
ロシア、五輪閉幕前にも侵攻の可能性 十分な兵力集結=米大統領補佐官 | ロイター
記事によると
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日、ロシアはウクライナ侵攻に十分な兵力を集結させたとし、侵攻はいつ開始されてもおかしくはないとの見方を示した。おそらく空爆で始まるとの見解を示し、首都キエフへの奇襲もあり得るとした。
サリバン補佐官はホワイトハウスで行った記者会見で、ロシアは空爆で侵攻を開始する可能性があり、出国が困難になる恐れがあるとして、ウクライナ国内にいる米国民に対し24─48時間以内に退避するよう呼び掛けた。ただ具体的な根拠は挙げなかった。ウクライナ国内に滞在する米国人の数は分からないとしている。
その上で、ロシアのプーチン大統領は今月20日の北京冬季五輪閉幕前にも侵攻を命令する可能性があり、首都キエフに対する急襲も考えられるとの見方を示した。
ロがウクライナ侵攻に十分な兵力集結と米警戒、退避勧告相次ぐ https://t.co/b1U8ZmoHEX
— ロイター (@ReutersJapan) February 12, 2022
バイデン政権のインド太平洋戦略を徹夜で待っていたら、プーチンがウクライナ侵攻を決断したという情報が入ってきた。
— Tetsuo Kotani (@tetsuo_kotani) February 11, 2022
米PBSの報道。ロシアが週明けにもウクライナ侵攻の可能性。、2日間程度の爆撃と電子戦の後に地上部隊の侵攻。現ウクライナ政権の転覆が最終目標。 https://t.co/CS4fOYpuPW
— 峯村 健司 / Kenji Minemura『潜入中国 厳戒現場に迫った特派員の2000日』重版御礼 (@kenji_minemura) February 11, 2022
各国が一斉にウクライナからの避難勧告を出しましたね。
— mssn65 (@jpg2t785) February 11, 2022
ウクライナ侵攻で一体何人死ぬと思ってるんだ。最低でも数万人は死ぬぞ。
— JSF (@rockfish31) January 23, 2022
以下、全文を読む
※なおロシア陣営は
ウクライナ侵攻可能性は「デマ」だと表明
ロシア、ウクライナ侵攻可能性は「デマ」(共同通信) https://t.co/UCtwGth6A2
— 小林源文@2/20コミティア (@sakamachi21KN) February 12, 2022
ウクライナ・キエフとか出ると、ドイツ軍の東部戦線が最初に頭に浮かぶよ。ビョーキだ・・・
この記事への反応
・ウクライナ侵攻で得するのは、ロシアではなく米国だ
・NYダウが下がったのはそのせいか
🇺🇸株 また急落
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 11, 2022
・ナスダックが2.8%安
・ホワイトハウス「ロシアのウクライナ侵攻、いつ始まってもおかしくない」
・緊迫強まり、午後に米国株急落
・原油は95ドル台に急上昇
・「質への逃避」で米長期金利は前日から一転して低下
・ドル円も115円台前半へ円高に pic.twitter.com/z0WKsrTP2I
・>総兵力は10万~13万人に上るとみられる。
ひえぇ……
・米政府はプーチンがウクライナ侵攻をすでに決断し、
軍に命令を下したと分析
・これまで「ロシアによるウクライナ侵攻はない」
と論じていた多くの人々の根拠は、
「合理的に考えれば、侵攻でロシアが失うものが大きすぎるから」
というものでしたが、
その合理的判断がもはやおぼつかなくなっているとしたら、
この危機の行方は本当に予測不可能となります。
・ロシアって何がしたいんや?
アメリカとガチでやったらボコボコにされるだけやろ?
・第三次世界大戦が生きてるうちにあるとはな
うわああああああ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
わざわざ戦争しますなんて言うわけないじゃん