• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ひろゆきが断言「消費者である限り死ぬまで幸せになれません」そのワケとは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

tuyiqq


記事によると



 ● 消費者である限り、幸せにはなれない

 みなさんは、どのようなことで幸せを感じますか?

 多くは、「贅沢したとき」ではないでしょうか。おいしいものを食べたとき、温泉に浸かっているとき、高い服を着ているときなど。さまざまな場面があると思います。

 ただ、「消費者である限り幸せになれない」という話をしようと思います。

「限界効用逓減の法則」というのを聞いたことがあるでしょうか。

 消費したときの満足度は、消費すればするだけ、徐々に減っていってしまうことを示したものです。

 つまり、「これおいしい!」と思ったものも、ずっと食べていると慣れていってしまうということです。

 どんなに贅沢をして高いものを食べても、「もっと高いもの」が食べたくなります。高い腕時計をつけて満足していても、徐々にその満足度は減っていって、「もっと高い時計」に目移りします。


 お金を使って得られる幸福度なんて、しょせん限界があるんですよね。


 では、幸せになるためにはどうすればいいのでしょうか。

 それは、簡単です。

 「消費者」ではなく「生産者」になればいいんです。

 誰かが作ったものや誰かがやってくれるサービスをお金で得るのではなく、自分で作り出せばいいんです。

 何かを作ることは、別にクリエイターなどの職業でなくても、できるはずです。


 若い人を見てください。誰に頼まれなくても、キレイに写真を撮ったり、文章を書いたり、動画を作ったり、音楽を作ったり、漫画を描いたりしているはずです。

 それは、お金ではなく「時間」があればできることです。つまり、時間があればあるほど、幸せを感じることができます。

 生産者の側からすると、作っているときに没入したり、SNSなどでちょっと「いいね」を多くもらえるだけで幸福感を得られます。

 そういうツールを1つ見つけて、自分の時間で作ってみるようにしてください。きっと、消費者だけで終わる奴隷のような生活から脱せられるはずですから。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
学歴と言ったり生産者になれと言ったり
ブレブレやん


とりま損害賠償しとけよと

消費者だけでいることって、ほぼ不可能に等しいのではないかな。
何かを物理的に生み出す仕事に就いているわけではない人だって、
そもそも何も成果が生まれない仕事なんてないと思うし、
仕事をしていなくても、例えばスーパーで買ってきたものを
料理して誰かに食べてもらったりするのも
創造的な営みだと思うし。


幸せは主観的なものであるから、
なにをもって幸せかと言うことを一般的に論じることは
適切さを欠くことが多い。
ましてや、作る側と消費する側の二元論で論じるのは不十分だ。
ここに記載されているのは、ほんのわずかな一例に過ぎない上に、
論点そのものもずれていて言葉の使い方も適切ではないと思う。


違います!。
記事の大部分には賛成です。特に、生産者に成れ、は素晴らしい。
しかし、時間があれば楽しいのは若いうちだけかも知れません。
間違いなくオピニオンリーダーのヒロ君には、若者にリスクも伝えてあげてほしい。
どこかに、さんざん書いたので省略しますが、お金と社会的責任や役割も重要。
少なくとも、あまり働かないでお金がない状態は、自由ではありません。


どんな生産者でも、何かしら消費する
アホかww


幸せはお金では変えない。
買えるかもわからないが、必ずしも一生幸せでもない。
なぜなら人間はその幸せに慣れて飽きるから。
むしろいかに幸せを感じられるかだと思う。



言うて完全に消費しかしない消費者も
居ないんじゃないかなぁ?
日常で料理作ったりも「生産」だし
ニートですら何かしらSNSにアップしてるだろ



B09KT3V19P
臼井儀人(監督), 高橋渉(監督)(2022-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:42▼返信
あれ?
はちまで見たような?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:43▼返信
わしは底辺やが幸せじゃー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:43▼返信
さすがひろゆき氏
今日も正論が止まらない
これで日本人の幸福度も爆上げだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:43▼返信
SNSにアップしただけで生産者は草
SNS依存者作りたいだけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:43▼返信
つまりは新しいの買い続ければ幸せだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:44▼返信
TwitterやYouTubeでいいね欲しさに人生狂わせてる人を見てるので賛同できない。
「限界効用逓減の法則」はいいねにもあるんだよ。
 
昔は100いいねで喜んでいたのに、それが当たり前になると1000が欲しくなる。1000が当たり前になると10000が欲しくなる。
 
やがて限界が来ると、炎上しようが迷惑かけようがいいねの為に暴走しだして、最後は周囲を巻き込んで盛大な自滅をする。 
物事は何でもほどほどにしないと、身を滅ぼすということ。貪欲はよくない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:44▼返信
猫が居れば幸せだよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:44▼返信
完全な消費者なんていない!とかいう批判があるけど、ひろゆき氏がおっしゃるのは意識的に生産者になれって話でしょ
仕事してても言われたことをやるだけじゃ生産者である実感はないのと同じ
噛み付く前にひろゆき氏の言葉をよく噛み砕いて考えろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:44▼返信
賛同できないわ
生産しても誰にも認めて貰えないならそれは0721だし
つまり自己欺瞞であれ自己満足さえできれば幸せってことじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:45▼返信
つまり、食べ物は種から作れと
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:45▼返信
>>6
限界効用逓減の法則
はい論破
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:45▼返信
俺ははちまでコメント生産してる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:45▼返信
全ての生産者が幸せになってるのかというとね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
>>13
ひろゆきが論破されたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
この記事のコメント書いた人、料理は食材の消費だぞ

資本主義社会なんだから「消費者のみ」でやってたら勝ち組になれないのはまぁ当然だとしか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
不幸という感覚は人と比べることで発生するんだよ
要は比べないことを実行できれば幸せになるということ
難しいけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
でもそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
つまりこのタラコも自説に反応してもらうことで幸福感を得てるわけだな
というよりも趣味で創作やってる奴らはみんな知ってるし
幸福だけじゃなく羨望や嫉妬に挫折も感じることがことも知っている
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
>>9
これが信者か…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
この意見はどうかわからんけど1つ言えることは
ひろゆきの言ってることを真に受けてるやつは幸せになれない
だと思うは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
言いたい事はなんとなくわかる
クリエイティブなオタクと
消費型収集のオタクって事でしょ
後者は評価されないので精神的に孤独ですものね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:46▼返信
ひろゆきはすぐ負けるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:47▼返信
>>7
それはいいねをもらう消費者になってるからでしょ
ひろゆき氏のおっしゃる本質は間違ってないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:47▼返信
何言ってだこいつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:47▼返信
◯3つか。「ど」「う」「て」「 ....よし。大丈夫だ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:48▼返信
絵描いてファンサイトでお金もらえるようになってからかなり生活に余裕ができたから言いたいことはわかる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:48▼返信
※14
ここでいう生産者ってのは第一次産業者ってことじゃなくて経営・創造を出来る職種のこと指してるんだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:48▼返信
>>16
その料理を使って生産者になれるかどうかは本人次第
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:49▼返信
>>10
比較しなければ幸せになんて簡単になれるよ
問題はいわゆる名誉欲を捨てなければならないこと
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:49▼返信
消費者で良いんだよ
単純に、趣味を持てばよい

カメラが趣味で、レンズやカメラ本体を集めるのが趣味じゃち言うたら
消費者のままでいても満足ができるだろ

またそのカメラを旅行か何かで使えばいいだけの話で
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:49▼返信
>>1
トレパク後藤「幸せです」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:49▼返信
でもこれは一理あるわ
Vチューバーとバチャ豚どっちが幸せそうかと見比べれば
どう考えてもVチューバーだもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:49▼返信
働いてれば生産者も消費者も同じなんだが・・・
ひろゆきは飯とか食わずに生きていけるとおもっとるんか
それに消費がなければ物は売れないから生産量も売上も減っていくんやぞ
日本はずっとそれでデフレ不況になったやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
>>27
それはちょっと意味合いが違うのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
なにをもって生産してると判断するかによる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
>>5
だから?
生産者であることには変わりない
38.ナナシオ投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
>>32
お前の感想やん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
消費することによって発生する幸せは
金が減るしすぐ飽きるよ?
生産側になれば少なくとも金を増やすことができる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:50▼返信
消費者もウン コを生産している
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
最近のひろゆきはそれっぽい事言っときゃいいだろ感が半端ないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
>>15
いや論破されてないね
コメントすることで何かを得られればコメントすることは生産することだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
※29
この管理人コメントにあるのは日常の料理だぞ、所謂料理を売って生活してる人達の料理のことは言ってないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
生産者も消費者も同じって言ってる奴は
読解能力低い人?
消費するだけの人じゃなくて
何かを生産する人になった方がいいよって
だけやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
女性は子供を生む機械
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:51▼返信
他者目線の幸せと自分目線の幸せは異なる
己の幸せというゴールを遠ざけているのは実は自分自身である
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
お前らはうんこ生産者
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
>>31
収集は消費ではない
自分の気にいった物がある空間を作る
すなわち生産そのものだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
時間があって好きなことをのんびりやってるのが一番幸せだとは思うよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
その前に「幸せとは何か?」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
ひろゆきも老化したからか相手の言い分を瞬時に論破したフリをする技術は衰えたが
代わりに養分たる信者を惹き付け続けるため定期的に格言を言うフリをする技術を身につけたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
またYahoo!知恵袋からトレパクしたんか?
ひろゆきちゃん😭
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:52▼返信
確かに駅前で詩集を手売りしているおじさんは幸せそうだ
笑顔にはもれなく数本歯が無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
>>34
何も消費するななんて一言も言ってない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
>>47
そう考えるとみんな幸せじゃん
ウンコしてる時って幸せだもんな確かに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
それってあなたの感想ですよね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
寝ることが一番の幸せ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
>>20
でも反論できないよね
はい論破
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
どんな奴だって大なり小なり幸せも不幸もある
現状に満足すればそれ以上は望むべくもないがストレスは溜まりにくいだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
誰でも排泄物を生産してる
はい!論破!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:53▼返信
人生において消費をしないことはあり得ないから一生幸せにはなれない
ということじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:54▼返信
>>9
キモwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:54▼返信
じゃあ、金くれw
んでニート生産してくれよ
win-winやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:54▼返信
生産する趣味は長続きする
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:54▼返信
じゃあ、金くれw
んでニート生産してくれよ
win-winやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
外人と日本人の違いはこの辺に集約されるよな、与えられる事が好きすぎる日本人に対してなんでもまあ自分でやってみるかてなる外人、だから幸福度が根本から違ってくるんよな、この人が言うからほんとかよみたいに怪しくなってしまうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
>>7
いいねをお金で買うようになったらそうだろうね。でもタラコが言いたいのは時間で買える方法を見つけられれば、暇つぶしになって長く没頭できるよっていう事でしょ。それすら嫌なら出家でもしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
幸せに「なる」のは無理
幸せで「ある」のは可能

唯物論から抜け出すのです 魂のあらたなる次元へ旅立とうではありませんか
アセンションの日はすぐそこなのです 
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
アジテーターが何言ってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
>>58
でもお前間違ってないと思うわ
思い込みで精神勝利して今幸せ感じてるんだろうしお前
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:55▼返信
ならお前はなんの生産者なの?狂言以外で
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:56▼返信
ひろゆきの職業はなんですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:56▼返信
消費者がいないと生産者も存在できない
むしろ消費を軽視し過ぎなんだよ。消費税導入後のこの30年間見返してみろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:56▼返信
仮に野菜を作るにしろ
種、肥料、農機具を購入し消費するだろ。

生産と消費のサイクルがどれだけ回っているかが大事
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:56▼返信
大学で2ちゃん作ったのは素直に凄い
ペンギンなんちゃらは知らんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:56▼返信
供給することが幸せ?
それってドMだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:57▼返信
>学歴と言ったり生産者になれと言ったりブレブレやん

目先の浅いことしか言わん生き物だから
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:57▼返信
廃課金層とか金ある割に馬鹿だもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:57▼返信
いや、生産者も消費して幸せを得てるんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:57▼返信
確かに同じもの買っても感動はどんどん薄れて行くだろうけど、
逆に言えば違うもの買えば良いだけって事だろ?
という事はそれを実現するには金が1番重要な要素になるわけで、
やはり人の幸福は金だと言える
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:57▼返信
>>71
正論の生産者だね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:58▼返信
こいつ定期的に正論するよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:58▼返信
税金を生産する、ソレが日本
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:58▼返信
パチパチッ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:58▼返信
一番長く熱中できるのは何かを作るとか、自分で演奏するといった生み出すことではある
ただ「幸せにならない」は言い過ぎだろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
ワイも子作りに励んでるで
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
みなさんがひろゆきの動画を見ている限り幸せになれない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
まあ分からんではないんだけど、これの抜け、論の隙というのは

「みんなが生産者になれるわけではない」という部分だな

作れる知識があるか、他人を喜ばせるのが好きなやつでないと生産者にはなれないのだが

それがみんなあるわけではない、ということ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
足るを知らなければ幸せにはなれないというか
どっかで妥協しないとそりゃ人間幸せにはなれないわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
>>74
うんkという大自然に返っていくものを生産しているからみんな幸せってことなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
たーしかに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 11:59▼返信
宗教の教祖と同じ事言い出したよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:00▼返信
自分でも何言ったか覚えてないし、今何言ってるのからすわかかってなさそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:00▼返信
金に変わるなら時間かける意味あるが
いいね!貰うためだけに時間かけて写真加工に没頭するとか、奴隷と変わらんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:00▼返信
>>92
だなぁ
黄金律を説いてるのと似てて好きになれんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:01▼返信
別に生産者にはならんでいい
前半は珍しくひろゆき良い事言ってるなと思ったが後半で台無し
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:01▼返信
幸福の科学やな(意味深)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:02▼返信
なれないのに、なろうとすると余計に苦しむだけ

まずは身の程を自分でわきまえないといけない

俺はここまでである、これ以上は何があってもやらないのだ、

という、自分の限界を自分で決めなければならない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:02▼返信
記事読む限り消費する、生産するって話じゃなくて
消費を喜びとするだけじゃなく、生産も喜びとするって話だと思うぞ
生きてて前者で終わってる人は多いけど後者の楽しさも味わえば一生楽しめるのは間違いない
人間なんて皆ただのうんこ製造機なのは変わらんので皆生産者だけどそんな話してなかろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:02▼返信
前言ってた「美味しいものを食べたいならお腹を空かせ」という教えの方が合理的だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:02▼返信
消費活動をするな

じゃなくて、消費活動で幸福を追求するな、破綻するぞ
って事でしょ?ひろゆき嫌いだけどこれはド正論だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:03▼返信
これに納得する奴はいるのかなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:04▼返信
>>10
金っていう他人の価値観が大いに含まれる基準じゃなくて、何かしら自分の基準と呼べるものを用意しろって話だろ。生産するときに基準を他人に委ねたらそりゃ消費と同じよ。消費であっても、自分の基準で消費するぶんには良いんだろ、コレクションとか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:04▼返信
あのー、当然お前も含めて全人類が消費者ですが?
消費者じゃない人間具体的に誰か挙げてよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:04▼返信
身の丈に合った暮らしをすればいいという事を何でこう回りくどく言うのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:05▼返信
>>103
そうね
それを自己満足というわけだし
幸福の真理って他者からの評価ではなく自分がどう感じているかだけに依存するんだと思うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:06▼返信
>>5
多分この話の意図はSNSの生産性のないことに時間を費やしてうだうだ人生を過ごすより、趣味を待てってことでしょ
配信に常駐して不幸スパチャ投げる主婦やらおじさんに言ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:06▼返信
ヘアスタイルをデザインして、作って、売る・・・・
だから美容師サンって
ナンカほっこりしてるんだなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:06▼返信
まあ、美味しい店を探し回るより
自分で美味しい料理を作った方が断然幸福度が高いわな
そういう意味では生産者になれってのはわかる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:06▼返信
社会を煽るしか能が無い扇動屋が言ってもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:07▼返信
俺は何があろうとも2000m未満の山しか登らないと決めている
2000以上はあぶねーからな

富士山ですら登らぬ

2000なら遭難しないというわけではないが
運動でやってることであり記録を目指したいわけではない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:07▼返信





113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:07▼返信
犯罪者が何か言ってるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:08▼返信
まるで自分が何か生み出しているかのような口ぶりだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:08▼返信
んで嘘松で溢れかえると
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:08▼返信
自己満足的生産者が正解なのかなぁ、自分だけが好きなオリジナル曲を作曲だとか自分だけが気に入ってる絵とかさ
だって世間に合わせた生産って結局は人の評価を意識するわけで
酷評されれば不幸だと感じてしまうわけでなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:09▼返信
※9
そこまで説明しないと馬鹿には伝わらんのにな
まぁ初めから馬鹿向けには話してないんだろうがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:10▼返信
相変わらずひろゆきしてるなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:11▼返信
まあその通りなんだろうけど、
消費者でいることの限界の同時に、生産者でいる事の限界もあるけどな
物事は有限なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:12▼返信
アホだアホだと思ってたけど、ここまでアホだったんだ
生産者と消費者って表裏一体で、買う人と売る人が入れ替わって売買が繰り返されることを実体経済って言うんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:12▼返信
こんな当たり前のことをなんでドヤって言ってんだ?
こんなん資本主義の基本やんけ
従順な消費者をいかに作るかってことをずっとやってるだけなんて知らんやつおるんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:13▼返信
幸せとは虚しいと感じる時だ
虚しいと感じるのは誰からも評価されていない事実を目の当たりにし不幸と感じているからだ
つまり虚しいと感じている時に何者とも比べないという強い意志を持てばそれが幸せなんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:13▼返信
>ニートですら何かしらSNSにアップしてるだろ
ツイフェミはツイッターで男性蔑視に尽力してるし幸せだな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:13▼返信
大半の人間が消費と生産を繰り返しているという
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:14▼返信
ニートのSNSを生産と言うのか、はちまよ…

よかったな、今後はニートは生産者だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:14▼返信
仕事してれば生産者よ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:14▼返信
権力者、資本家、社長、経営者連中に死ぬまで搾取されて悔しがってろ笑
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:15▼返信
こいつが幸せになる方法をしらないだけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:16▼返信
他所の掲示板パクって2ch作ったくせに生産者気取りかよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:16▼返信
俳句とかやらなければ、綺麗な月や花を見て「なんとかして歌を作らなければ」などと焦ることもない

寝たかったら昼でも寝るし起きていたかったら夜でも起きてる

天国に行きたいという欲はないし地獄に行くようなこともやっちゃいない

そうやって生きるだけ生きたなら、あとは死ぬだけだろうと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:16▼返信
やっぱコイツってアホだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:16▼返信
賠償金払って日本に住んでから言え
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:17▼返信
マインクラフトに何時間もかけてたけど
僅かばかりの満足感と圧倒的な後悔しかなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:17▼返信
消費者だけど幸せです💖
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:18▼返信
農家「は?こいつ何言ってんだ?」
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:18▼返信
幸せはお金ではなく生産=仕事にもとめましょう
お客様の笑顔があなたの幸せですってことやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:18▼返信
今の世の中消費しきれないだけのコンテンツに溢れてるからなぁ
買って時間がなくて消費しきれてない本、動画、ゲーム
それらは日々増え続けてし今あるだけでも数十年経っても消費出来ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:18▼返信
何らかの生産はしてる、とかいうのは詭弁だと思うが
みんながみんな会社経営、生産者だのになる必要ないしなれるわけないじゃん
消費する人がいるから生産する人もいる

139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:20▼返信
>どんなに贅沢をして高いものを食べても、「もっと高いもの」が食べたくなります。
>高い腕時計をつけて満足していても、徐々にその満足度は減っていって、「もっと高い時計」に目移りします。

そうかあ?美味いもんであれば全く飽きないからそれ以上~って心理にならんのだが
時計だって気に入ってりゃ同じく飽きることはない
こいつが言ってんのはそれに関心ないくせに「ただ高いもの」って基準で選んでる奴のことだろ
そりゃあ見栄で選んでるんだから永久に満足するわけないわなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:20▼返信
要するにお前ら貧乏人は
金もないし時間が有り余ってんだから
時間を無駄遣いすることで楽しめばぁ(゚⊿゚)
って言ってるんだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:22▼返信
それはそうだね〜でも消費者って楽なんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:22▼返信
俺は卵焼きとか唐揚げだけでも飽きないで食えるぞ

もっと良いものを食いたいとは思わない

どうせ大して変わらないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:24▼返信
ひろゆきもなんかヒット商品作って
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:24▼返信
能動的な趣味を見つけろってことだろうな
受動的な趣味って基本的に金がかかるしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:24▼返信
人間なんて一生無い物ねだりして生きていくから
一生不幸だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:26▼返信
生産者だけど農家苦しいんですが?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:26▼返信
ひろゆきってめんどくせえ男だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:27▼返信
スパチャ(消費)して幸せを感じてた結果が冷めたチキンですからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:34▼返信
また宗教じみた極端なこと言ってるw 相変わらず0か100でしか物事判断できないんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:34▼返信
生産するのにも何かを消費するものだという事が全く考慮されてない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:34▼返信
>>38
要旨:「何事も程度問題」
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:34▼返信
消費者にならない?
自給自足の生活になれば幸せになれるということか〜
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:35▼返信
そもそもこれ、金持ちの理屈なんだよ

金で買えるものには限界がある

「家も車も服も女も一通り最高級品を買った、もう買えるものがない、ヒマだ」

金持ちは暇を持て余すので、こういうやつに当てはまること
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:36▼返信
でもひろゆき「逃亡者」じゃん
なんかそういうデータあるんすか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:36▼返信
とりあえずこいつが思いっきりぶん殴られたらスカッとする人は1億人くらいいるんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:40▼返信
金持ちは、生産者になったほうがいい

ヒマだから

より正確に言うと、生産者っていうか趣味を持った方がよい

死ぬまでできる好きなことを見つければヒマになることがないからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:41▼返信
こいつ「絶対」って言っちゃいけないって言ってたような…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:41▼返信
あいも変わらず言い古された当たり前のことばっか言って悦に浸ってんだな
視てる馬鹿が入れ替わる限り安泰っちゃー安泰か
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:42▼返信
ひろゆきさんも幸せそうには見えないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:43▼返信
仕様もない発言
消費者というか生産者という扱いが間違っているよね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:43▼返信
生産者・・・古塔つみか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:43▼返信
つまり穢多非人の存在が必要だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:46▼返信
サラリーマンとOLも生産者の一人だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:46▼返信
たらこの持論は金を使わなくても幸せを感じれる(趣味を持つ)ようになれだしなぁ
必然的に産み出す楽しみ方を身に付けろってことやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:47▼返信
>>2
コピー記事ばっかでマジで存在意義がない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:48▼返信
消費者という立場から自らを解放し
新たな上位構造へ自らをシフトさせたひろゆき
まじすげぇ・・・すげぇよ・・・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:48▼返信
>>163
それは社畜だよw
社畜という家畜を飼ってる生産者が幸せなのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:49▼返信
〇〇のとこは社畜かと思った
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:49▼返信
なんかこの人言葉選び下手だな。
消費者である限り×
消費で幸福感を得ている限り〇
この2つは全然意味が違う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:49▼返信
上念にボコられたやつが経済語っても説得力ねーわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:51▼返信
この"深さ"がわかんねーよな普通は…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:51▼返信
何か宗教みたいで怖い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:52▼返信
生産者は消費者だし、消費者は生産者だよ
ひろゆきが言いたいのはたぶん雇用主になれってことだろうな。誤った資本主義のみで生きている人の間違えそうなことよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:53▼返信
正論であろうとも、こいつ如きが言っても何言ってんだこいつとしか思えない まして持ち上げてる連中もバカばかりだし 低脳生産でしかないなこのイキリレスバ気取りカスやろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:53▼返信
うすっペラいなwww
はっず
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:54▼返信
>>171
浅すぎて困るわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:54▼返信
ひろゆきの記事、他人を否定するような内容ばっかりだね。
たまにはないの?こういうこと言う人は好き、いい人、幸せな人、みたいな話。ないわけじゃないけどまとめブログはそういう内容の記事が嫌いとか?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:55▼返信
「大日本帝国系列の支配下である限り」って、はっきり言えばいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:55▼返信
言うて完全に消費しかしない消費者も
居ないんじゃないかなぁ?
日常で料理作ったりも「生産」だし
ニートですら何かしらSNSにアップしてるだろ

どれも金にならんだろ?アホかバイトくん
生産者は金を産むんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:56▼返信
ま、10年前からメーカーズが書いてたからね
そういう社会はいずれくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:56▼返信
ひろゆきが若い人の例で言う生産(?)は承認欲求ありきで満たされないとみじめになる一方だぞ。フランスの小部屋引きこもりおじさんみたいに
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:56▼返信
※169
ここでは生産者と消費者についてのみ強調したいだけだからね これにバカは釣られるんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:56▼返信
生産者→金を生み出す商品やファンや社員により多数から収入を得られる
消費者(社畜)→収入が1つだけ、ひろゆきが嫌い
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:57▼返信
>>6
人の欲に際限はないからより良いもので上書きを幸福なんて意識持ってしまったら待ってるのは自分の財力では絶対に上書きできないところに来た時に訪れる絶望だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 12:57▼返信
>>179
金は資源ではないから金だけ回してる人は純消費者で、社会の癌にしかならねえんだわ。しかもこれが一番金を稼げるんだから頭おかしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:07▼返信
今日の思い付き
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:11▼返信




188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:15▼返信
狼少年(初老)
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:15▼返信
その場その場でテキトーなこと言ってるだけだぞ
信者が勝手に持ち上げて貢いでくれるからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:16▼返信
ニートの兄弟に人が作ったゲームや創作に浸かるだけの人生でええのか?ネタはあるんだから小説でも書いてみなよと言ったら
それで幸せなんだから別によくね?
だって。ニートやってる様なのは向上心もなければ承認欲求みたいなものも枯れてた
ポイントはそこそこ良い感じのネタがあるのに兄弟に話して満足ちゃう所や
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:25▼返信
要するにお金では幸せは買えないということね
でしょうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:26▼返信
生産者も消費者なんですが
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:26▼返信
※185
資本家、投資家、コンサル、マナー講師みたいな虚業家が嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:26▼返信
ひろゆきの十罪
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:27▼返信
ひろゆき、そろそろゼロイチ論法やめたら?

196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:28▼返信
それ、あなたの感想ですよね。
なんか数字でもあるんですか?
最近のひろゆき全く数字出さずに、ほんと感想ばかり。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:40▼返信
そうだ!メルカリで転売ヤーになればええんや!!!!!!!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:41▼返信
生産者も消費者なんですが、ひろゆきにはちょっと難しかったようだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:43▼返信
みんなで農家とかやれば幸せになれるのかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:45▼返信
本当にただ消費するだけの人はいるからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:47▼返信
※185
🤣
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:48▼返信
ひろゆきも生産者じゃなくて消費者じゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:52▼返信
他人の幸福感を勝手に決め打ちしてそれを前提で話し出すところがもう馬鹿丸出しでしかない

実に空虚なやつ、薄っぺライアー
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 13:55▼返信
話すネタ無くなってきてるのかな??
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:04▼返信
普通に趣味を持てって言えばよいじゃん。
動画や写真だってカメラや編集ソフトを一から製作している人なんて殆どいないのだから、何らかの消費者でしょ。
自分の中で考えた頭の良い言い回しにしようとして、結果アホな事になっている。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:14▼返信
え?生きてる限り消費者だろ?
どんな金持ちでもタダで手に入るものだけで生きていけねーぞ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:17▼返信
言わんとしている事は分かるけれども、ズレてるんだよなぁコイツ。そういう芸風か。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:17▼返信
ま、いまは生産者になった方が良い暮らししてるからね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:17▼返信
アンチはなんでも貶すから
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:18▼返信
>>114
戯言の生産者様だからなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:18▼返信
フランスのひきこもりが語る幸せ論
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:19▼返信
>>147
いまさらー
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:19▼返信
>>149
それがピュロだから
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:20▼返信
>>159
フランス在住風の小部屋おじさんだからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:21▼返信
ワイも毎日うんこ生産して生きとるが幸せや
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:27▼返信
批判してるのがオタク特有の長文を披露してるのが多くて、あぁ・・・ってなるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:35▼返信
少額の浪費は財布に穴が開いているようなもんだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:35▼返信
>>1
ひろゆきってコロコロ考えが変わるよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:44▼返信
ひろゆき見てる時点で不幸せ確定だけどな
ひろゆきが好きって合コンで女に言って見たら分かるよ
めっちゃひかれる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:52▼返信
なにいってんだこいつ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 14:58▼返信
じゃあ一生モノを買うな貰うな使うな。PCもスマホも自宅も車も服も全てだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:16▼返信
太陽がないと人は幸せになれない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:21▼返信
遅咲きながら馬鹿のトップに上り詰めた男
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:24▼返信
アニメを生産させられてるアニメーターにも同じ事言ってそう
「最低限の金額が報酬としてあるなら」って前提が必要だろうよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:35▼返信
そんな単純な話じゃないと思うが
ならブラック企業で長時間拘束されて
自由な時間がほぼないのが幸せか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:36▼返信
これは腑に落ちる

ホントに正論

(かといって護送船団方式システム=サラリーマン奴隷製造システムで育まれた国民が大多数のニッポンでは理解されにくいハナシ)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 15:53▼返信
デモひろゆきって商品しかしてねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:04▼返信
使徒20章35節に行き着いちゃうか~
やっと2000年前に追いついたね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:07▼返信
さしずめたらこは簒奪者で逃亡者ってとこか?
あめぞう管理人精神的に追いつめ掲示板奪って2ch開設して
賠償金支払いから逃げるために海外に逃亡だもんな
んでもその2chも別に誰かに奪われる始末だけどw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:08▼返信
コイツも宗教じみてきたなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:11▼返信
※226
これを正論とか腑に落ちてる時点でまだまだ若輩者で無知だよ
万物全て悟れば決して生産者が頂点ではないことを理解する
生産者とて消費者が居なければ成り立たないんだぜ
両者並び立つことで初めて互いの価値が成立するのだからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:16▼返信
普通に生きてる人なら何かしらの生産者で消費者だろ......
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:20▼返信
>・学歴と言ったり生産者になれと言ったり
ブレブレやん

これは何もブレてないだろアホか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:20▼返信
>>226
いや正論以前に論理的じゃねーよ。頭ひろゆきかよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:25▼返信
大学行く程度の知識があれば、まず『幸福の定義』について考えなければならないと思う。最低限として『最大多数の最大幸福』や『QOL』について理解を示していないと、そもそもお話にならないと私は考えているが。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:29▼返信
消耗品を開発した人達の勝ち!
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:34▼返信
宮崎駿「人を楽しませるために自分たちの職業で精いっぱい力を尽くすのではなく、それもやるけれど、ほとんどの時間は他人が作ったものを消費することによって楽しもうと思って生きていますね。
それは僕のような年寄りから見ると、非常に不遜なことであるという風に、真面目に作れという風に、力を込めて作れという風に(感じ)、「すべてのものをそこ(作品)に注ぎ込め」と怒り狂っているわけです。」(BusinessMedia誠でのインタビューより)
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:35▼返信
消費より転売こそ資本主義の華なんですねよくわかりません
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:53▼返信
よーしみんなで会社辞めて独立しようぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 16:54▼返信
他人を不快にさせる天才
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:18▼返信
生産者でも誰でも消費はする
ここにいるやつなんかアニメ・ゲーム・漫画見て消費するのが大半だしやめれないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:30▼返信
ひろゆきの最近の言動は共感できることが多いな
金と時間ならあるからいつの間にか大量消費者になってたよ
PCやVRや全ゲーム機も買ってるし7つのサブスクに入ってたけど消費もしきれないんだよな
そこまで贅沢しなけりゃ一生暮らしていける金も入るし時間はたっぷりあるから、暇つぶしに小説でも書きたいなと思ってた
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:36▼返信
ゆとりは鵜呑みにしてしまうからなあ

考える頭もないからそのまんま真に受けるマヌケ

「うん!うん!」とかいって目をギラギラさせながら頷いて

「イヨーッ」とか奇声を上げたかと思ったらパパパパパパパパ(音が響かない拍手)とかやり出すカルト宗教信者
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:38▼返信
元巨大掲示板運営管理者だったネームバリューと、あっちこっちから得た知見を受け売りしたり、時には根拠なく知ったかしたりしつつ、耳目集めのためにところ構わず噛みつきに行って炎上させては飯の種にして、昔の賠償金問題は華麗にスルーしてもいいというとてもイージーなお仕事。

その仕事の内容は「ヘイト生産」
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:43▼返信
賢そうに言ってるけど中が無いなぁ
幸せは、そんなんじゃない

毎日、同じ日が普通に過ごせてる事に感謝の
出来る心を持てれば人は幸せなのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:45▼返信
相変わらず頭悪いな、コイツ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:50▼返信
人類にはミラーニューロンという機能があって
他人が幸福を感じている瞬間を見るだけで
十分な幸福感を得られる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:54▼返信
>>151
結論としては、ひろゆきのチャンネル登録を解除して自分が発言者になればいいんだろ? 受け手ではなく発信者になれってことだからなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:57▼返信
>>248
生産しろというのか?論破して炎上して
非道を取れと?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 17:59▼返信
>>245
「消費者」と「生産者」で二項対立を煽るかのような論じ方をしている時点でもうね…

まるでマルクス主義での「資本家」と「労働者」の関係をまんま当てはめて論じているかのような…

彼の限界は、人間の心の幸せを説いているかのように見えて、結局は唯物主義と拝金主義に雁字搦めに囚われており、そこを土台にしてしか語れないという視野の狭窄さと心の貧しさにある
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:19▼返信
消費者じゃない人類は存在しないから
仙人かよwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:37▼返信
妄言を生産し続ける人は言うことが違いますわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:44▼返信
消費者が飽きる事が出来ないほど、この世は娯楽で溢れている
時間が足りなくて仕方ないとずっと思っているし、満足度は上がる一方だ
生産者のひろゆきは狭い狭い箱庭でずっと閉じこもっているのだろう
俺は死ぬまで世界を相手に楽しんでる
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:46▼返信
×  消費者
〇  ひろゆき信奉者
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:56▼返信
ひろゆきもなにか生産してるんですかね?
あっデマはいつも生産してましたね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 18:58▼返信
×生産
〇喰いタン
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 19:12▼返信
クリエイターになって何が楽しいんや
趣味が仕事になっても楽しめる才能や感性がないと、単純に趣味がなくなっただけになって苦痛になるだけだぞ
一人で作れないものの生産者になっても、普通の会社になっていくだけだからただ辛いだけだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 19:26▼返信
生産者の上の材料屋になれるともっといい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 19:50▼返信
お前は何も生産してないけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 19:54▼返信
相変わらずだな
自分を何様だと思ってるんだ
お前が語るべきことでもないしお前が語ったところで心を動かされるのは
自我を育てることのできなかった木偶人形だけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 20:21▼返信
いつもその場の思いつきで言ってるだろ、こいつ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 20:21▼返信
農家。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 20:21▼返信
※244
たらこの過去調べて公表したらかなりのPV稼げると思うぞ
マトリのがさ入れされたやつとか他にもいろいろあるし掘れば掘るほど面白い
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 20:28▼返信
ひろゆきという存在はみんなの道化であり反面教師

人の振り見て我が振り直せ

ひろゆきを崇拝するのは間違いだが、その役割を果たすために一生懸命生きているひろゆきという存在には感謝して労ってあげよう

悪があるから善を理解できる 闇があるから光を認識できる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 20:56▼返信
たまに贅沢するからええんや
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 21:02▼返信
こいつ本当にあほだな
生産者なんてめんどくさい事したくねぇから金で解決するんだろ
幸せってのは人それぞれだし
それこそ白飯食えるってだけで幸せだって感じる人だっているし金無いけど時間だけはたっぷりある人は
寝る事が幸せだって感じる人だっている
ひろゆきみたいな奇人が他人の幸せなんてわかるはずねぇだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 21:09▼返信
>>22
自分で絵を描いた所で評価されない奴の方が多いだろ
結局自分が楽しいと思う事をやれるのが幸せであって
金になるかや評価されるかなんて事ばかり考えてイキる方が不幸だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 21:11▼返信
ひろゆきさんの有難い言葉を受けてボクはうんこ生産者になりました
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月11日 23:44▼返信
現代日本での生産者はただの奴隷だよ
社員をできるだけ安くで消費し、売上の余剰で自己満足の消費をする経営者ばかり潤ってるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 00:49▼返信
死体でない限り全ての人は消費者だぞ
何を言ってるんだこのバカは
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 02:10▼返信
何も生み出さないひろゆきが一番不幸ですね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 04:07▼返信
他人を平気で煽るし適当こいてることがほとんどで、その口でこんなん言われても響かんでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:54▼返信
ひろゆきさんが人にケチしかつけられないままでいる限りいくらお金があっても本当の意味では幸せになりません。

思いっきり特大ブーメラン刺さってますw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:54▼返信
また、「心がセマユキww」かw
↑「心がセマユキ♪」流行らせようぜーww
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:56▼返信
相変わらずみっともない餓鬼だなあ・・・
最近TVとか出てるようだけどほんと映さないでほしいわ映す価値なし

直近のコメント数ランキング

traq