• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



カンフーアクション『師父』発売4日で50万本突破!



発売4日で50万本!本物の白眉拳師父も開発参加の『師父―Sifu―』が順調な滑り出しを報告
1644659911842

記事によると



・Sloclapは、カンフーアクション『師父―Sifu―(Sifu)』の売り上げが発売4日で50万本を突破したことを公式Twitterアカウントにて発表した。

・さらにPC版は中国で最も売れており、それは開発チームにとって大きな意味があると語っている。

以下、全文を読む






この記事への反応



Sifu発売4日で50万はすごいな

もう50万売れたのかSIFU めでたい

何でsifu国内パッケージ版無いんだ…

これ気になるな。買うか。

Sifu強敵攻略中のこのしんどい感じ、隻狼で葦名弦一郎と剣聖一心で詰まってた頃を思い出す ここを超えると脳汁凄い出るのよね~~~

はやくSifuのRTAが観てェんだよォォ~~~ッ

sifuやたら褒められてると思ったらすげえシステムだな 面白そう





ハードコアカンフー、いい感じに売れてるようだね!

B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:31▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:31▼返信
死ねよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:32▼返信
ブシドーブレード
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:32▼返信
真のシェンムーに見える
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:33▼返信
スイッチ版もそのうち出るんじゃないかな
5年後とかにw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:33▼返信
他国のゲーム締め出してる限り
中国ゲーはいらんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:34▼返信

一生やらなくていいかなうん(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:34▼返信
これ何年前のゲーム?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:34▼返信
何でsifu国内パッケージ版無いんだ…

↑出しても買わないしクリアしたら即売るじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:34▼返信
案件なの?
なんで取り上げ続けるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:34▼返信
PSPCマルチが成功の秘訣
PSにサードが押し寄せてきよるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:35▼返信
シェンムーのパクり
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:35▼返信
記事にする必要どこにあったの?
50万売れたら全部記事にするのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:35▼返信
absolverといいここのセンスは光っとるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:35▼返信
うーん。ちゃんと年を重ねるごとに生え際も後退させてほしい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:35▼返信
日本人がゴーストオブツシマ買うようなものか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:36▼返信
正直言ってクッソ面白いゲーム
やっぱりカンフーってかっけぇわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:36▼返信
>>13
つーかむしろ、公式にアナウンスされてるんだから記事にしてもおかしかないだろ
なんで記事にしたらあかんの
なんか困ることでもあるん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:37▼返信
ちょと買ってくるわ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:37▼返信
アルセウスは一週間で650万です
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:37▼返信
>>13
そりゃ新規IPのゲームで言っちゃ悪いがニッチそうなゲームの見た目しているのに
こんな短期間で50万いったら記事にもするだろ
22.投稿日:2022年02月12日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:38▼返信
ソニーがやたら推してたけど
PSじゃ売れなかったみたいだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:38▼返信
すぐ海賊版が出回るだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:38▼返信
>>4
どっちかっつーとバーチャファイターとセキロだな。
下上強攻撃みたいなコマンドで技が出て
相手の体幹ゲージみたいのを攻撃でためてってとどめを叩き込む
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:38▼返信
>>20
急に20年以上前から続くIP物の名前出してきてどうした?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:38▼返信
歳を取るほどに攻撃力が上がっていくシステムがおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:39▼返信
興味はあるがタイミングが悪い
たぶんセールの常連になるだろうからその時にでも
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:39▼返信
>>23
ソニーは任天堂と違って全部のゲームやたら推してるよwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:39▼返信
無名スタジオの一発目やろこれ
こういう無名でもいいゲーム作れるスタジオをしっかりサポート&フォローするのはSIEのいいところやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:39▼返信
ここの開発元とKena Bridge of Spiritsの開発元は将来がかなり期待できるスタジオだよな
ソニーとの関係も深いようだし、いずれはファーストになりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:39▼返信
>>27
カンフー知らないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
っぱPSよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
年取ったらHPも攻撃力も下がる
代わりに技がめちゃくちゃ豊富になるって感じなら違和感なかったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
バンジー買うならここ買えよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
中国ってsteam締めだしてたよな?
こいつらはどこで買ってるんだ?売れてるってことは買う場があるってことだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:40▼返信
>>35
それはないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:41▼返信
ソニーはこういうスタジオとかゲームとかサポートしているから好感持てるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:41▼返信
steamで80%オフになったら買う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:41▼返信
紛れもなく神ゲー
ブランドに頼るどこぞのバグまみれクソグラ時代遅れゲームとは大違い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:41▼返信
>>36
エピック
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:42▼返信
1面を3回くらいプレイしてようやく23歳くらいに抑えてクリアできるようになった
パリィ狙いは完全に罠。成功してもリターン少ないし被弾したら一気に6割くらい持ってかれる
スウェーでの回避狙いのほうが無敵猶予長いから断然強いし楽。フォーカスも貯まるから防御崩しやすいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:42▼返信
>>30
マイクロソフト
もはや名のあるIP買い占めることしか考えてもないもんなぁ…
それでも負けてるのが恥ずかしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:43▼返信
ぶーちゃんそっ閉じ記事wwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:44▼返信
法輪功は中国共産党から締め出されているのにカンフーゲーを売っちゃっていいのか?
ガバガバだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:44▼返信
中国拳法は功夫を積むことで威力が上がるのだ
これ常識
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:45▼返信
このゲームは功夫のゲームなのではない。このゲームそのものが功夫なのだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:45▼返信
いくらマトリックスのアクションが、カンフーや空手をモチーフにしていても限界がある
これが中国なら、モーキャプする「素材」が山のようにいるから。しかも本物が
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:45▼返信
むしろ題材がカンフーでジジイが弱いわけ無いやろ
豚はカンフー映画見たこと無いの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:46▼返信
任天堂側からは絶対産まれないゲーム
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:47▼返信
・アクブリソフトマルチ継続確定
・ホライゾン2000万本突破
・北米NPD1月PS5が1位、Switch最下位
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:48▼返信
ニシフは何のカンフーアクションゲーやってるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:48▼返信
※49
合気道の師範代クラスを相手に、
若い門下生が次々とねじ伏せられていく様子は嘘か真か
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:48▼返信
中国はどこで買ってるんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:49▼返信
ステージ行く前には必ず練習モードで慣らしてから挑むんだけどあの赤背景だけは何とかしてほしいわ
とにかく目が疲れる。練習した後にステータス画面見ると真っ白な画面が眩しいこと眩しいこと
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:49▼返信
やるじゃん
こういうのでいいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:50▼返信
ゲームシステムが秀才やね、倒されると歳を取り体力減る代わりに敵に与える攻撃力上がるとな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:50▼返信
>>54
Epicストアじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:50▼返信
フランスのゲーム会社なのにやるやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:50▼返信
シナゲーは買わんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:51▼返信
・はやくSifuのRTAが観てェんだよォォ~~~ッ

他力本願恥ずかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:51▼返信
モーションが安っぽい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:51▼返信
安いやん
買おうかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:52▼返信
Sifu実は値段も安いんだよな
なんの特典も付けなければ4000円ちょっとで買える
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:52▼返信
カンフー映画好きだとなおのこと楽しめるぞ。イップマンと同じシチュエーションが出たときはテンション爆上がりしたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:52▼返信
適正は500円くらいだろう
それでもいらんが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:53▼返信
原神といい、こういうのが中国からでるようになったか
日本はスマホ課金ゲーばっかでもうオワコンやなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:53▼返信
ゲーム性もさることながら演出もイカしてるんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:54▼返信
>>68
買うわ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:54▼返信
※67
フランスの会社やぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
キンペーの怒りに触れそうwww
オリンピック終わったら何かが変わりそうwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
豚が動画で見たけど普通のゲームだったとか書いてたな
あいつら映像で見れればゲーム体験とかゲームの完成度とか良バランスとかどうでも良いのな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
地味なゲームだな
ブシドーブレードを思い出したわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
本当にそのアカウント中身入りなんでしょうか?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
中国の規制すり抜けられたのって、やっぱカンフーが題材だからかなw?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:55▼返信
>>67
フランスなのにアホがおる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:56▼返信



またPSがサードを救ってしまったか


78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:56▼返信
スマホ課金ゲーを見下し腐してるから売れるゲームを作れなくなってんだよなあCSは(任天堂を除く)
そこに金を出してる消費者目線が無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:56▼返信
倒し方のバリエーションと演出が映画なんすわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:58▼返信


PS5>ブルース・リー
箱SX>ジャッキー・チェン
任天堂スイッチ>ユンピョウ

81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:59▼返信
インディーズはセールで半額以下にならないと買わない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:59▼返信
>>80
燃えよデブゴンじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:59▼返信
ああ、中国人のゴキが応援してるやつね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 21:59▼返信
敵の顔を習近平や毛沢東に変えるウィルスをばら撒いて欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:00▼返信
日本の格闘ゲームメーカーはこれになんて答えるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:00▼返信
>>81
買うのかよwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:00▼返信
・アクブリソフトマルチ継続確定
・ホライゾン2000万本突破
・北米NPD1月PS5が1位、Switch最下位
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:00▼返信


PS5>北斗神拳
箱SX>南斗聖拳
任天堂スイッチ>種もみジジィ

89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:01▼返信
ちなみに女主人公も選べるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:03▼返信
優れたものは日本以外で生まれるね
逆に言えば日本産という時点で優れてないってことが決まるのだけども
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:03▼返信
>>89
今気づいたけど女だとキレッキレカンフーババァになるんだよな

え、それって超カッコ良くない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:03▼返信
※67
マジで日本は落ちぶれたなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:04▼返信
>>90

任天堂が優れてない代表だからそう思われるのかもね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:04▼返信
受けた時のモーションもうちょっとどうにかならんのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:04▼返信
これやると日本のヤクザゲーの陳腐さがわかる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:04▼返信
任天堂はテコンドーのゲームがファミコンで出てたろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:04▼返信
※34
年食っても攻撃力を維持できるようにするのが中国武術だからな
筋力じゃなくて力の効率化と集中で当たった瞬間に体の全部の筋力の力が相手に集中する感じ
とはい加齢で衰えるえ耐久力や持久力はいかんともしがたい
だから結構理に叶っているシステムだと思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:08▼返信
ジャッキーチェンのオープンワールドゲー頼みます
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:09▼返信
どうせSwitchで完全版
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:09▼返信
普通にトバルみたいなゲームだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:09▼返信
>>95
かりん糖「うるせーぞ、チー牛」
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
中国で売れましたとか言ってもなぁ
単純に中国版Steamでバラ撒いたんだろ
そもそも今は中国はオリンピック中で
家でPCゲーやりまくるとか無理だぞ、ガセも良いところだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
これ気になってるけど、来週からの大作ラッシュがなー
それらが一段落したら買おうかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
若いときにド派手な乱打で敵を圧倒するのが年食うごとに抜き打ちみたいな一撃で倒すアクションになるのはええね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
※Switchでは動きません
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:11▼返信
>>98
スリーピングドッグス
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:12▼返信
中国でSifuが動くレベルのPCが買えるってことは
共産党関係者の家族なんだろ
それがオリンピック中に家でゲームやってるとか
話に無理が有る
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:12▼返信
そりゃ売れるよな
日本にとってのツシマみたいなもんだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:13▼返信
シェフならSwitchでも動くんだが??
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:13▼返信
歳食っても使う技は変わらないよ、
そういうゲームじゃないから
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:13▼返信
『テコンドー』は、1994年6月28日に任天堂から発売されたスーパーファミコン用スポーツゲームである。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:14▼返信
クリアしたけどマジで面白かった
まあストーリーはぶっちゃけ意味不明だけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:14▼返信
20年変わり映えのない龍が如くとか無双作ってるゲーム大国さんwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:14▼返信
>>109
無理、クラウドで動きましたとかまた言い張るの?
ゲームに成らないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:14▼返信
これフランスのゲームなのに中国は規制しないんだな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:15▼返信
※106
ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:15▼返信
ストーリーらしいストーリー無いからな
ほぼ会話しないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:16▼返信
>>113
代わり映えはしているしマンネリ脱却狙っているだろ両作品とも
まぁ後者の無双は落ちぶれちゃったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:17▼返信
>>117
ストーリーとか気にせずパッと気持ちよくなりたいB級アクション映画みたいなゲームだよね
決して悪い意味じゃなくてさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:18▼返信
ジークンドーなら面白そうだけどクンフーのみってのが不満
戦闘システム自体は悪くない、わりと面白い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:18▼返信
>>116
あのゲーム大好き
上海に行った気分になるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:19▼返信
時期的にもイップマンのゲーム作れば良かったのに
名も無き弟子の1人とかでも良い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:21▼返信
ハドソンのTHE功夫の方が好き
パクらないで欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:22▼返信
そりゃ中国ではゲームソフト無いからね。普通のゲームソフトは全部発禁だし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:23▼返信
ストーリーが薄いって言う点では
PCエンジンのTHE功夫からたいして進化はしてないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:23▼返信
めっちゃ悪くて強い空手家か柔道家が敵で出てきてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:25▼返信
功夫をゲームでやるなら扇を使うバトルスタイルとか出来たら良かった
映画でジャッキーが少しだけやってるやつ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:27▼返信
ヤンスエ乱入
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:28▼返信
殺さずでクリアするのムズい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:28▼返信
いやあ面白そうだよね
歳を取るのもその仕組みも面白そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:29▼返信
ふーん、面白そうじゃん
Epicさん、ばらまき待ってます
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:33▼返信
>>6
これ作ったの確かフランスのスタジオ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:35▼返信
>>13
新規IPのインディーゲーで4日で50万売り上げたの他にどれくらいある?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:35▼返信
コブラ会で作ってくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:35▼返信
※117
今どきそれで人気出るならたいしたもんだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:37▼返信
>>103
俺もそう
なんか買わない言い訳にみたいに聞こえるかもだけど、時期が悪いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:38▼返信

興味無
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:38▼返信
>>22
いよいよ明日2月13日(日)毎週恒例の無限列車(山手線ノーマスク一周)を開催します!
17時 新宿南口集合!神真都Qさんの超大規模デモにコラボする形でやります! みんな待ってるからな!古き良き時代を取り戻す!
鬼殺隊も募集中!ゴキブリもぶーちゃんも鉄オタもオタクも腐女子もご参加ください!アンチ、妨害上等!酒歓迎!
細かいルールは特にありません!
来れ!未来の精鋭達!諸君の活躍を世の中に示してみようじゃないか!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:38▼返信
>>30
同時期から同じく推されてたkenaもゲーム初制作のインディースタジオだったしな
あれも良いゲームだった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:48▼返信
流派は選べるのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:48▼返信
little witch Nobetaも個人制作のインディーズだから応援してやって
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:49▼返信
流派とかはないよ
主人公の居た道場の技を主人公が使うだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:51▼返信
>>117
無いと思ってたら徐々に判明していくタイプだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:51▼返信
これ今月じゃ無けりゃなぁ、、、まあエルデンリングとホライゾンがひと段落ついて、ゴーストワイヤーがクソっぽい評価だったらコレ買うつもり。でもワイルドウェストもちょっと気になる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:52▼返信
判明していくってほどのことでもないじゃん
結局は復讐は復讐でしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:53▼返信
>>145
うーん、ボード埋めたり真ENDとかやってない人?
復讐で終わらないんだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:55▼返信
>>146
まだ途中、ボード埋めきれてない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:56▼返信
Switchにも出してよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:57▼返信
そんな簡単にクリアできないんだが
なんかコツでも有るのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:57▼返信
>>147
それじゃあストーリー無いとか思っても仕方ないな
ボスを2度、体勢ゲージ削り切って放置すると殺さないで終えられるコマンド出るから、
それを全員にやると真END行けるから頑張れ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:58▼返信
>>148
Switchじゃステージを表現できないからムリ
クラウドのキンハやってなさい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 22:59▼返信
2回削り切れとか無茶を言ってくれるね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:00▼返信
相変わらず雑な出来だけど雰囲気は良い
もうちょっとストーリー何とかならんか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:00▼返信
もうショットガンくれよ
そのほうが早いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:01▼返信
さすがPS
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:01▼返信
SEKIROより緊張感ある戦闘が楽しい良ゲー
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:01▼返信
目潰しと足払いぐらいしか無いのも物足りないんだよな
もっと一子相伝のビーム出る技とか欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:01▼返信
かなり難しいけど、昔のファイナルファイト世代とかにはむしろ心地良い
しかもストーリーも凝ってる
ラスボスの強さだけ異次元
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:03▼返信
いつものswitchで完全版の流れね
まあ遊んであげてもいいかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:03▼返信
>>152
受け流しで体勢崩し強化、をフルに取得すれば楽だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:03▼返信
ふと思ったがSwitchでインディゲー売れた売れたって言ってるのに
どこのインディも全然売上本数出さないよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:05▼返信
※8
確かに何世代か前の雰囲気だが
つまんねー従来の格闘ゲームより格闘していて楽しいぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:05▼返信
>>161
ゼルダがパケで何千本か売れた週、のDLランキングでのゼルダよりも下位にある新発売インディゲーならいっぱいあるよ
果たしてそれがいったいどれだけ売れてるかは…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:06▼返信
Switchなんかでソフト出しても売れてないからね
違法DLされて終わり
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:07▼返信
>>159
動作しないんだよなあ
ポンコツだからw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:08▼返信
これラスト勝てないんだがw
それまで30代でいけてたのにラストで70超えてダメだわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:09▼返信
>>165
そう思ってるのはゴキブリだけ
switchはPS5にも引けをとらない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:10▼返信
>>167
クラウドゲー発売したばっかりだろ
さっさとプレイしに戻りな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:12▼返信
>>168
スクエニの技術力的な問題で出来ないんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:17▼返信
>>167
引けをとらないw
そりゃブヒッチしかやってないんだからわからんかw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:21▼返信
>>164
本体もソフトも全く売れないクソステの悪口は止めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:23▼返信
ゴキステ版は全く売れてなくて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:24▼返信
三島一八と桐生一馬を合体させたような顔
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:25▼返信
そりゃPCは最強だもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:26▼返信
スリーピングドッグスかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:27▼返信
ブルース・リー思い出す
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:27▼返信
>>174
大作系ソフトは売上が軒並み最下位だけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:29▼返信
>>177
大作系は据え置きの方が良い
こういう尖ったゲームはPCのが良い
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:29▼返信
かなり古いけどスパイクアウトみたいに多人数でやれたら面白そうだが
ソロでやるにはちょっと盛り上がりに欠けるな
ゲーム的に派手さが根本的に足らんと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:31▼返信
>>174
インディーズや無料ゲーのDL数だけはPCが一番だよな
スペック食うような高クオリティのゲームだと売上さっぱりだけどw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:38▼返信
ダイライ2とエルデンの息抜き用にolliolliの方買ったけど師父も買おうかなぁ
前作のabsolberがハクスラARPGぽいカンフーだったけどアクションは師父の方がかなり良さそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:52▼返信
>>180
だって公式でpcゲーマーの9割がps4以下のスペックって統計出てるしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:52▼返信
>>171
草生やしてもそれ負け宣言なだけだよぶーちゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:52▼返信
このシステムをグラセフに組み込んでくれねえかな・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:53▼返信
>>167
20倍以上はスペック差があるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 23:53▼返信
>>169
スクエニのせい
君達いつもサードのせいにするけど
任天堂のせいだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:01▼返信
これは禁止されないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:04▼返信
出来のいいシェンムーだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:07▼返信
他国で作られて題材になった国で売れるのはいいことだな。ツシマみたいに。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:07▼返信
最近またPSでインディが目立ってんな
ソルト アンド サクリファイスとLittle Devil Insideも楽しみ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:07▼返信
>>172
いやいや豚くんは喋る権利ないんだから黙ってろよ
それともブヒッチで出てるの?ブヒッチで出てるなら喋っていいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:08▼返信
>>171
最高に頭悪そうでいいねブーちゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:09▼返信
>>169
とうとうサードのせいにしだしたかw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:20▼返信
steamで出てないから買わん
まぁ、買うのは中華だけだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:25▼返信
このゲームを買うならペルソナの格ゲー買うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:27▼返信
>>49
ベストキッドなら観たよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:28▼返信
>>50
イーアールカンフー、ファミコンであったよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:30▼返信
自称ゲーム宗主国とやらの中国が作れないゲーム
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:37▼返信
メタスコアは同じだけど原神ガチャ回すより10連ガチャ2回分のこっちを買うべき
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 00:40▼返信
昔から変な中国ステマと他国ゲーム作品下げ工作コメ多いからな~思ったら
*67,*92みたいSIFUを中国製ゲームだと思いこんでいる一般エアプ中国工作員大量出没草生える、まぁ怖いね~
でもフランスのゲーム業界ってすごいねw中国は原神みたいなパクリしか売れないとは大違い。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 01:57▼返信
パッケージは利点ないから出さないのは普通では
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 01:59▼返信
>>177
サイバーパンクで1番売れたのPCなんですが
SIEで1番売れたラスアス2以上
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:03▼返信
>>182
Steamの統計とデータ違うそれってすべてのPCの話なの
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:04▼返信
インディーとか言われても龍が如くとかよりCPUの動きがいいね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:06▼返信
たまにこう言うの出してくるから🇨🇳侮れん😅
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:08▼返信
Steam無しでPCが1番かよDL2もPCが1番多いみたいだし
完全にPCの時代になってきたな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:12▼返信
PCが最も売れたのが中国と言う話が最も売れたのはPCとすり替わる不思議な話
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:30▼返信
PC版が一番売れたではなくPC版は中国で一番売れたね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:36▼返信
ツイッターの人の文章がキモい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:36▼返信
>>202
PSで販売中止になったゲームを例に出してどうしたいんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:38▼返信
ゲームによる。CoDとか和ゲーとかはPS版が断然売れるし、ベセスダのゲームとかはPC版が売れる
どっちにユーザーがいるかだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:40▼返信
中国はゲーム機が高いのでPCでゲームする人が多い。インドとかもそうだな
CS:GOとかのプレイヤー数がめちゃくちゃ多いのはそのため
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 02:44▼返信
こういう映画みたいなカンフーアクションのゲームってありそうで無かったのかも。かっこいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 03:09▼返信
ソニーは鼻が利くな。さすが映画会社を運営してて成功させてるだけあるなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 03:13▼返信
なんでPCPC言うやつがいるのかと思ったらコンソールではPS独占なのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 03:16▼返信
死亡すると加齢して蘇る
ソウル体みたいなものか
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 03:21▼返信


218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 03:28▼返信
昔のジャッキー映画の効果音みたくなるモードないのかな?タンッタンッバッバッバッ!みたいな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 04:42▼返信
1000円シリーズみたいでいいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 05:30▼返信
肉弾2だしてほしいね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 05:45▼返信
steamにねえじゃんクソが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 06:06▼返信
>>217
買えないんでしょ?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 06:08▼返信
>>195
ペルソナ格ゲーならブヒッチに劣化してでも出してくれるもんなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 08:55▼返信
>>3
チャイニーズカンフーだろ。日本も刀も関係無い
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 08:56▼返信
>>5
クラウドなら出せるぞ。サーバーダウンするかも知れんが
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:15▼返信
普通にGOTY級のゲームではあるけど
今年はエルデンリングとホライゾンがあるからね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:17▼返信
>>205
フランスのデベロッパーですよ
元UBIの奴等な
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:32▼返信
幼稚な日本人には作れないセンス
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:35▼返信
中国はゲーム規制でコレぐらいしかやれる新作ゲームがないんかね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:42▼返信
PS2のゴッドハンドを彷彿とさせるな
あれも激アツ難度で、リアルに汗だくになりながらようやくイージーモードだけクリアしたっけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:55▼返信
>>230
良い子はダメだぜ金的
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:32▼返信
中国で売れて50万本て全然だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:34▼返信
※226
出来は良いけど凡ゲーだろ
触ったことなさそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:35▼返信
ゴキちゃんが「PS版が50万本売れた!」とか言い出しそうw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:24▼返信
ポケモンやってるような奴らが純粋なアクションゲームできるわけないだろ(笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:24▼返信
日本文化のゲームは世界中で売れるけど
中国文化のゲームは中国国内しか売れないんだね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:37▼返信
配信で見たけど
これSEKIRO
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:00▼返信
くっそつまんなさそうなんだけど?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:57▼返信
PR記事
240.ネロ投稿日:2022年02月16日 12:19▼返信
うむ、クソゲー感がいい感じに漂っとるな✨
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 15:44▼返信
画面下の奴、体感げぇじっぽい
体幹ってbalanseっていうのか

直近のコメント数ランキング

traq