香川とか熊本とかやっぱり閉じた田舎だと変な方向にいくんだろうな
既得権益の吹き溜まりみたいな感じになる
似たような田舎県はどこも似たような病巣を抱えてそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:32▼返信
>>103
古い人発見
ゲームは既に映画を越えるエンタメに成長してるんすよおじいちゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:36▼返信
うどんばっか食ってるとこうなるという見本
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:39▼返信
ゲームキャラのヤドン使うのやめたほうがいいんじゃないの
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:40▼返信
ゲーム依存症対策していない他の県には到底真似できまい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:45▼返信
うどんばっかり喰ってるから頭湧いてるんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:47▼返信
県民全員がうどん職人になるのにゲームなんか必要ねぇ
うどんこねてろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:51▼返信
そんな端金で何が出来んの?
老害議員関係者の懐に入って終わりだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 19:52▼返信
香川公国の政策に日本人がケチ付けてるの草
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:04▼返信
コロナ前の話だけど、県議員何人かが「視察」名目で税金使ってドイツかどこかへ旅行に行ってるのをフジテレビが晒してたの思い出したw
政治家なんて肩書きが付いてるけど、実際は生ポニートと同じ存在。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:05▼返信
うどん粉に何か原因があるのかも知れない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:07▼返信
ゲーム各社は香川からのアクセスを一時間で弾けw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:11▼返信
反対する人が少ない仮想敵を作らないと生きがいにならないんだろうな、まるで韓国だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:16▼返信
うどん依存もなんとかしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:19▼返信
単純に頭悪いな
老害世代でいえばテレビ禁止みたいなもんだぞ
そんなこともわからないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:23▼返信
うどん県は全ての事象がうどんに通じる
子供たちのゲーム禁止も、
うどんに関連した事象でなにか困る事態が将来的に発生するのを見越した法案なのかも知れない()

じゃあなければ県庁のお偉いさん方がただのゲームアレルギーなんだろうなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:37▼返信
香川独立の気運
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:44▼返信
アウトドア趣味はいいよ
でもまず子供が遊んでいい公園とかを作る所から始めた方がいいかも
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:47▼返信
脳みそうどんかよっ!!!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:50▼返信
既にある業務のサブとしてならともかく
1から検討・構築するレベルの物に予算数百万はムダ金にしかならん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:55▼返信
スマホゲーやるオチになりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:01▼返信
>>14
だよな
関係ないしお好きにどうぞって感じ
むしろ、他県の事なのに顔真っ赤な奴ほどゲームからちょっと離れた方が良いんじゃないかって思うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:01▼返信
>>123
ゲームとオンラインとネットが依存してまう現象対策 うどん食べて更生する企画?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:04▼返信
やってることがまんま中韓
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:44▼返信
こんなの無駄ちゃんとした経済支援に使わないと意味が無い
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:54▼返信
これ予算通した奴ゆるキャン△とか観てそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 22:00▼返信
ド田舎のやることはようわからんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 22:24▼返信
うどんキメすぎた後遺症か
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 22:39▼返信
アウトドアとかええやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 22:46▼返信
「父はうどんの食べ過ぎでご飯欠乏症に・・・」
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 23:13▼返信
ゲームは1日1時間のクソみたいな条例はともかく
デジタルデトックスみたいなのを試みるのは別に悪くないんじゃないの?
ただ取り上げるだけじゃなくて、キャンプもやるんだろうし
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 23:41▼返信
>>2>>1
選挙いけよ若者
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:13▼返信
香川こわ。自分の親の故郷四国にあるけど、雰囲気やばいやつが目立つ。

直近のコメント数ランキング

traq